1: Egg ★@無断転載は禁止 c2ch.net 2016/10/11(火) 06:05:18.19 ID:CAP_USER9
「本当は、イラクが『うざい』と思うくらいボールを回したいと思っていた。こっちが向こうをバカにしたいけど、ハリルはパスを回す戦術を求めていない。しかも、イラクが僕らをリスペクトしていないことが腹立たしい」
6日のイラク戦後、本田圭佑(30)は、苛立ちを隠しきれなかった。山口蛍(26)のバースデーゴールで勝利を収めたものの、勝ち点を失ってもおかしくない凡戦。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00010003-jisin-ent
6日のイラク戦後、本田圭佑(30)は、苛立ちを隠しきれなかった。山口蛍(26)のバースデーゴールで勝利を収めたものの、勝ち点を失ってもおかしくない凡戦。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00010003-jisin-ent
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:09:41.04 ID:2sXGF2G00
もう時すでにお寿司だろ
いくところまでいくしかない
いくところまでいくしかない
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:10:21.71 ID:mXdaQ7880
強豪国ならまだしも世界ランク56位が偉そに
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:10:50.96 ID:0pSwX1GN0
監督変えたら変わる話なのか?
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:10:53.65 ID:Gw2OqDOz0
監督うんぬんの話じゃないんだよね
決定力不足に尽きる
決定力不足に尽きる
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:12:07.33 ID:79TON/Sv0
パス回し主体にするのは賛成
本来ならアジアなど敵ではない
本来ならアジアなど敵ではない
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:14:41.82 ID:BNv3t9lP0
監督の問題じゃないだろwww
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:15:26.95 ID:jLq6cWLL0
どーせ誰がやってもナメられるw
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:17:24.71 ID:l5k/mmqH0
監督のせいにしたら進歩はない
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:23:54.43 ID:HFv8xGOY0
解任して誰にやらせるの
手倉森とか糞やぞ
手倉森とか糞やぞ
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:24:08.07 ID:kX+iiGYo0
世界からっていうか国内からも舐められてるけどね
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:24:09.56 ID:B/Co/Iav0
世界ランク56位でワールドカップ優勝とか言ってるし
サッカー舐めてるのは日本だろ
サッカー舐めてるのは日本だろ
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:24:25.41 ID:iUu38YY60
監督変えてもなあ
糞弱いのは 今に始まった事じゃないし
糞弱いのは 今に始まった事じゃないし
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:27:48.20 ID:mMm2Xhww0
なめられていない時代があったのかね
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:28:21.88 ID:5KOctIW60
解任すれば、次は間違いなくテグだろ
加茂の時の岡田と一緒だよ
加茂の時の岡田と一緒だよ
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:28:37.75 ID:kX+iiGYo0
まず日本が世界のサッカーを舐めてるんじゃねえの?
あのていどで世界でやっていこうだなんて舐めてるよね
あのていどで世界でやっていこうだなんて舐めてるよね
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:29:40.54 ID:a2l6LVDo0
世代別代表で予選敗退が増えACLも早期敗退ばかりで明らかに日本サッカー自体が弱体化してるのに
フル代表の監督一人に責任を押し付けようとする醜さ
フル代表の監督一人に責任を押し付けようとする醜さ
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:29:55.16 ID:Fwe7jqpA0
監督変えたって
選手同じなら同じだろ
今さら本田がネイマールみたいにでも変わると思ってんの?
選手同じなら同じだろ
今さら本田がネイマールみたいにでも変わると思ってんの?
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:33:56.91 ID:sY57lIxx0
決定力がないのは育成段階でGKが育ってないから
GKの平均レベルが低いとシュート精度が落ちる
うまく蹴る必要がないから
GKの平均レベルが低いとシュート精度が落ちる
うまく蹴る必要がないから
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:35:36.68 ID:kl1RmnGZO
監督の指示を大半の選手が疑問を抱えてプレーしてるのが駄目なんだよ
土壇場になってパニクった指揮官の怖さが身に染みてる
選手だってアマチュアじゃないんだから、ダメ監督を嗅ぎ分けることくらい出来るんだよ
もうね、末期
土壇場になってパニクった指揮官の怖さが身に染みてる
選手だってアマチュアじゃないんだから、ダメ監督を嗅ぎ分けることくらい出来るんだよ
もうね、末期
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:36:18.21 ID:5KOctIW60
ハリルは守備戦術の構築が出来ないって言われてて
実際そんな感じはするな
デュエルしろってのは日本に足りないとこだからいいんだけどね
