サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年10月13日 20:00

1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:06:45.50 ID:CAP_USER9
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1?1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム

 低調な出来のオーストラリア戦で、普段と変わらぬ安定したパフォーマンスを披露していたひとりが、ボランチの山口だろう。バイタルエリアをきっちりと締めて相手の縦パスを封じ、局面での競り合いでも屈強なオーストラリア相手に一歩も引かない。ボールホルダーに余裕を与えない鋭いプレスは、まさに"猟犬"のそれだった。

 ただ、山口はいつもと変わらぬ憮然とした口調で、1-1のドローゲームを反省した。

「最低限の勝点1で、それしかないかなと思います。守備は全員で上手くやっていたけど、PKを取られた失点の時だけは上手くサイドを使われた。もっと狙い所も作れたと思うし、相手にちょっと回させ過ぎたのかなというのはあります」

 前半に限って言えば、山口が言う通り、守備はおおむね機能していたと言っていい。「試合の入りはすごく良かった」し、開始5分でゴールを奪った後も「上手く声をかけながら(マークの)受け渡しもできていた」。問題だったのは後半。とりわけ、失点後の展開だ。

「後半も前半のような守り方をすれば、もっと良かったかなと思いますが、失点してから全体がすごく引いてしまって、相手に押し込まれた時間がすごく長かった。前半は相手に持たせていたけども、そこまでペナルティエリア付近まで引いて守ることはなかったから、やっぱり失点してから相手に余裕を与えてしまったのかなというのはあります」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19585

以下は「【サッカー】山口が吐露した厳しい現実。「守ってカウンターしか、今日はなかった」 W杯アジア最終予選 [無断転載禁止]c2ch.net 」から



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 17:38:09.54 ID:/3PZUPgI0
>>1

浅野は自信無くしてるのかな?
もっとギラギラして欲しいわ

遠慮してたら大迫が復帰して出番無くなるぞ



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:09:07.31 ID:7+BrGblA0
カウンターするならさっさと鈍足本田を浅野に代えとけばよかったんだよ



90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 19:12:05.86 ID:Q6OEeb5c0
>>2
本田は効いてたぞ
交代するのが遅かったとは思うけど



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:10:24.01 ID:S6IVyDe70
カウンターもほとんど無かったろ
ハリルがチキンなせいでいくらでも後半裏取れたのに



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:11:01.26 ID:LrogiQLe0
実際今の日本は
「アジア内での非強豪国サッカー」をやるしかないよね
もう日本サッカーがアジア屈指とか完全に過去の話になった



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:12:16.72 ID:94QppkQJ0
山口さんの空気感



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:13:14.15 ID:RZqu0yGl0
曖昧な言葉で濁すよりいいわな



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:13:20.52 ID:rnHTBgLh0
守り過ぎ
そりゃバテるの早いよ
勝ち越してるならなおさら戦い方に変化をつけろよ、ハリル



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:13:38.75 ID:netPidw10
前線が疲労してプレスかからず押し込まれたのに
ベンチが動かんかったのが分からん
後半スタートから本田か香川どっちかを変えても良いくらいだったのに



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:23:28.79 ID:qyFAAvlU0
>>9
判断が難しい試合ではあったと思うよ
香川は相手のパサーを上手く抑えていたではあるし、本田も高さがあるから攻守セットプレイの時に残しておきたいって感じじゃねーのかなハリルの考えは。
ハリルはなんだかんだ言って凄くチキン。だからデータとか選手の細かい情報を収集する。

オージー戦はもっと攻めても良かったね。同点になった時点で本田と香川下げて清武と浅野出せばよかったのに

もっと言うなら最初から長身選手呼んどけよ



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:14:03.39 ID:5i1n31GE0
山口ごときがワンピースのゾロみたいなセリフを吐きやがって



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:14:51.24 ID:22q4A/b40
なぜ、足ひねった本田を使い続けなければいけなかったか?

