1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:02:02.13 ID:CAP_USER9
ハリルホジッチが見せた強烈なリアリストの一面。
ロシア・ワールドカップのアジア最終予選、第4戦のオーストラリア戦は1対1のドローに終わった。いろんな批判があるけれど、アウェーの地でしかもグループ最強のライバルと目されていたオーストラリアと戦って、勝点1を取れたのだから、最低限のノルマはクリアしたと見ていいんじゃないかな。
もちろん理想を言えば、日本にはつねにアジア王者らしい戦いを見せてほしいという考えもある。オーストラリア相手とはいえ、もっと攻撃的に戦ってほしかったし、ボール支配率33パーセントという数字も決して満足できるものではない。
ただ、現実的に考えれば、ハリルホジッチ監督が選択した守備的な戦い方には納得がいく。首位のオーストラリアに対して、怪我人が多くコンディション的に問題を抱えていたチーム事情を踏まえれば、真っ向勝負を挑むのはなかなかのリスクが伴う選択だったはずだ。
そのオーストラリア戦で、日本はじつにアウェーらしい慎重な試合運びを見せていた。チャンスらしいチャンスも少なかったけれど、ピンチらしいピンチもなかったのは、裏返せば、慎重な試合運びを見せていた証拠である。守備的な布陣を敷いたうえ、最後の交代カードも、オーストラリアの強みであるセットプレーの得点力を封じ込むために、高さのあるセンターバックの丸山をピッチに送り込む徹底ぶりだった。ハリルホジッチ監督の強烈なリアリストの一面を垣間見た気がする。
監督のファーストチョイスの中に原口も入りつつある。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161012-00019611-sdigestw-socc&p=2
ロシア・ワールドカップのアジア最終予選、第4戦のオーストラリア戦は1対1のドローに終わった。いろんな批判があるけれど、アウェーの地でしかもグループ最強のライバルと目されていたオーストラリアと戦って、勝点1を取れたのだから、最低限のノルマはクリアしたと見ていいんじゃないかな。
もちろん理想を言えば、日本にはつねにアジア王者らしい戦いを見せてほしいという考えもある。オーストラリア相手とはいえ、もっと攻撃的に戦ってほしかったし、ボール支配率33パーセントという数字も決して満足できるものではない。
ただ、現実的に考えれば、ハリルホジッチ監督が選択した守備的な戦い方には納得がいく。首位のオーストラリアに対して、怪我人が多くコンディション的に問題を抱えていたチーム事情を踏まえれば、真っ向勝負を挑むのはなかなかのリスクが伴う選択だったはずだ。
そのオーストラリア戦で、日本はじつにアウェーらしい慎重な試合運びを見せていた。チャンスらしいチャンスも少なかったけれど、ピンチらしいピンチもなかったのは、裏返せば、慎重な試合運びを見せていた証拠である。守備的な布陣を敷いたうえ、最後の交代カードも、オーストラリアの強みであるセットプレーの得点力を封じ込むために、高さのあるセンターバックの丸山をピッチに送り込む徹底ぶりだった。ハリルホジッチ監督の強烈なリアリストの一面を垣間見た気がする。
監督のファーストチョイスの中に原口も入りつつある。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161012-00019611-sdigestw-socc&p=2
以下は「【サッカー】藤田俊哉の目 本来なら起用すべきではなかった本田&香川。それでも大一番で先発した意味とは [無断転載禁止]©2ch.net 」から
56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:07:14.25 ID:14k/tnQWO
>>1
「清武」に触れろよ藤田w
スポンサー様にケツふるチキン記事は要らない
スタメン清武、香川ベンチ
釜本見習えよw
「清武」に触れろよ藤田w
スポンサー様にケツふるチキン記事は要らない
スタメン清武、香川ベンチ
釜本見習えよw
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:19:18.70 ID:5a4XmhJ00
>>56
清武に香川と同じ守備ができたとは思えんがな
あくまでも種類の問題だが。
清武に香川と同じ守備ができたとは思えんがな
あくまでも種類の問題だが。
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:07:32.64 ID:cDUr7DBp0
本田引っ込めるって度胸が要ると思うけど、そうでもないのか
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:07:49.07 ID:GR+wiWXf0
信頼よりもスポンサー
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:09:18.77 ID:532otupW0
ネームバリューですね
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:09:23.06 ID:U8D+uVkq0
信頼以前に本田の役割やれる選手が他に居ない
昨日も原口が何かと目立ってたけど、前線で最も外せない選手は本田だった
昨日も原口が何かと目立ってたけど、前線で最も外せない選手は本田だった
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:10:40.91 ID:oeHsjcj/0
さんざん2ちゃんでは文句言われれるが、本田を追いやるほど日本の選手のレベルは高くない
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:11:29.04 ID:1816wjHY0
単純にフィジカルと身長の高い選手入れただけだろ
アウェーで引き分け狙い
アウェーで引き分け狙い
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:12:32.18 ID:0tV7LIUd0
前半で捻挫してる事実を差し置いて評価するのになんの意味があるのか?