実際そんな感じはするな
デュエルしろってのは日本に足りないとこだからいいんだけどね
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:41:48.65 ID:5zGrR3tp0
監督叩きは結構なことだと思うが、あまりやり過ぎると後任探しに苦労すると思うよ
109: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:46:23.37 ID:FxPCk1b40
世代交代出来ず老害が居座ってるんじゃ誰が監督やっても変わんねーよwwww
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:46:54.68 ID:QEHDs8f80
俺はザックはあまり評価してなかったが、就任から11連勝くらいしてたし、
アジアカップなども結果を出した。
W杯レベルでは駄目だったけど、ハリルはどことやっても勝てるだろうかと
不安になるのがなあ。
日本もそんなにいい選手はいないけど、アジア予選の相手は国内選手ばかりだろ。
ベンチが多いとはいえ、本来負けるような相手じゃないし、このままだと
なでしこの二の舞になりかねないのが怖い。
アジアカップなども結果を出した。
W杯レベルでは駄目だったけど、ハリルはどことやっても勝てるだろうかと
不安になるのがなあ。
日本もそんなにいい選手はいないけど、アジア予選の相手は国内選手ばかりだろ。
ベンチが多いとはいえ、本来負けるような相手じゃないし、このままだと
なでしこの二の舞になりかねないのが怖い。
116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:48:02.01 ID:BGiFraA80
監督の問題じゃないし今更解任したって誰がやってくれるんだよ
117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:48:04.52 ID:b0/pMBaW0
弱いところが舐められるのは自然な事じゃないか
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:48:51.97 ID:QLcZ30Wr0
だからイラクに引き分けてハリボテビッチ体制を終わらせとくべきだったんだよ
また問題が先延ばしされた
また問題が先延ばしされた
133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:52:22.70 ID:FxPCk1b40
有能な監督来ても選手が衰退期のゴミばっかなのは変わらないからなー
一流選手抱えて勝てないなら監督無能でいいけど
衰退期に入ったオンボロ揃いでなにしろっていうんだって感じもある
一流選手抱えて勝てないなら監督無能でいいけど
衰退期に入ったオンボロ揃いでなにしろっていうんだって感じもある
134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:52:56.89 ID:zzl3fmox0
全てはハリルが初戦で相手を舐めて
大島を起用して遊んだから苦しくなってるだけだが
貢献すると思ってたなら見る目もイカれてるし
いろんな面で無能ということは確実
大島を起用して遊んだから苦しくなってるだけだが
貢献すると思ってたなら見る目もイカれてるし
いろんな面で無能ということは確実
137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:53:56.83 ID:50a4710n0
もう印象に残らないつまらない試合しかできないもんな
監督以前に協会が腐ってるから
監督以前に協会が腐ってるから
140: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:55:59.81 ID:Qn++oD9A0
体脂肪減らせば勝てるて思ってるからな
戦術はワンパターンだしなんでこんな監督連れてきたんだ?
戦術はワンパターンだしなんでこんな監督連れてきたんだ?
144: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:56:55.56 ID:QCN00wdo0
まるで監督が良ければ勝てるみたいな言い方だけど1番の問題は選手だからなぁ
まあTV的にも経済効果的にも選手のせいって認めないだろうけどさ
まあTV的にも経済効果的にも選手のせいって認めないだろうけどさ
145: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:57:20.05 ID:PosjxUH10
ハリルのせいだけじゃないよ
実力相応
実力相応
147: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 06:57:48.08 ID:eCz1JReU0
監督うんぬん前に選手がクソでしょ!
んで負けても拍手のオーニッポー達w
んで負けても拍手のオーニッポー達w
156: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:02:07.00 ID:qAwPwmen0
今はどうにもなんないだろ
変換期に来てる。戦術を変えたし
ただ香川を切ったその英断だけは大きな進歩
そこを褒めるべき。けなしてばかりいたらねらーみたいだし
変換期に来てる。戦術を変えたし
ただ香川を切ったその英断だけは大きな進歩
そこを褒めるべき。けなしてばかりいたらねらーみたいだし
159: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:03:41.05 ID:FxPCk1b40
香川を出さなかったのは俺も評価してる
もっと早くそうすべきだったんだろうけど色んな問題があるんだろうな
このまま本田も切って今の監督も変えてしまえばいい
今回のワールドカップは出れなくても仕方ないと思うわ
もっと早くそうすべきだったんだろうけど色んな問題があるんだろうな
このまま本田も切って今の監督も変えてしまえばいい
今回のワールドカップは出れなくても仕方ないと思うわ
160: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:03:59.68 ID:Gfv1guFY0
そもそもワールドカップって楽に出れるもんじゃないでしょ
ブラジルだって苦労してるじゃん
ブラジルだって苦労してるじゃん
166: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:07:03.48 ID:5WNWZfqm0
>>160
南米予選で苦戦するのはレベル高いからだもん
ブラジルW杯でアジア勢が最下位全滅の中で南米勢は全てGL突破したからな
南米予選で苦戦するのはレベル高いからだもん