それはもう単純にデカい選手が控えにいないから。
セットプレーが主武器のオーストラリアに対してこれがきつい。

大迫ワントップ本田トップ下が磐石だな。



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:15:20.86 ID:K6165DOc0
場合によってこういうサッカーも必要だろ
いつも同じ事しか出来なかった、自分たちのサッカーよりよっぽどいいわ

さすがにホームで同じようだったらアカンけどな



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:15:39.45 ID:XDVs87h+0
でも柏木使うよりは山口の方が遥かに良い



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:21:10.41 ID:cjIGmVVx0
>>14
残念だけどそうなんだよね非常に腹立たしが

身体はれて高さあるけど未知数の瀬戸をどっかの親善で呼んでチームに必要か試すことも必要かもな
細貝アンカーにして長谷部と山口インサイドでもいいけど



15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:16:51.32 ID:6iJvAECm0
Jリーグのクラブの半数以上がハリルサッカーやってればこんな苦労しなかった
Jの全クラブが個の力を必要としないなんちゃってバルセロナみたいなサッカーしかできないせい



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:17:08.83 ID:P56ouoHY0
松木ってほんとにアホだなって思った。
エリアの中ですぐPKPKうるせーし、疲れ果てて動けない本田残しといたほうがいいとか言ってるし
マジでバカだろ



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:24:08.02 ID:TNHJnpA80
守ってカウンターなら本田と香川のところを浅野・清武スタメンで良かったんじゃないの?



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:31:57.37 ID:oZ3oXQXB0
本田とかの交代は高さ対策に残す、という面はあるにせよ、
逆に清武、浅野出して裏取りで相手のDF下げさす目に見えない攻めできたはず
こういう駆け引き部分が日本人はダメな部分なのに、監督までそれを助長してどうするよ
そういう意味で今回の采配は批判したいと思う



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:35:47.07 ID:Wqb2XJH80
守ってカウンターを見透かされてオージーはFWにフレッシュな選手を入れたんだろ?
疲労困憊で何も出来なくなったのは戦術的な問題だな



24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:38:36.90 ID:/hkruIKb0
今は守ってカウンターしかできないけど
慣れてくれば相手が上手く行かない時に乗じて
浅野みたいな足の速い選手に裏へのボール出して
ボールキープさせてライン上げてそのまま押し込むとか

何度も相手の裏のスペース突いて相手DFを引き下げて間延びさせて
スペースの開いた中央から組み立てるとか
ドリブル突破とかいろいろ考えていけるだろ。

今までボールポゼッションに拘り過ぎて
相手を自陣に押し込んでボールこねくり回すだけで
相手の状況に応じて戦い方を変えて行く
当たり前のサッカーが出来なかったのが惜しいね。



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:39:09.46 ID:CSRwMdmA0
昨日の香川の役目なら、岡崎のが適任だろ
ハリルの交代が遅すぎ

この2点は芸スポ民の総意



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:41:04.91 ID:ykW/r2da0
山口さんこういう試合後のインタみるに頭よさそうなんだが



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:43:38.87 ID:3cuyc77k0
守ってカウンターがハマってたらいいけど
現実は守ってただけだからなあ
カウンターするために全員がどう動くかっていう絵が
全然共有されてない



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 16:09:46.86 ID:RSe0vqtJ0
>>27
ただ守ってただけだからな
カウンターするならさっさと選手交代しろよって思うわ



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:47:07.06 ID:mekkAJ2v0
まるで守ってカウンター以外の戦法が出来るみたい言い方だな



32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:58:14.89 ID:8HLP0Wrw0
これが日本のお家芸
北朝鮮だってこの戦法でワールドカップに出れた



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 15:58:24.49 ID:hSM7i7jm0
持てない運べないボランチ使ってりゃそりゃそうなる



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 16:17:53.49 ID:08LwkqCf0
ポゼッションサッカーが批判されてたけど
今の代表じゃやりたくても出来ないと思う



