サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2016年12月20日 15:30

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/12/19(月) 09:08:41.40 ID:CAP_USER9
18日に行われたクラブワールドカップ決勝、鹿島アントラーズVSレアル・マドリードの一戦では欧州王者レアルを焦らせたMF柴崎岳の2発に注目が集まった。しかし、この試合も含め今大会最も信頼できる選手だったのはDF昌子源ではないだろうか。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00010008-theworld-socc

以下は「【サッカー】<あのロナウドを食った!>レアルFWを1対1で潰したDF昌子源に欧州クラブは今冬狙うべきとの声©2ch.net 」から



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:10:32.87 ID:+zvAiudN0
昌子と植田をそのまま日本代表のセンターバックで使ってみろ、鼻ホジ



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:11:13.68 ID:XEA2ZLez0
CSから圧巻のパフォーマンス見せてるしな



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:11:43.30 ID:qHNxwz2J0
曽ヶ端と昌子は今大会覚醒しまくってたな



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:11:52.53 ID:WmaGjnrs0
昌子もだけど鹿島のDF陣はレアル戦に関しては一対一強かったな



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:12:17.13 ID:PaCDrMXa0
昌子は良かったね
ただクリロナはボールが足につかない場面も多かったし調子悪かったな



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:12:57.20 ID:FW02CWbm0
株上げたのは間違いないな



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:13:23.87 ID:4a58GMSe0
昌子と西は本当すごかった



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:14:17.94 ID:qgvYcBca0
曽ヶ端がビッグセーブしてる時点で完璧な仕事をしたとは言えないのではないだろうか



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:17:59.83 ID:kgABCcp70
柴崎は欧州行って通用するか分からんが
昌子は間違いなく通用する



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:18:58.42 ID:i2tUMdQC0
ハリルはスタメンで使わないのか?
正直森重や吉田より確実に使えるレベルだけど



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:19:00.87 ID:iRpvmwlB0
まさこも行ってほしいな。CBが海外は鬼門
でも絶対SBやらされそう



31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:19:03.79 ID:dNc+9qQb0
昌子と西は良かった
植田は空中戦強いし足も速いんだが時々ポジショニングがおかしい



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:20:23.37 ID:oDRivvjh0
第2Sにファンソッコ使わざるを得なかった理由が
だいたいこれでみんな解ったろ

植田は頑張れ、長所以上に欠点多いぞ
糧にしてくれ



48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:23:41.73 ID:cJFgsfAR0
トーナメントならではの緊張感とテンションで鬼のような活躍だたけど
これからリーグでも代表でもあんなの毎回期待されたら死んでまうぞ



49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:23:42.11 ID:eDTNzO8p0
西の落ち着きっぷりが謎、全く気負ってなかった



52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:24:21.80 ID:3OJUTpWX0
毎試合であのクオリティーでプレイできるのかしら



63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:26:26.82 ID:X1skyjTg0
何気にキャプテンシーもあるんで
次期キャプテン候補だな



64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:26:31.27 ID:rXbko/f+0
川島と槙野を外して曽ヶ端と昌子を入れよう



65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:26:56.56 ID:VgxLR8mM0
すごいな、やっぱりこの大会は価値あるわ。
欧州向けの見本市としても。



70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:29:00.83 ID:nnmDx1nA0
ま、最初の失点はンガハタのミスだけどね
あれ、前に弾いちゃダメでしょ



78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:32:45.82 ID:ejJjyP940
ハットトリックした選手を食った?wwwwwwwwww



80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:33:45.84 ID:fWh3JT/M0
ロシアでも吉田と森重じゃ期待出来ないからな
昌子や植田、岩波辺りがポジション脅かさないと代表は成長しない
本田や香川に起きた事がCBでも起きないと



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:36:06.12 ID:pZJfM4DE0
ロナウドとのドリブルでの一対一を防いだときは思わず声出ちゃったわ。
あれ森重だったら絶対止められなかっただろ。



90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:37:05.00 ID:9g/KxtoW0
Jリーグってもっさり遅いイメージだったけどそんなコトなかったんだな
世界トップレベルと遜色ないスピード出せるとか驚いたわ



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:38:04.79 ID:kqSMxnxs0
なぜACLで勝てないんだろ
全試合日本だったからよかっただけなのかね



93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:38:07.89 ID:1SPw41vo0
昌子西は昨日の出来なら代表のスタメン確定だわ



100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:39:51.16 ID:jv6Cv5Uc0
そもそもクリロナの1対1ってそんなに強くないだろ
普段から止められまくってるし、まともにぶち抜いたシーンなんて殆ど見た事ない



