サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年01月12日 16:00

1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:32:04.08 ID:CAP_USER9
「空気が変わる」という表現があるが、それを肌で感じることは稀だ。昨年12月18日に横浜で行われたFIFAクラブワールドカップ(CWC)2016の決勝戦。試合が進むにつれ、スタジアムの空気はまさに大きく変わっていった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/011000384/?P=4&rt=nocnt

以下は「【サッカー】スカパー!専務が漏らした本音とサッカー愛 スカパーのJリーグ試聴契約者数は一度も前年同月数字を下回ったことはない [無断転載禁止]©2ch.net 」から



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:45:06.83 ID:voJzmLFG0
>>1
10年後だと、今以上に通信インフラは強化されてるだろうから、スカパーがJリーグと放映権を交渉出来る余地は有るのだろうか?
放映権料も、今回の契約よりも上がるのは確実だろうから。



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:32:46.76 ID:rXFs5dYR0
で、外国資本に飲み込まれると



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:37:27.11 ID:Kw2nf7RZ0
結局天皇杯あるならどちらも契約せなあかんのか…
スカパーさんもオンデマンド強化して欲しいな
チューナーとか邪魔なだけなんで



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:37:29.75 ID:mYyhPyog0
ルヴァンと天皇杯はスカパーが握ったか。



15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:40:41.26 ID:UFbOtGC40
高すぎた



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:41:24.10 ID:UThx54SP0
スカパー → DAZN のタイミングで鹿島vsレアル(視聴率26.8%)だもんな

持ってなさすぎ



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:45:59.00 ID:U4KB8N180
映画もドラマもネットに流れてきたしスポーツも仕方ないだろ
その内レンタル店舗が無くなり次は衛星放送が無くなるのかな



24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:47:27.91 ID:rwI8hvbz0
先々DAZNがどうなるか
これはスカパー本体にも言えることか



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:52:20.68 ID:1dnSWVVg0
右肩上がりのコンテンツ無くしたのか
衛星放送がネットに食われてる時代だから大変だな



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:54:54.60 ID:b1rPDJ4p0
Jリーグ自体が拡大路線だったから新しいチームのファンが契約したからね

一度契約すればサッカー以外のチャンネルも見るようになるし



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:58:37.21 ID:w9nHp03a0
DAZNの凄いところはこれだけ出して短期的にも十分な収益性を確保できる現実的な見込みを出してるところ



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 16:59:05.79 ID:099tlFXy0
スカパーはありがたかったが
J1J2全試合生がないなら契約する理由はない



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:01:45.90 ID:4N+Db6hF0
スカパーはCLを維持できるかだけやろな勝負は



50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:03:41.65 ID:NqL5t05x0
とっととCL手放せよまじでうぜえわスカパー



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:06:19.16 ID:hBLGmRkA0
毎日おやじ会をやればいい



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:06:45.98 ID:oqmhdbYL0
海外サッカーの方も質が下がりまくり
スカパーでマシなのは実況とJリーグラボだけ
Jスポのfoot!も酷くなってるし



60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:08:20.57 ID:F7W9lBFW0
アンテナ設置は敷居高いよなあ



64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:10:44.22 ID:SbyJCYIKO
そこまでスカパー責めるなよw
Jバブル弾けた後放送してくれたから助かった面もあるわけで
まあそれのおごりが出てたから今回負けたのは事実だが
こうなったら天皇杯、ルヴァンを徹底的に放送してマニアを惹き付けるって手はあるぞ



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:11:42.90 ID:fok+L3Ph0
今回の件は、おごってたからとかの問題じゃないだろ
投入できる額が違いすぎて太刀打ちしようがない



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:13:08.72 ID:ywISN+u40
今からでも過去のアーカイブ再放送しまくってくれ
編集で無く丸々1試合
どうせDAZNは見逃しすぐ消すだろうから



73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:15:43.93 ID:dAdlP+8S0
スカパーは解説が酷くて泣けるw
有料放送でそれはないわー



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:20:28.30 ID:RlUSzyn50
確かにDAZNは手続きのめんどくささがないな
随分前のことだから忘れちゃったけどアンテナ設置とかいちいちめんどくさい



86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:20:57.20 ID:qPVxCOHJ0
鹿島対レアルの26.8%はメディア業界に衝撃を与えたからな



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:23:12.39 ID:sJ0+cjT+0
>>86
衝撃的だったね
煽りがほぼ無くてだからポテンシャルの大きさを感じたわ



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:24:36.05 ID:7dTpaRGA0
欧州サッカーセットでW杯欧州予選が観れないからな



プロ野球セットだと何故か全部観れるww



728: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 23:23:05.22 ID:IT7UvmsR0
>>96
そういう商売のやり方してるからダメなんだろうな



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:27:21.96 ID:kX1WllZ/0
正直、割高でもいいからスカパーで快適にTV視聴できる環境は残って欲しかったけどね
まあ出来ないものは仕方ないか



103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:27:32.67 ID:CRToSo8m0
DAZNとスポナビでほとんど事足りるからな
つかスポナビに金払いたくないからDAZNで全部まとめてくれ



119: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:34:25.68 ID:ASEMZZZ70
ケーブルCSからネットへの移行は世界的流れだからな



128: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:40:04.37 ID:6DSSLd4Q0
月額高くなっても良いから高画質でみてーわ



