サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年01月12日 18:00

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/01/11(水) 12:16:27.32 ID:CAP_USER9
◆役員人事に関するお知らせ

横浜マリノス(株)は、本日、臨時株主総会および取締役会を開催し、
代表取締役社長 長谷川亨が1月15日(日)付で退任し、同日付で日産自動車株式会社 古川宏一郎氏が同社代表取締役社長に就任することを決議しましたのでここにお知らせいたします。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.f-marinos.com/news/detail/2017-01-11/113000/112135

J1横浜を運営する横浜マリノス株式会社が11日、臨時株主総会、取締役会を開催し、今月15日付で長谷川亨社長(61)が退任し、日産自動車の古川宏一郎氏(41)が後任に就任することを決議した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000096-spnannex-socc

以下は「【サッカー】<横浜Fマリノス>わずか1年で社長交代!新社長は41歳・古川宏一郎氏©2ch.net 」から



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:18:16.50 ID:PMxMemd+0
41歳か、若いな



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:19:50.24 ID:ctk9/jAc0
これまた大変な



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:19:53.51 ID:OjcJUNNK0
実質シティグループに主導権握られているんだから
お飾りの社長を変えても何の意味もないんじゃないの?



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:49:14.72 ID:eeQEYYOd0
>>5
だよな
意味が無いどころか嫌なイメージが増すだけのような・・・
前社長が中村流出確定後に辞表でも出したのかもしれんけど



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:21:28.85 ID:2bOiARXX0
シティ側の言うことをよく聴くロボットに挿げ替えられたか



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:22:18.24 ID:NaHg8+U/0
沈みゆく船によく見られる人事だな



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:22:27.53 ID:XcNraqBL0
俊輔のコメントではいい社長みたいな感じだったけど交代か
新社長は若いな



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:23:08.69 ID:UEWlHiyd0
英語できてテキトーな人材見つけてきたらこれしか居なかったパターンでしょたぶん



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:24:25.14 ID:ywISN+u40
何よこの経歴
左遷で飛ばされてきたの?



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:28:12.99 ID:Yjx6qjWT0
年上の役員に舐められてコントロールできなくなるパターンはやめてよ



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:30:40.13 ID:Ua6/Z72A0
シティ提携する意味があったのか?
メチャクチャにされてきてるだけじゃん。

フランスの2流半監督とか押し付けてくるしw



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:31:01.00 ID:h25xkntj0
俊さんの件で板挟みになってギブアップしたのかな?
公認は若いけど実績あるんかね



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:35:12.08 ID:81jwmyTM0
前に俊さんがスコットランドからスペインへ移籍する際に
移籍金を無くすため間に挟んで辞めさせた鞠社長も就任1年目とかだったな



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:37:58.74 ID:+tds8xKo0
メチャクチャ若いな

サカつくヲタ夢のポジション



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:38:55.37 ID:Ln9ItgI/0
日産本体で社長のなり手がなくて外様の若手に押し付けられた感満載。



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:41:24.04 ID:KoejEaNg0
マリノスはサッカー事業を縮小してから身売りしそうだな
それぐらいやる気が感じられない



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:57:00.26 ID:sb8y/IxF0
大した権限もないのに本社にシティ、選手&代理人につつかれて
しかもクラブハウス・練習場追い出されてからの就任だものな
正直やってられなかったろうなw



49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 12:59:54.68 ID:+tds8xKo0
実際はシティつかって俊輔切ったんだな

日産、策士だわ



52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 13:06:48.94 ID:Bw6+Qqex0
見よ、あれがJ2の灯だ



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 13:16:40.37 ID:v3jM8gRb0
小さな失敗を大きな失敗にしてないか



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 13:49:53.22 ID:lIMyCAP90
寧ろ日産的には降格してもらった方が楽だろうな



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 13:58:52.69 ID:gAK3cyHC0
外資オーナー解禁日に向けて着々と準備しているってこと?
本当にそんなルール実現するのか



70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 14:04:43.70 ID:peABLoS+0
決定権、選択権が社長すら無いんじゃ意味ねーよ。



72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 14:14:46.71 ID:peABLoS+0
俊輔で二人も社長がクビになるとは(笑)



87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:11:38.49 ID:rYSGveVG0
これでエヒメッシも移籍したらほんと降格しそうだな



91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:23:04.31 ID:rRHUYc8U0
10年位前降格一歩手前まで逝ったが
このペースだと今年OR来年に逝きそう



95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:29:52.80 ID:xq5JzJoe0
俊輔が戻ってきた時も社長クビになってなかったけ?