捻挫していても変えられない、変えられるタッパのある選手がいない事実。
次回のときには大迫武藤とガタイある選手が万全だといいが。。
捻挫していても変えられない、変えられるタッパのある選手がいない事実。
次回のときには大迫武藤とガタイある選手が万全だといいが。。
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:14:07.06 ID:8j+K8gTe0
>縦のラインを形成していた本田と香川がいつも通りの活躍ができていれば
いつも通りの香川だったじゃないのか
いつも通りの香川だったじゃないのか
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:14:20.53 ID:D2xTNEgm0
本田にしては珍しい痛がり方してるとは思ってたが、あれ結局捻挫してたらしいな
そりゃパフォーマンスも落ちるわ
そりゃパフォーマンスも落ちるわ
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:15:14.49 ID:i35pCflp0
大迫呼べばよかっただけだろ
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:16:09.13 ID:+arxQWDT0
意味ってそりゃ電通だろ
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:17:16.67 ID:FryB+3KB0
なんで本田も巻き込まれてんだよwww
いつもそうだよな
香川が駄目だと本田もセット
いつもそうだよな
香川が駄目だと本田もセット
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:17:17.98 ID:73UVY2Jv0
コンディションが悪いとか言ってるがずーと本田は体力前半しか持たない
もう年だし試合勘とか関係なしにこれ以上上がるとは思えんが
もう年だし試合勘とか関係なしにこれ以上上がるとは思えんが
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:18:34.45 ID:DXrL9lzv0
ゴールをコンスタントに決めて昨日はアシストも決めたのに文句を言われる本田さんw
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:25:30.12 ID:8GR5l0QN0
藤田って報ステ出ると毎回バリバリ緊張してたよなぁw
最近は沢登に出番取られちゃったけどw
最近は沢登に出番取られちゃったけどw
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:25:48.80 ID:J7jvDPce0
藤田俊哉はイラク戦で香川との違いを見せつけた清武という選手をご存じない?
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:26:43.73 ID:3mcYvEdU0
香川は確定した上で本田もいらんて話だ
巻き添えもクソもねぇ
巻き添えもクソもねぇ
43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:30:48.14 ID:nX6kdp0e0
今まで特別扱いされてきたんだからこの大一番は出ないとダメだろ
むしろ逃げないでよく出たと思うよ
しかし香川は調子良さそうだったのに一回もドリブル勝負しなかったな
あとで後悔しても遅いぞ 次はボール持ったら全部勝負しろ
むしろ逃げないでよく出たと思うよ
しかし香川は調子良さそうだったのに一回もドリブル勝負しなかったな
あとで後悔しても遅いぞ 次はボール持ったら全部勝負しろ
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:34:27.34 ID:/KwhvuJn0
スポンサー対策です
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:36:13.11 ID:fKT3LTVi0
大迫呼んでおけば
FW原口 大迫 岡崎or浅野の並びを試せたのに
FW原口 大迫 岡崎or浅野の並びを試せたのに
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:42:30.48 ID:L0m42SYX0
まともな意見だな
どの記事もまだ日本が強いと勘違いしてるものばっか
どの記事もまだ日本が強いと勘違いしてるものばっか
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 20:57:51.76 ID:b2nnCZuQ0
大迫
原口 清武 武藤(岡崎)
これがいいと思うわ
原口 清武 武藤(岡崎)
これがいいと思うわ
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:08:25.14 ID:BMSAYXvu0
ハリルの解任にも触れろよ
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:12:18.94 ID:Ookvby6a0
本田は90分持たないんだから後半途中出場で流れを変える選手として使えばいい。ドログバとかケーヒルとか。影響力のあるベテランの役どころ。
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:18:19.77 ID:ZM6s8n9Z0
藤田はなんか残念だわ
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:59:38.08 ID:vXaOKote0
>>60
わかるわー
見たまんまの感想文やん
オランダで監督業、コーチをやってるんだろ
違いを聞きたかったわー
わかるわー
見たまんまの感想文やん
オランダで監督業、コーチをやってるんだろ
違いを聞きたかったわー
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:36:18.02 ID:0QihDkxH0
> もちろん理想を言えば、日本にはつねにアジア王者らしい戦いを見せてほしいという考えもある。
直近のアジアカップも獲ってないのにいつから日本はアジア王者になったの?
