1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/01/12(木) 12:06:40.56 ID:CAP_USER9
名門クラブの"雪崩現象"が止まりそうにない。J1横浜Mの象徴的存在で10番を背負った元日本代表MF中村俊輔(38)がチーム戦略への不満からJ1磐田へ移籍を決断するなど、主力選手の流出が相次いでいる。激震が続く中、さらにエース格の日本代表FW斎藤学(26)の退団も確実視されており、来季に向けチーム力の大幅ダウンは避けられない状況だ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000006-tospoweb-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000006-tospoweb-socc
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:08:35.30 ID:Tgh/uiIq0
降格まったなし
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:09:48.23 ID:6dRg20oW0
残留すると思うけど
いなくなったらホントに降格するな
いなくなったらホントに降格するな
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:10:38.85 ID:xOPsFnu/0
中澤、栗原しか残らないのか?
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:11:20.62 ID:P5pIFsXH0
齋藤は元々海外狙ってたんじゃなかったっけ?
でももう26なんだな、遅いよなあ
でももう26なんだな、遅いよなあ
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:11:34.69 ID:SdTL4dPbO
斎藤に関しては海外のオファーしか受けないって話だったはずだが
ましてや川崎になんか絶対に出さないだろ
ましてや川崎になんか絶対に出さないだろ
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:12:17.94 ID:M9JDjBDO0
どれだけ叩かれようと世代交代そのものは必要なんだよ
じゃあどうすればいいんだよって話
じゃあどうすればいいんだよって話
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:14:53.58 ID:ZDhLVEmy0
来年にはオリジナル10の降格無しは鹿島だけになるのか
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:15:02.47 ID:Kf6cYLt50
そして誰も居なくなった。
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:15:06.81 ID:T1ICu6zX0
中村を38まで引っ張った挙句1億2000万で慰留しようとして逃げられてるのに世代交代も何も無いわな
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:15:14.79 ID:JZDlTA6U0
齋藤も選手の見送り下手くそなクラブなんて早く出た方がいいな
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:15:32.66 ID:N7Rcu55t0
豊田も日産も悲劇なのに
三菱に限っては浦和に助けられているのが分かるな
三菱に限っては浦和に助けられているのが分かるな
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:15:43.52 ID:GAHYBAv70
斎藤は海外行くとすれば、ドイツかオランダ辺りかね
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:16:20.68 ID:+VntroKW0
雪崩も何もオフ前から斎藤移籍は規定路線だったと思うけど
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:17:22.26 ID:udPKVEuR0
次はなにメッシになるんだ
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:17:57.40 ID:YytZsQHy0
マリノスタウンみたいな豪華な施設に慣れてたから
環境悪くなるとみんな脱走していくな
環境悪くなるとみんな脱走していくな
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:20:41.25 ID:YsaNOiS10
>>27
マリノスタウンの落差うんぬんってレベルじゃなくて
ほんとに収容所みたいな感じだからな。。。
マリノスタウンの落差うんぬんってレベルじゃなくて
ほんとに収容所みたいな感じだからな。。。
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:18:23.93 ID:CQ5fLLBs0
引退後も含めて王座安泰の俊輔が出て行くぐらい酷いって、どんな状況なんだろう
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:18:35.49 ID:pcYZVUct0
レッドスターの外国人が当たれば上位だろう。
