1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/01/12(木) 16:06:38.20 ID:CAP_USER9
26年W杯の出場枠が現行の32から48へ、16チーム増となり、日本代表にはどんな影響があるのか?英紙デーリーメールは、アジア枠が現在の4・5枠から8・5枠、欧州が16枠、南米が6・5枠になると予想。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-01764088-nksports-socc
サッカーW杯87カ国MAP ※は18年ロシア大会。▲は18年大会の、▲▲は26年大会のプレーオフ進出ライン。丸数字はFIFAランク(白抜きはW杯未出場)。国名の罫囲みは出場枠増加分
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170112-01764088-nksports-000-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-01764088-nksports-socc
サッカーW杯87カ国MAP ※は18年ロシア大会。▲は18年大会の、▲▲は26年大会のプレーオフ進出ライン。丸数字はFIFAランク(白抜きはW杯未出場)。国名の罫囲みは出場枠増加分
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170112-01764088-nksports-000-view.jpg
以下は「【サッカー】<W杯48チーム拡大>英紙「死の組増えちゃう」 アジア枠が現在の4・5枠から8・5枠になると予想!©2ch.net 」から
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:07:22.07 ID:dp0G6LSc0
これをキッカケにアジアは西と東で分けたらどうだ
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:08:09.46 ID:Xm2HW7VX0
ここまで来たら予選の意味がほとんどない。
ちょっとでも強ければ出られる。
ちょっとでも強ければ出られる。
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:09:56.59 ID:UUyj0prP0
本大会の1次リーグがこれまでの最終予選だな
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:13:33.98 ID:jWoPdwMc0
ドイツvsタイとかありそうだけど、
15-0くらいの大差になるよなあ。
15-0くらいの大差になるよなあ。
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:16:00.29 ID:CXIz4W+q0
欧州ったって強豪国は16の半分もないだろ
デンマークとかノルウェーがくれば日本だってなんとかなるわな
今までの一次リーグより突破できる可能性は高くなる
デンマークとかノルウェーがくれば日本だってなんとかなるわな
今までの一次リーグより突破できる可能性は高くなる
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:19:04.22 ID:P3E2zcOl0
こんなに枠くれるなら日本は海外組みを無理して呼ばなくても勝ち上がれるな
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:21:41.39 ID:BzTvTGob0
オイルと中華マネーの結果か
中国のサッカー熱と動いてる金が莫大だからな
ただし、これだけ枠を拡大しても出場できなさそうでうける
もうタイあたりにも抜かれてるだろ実力的に
中国のサッカー熱と動いてる金が莫大だからな
ただし、これだけ枠を拡大しても出場できなさそうでうける
もうタイあたりにも抜かれてるだろ実力的に
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:26:06.04 ID:jWITjQZb0
欧州や南米は大して増えずに
アジアやらアフリカやら雑魚いとこばっか
枠が爆増するんだから
クソ大会化待ったなしだよなあ
アジアやらアフリカやら雑魚いとこばっか
枠が爆増するんだから
クソ大会化待ったなしだよなあ
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:27:29.05 ID:aHRLBIEe0
まぁしかし強い他の国を眺めるより
弱くても自国が見たい
当然の事
弱くても自国が見たい
当然の事
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:27:31.48 ID:5QkNfil00
アジア1位でも南米7位のパラグアイより弱いじゃん
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:28:42.13 ID:DD4RaPGm0
しかし開催国への負担が大き過ぎて
共催だろうな。
日本単独開催しないかなあ。
共催だろうな。
日本単独開催しないかなあ。
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:29:19.73 ID:Ucs/bZW30
消化試合が無くなるのはいいね
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:33:28.08 ID:8Y0Z/s960
サッカー後進国とイタリア、ブラジルが当たる可能性がでてくるんだろ?
ある程度弾いた方がいいと思うけどな
ある程度弾いた方がいいと思うけどな
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:35:38.02 ID:13CDmC5O0
初めから全世界で4年間かけてやれよ
毎年楽しめるわw
毎年楽しめるわw
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:36:54.06 ID:Ry/mMd460
3チームで2チーム勝ち上がりってことだろ?
元々アジアのチームとはW杯予選では別組になるんだし、大して変わらないだろ。
それに突破したら5試合になるわけで。
元々アジアのチームとはW杯予選では別組になるんだし、大して変わらないだろ。
それに突破したら5試合になるわけで。
43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:38:01.49 ID:DD4RaPGm0
アイスランド
エクアドル
日本
意外と好ゲームもあるか。
アルゼンチン
イタリア
ナイジェリア
みたいなコトもFIFAならやるだろう。
エクアドル
日本
意外と好ゲームもあるか。
アルゼンチン
イタリア
ナイジェリア
みたいなコトもFIFAならやるだろう。
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:41:25.84 ID:vVSy7P4T0
死の組って強豪がGLで消えちゃうことを言うんじゃないの?
欧州、南米、日本だったら日本以外がGL突破する可能性大なんだから
意味違くねぇ?
欧州、南米、日本だったら日本以外がGL突破する可能性大なんだから
意味違くねぇ?