105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:41:52.32 ID:praN/iWb0
1対1もそうだけど、不用意に飛び込ます冷静にコース消す守備がうまい



107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:42:21.55 ID:sPJNRYbP0
ロナウドもだけどベンゼマもかなり嫌がってたからな



112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:44:44.68 ID:fwRXMyFg0
現代表のレベルが低いと思うのはハリルがJリーグの選手を軽視したり、選手を活かせていなだけだろ
昌子もJリーグでいい仕事しているのは、Jリーグ視聴者なら誰でも知ってる
ハリルやネット民はじめ世界的なクラブと闘って初めて評価してる人間が多いのも
結局偏見や先入観ばかりで見る目がないだけ



117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:46:40.67 ID:mVAV8reo0
明らかに昌子を避けられるなら避けるようになって気持ちよかったわ
4大リーグの中堅下位チームなら全然使ってもらえるよ



119: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:46:59.22 ID:KpsV3Xsr0
身長がちょっと足りない
もうちょい高ければ欧州スカウトも狙いやすいだろうが



123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:48:39.28 ID:fwRXMyFg0
Jリーグでも海外組でも能力の高い選手は多い

それをハリルや海外厨は日本人、若手という偏見や先入観でしか判断をしていない
選手の本質的な能力なんて見れていない
ヨーロッパで活躍しているというステータスでしか判断できない人たち



125: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:49:13.69 ID:xrYiYIXe0
この一ヶ月で3ランクぐらいアップしたろ
この経験は何物にも変えがたい。



129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:51:10.71 ID:wlfPwF/a0
副音声ゲストだった森重はこの昌子を見て何を思ったのだろうか



133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:51:56.65 ID:qNek0/jY0
レアルが昌子と植田比べて仕掛ける時は植田の方からだったから嫌がられてたのは事実だし
植田は完全に舐められてた



134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:52:21.80 ID:P3CrL/R70
DFは相手FWに仕事させないようにさせるのが当たり前(できなきゃ大量失点するだけ)。
それが1試合中ずっと持つかが問題。



141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 09:54:50.23 ID:Lude1AVD0
柴崎と昌子と曽ヶ端は世界に驚きをもたらせたと思うわ
曽ヶ端は年齢的に厳しいかもしれんが柴崎と昌子は何処かから声掛かるだろうな



156: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:00:26.95 ID:5rSnjA/F0
DFとGKは目立たない方が実は良いプレーしてる
ポジショニングが優れてる選手は無駄なスライディングやら
ファインセーブ自体する必要がないから



171: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:06:21.64 ID:XavqquNv0
アゴも良かったよ!?
ハゲとシャクレに悪い奴はいない
(`・ω・´)



177: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:08:29.10 ID:WubqOFGb0
植田は若いからか
気が抜ける時間が多い
それさえなくなればもっと伸びる



179: i@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:10:39.82 ID:IIfnlteF0
これから選手が引き抜かれアントラーズの崩壊が始まるのか



180: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:10:46.26 ID:gJUndWTs0
ハットトリック食らっておいて食ったわねーよ
何回かは1対1で止めてたってだけだろ
メッシ止めたら即一流になるのかよwそりゃ何回目かは止めれるだろ



184: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:14:04.09 ID:gn3XhwXh0
延長になりゃそりゃ負けるわな
序盤から全開ですっ飛ばさないといかん実力差なんだし
なんだかんだ緊張感全開で疲弊MAXだっらろうし
レアル相手に延長まで粘ったのは大したもんだわ



203: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:34:34.73 ID:eDTNzO8p0
こんなもんだろうなんて勝手に決めつけないで
代表にももっとできんだろ
って要求していいってことなんだろうか



218: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:44:15.76 ID:psejdEPh0
CBが海外で活躍するには語学力が不可欠
感覚だけでもなんとかやれる攻撃陣と違って戦術理解度、GKやラインとのコミュニケーションが求められる



222: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:51:39.00 ID:qtDk2jbp0
昌子の試合だったな、欧州に取られないように
条件も考えた方がいい



224: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:54:19.06 ID:XTGy6Xnw0
昌子はともかく植田はまだまだ
レアルの三点目だって植田が後ろに残っていたせいでDFラインが揃ってなかったところをやられた



228: 青い人 ( ・д・)<Pick up the vibe KA ◆Bleu39IVisBR @無断転載は禁止 2016/12/19(月) 10:56:13.80 ID:0gqv4o5ZO
このままだと鹿島が欧州の草刈り場になって降格しそうだなwww