155: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:52:16.64 ID:e5fWUt6R0
時代の変革ってやつだしな
テレビからネット配信に動画の視聴方法が移っていく過渡期



163: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:58:06.03 ID:lR6VnIiY0
実際の所スカパーの方式であれ以上金を出すのは無理だっただろ
10年も年50億もだしてくれるとか、それ以前では考えられなかった

Jリーグスタート時とかあれだけ放送されてたのに実は放映権料10億/全試合



165: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:59:04.29 ID:dVvADkND0
なんでスカパー敵対視してる奴がいるのw
いままでNHKより高額な放映権払ってJリーグ支えてきたのにw



178: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:07:00.55 ID:/rj1qRMv0
>>165
しがないJ2サポからするとこれまでのJリーグパックは不満でしかなかったからダズーン万歳ですよ
地元なら現地NHKの生中継もあるけど関東でそれ見られないから



166: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 17:59:21.60 ID:jXqY1cNw0
10年後、DAZNと契約切れた時に10年2500万出せば取り返せるかもしれんぞ



189: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:16:05.34 ID:cIufbLbU0
Jリーグの海外放映権をDAZNが狙ってるのは理解できるが、
これは2100億とは別と考えていいのかな



215: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:27:24.28 ID:ql2SlwnX0
DAZN J1J2J3リーグ戦
スカパー 天皇杯 ルヴァン杯 ユース 
NHK 、NHKBS1 J1J2 天皇杯
フジテレビ ルヴァン杯
日テレ フジゼロックススーパー杯

TBSは不明

こんな感じ?



224: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:32:12.19 ID:U7WAnMku0
>>215
TBSは女子高校サッカーw



217: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:28:55.40 ID:s38Exsbg0
基本料金取ってインフラ面すんじゃねーわ。
見たいときだけ買って見る。それでええやんけ。



225: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:33:16.78 ID:MJbl/U370
っうかDAZNに文句いう人間って頭おかしいのか?
安価で色々なスポーツが見れる画配信プラットフォームってありがたいじゃん。
最初のうちはサービスは安定しないのは仕方ないけどそのうちどうせ安定する訳だし
安定するまでは様子見しとけばいいんだから何も消費者からして困る事ないだろw
興味ない奴は契約しなければいい訳だし。



238: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:39:08.36 ID:MV+cQ9NX0
>>225
世の中には安くていろいろ観たい人もいるかもしれないが
高くても自分が好きなものだけをしっかりと観たい人もいるんだよ
Jリーグに関しては安かろう悪かろう以外に選択肢がなくなったのが反感を買っている

それにまず最初がこんなにダメでそのうち安定するかどうかが疑わしい
仮に安定したとしても、やっぱりテレビ放送と比べれば劣るだろうし



231: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:36:16.66 ID:MJbl/U370
Abema、DAZN、Hulu、Netflix 、ニコニコ等
色々な動画配信プラットフォームがあるって良い事じゃん。
消費者が自分で選択してどれを利用するか決める権利がある訳なんだし。
NHKみたいに半強制的に徴収される訳じゃないんだから
ただの1サービスに文句言ってる奴って頭おかしいだろw



241: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:44:12.14 ID:MV+cQ9NX0
・安定感はあるが成長性の少ない堅実経営から、ハイリスクだがリターンの可能性も大きい費消型経営へ
・テレビよりもネットに重心を置いたメディア戦略への転換
・全員横並び式の共存共栄より、格差が拡大してもトップクラスを伸ばす弱肉強食の競争型リーグにする
・外資を積極的に導入。リーグ事態の海外展開もより積極的に推進

見る限り村井の方針はこんな感じで、今回のスカパー切りからのDAZNはその一環
夏野堀江等の5人のアドバイザーもみんなこっちの思想の人間だからな

村井中西はもしこの路線で失敗したら自分のクビが危なくなるので必死だよ



248: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:47:40.17 ID:okVu4lf50
こいつらが色々条件つけた挙句に買い叩いた。
スカパー以降こそJの暗黒期だよ。



259: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:51:09.48 ID:REpXKMk20
番組毎に買えるシステム作ってよ、変なチャンネルのパックとかいらないからさ
スマホからその枠だけペイ出来るようなシステム作ってよ、1080円で50時間切分とかさ



260: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:51:20.89 ID:zC7Cnm1j0
そんなに好きなら、社会人や高校サッカーとかJFLの
試合とか練習試合を今度から流してくれ。



261: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 18:51:27.37 ID:+Vm7G3yq0
ダメだクソだと言いつつも慣れるしかないよ
だってそれしか選択肢ないんだから
嫌なら見るなそれがビジネスだってだけのこと



298: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 19:04:48.45 ID:eJetyquP0
サカチャン作ってルヴァンと天皇杯と高円宮ユースと年代別で凌ぐのかな
どっかで流れ変わるかもしれんしな



312: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/11(水) 19:08:06.95 ID:WygjBJUW0
正直スカパーに放送を継続して欲しかったけど
より大きな買い手が現れたらそっちに移行するのが市場の掟だから仕方がない



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年01月12日 17:52 id:oHQyWECf0
    独占じゃなくて放送したい人にそれぞれ売れないの?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年01月12日 19:58 id:ZgEpCgP60
    スカパーが買えなかったって言ってるじゃん
    地方局には売れるよう
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る