直近のアジアカップも獲ってないのにいつから日本はアジア王者になったの?
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:44:29.66 ID:ubj6WYjr0
本田はそれなりに毎試合結果は出してる、得点したりアシストしたり
後半へばったりしてても
結果を出してないのに先発で香川を使うのはどうかと思うよ
香川の駄目なのは1対1で勝負できない、ドリブルできない
シュート打てない、ロシアの本大会が決まって、本大会
格上相手にはまれば使えるかもしれないけど、やっぱ香川は予選では
交代要員でいいよ
後半へばったりしてても
結果を出してないのに先発で香川を使うのはどうかと思うよ
香川の駄目なのは1対1で勝負できない、ドリブルできない
シュート打てない、ロシアの本大会が決まって、本大会
格上相手にはまれば使えるかもしれないけど、やっぱ香川は予選では
交代要員でいいよ
66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 21:45:32.18 ID:kb/IrN1m0
なんかどこもかしこもポゼッション率が低いのか問題だって言ってるな
やっぱザック時代のサッカーに戻るべきなんだよ
あの時はアジアでは敵無しだったしな
やっぱザック時代のサッカーに戻るべきなんだよ
あの時はアジアでは敵無しだったしな
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:01:58.69 ID:w99Bkkeg0
なかなか的確な分析だった。
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:09:03.45 ID:vXaOKote0
このまま本選に行ったとしても、カガシン落選あるかもな
98のカズ、北澤
02の俊輔
06の久保
14の細貝
があったように
98のカズ、北澤
02の俊輔
06の久保
14の細貝
があったように
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 23:10:31.66 ID:DrfMuedG0
>>71
そのメンツに細貝はちと弱いな
そのメンツに細貝はちと弱いな
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:21:29.56 ID:ncG+PnVk0
香川を起用したのは大人の事情でしょ
全く役に立たなかったけど
全く役に立たなかったけど
89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:28:10.60 ID:65ac/G5t0
香川がいたオーストラリア戦の方がチームとしては
イラク戦より遥かに良いパフォだったんだからいいじゃん
イラク戦より遥かに良いパフォだったんだからいいじゃん
92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:34:26.89 ID:qRKuoSdS0
選手個々人に付いてるスポンサーから接待漬けになってる
協会の背広組連中を改めさせないと何も変わらんよ
協会自体にもスポンサー契約があるしな
ヒデみたいに金に困ってない頭のキレる奴が協会トップに就かないと駄目だわこりゃ
協会の背広組連中を改めさせないと何も変わらんよ
協会自体にもスポンサー契約があるしな
ヒデみたいに金に困ってない頭のキレる奴が協会トップに就かないと駄目だわこりゃ
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:35:03.24 ID:T3CIJTZ20
本田と香川を同列に扱うなよw
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:39:26.44 ID:TMfFL1Ai0
大迫、ハーフナーいれば勝ってたよね
協会の不手際、大島、西川もみきっていいし
サイドバックは高徳の不調もあるのに
かわりがいない召集も疑問
昔のサッカー選手はアホしかいないのか?
慶應、早稲田でても派閥争いしかできらないんですかね?
協会のみなさん
協会の不手際、大島、西川もみきっていいし
サイドバックは高徳の不調もあるのに
かわりがいない召集も疑問
昔のサッカー選手はアホしかいないのか?
慶應、早稲田でても派閥争いしかできらないんですかね?