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 15:37 id:TEJ.nGfv0
    Jリーグが遅いのはボールまわし
    パススピードと判断が遅い
  2. 2 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 15:38 id:4lae2PCj0
    昌子すごかったね
    まあロナウドがゴール以外ダメダメだったのもあるけど
  3. 3 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 15:40 id:4lae2PCj0
    ロナウド1対1下手だからそこじゃないよね評価すべきところは
    試合通してレアルに対してあそこまで行けるCBはなかなか出てこないよね 代表でも躍進して欲しい!
  4. 4 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 15:43 id:4Lv.E.sZ0
    昌子は代表は呼ばれてるけど怪我とかで満足に出れてないんだよな。
    足の速さ含めて間違いなく良い選手だけど、モラタに完全に抜き去られたし、レベルの高い海外のリーグで鍛えてほしいな。
    現状でも吉田の相方に最適だと思うけどね。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 15:44 id:sSukU2Kx0
    スコアしか見てない奴いて草生える
  6. 6 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 15:45 id:4lae2PCj0
    ※4
    ここにきて吉田麻也も成長してるしなw
    ベンチ続きでここまで結果残せるのは凄いよね
    ウッチーも復帰したし DFは案外楽しみだなぁ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:01 id:fnBts.t70
    短期間でタフな数試合こなした後にベンゼマ、ロナウド相手にして、後からイスコ、モラタ、コバチッチが出てくるんだから、ほんとに昌子は頑張ったよ。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:02 id:ca6DiwQ50
    昌子も柴崎も西も呼ばれてるけど怪我とかパフォーマンスがよくなくて定着してないだけだよ。
    しかし代表で見る西と鹿島で見る西が別物すぎてびっくりした。連携がある中で生きる選手ってああいうのいうんだろうね
  9. 9 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:06 id:0a4V.Uur0
    1
    だから急にパススピードを早くした鹿島はプレッシャーが無いじょうたいでもパスがずれまくってたんだな
    その点レアルはバンバン通すから凄いわ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:10 id:2bw02mSW0
    パパスタソプーロス二世
  11. 11 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:10 id:zIGdvKTA0
    岩政が退団した翌年の開幕戦、山村を差し置いて昌子が先発だったのは驚いたわ。
    前年まではせいぜいCBの4番手でSBもやらされてたのに。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:22 id:vWIvClgK0
    メッシやネイマールの1vs1止めたとかならわかるけどね
    ドリブルや1vs1に関しては世界の1流に比べると弱いのがロナウド
  13. 13 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:27 id:EEL0yU.50
    ハリル「吉田と森重はビルドアップが云々・・・」
  14. 14 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:28 id:JxiitG.B0
    CBは吉田はプレミアでDFスタメン奪えそうだから外せない
    相方を昌子or育成枠で植田にして欲しいな
    年齢考えたら次期CBエースは植田だから一番伸びて欲しいわ
  15. 15 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:28 id:qIvfDgbr0
    そんざそこらのクラッキとちがって一対一でとめようが、止められないから世界中のクラブが手を焼いてんだろ。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:29 id:JxiitG.B0
    8
    俺は柴崎でも同じこと感じたぞ
  17. 17 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:42 id:1KqbxGVl0
    今回のCWCではJリーグ、参加したJクラブを世界にアピールする機会で有ると同時に海外組が多く成り海外組で大半を占める近年の代表に在ってCWCでの活躍はJリーグ在籍の日本人選手、取り分け若手にとっては4年毎に各国の若手のみで行われる五輪以上に最高の就活アピールの場と成り得る事を改めて証明した。

    Jリーグ、J各クラブ、Jリーグ在籍の選手はACLを罰ゲームとか言わんとJリーグのプライドを懸けた場との思いの他に世界、欧州クラブへのアピールの場、CWCへの出場切符獲得の場と思いモチベーションを上げて臨んで欲しいね。