98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:33:29.38 ID:h25xkntj0
やり手と評価の高かった嘉悦ですらうまくいかなかった
日産スタジアムを本拠地にしてる限りリピーター掴むのは無理ゲー



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:38:28.07 ID:pSL6gn4H0
>>98
嘉悦は個人的にもう一年やめるべきじゃ無かったと思うわ
マリノスタウン失いシティとの提携と1番難しい1年だったのにそこでタスキを渡すかよと思ったからな
せめて次の練習場さえなんとかソフトランディングさせてから退任して欲しかった



105: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:51:50.54 ID:d6nVl+K/0
フロントはシティの操り人形、マリノスタウンはもはや無く、中村俊輔もいない
スタジアムは日本一の糞スタ、監督は色々嫌われていて、シティが勧めてくる選手も微妙

魅力がどこの誰にも無い



107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 15:57:35.75 ID:vMxJx9Ou0
名門が降格する典型的なパターンやねえ
サポは来年、再来年を考えておいたほうがいいね



108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:02:14.77 ID:v+TfKTnJ0
わかった。横国を練習専用にして
新スタ建てれば解決



123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:59:49.91 ID:UNxerg0F0
J2に降格したらサポが暴動起こしそうだが
そうなっても自業自得としか思わん



124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:01:11.60 ID:peABLoS+0
取り敢えず練習場とクラブハウスを自前でゲットしないと話にならんよ。何で日産時代に追浜とか日産の土地に建てなかったのか?



125: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:02:30.06 ID:zz/vpxIt0
辞める覚悟があったからあそこまで個人的なコメントしたんだろうな
でも次の社長も決定権も裁量権もないんなら何も変わらないぞ



126: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:04:30.58 ID:v+TfKTnJ0
普通に中位の戦力だけど

まともな練習環境がないのはかわいそ杉
てか、ナメてる



130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:22:19.22 ID:qkhDw6TE0
ヴェルディみたいになるのかな



133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:24:27.04 ID:peABLoS+0
>>130
シティグループに棄てられて買い手がいなければヴェルディみたいになるかもしくは最悪消滅する。



141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:43:04.88 ID:eeQEYYOd0
なんだかんだ言われても多分今年は大丈夫だよ
でも施設関連や選手を取り巻く環境がこのままだと
選手獲得面で大幅に遅れをとるから
早めになんとかしないと右肩下がりでどうしようもなくなるよ



149: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 19:16:04.89 ID:tBeP29/x0
この経歴で子会社長はちょっと凄い



152: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 20:01:47.66 ID:+kJ+1l4O0
若いのが常勤の社長やって上役が非常勤の取締役やって目を光らせるだけ



167: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 22:27:29.92 ID:A6DuV3oW0
新社長、年齢はいいけど鞠サポなんかな
もうただの天下りじゃ無理だよ
野球はわかるけどサッカーはわかんないとか、経営はわかるとか
実際はビジネスのプロでもなくただのサラリーマン



178: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 00:28:19.62 ID:wFS/y99O0
>>167
そんな好きだの嫌いだのなんてのより熱意をもって真摯に仕事ができるか、のほうが大事

セレッソの社長→野球日ハムの社長と歴任した藤井さんはどっちでも成果を残してるけど
野球もサッカーも全く分からず趣味がラリーのライセンス持ってるほどの車、だったからな
でもセレッソでは弾丸バスツアーの添乗員を買って出て、日ハムでは札ドの入り口でお好み焼きを焼いてた
お客様であるファンと真摯に向き合うためにそうやってたそうだ



172: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 22:56:00.84 ID:Y0yCGaGs0
中村ほどの選手とうまく話をまとめられず、あれだけ不満げに出て行かれてしまうと、
他に出ていける可能性がある選手はどんどん右へ倣えし易くなるし、その辺折込済みってなると
少なくとも短期の低迷は覚悟ってことだしな。今のマリノスの状況は強いチームを作ることでしかカバーできんわ



174: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 00:11:26.27 ID:GlAGwUOl0
サッカー Jリーグは、試合ある日よりも練習の日の方が多いからね
そして、スタジアムは既に立派なものを本拠地にしているのだから

本来は、マリノスタウンから撤退決める前に
ちゃんと出て行く時の事を考えないといけないのだが
如何にも、出た所勝負で来ているのがな

いつまであんな暮らし続けるつもりなのか



181: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 00:38:43.91 ID:k+QWTC+x0
一体どこへ向かおうとしてるんだよマリノスは



190: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 01:17:08.88 ID:JogIU76w0
ああ、公式の略歴見てなんとなく分かった。企画屋さんだ。ノキア英国から日産に来てるのでグローバルタイプ。旧来の日産でなくゴーン系統で昇進して来てる。
広報戦略とか対外的な仕事は得意なはずだし、マリノスぐらいの規模の会社を実質的に回したこともあるので、まあまあ期待して良いと思う。
チーム編成とかは全然別としてね。



205: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 10:55:12.21 ID:A6weuhB70
マリノスサポの皆さん。
グランパスの1年前のドタバタ感とそっくりですよ。

by 名古屋県民w



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年01月12日 18:18 id:mWVBUWTg0
    名古屋県民?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年01月12日 19:22 id:GCNPnNWe0
    うわぁー責任を長谷川にとらせたのかw
    最低だなシティグループ
    マリノスを終わらせた
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年01月12日 20:13 id:TfC7A2zG0
    終わったかどうかは来年に分かること
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る