協会のみなさん
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 22:50:10.34 ID:tbJc7U0E0
藤田もうちょっと踏み込んで戦術的な解説してくれや。
今目が肥えた奴が増えてきてこんな当たり障りのない話じゃ満足しない。
後輩の名波は解説者時代はなかなかの戦術的解説してたぞ。監督としてはいまいちだが。
誰かを過激に批判すると言うやり方もある。
今目が肥えた奴が増えてきてこんな当たり障りのない話じゃ満足しない。
後輩の名波は解説者時代はなかなかの戦術的解説してたぞ。監督としてはいまいちだが。
誰かを過激に批判すると言うやり方もある。
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 23:14:51.70 ID:egzuDHQ60
いちばんまともな批評だな
107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 23:21:14.89 ID:Cc00g/Gv0
次は香川呼ぶな
代表に呼ばれて直ぐにコンディション崩す
浅野も辛いと言ってたし、日本サッカー協会は選手をもう少し大事に扱え
代表に呼ばれて直ぐにコンディション崩す
浅野も辛いと言ってたし、日本サッカー協会は選手をもう少し大事に扱え
110: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/12(水) 23:24:25.30 ID:bqNRlTk60
>岡崎の代役はほかに誰が見当たるのか
もう岡崎は代役がどうのこうのいう実力と立場じゃないだろ
完全にポジション失ったと見るべき
次から呼ばれなくても全然驚かないわ
もう岡崎は代役がどうのこうのいう実力と立場じゃないだろ
完全にポジション失ったと見るべき
次から呼ばれなくても全然驚かないわ
121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/13(木) 02:47:37.23 ID:HjDvqoKI0
本田は開始早々捻挫しちゃっただろ
126: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/13(木) 04:17:29.11 ID:QY9UbXGHO
ブラジルW杯で、異様に暗くてボソボソ話していた解説者。
127: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/13(木) 04:25:05.19 ID:hDnvdri70
岡崎の動き過ぎて焦点の定まらないワントップはハリルの頭の中の具現化された姿見ているみたいで不愉快だ
130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/13(木) 05:23:49.57 ID:zPcYDJve0
もうアジア王者じゃないんですが・・・
136: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/13(木) 07:23:53.57 ID:OT5dnAib0
競技じゃなくて興行のコマーシャル選手なんだから上手い下手は関係ないよw
90分のコマーシャル
90分のコマーシャル
137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/10/13(木) 09:27:10.91 ID:cF7LNeo60
現在代表でゴールアシストトップの本田と最終予選0G0A全試合最低点の香川を
同列に扱ってる事自体間違いだわ
本田も道連れにするにも成績から無理だとわからんかね?
同列に扱ってる事自体間違いだわ
本田も道連れにするにも成績から無理だとわからんかね?
この記事へのコメント
大久保―――――――家長―――――――――永井
――――――高萩――――――――阿部――――――
宇賀神――昌子――――――鈴木大輔――遠藤航
―――――――――――林―――――――――――――
チームとして機能するのか考えような
まさか替えたらすぐに大活躍だなんていうゲームみたいに考えてないよな?
大型の選手との経験なら香川に圧倒的に分があるし大舞台の経験も豊富。
清武の攻撃面もいっちゃ悪いけどこの前アシストは完全にオフサイド。それ以降は無得点無アシストで奇跡的なゴールで勝ちにはなったが結果は残してない。
オーストラリアのチャンスメイクも疲れたDFの裏に浅野走らしただけで、多分清武以外が入っててもやること変わらんと思う。
特別背が高いわけではないクルーズでも日本の選手と比べるとでかく見えたわ
セルジオみたいに自分たちのサッカーにこだわるなと煽っておいて、今回みたいな現実的な戦い方をすると勇気がないとか言い出すアホよりは100倍マシ
お前らも自分たちのさっかぁwとか馬鹿にしてただろ?
お前らの望み通りの戦い方をしたんだぞ?なんで文句言うの?
怪我人続出と招集してないのが響いて仕方なくああいう面子になっただけ
劣化著しい本田と試合感が無く代表じゃ戦術的に合わない香川を外す決断をさっさとするべき
この2人に気を使ってるからいつまで経っても世代交代が進まないんだよ
ポスト長谷部がいないのと森重、W酒井が役不足な事が問題。
あんたさぁ、世代交代が進まないのは本田や香川、監督のせいじゃないぜ、
実力で本田や香川を追いやれる奴がいないだけ
本来ならロンドン五輪世代の選手が伸びていればザックが監督の頃から徐々に世代交代は始まった筈だけど清武以外まったく伸びて来なかった。
ようやく最近になって原口と大迫が4台リーグの一つで活躍し始めたぐらいだからな。
それと、香川と本田を代表に呼ぶな!と言う奴がいるけど、ハリルじゃない奴が代表監督になってもこの二人を招集すると思うぜ。
仮にスタメンでトップ下に清武を使ったとして、清武が怪我をしたら誰を入れるんだ?
Jを含めて見回してもこの二人の経験とポテンシャルに勝る奴は今のところいない、
序列は下げてもMFの2番手までにはどの監督も入れておきたいと思うと思うぜ。
まぁ、実力も無い若手を無理やり押し込むような世代交代なんて聞いたことがないわ。