このメンツでも降格はありえないな。
GK以外の若手は意外と育っている。
このメンツでも降格はありえないな。
GK以外の若手は意外と育っている。
34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:19:52.60 ID:7hvtXtQM0
マジで川崎の可能性あるのか、神奈川ダービー荒れるなw
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:19:55.08 ID:e6DWjPqO0
名古屋がJ2でやってることをJ1でやってるのか。
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:22:00.67 ID:KcYh1SCn0
>>35
いや、一昨年に名古屋がやったことをマリノスがやってる。
名古屋は今年は全部解体して一から再構築してるから違う。
いや、一昨年に名古屋がやったことをマリノスがやってる。
名古屋は今年は全部解体して一から再構築してるから違う。
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:22:03.39 ID:Y24gI2/P0
オリジナル10降格の法則
2015年:清水
2016年:名古屋
2017年:横浜FM(濃厚)
この順番なら
2018年:鹿島
今はCS、クラブW杯、天皇杯を勝ち上がってJリーグの盟主とか世界の鹿島とか持ち上げられているが、一旦歯車が狂うと脆いぞ。
2015年:清水
2016年:名古屋
2017年:横浜FM(濃厚)
この順番なら
2018年:鹿島
今はCS、クラブW杯、天皇杯を勝ち上がってJリーグの盟主とか世界の鹿島とか持ち上げられているが、一旦歯車が狂うと脆いぞ。
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:23:16.70 ID:s3qcLfWa0
斎藤の移籍こそショックであって
それ以外は大したことない
主力は殆ど残ってるじゃん
それ以外は大したことない
主力は殆ど残ってるじゃん
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:26:16.69 ID:pcYZVUct0
>>45
そうだよな。
斎藤もマルティノスがいるからそれなりに輝いているような気がするわ。
今の主力って、斎藤を除けば前田、喜田、天野、中町、金井だよね。
そうだよな。
斎藤もマルティノスがいるからそれなりに輝いているような気がするわ。
今の主力って、斎藤を除けば前田、喜田、天野、中町、金井だよね。
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:26:06.59 ID:gXZhSL/J0
中沢は大丈夫 ガッツリ家庭を支える現実的タイプ
56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:26:58.83 ID:s3qcLfWa0
> ・おまけに求心力のない監督が首になるはずがシティの一声で一転続投
これも怪しいなあ
俊輔関連の記事で見るくらいだもの
実際昨シーズンの主力はほとんど残っているし
補強も割りとできていて戦力的には整っていると思うけど
これも怪しいなあ
俊輔関連の記事で見るくらいだもの
実際昨シーズンの主力はほとんど残っているし
補強も割りとできていて戦力的には整っていると思うけど
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:30:03.78 ID:Fp4kW59I0
>>56
マリノスは伸び盛りの若手はしっかり残してるもんね
方針がしっかりしてるから出来ること
今までのボンバーや俊輔が優遇されすぎてたんだよ
マリノスは伸び盛りの若手はしっかり残してるもんね
方針がしっかりしてるから出来ること
今までのボンバーや俊輔が優遇されすぎてたんだよ
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:27:06.06 ID:6ZsWFtns0
斎藤ってアシストも多いのか?
キレッキレのドリブルあってもゴール数しょぼいしいいんじゃね
キレッキレのドリブルあってもゴール数しょぼいしいいんじゃね
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:29:38.43 ID:Cdrs6r3q0
今から再投資するほど魅力が親会社にないんだから
とりあえず今の戦力は去っていくだけだろう
とりあえず今の戦力は去っていくだけだろう
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:30:54.80 ID:6UjN2e2/0
モンバ叩いてる奴多いけどそこそこ世代交代は上手くやってるからな
ただどの若手も客呼べるような人気実力ともに不足
これはJリーグ全体に言えることだが
MVPが中村憲剛というオワコンリーグだしな
ただどの若手も客呼べるような人気実力ともに不足
これはJリーグ全体に言えることだが
MVPが中村憲剛というオワコンリーグだしな
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:32:51.05 ID:BOMeXTFfO
最後と銘打った横浜ダービーから10年か・・・
11年ぶりのダービーも見えてきた
11年ぶりのダービーも見えてきた
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:39:20.10 ID:xOPsFnu/0
井原、小村、三浦文丈、神野、安永、城とかS級持ってるのに招聘すらしないもんなあ