  18. 18 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 16:52 id:5cU7Igtn0
    相手は『毎日一緒に練習している世界のオールスターチーム』だったことを忘れるなよ。
    昌子も植田も日本代表ではほとんど見ることができない選手だってことも。
  19. 19 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:15 id:XVMSdxgz0
    副音声で手越が森重に対して「この二人が日本代表のCBを担っていくんですね」みたいなこと聞いてて鬼畜だと思った
  20. 20 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:19 id:dKnYrv4M0
    ベンゼマをエリア付近で抑えてたのは素晴らしい
    今のロナウドはまあそこまでな
    ラインコントロールはやはりまだまだだったね
  21. 21 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:22 id:qszYNn.X0
    ただ相手がコンディション不良で自爆してただけだろ?
  22. 22 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:24 id:QBbLE36U0
    ※4
    レアル相手に延長で体力ない中でモラタが交代で入ってきて対処できる選手とか欧州でも少ないぞ
  23. 23 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:25 id:6.dpRGJt0
    ロナウドもベンゼマも昌子抜くの諦めて、植田の方狙ってたな
  24. 24 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:29 id:5FcbSfwR0
    昌子はちゃんと足出してロナウド止めてたからすごいよな
    西も右サイドでワンツークロスが何度も決まっててよかったよ、マルセロがかなりやりにくそうにしてた
  25. 25 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:29 id:pEKXQLhU0
    移籍には、あと言語能力の向上だな
  26. 26 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:36 id:vWIvClgK0
    ロナウドの突破力全然ないからな
    それでも点を取れるのは凄いけど。
    というかロナウドのドリブルがいくらゴミでも世界の中じゃ上位だから普通に止めたことは凄い
  27. 27 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:38 id:2KKgbz0I0
    ロナウド止めたとこより、延長で小鉢に何度も切り返しされても食らい付いてディレイさせたとこに痺れた。あの時間帯であれやられたら失点してもおかしくなかった。
  28. 28 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:47 id:F8ETLRg60
    >>4
    モラタ交代して出て来たのいつだと思ってんの?
  29. 29 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 17:51 id:F5xytgLZ0
    過大評価しすぎでは?
    鹿島のセカンドステージは9敗もしていて24得点24失点でひどい成績。
    Cwcでよい成績を取るよりACLで優勝するほうが難しいはず。
  30. 30 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 18:13 id:nuDUjfmo0
    このパフォーマンスがコンスタントにできたら期待すればいいんでない?柴崎もそーだけどまだまだっしょ
  31. 31 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 18:15 id:YTPjjDJi0
    ACLは買収問題も有るしな~
    中国勢も強いし、なかなか難しい物が有るでしょ
    近年は
    まあ、買収されてても勝ってしまうくらいの実力差を付ける事を目指して頑張って欲しいとは思う。
  32. 32 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 18:20 id:mI35EMSX0
    延長で点取られたのも2点とも植田のとこ狙われたな
    昌子はすごいよかった
  33. 33 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 18:24 id:4xHab0OD0
    鹿島がそのまま日本代表でいいです
    外国人に頼らないで戦ってるのが好き
  34. 34 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 18:29 id:z1FyxlH40
    恐喝ベンゼマが序盤舐めプしてきて昌子が完全にボール奪取しまくったのとか気持ち良かったわ。その後も全く仕事させなかったしな。
    1ゴールはしたが植田のミスからの自爆だし。
  35. 35 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 18:34 id:VtrYy7T30
    ※1
    岡ちゃんも途中でパススピードが遅くなってると言ってたな。
  36. 36 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 21:02 id:Vv4UAPjj0
    ハットトリックって言ってるやつらは延長戦という言葉を知らんのだろうか?
    90分でレアルを2点に抑えたのなら、リーガの平均的なディフェンス力は発揮したろ
  37. 37 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 21:06 id:Zhit0qCN0
    昌子はドイツだと結局SBとかやらされそうだよな
    小さめのCBでも使ってもらえそうなセリエがいいかな
    セリエで厳しければフランスあたり
    植田はまずファンソッコとのポジション争いに勝ってからね
  38. 38 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 21:26 id:.16ul5G80
    対戦相手の寄せが早いならパススピードは上がる
    去年の鳥栖でもアトレティコとの親善試合でいつもよりパススピード上げてたわ
  39. 39 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 21:53 id:.mPfgH3h0
    植田はサッカー始めるのがもっと早かったら良かったんだけどなあ。
    CBとか経験がものを言う部分も大きい。
    身体能力は良いものがあるから、これから急速に経験増やして頭を良くしてほしいね。
  40. 40 ふざけた名無しさん 2016年12月20日 21:54 id:UoLZh.UA0
    昌子の能力は紛れも無いけど、ロナウドは最早ドリブラーとして単純に個で打開出来る力が無かった。メッシとかネイマール(こいつらが異次元ではあるが)ほどのテクニシャンタイプでもなく、ベイルみたいなスピードも持ってるんだろうけど、使う気は無いだろうな、怪我したくないだろうし。
  41. 41 ふざけた名無しさん 2017年07月21日 01:21 id:hHEJElXW0
    永 遠 の A C L 童 貞 馬 鹿 島()
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る