39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 16:18:42.77 ID:oLpQYmN90
兎にも角にも遠藤がいなくなった後のゲームメイカー不足が酷い
最終予選を通じて、衰える前の遠藤がいたら常にもっと楽な展開になってるはず
それくらい今まで遠藤に依存してたんだわ



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 16:23:35.92 ID:iMo9Q5ZT0
高い位置でのショートカウンターやりたいんじゃなかったのか?
これやれてるなら支配率も高くなるはずだがね
結局無理なら違う監督にやらしたほうがいいよ



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 16:30:15.38 ID:NTBsc4ZZ0
清武ははいってそうそうカウンターすげえ狙ってたからな
全部オフサイドになっちゃったけど
昨日は香川じゃなく清武で見たかった



48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 16:44:42.19 ID:QEF7Sdp/0
>>47
俺もそう思う
浅野がオフサイドで引っかりまくってたが
あれギリギリの駆け引きやってるからな
もう少し浅野が頭が良ければとも思ったが
どっちにしてもカガワ外して清武がトップ下で良かった試合



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 16:59:05.20 ID:CADwPHW10
本田がサイドからいなくなったし、山口がボランチにいたこともあって
守備は良かった
FWで小林を使ってれば・・・
裏抜けできない2トップでは厳しい



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 17:01:38.77 ID:eCQN9CQm0
山口はいい加減表現力・コミュニケーション力出して引っ張れよ
いつまで弟みたいな立ち位置で楽してんだよ



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 17:04:17.16 ID:k1HH6ukE0
何処かで親善でも組んで主に攻撃の選手を底上げしたいな
主力の明確な衰えと同時に、単純にタレント不足を感じる



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 17:05:15.01 ID:ne3FT0550
後半37分にはじめての交代とか頭おかしいわ、あの監督



59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 17:07:28.17 ID:oLpQYmN90
選手達はわかってたんだよな
早く前線にスピードある選手(浅野)か中盤でボール収まる選手(清武)を入れて欲しかったと



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 17:11:22.91 ID:OLaD/vPK0
岡崎には申し訳ないが疲労の濃かった小林のところに岡崎を入れて上下にチェイスしてもらって
これまた途中から一気に運動量の減った本田と浅野を交代
そして香川を清武に替えれば守備力を回復させつつロングカウンターを狙える仕様に変化できただろうが



69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 17:47:01.46 ID:c5giWiua0
みんなの意見をまとめると、この試合で邪魔だったのは

1.後半の香川と本田
2.交代遅いチキンハリル
3.カモメ

の順番か



72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 18:00:18.17 ID:V52hNYPC0
香川と本田をもう少し早く交代できていればチャンスはあった。
負けていた可能性もあるから正解どうかはしらんけど。



83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 19:00:39.38 ID:I/Df12oP0
もう手遅れ
あそこまで無能な監督招聘した協会幹部は全員辞職すべき



86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 19:03:09.86 ID:ZNRSjKGB0
むしろ、ようやく「俺たちのサッカー」より「勝つためのサッカー」する気になったのかと感心してたのに。



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 19:13:50.17 ID:uT5jcJf/0
香川より攻守に目立ってたぞ



93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 19:16:03.50 ID:+KjKJ2qd0
山口が一番実力あるようにみえる
やはり所属クラブが問題じゃないよな



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 19:21:56.00 ID:HDYcZs6e0
>>93
普段のクラブでの様子みると精進してるわけでもなくストイックさも無いのだが
代表だと職人的な安定感を誇り賢くなっているようにすらみえる



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 19:50:03.35 ID:9cUTmyJf0
前半の戦い方はTHEアウェーって感じで凄い好感あったけどなぁ
後半はどうしてこうなったって感じ



104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:22:20.15 ID:rCh+VeqF0
最悪にほんの次の大会とか原口山口のダブルボランチまであるからな



105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:39:55.18 ID:0waTlULq0
カウンターも序盤と終盤だけだよな。



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:08 id:iU03NFKs0
    山口って誰だよ
    下の名前も書かないと分からんだろ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:11 id:RZQ21PKc0
    ボランチは長谷部と阿部でいいよ。