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:39:31.65 ID:RzzuXuxM0
選手からもスーパースター扱いなのに放出したのか
年俸三億でも残しておく価値あったやろ
年俸三億でも残しておく価値あったやろ
100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:40:41.31 ID:MP+GVBDe0
中澤最初に騒動になったせいで貧乏くじ引いた感
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:45:44.86 ID:+VntroKW0
>>100
あの人は引退後のことまで周到に考えてそうだから
同年代から下のMr.マリノス候補がどんどん減っていくのにほくそ笑んでるんじゃね
栗原も残ったのは計算外だったと思うけど
あの人は引退後のことまで周到に考えてそうだから
同年代から下のMr.マリノス候補がどんどん減っていくのにほくそ笑んでるんじゃね
栗原も残ったのは計算外だったと思うけど
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:43:00.93 ID:DGu8/7FR0
俊輔と斎藤以外にマリノスの魅力はないだろ
112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:43:44.67 ID:RdaloyLB0
中澤では選手を引き留められんか。。
113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:43:47.98 ID:rM6qhHyk0
ベテラン整理したのは良いこと。斎藤もあそこまでの存在なら移籍するのは仕方無いね。
何だかんだで選手が居るからなぁマリノス。
何だかんだで選手が居るからなぁマリノス。
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:44:42.21 ID:N4O7NVcE0
斎藤も川崎に移籍するなら海外行った方がサポーターの反感買わないだろう
133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:48:10.68 ID:nK/WnxC00
斎藤は痛いけど、それ以外は世代交代でOKだろ。
その斎藤にしたって、今のマリノスの環境・戦力じゃ、
上位チームor海外に行かれるのもしかたない。
その斎藤にしたって、今のマリノスの環境・戦力じゃ、
上位チームor海外に行かれるのもしかたない。
141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:50:17.32 ID:wC3Jn8BY0
マンチェスターは無理でもNYやメルボルンから選手来ないのかな
提携してる意味全く感じないんだけど
提携してる意味全く感じないんだけど
145: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:50:47.26 ID:N4O7NVcE0
ポルトガル人のFWが外れだと相当ヤバい
167: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:57:20.09 ID:C3fddz5O0
斎藤って神奈川出身だからてっきり横浜のどっかの子かと思ったら出身は川崎なのな
だったら川崎ってのもあるんじゃねえの
だったら川崎ってのもあるんじゃねえの
170: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:59:01.95 ID:G5mJKqNg0
シティと提携して皆大喜びしてた頃が懐かしいね
181: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 13:01:06.65 ID:rM6qhHyk0
>>170
ゴーンさんの丸投げ英断なければマリノス終わっていたけどね。
ゴーンさんの丸投げ英断なければマリノス終わっていたけどね。
172: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 12:59:22.90 ID:Ry/mMd460
メンバー流出もそうだけど、
雰囲気は最悪だろうな。
雰囲気は最悪だろうな。
177: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 13:00:01.51 ID:7xagxiTk0
来季は出て行きたくても行く先が無いヤツらで戦うのね
187: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 13:03:36.32 ID:/reZL8Su0
マリノスは塩試合製造機から少し脱したなーと思ったらチーム崩壊か
ヴェルディが待ってるぞ
ヴェルディが待ってるぞ
この記事へのコメント
こいつらが30になったらまた切ればいいだけ!!
マリノスは若手育成チームになるからJ2でも問題ない!!
マリノスは井原や松田に酷い事したよね。
降格危機もあるが香川移籍時のドルトムントみたい
な事だってあるしわからん・・・・
ただショックだっただけ。
まぁ全部が全部強くなるとは思わんが
もう止まらないこの流れ
ファビオ→栗原、小林→松原健とか代表経験者が後釜に入るようになってるし
斎藤学が移籍すれば確実に戦力ダウンだがそれ以外の人員を見れば降格までするメンバーじゃない
川崎行ったら祭だな
マリノスから川崎行く選手多いよな
マリノスの方がビッグクラブなはずなのに