ブラジルW杯でアジア勢が最下位全滅の中で南米勢は全てGL突破したからな
161: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:04:16.96 ID:dRT+05RzO
年棒によるな。
高ければ批判されるのは当然、低ければ
高ければ批判されるのは当然、低ければ
226: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:26:49.34 ID:PwJGoplE0
>>161
歴代日本代表監督年棒(推定・約)
ハンス・オフト 7,000万円
ロベルト・ファルカン 1億2,000万円
加茂周 7,000万円
岡田武史 5,000万円
フィリップ・トルシエ 9,000万円←W杯ベスト16(初)
ジーコ 2億2,000万円
イビチャ・オシム 9,000万円
岡田武史 8,000万円←W杯ベスト16(2回目)
アルベルト・ザッケローニ 2億5,000万円
ハビエル・アギーレ 2億円
ヴァヒド・ハリルホジッチ 2億7,000万円
歴代日本代表監督年棒(推定・約)
ハンス・オフト 7,000万円
ロベルト・ファルカン 1億2,000万円
加茂周 7,000万円
岡田武史 5,000万円
フィリップ・トルシエ 9,000万円←W杯ベスト16(初)
ジーコ 2億2,000万円
イビチャ・オシム 9,000万円
岡田武史 8,000万円←W杯ベスト16(2回目)
アルベルト・ザッケローニ 2億5,000万円
ハビエル・アギーレ 2億円
ヴァヒド・ハリルホジッチ 2億7,000万円
163: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:05:10.29 ID:r51oJhAP0
『相手のレベルが低かったり、日本代表の調子が良ければ、こういうサッカーが見られる』
という、理想像が無いんだよね。いつも試行錯誤の感じがあって、なにをやりたいんだろうって思う。
という、理想像が無いんだよね。いつも試行錯誤の感じがあって、なにをやりたいんだろうって思う。
173: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:10:13.49 ID:fZuDlgUe0
ハリルは無能だが劣化した長谷部の代わりが見つからないのどうにかしないと
誰が監督になっても厳しそう
本田香川はいなくてもどうとでもなる
誰が監督になっても厳しそう
本田香川はいなくてもどうとでもなる
179: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:11:53.14 ID:cNyG4yFd0
追い付かれて交代した蛍がマグレゴールを決めるとかある意味持ってるけどな
182: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:12:23.90 ID:KFteyQav0
クラブで試合に出ている選手を選べばいいだけなのに
なんで試合に出ない選手を重用するかな
なんで試合に出ない選手を重用するかな
185: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:13:18.70 ID:hMn6LxAS0
衰えた選手のせいもあるからなあ
監督だけ叩ける現状ではない
ザックの時より明確に強いといえる海外組はほぼいない
監督だけ叩ける現状ではない
ザックの時より明確に強いといえる海外組はほぼいない
187: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:15:11.51 ID:2h5Xlci90
まるで解任したら強くなるみたいな上から目線だなw
どっちがなめてんだかw
どっちがなめてんだかw
188: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:15:12.59 ID:+lFfe9sQ0
今更監督を変えても無理
選手の質が変わらないと誰が監督をやっても同じ
選手の質が変わらないと誰が監督をやっても同じ
196: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:16:51.87 ID:/HYT+B90O
協会はオファー出すのはまだだとしても後任探し始めてないと。危機感ないのか?
選手が監督の無能さに気づいちゃったし、もうカリスマ性も吸引力もないだろう。
選手が監督の無能さに気づいちゃったし、もうカリスマ性も吸引力もないだろう。
197: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:17:12.59 ID:NrXEuYZa0
ACLで勝てない
欧州ではベンチ
誰使っても同じやw 駒不足
欧州ではベンチ
誰使っても同じやw 駒不足
203: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 07:20:04.92 ID:cNyG4yFd0
ネームバリューあるクラブに選手がいるのが一番多い時代とは言っても
そのほとんどが今は放出要員なんだからそりゃナメられるさ
そのほとんどが今は放出要員なんだからそりゃナメられるさ
この記事へのコメント
攻撃だって格下相手は両SB高く上げてタコ殴りしようとしても
DFラインの選手がそこにパスを通す技術が無いからおじゃんだし
ユースレベルのことから教えてもらわないと無理だろ
解任言うんなら代わりを連れてこい
メディアももっと自分の言葉に責任持てよ
(´・д・`)ポテンシャルでなくとも言葉の意味を知らずに使用するくせが俺にはある。
お邪魔しました。
同じくらい協会を追い詰めたら話を聞こう。今のところ飼い犬の言葉は俺にはわからん
(`・д・`)試合は夕方からだな。楽しみである。
一丸となり頑張れば、結果はどうあれ、俺が批判出来ようはずもない。
勝ちに行こう!
アジア王者だったザックの時とは状況が違う
持病の決定力不足も治ってないしな
かつてなら中盤だけは揃ってたって言うのも、今は微妙なのしかいないし
ハリル体制で数年やるために、育成からするならまだしも今のままじゃ次監督変えたって、その監督のサッカーを実現できる人材がいないよ
海外に行ける人材が前代表時代に比べて少なすぎる現状で誰が戦力になるってのよ
それにこれだけベテラン選手抱えた代表の雰囲気が悪いなら選手の責任もかなりあるだろ
やきうも監督がアレやから大差ないけどな
しかもACLでも下の世代でも勝てない「勝てる人材が今も未来もいない」ってことに気づけ
もうさ、10年ぐらい冬の時代を過ごすつもりで、日本のサッカー環境その物を抜本的に変えないとどうしようも無い
とりあえずサニブラウンとオコエを連れてこい、話はそれからだ
名将は名選手あってこそ
ハリルよりマシな気がするよ。
それが自分たちのサッカーwwww