    控えとして山口を招集するならいいけど、スタメンだと不安しかないよ。
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:11 id:RZQ21PKc0
    *1
    お前は梅沢富美男かwww
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:18 id:swV83do60
    ボランチが山口蛍と長谷部だからパス回らない定期
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:26 id:euhLs..D0
    浅野の裏抜け最初のやつあれオフサイドじゃないよなあ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:28 id:laFM0ntD0
    守ってカウンターのどこがだめなんだ?
    ハマってたと思うけど
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:28 id:Z.7KYrdk0
    螢は少しは言葉選べ、俺のクラブ戦術にケチ付けるなてレスター岡崎にシメられるぞ!
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:39 id:MzgAaT8z0
    香川があれだけ守備にまわってちゃ、香川を使う意味は無いよな・・
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 20:57 id:glWksJcy0
    岡崎は分からんが清武には香川の守備できんだろ
    引き分け狙いなら前の試合出てないしフルもありだろ
    勝ちに行くなら早めに交代してほしかったけど
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 21:06 id:rdTj3ZJ00
    どこでカウンターあったんだよ
    前線に大きく蹴って敵に取られるのがカウンターか?
    ふざけんな
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 21:25 id:O9mA8zZJ0
    香川じゃなくて清武なら60点取られてるわw
    ポゼッションをあれだけされててドローってむしろ勝ち試合だぞ
    それでコイツらの見る目の無さにはもうね笑
    一番最初はPK献上してからテンパり過ぎてカラカラ空回りした原口を下げるべきだったんだよ
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 21:36 id:RQ4sykup0
    具体的に香川の良かった点挙げてみろ。
    大事な試合で空気になる奴なんかエースナンバー付ける資格ない。
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 21:56 id:Vd4JfgSb0
    カウンターなら本田清武スタメンで
    後半から浅野交代かな 理由は浅野は敵疲れてからのほうが効くから

    あと香川トップ下はトップ下空洞化してトップへの完全縦ポンになるから
    カウンターにもならんぞ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 22:03 id:Z.7KYrdk0
    岡崎なら吉田、長谷部がボールを持って顔を上げた瞬間に裏に飛び出してるから。その動きを見て正確にロングボール蹴れるかは別問題だけど
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年10月13日 23:38 id:Qj0RV.Ht0
    清武だと守備が…
    香川→岡崎でも良かったけど香川は守備で効いてたし変えんわな
    本田は明らかに疲れてたけどセットプレーのために外せんかったんやろ
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年10月14日 00:01 id:XjNtqp8V0
    香川は相手のパスコースを塞ぐ守備はうまいよ
    クロップが香川をトップ下で使ってたのもそれが理由だと言ってた
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年10月14日 00:02 id:tH4hJSg40
    守備を期待してだすトップ下なんて、有り得ないと思うよ。それならいっそのこと3ボランチにして、もっと守備ができる選手を出せばいいし。
    相手が11人でこちらが12人出せるなら香川を出すことも出来るけれど、現状では香川をスタメンでトップ下に出す余裕はないと思うね。
  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年10月14日 00:10 id:JEFAnomW0
    強いクラブ、強いナショナルチームで攻撃面を丸っきり無視して守備で機能してたなんて持ち上げられるトップ下なんて聞いたことないぞ。
    全盛期のルーニーみたいに万能でもないから、守備で香川自体はそこそこ効いてる程度だと、それだけで攻撃面が全く機能しない。
    ヨルダン戦以降代表の公式戦で一切活躍してない事から信者は目を反らしすぎ。

  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年10月14日 00:40 id:M6XeZlqK0
    とりあえずライン上げろ
    あんな戦術ハリルじゃなくてもできるだろ
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年10月14日 02:31 id:5wH73gYtO
    ロングカウンターは後半になると出ていかないからな
    東アジアの時思い出した
    運動量で上回らないと効率的じゃない
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る