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:41:26.41 ID:PvPnaBEP0
この場合は死とは、無駄という意味かな
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:42:56.04 ID:J0ANMe+s0
ブラジルW杯でいうと、ギリシャがシード国になるんだよね
コロンビアと比べたらだいぶ楽
コロンビアと比べたらだいぶ楽
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:44:34.67 ID:brvzbKIn0
トーナメントは一発勝負だしベスト32で消える強豪はかなり出てくるわな
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:49:11.07 ID:XuHFp0Vh0
>2試合で行われる1次L突破の条件は、少なくとも勝ち点2が必要となる。
2勝で勝ち点6が一抜けすると、残り2か国が1分け1敗の勝ち点1でもどちらかは突破できるわけだから、「少なくとも」なら勝ち点1あればいいんじゃね。
2勝で勝ち点6が一抜けすると、残り2か国が1分け1敗の勝ち点1でもどちらかは突破できるわけだから、「少なくとも」なら勝ち点1あればいいんじゃね。
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 16:55:53.14 ID:1zEtrVcd0
対戦相手や試合の順番を考えるとGLはほとんど運ゲーに近くなるな
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 17:21:46.16 ID:dtWJd6hZ0
アジア増?
欧州増やしてやって欲しい
欧州増やしてやって欲しい
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 17:35:35.10 ID:tsxiUia90
アジアに8枠なんて止めてくれよ。大会の質が下がるわ。大体、前W杯でアジアで予選グループ突破したチームあった?
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 17:36:22.86 ID:8riEkNGF0
南米を8で頼むわ
エクアドルとペルー以外全部見たいんで
エクアドルとペルー以外全部見たいんで
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 17:42:52.33 ID:5XBezzZ40
>>71
いいね、欧州の
イングランド、スペイン、ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル、オランダ、ベルギー
の8カ国と合わせて16カ国を本戦リーグを免除すればバッチリだな
いいね、欧州の
イングランド、スペイン、ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル、オランダ、ベルギー
の8カ国と合わせて16カ国を本戦リーグを免除すればバッチリだな
72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 17:38:13.50 ID:tsxiUia90
つか、一度アジア諸国をヨーロッパ予選に入れて予選突破できるのかどうか試して欲しいわw
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 17:38:14.47 ID:MrtPn2TV0
予選と本大会の差が激しすぎる
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 17:59:54.78 ID:yGTMCdEv0
アジアでまともな戦力のある国なんて日本、韓国、オーストラリア、サウジくらいだろ
他のアジアが入る4グループはもう戦う前から突破国が決まるじゃん
反対に超死の組が出てきたり、単純にFIFAランキングを使ってGL分けすると
めちゃくちゃになりそう。
他のアジアが入る4グループはもう戦う前から突破国が決まるじゃん
反対に超死の組が出てきたり、単純にFIFAランキングを使ってGL分けすると
めちゃくちゃになりそう。
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:03:01.48 ID:qY2q7ZWX0
余裕で予選突破してたった2試合で大会を去る日本の姿が見える
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:09:58.28 ID:/kw6Hg/V0
アメリカとニュージーランドが予選免除みたいなルールやな
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:13:23.76 ID:LN060Rol0
中米はメキシコ以外は変数でかすぎだろ
金もあるし強いし、アメリカ入れとけ
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、チリ、コロンビア、メキシコ、アメリカ
イングランド、スペイン、ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル、オランダ、ベルギー
の16カ国をトーナメントシードにして
その対戦国を今まで通り
32カ国、8組4チーム上位2チーム勝ち抜けでやればいい
固定16カ国+従来通り32カ国=48カ国
試合数も従来からトーナメンの8試合増だけで済む
金もあるし強いし、アメリカ入れとけ
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、チリ、コロンビア、メキシコ、アメリカ
イングランド、スペイン、ドイツ、フランス、イタリア、ポルトガル、オランダ、ベルギー
の16カ国をトーナメントシードにして
その対戦国を今まで通り
32カ国、8組4チーム上位2チーム勝ち抜けでやればいい
固定16カ国+従来通り32カ国=48カ国
試合数も従来からトーナメンの8試合増だけで済む
87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:14:09.96 ID:mOeEvk1Q0
アジア枠が仮に8.5に増えたら予選を見る価値が薄れて視聴率は爆死するだろう
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:22:15.16 ID:jl2M7t1E0
ある意味別の大会に生まれ変わるんだろ
そもそもWCは欧州と南米の強豪が多ければ面白いってもんじゃないし
そもそもWCは欧州と南米の強豪が多ければ面白いってもんじゃないし
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:31:09.38 ID:fHiaoK3S0
消化試合がなくなるのは良いな
GL敗退確定したチームの3試合目がなくなる
GL敗退確定したチームの3試合目がなくなる
107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:34:29.61 ID:nsnFFkde0
4チームづつ12組
1位通過 12チーム
2位の12チームから
4チーム勝ち点とゴール数で通過チーム決定
同点の場合は直接対決にすればいいのに
1位通過 12チーム
2位の12チームから
4チーム勝ち点とゴール数で通過チーム決定
同点の場合は直接対決にすればいいのに
112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:42:09.35 ID:t0dACq9I0
自国の試合か2試合で終わったらそんなもんワールドカップ出場したとは言われへん
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:43:07.33 ID:LYrzStks0
視聴率的に死の組ができるね誰も注目しない
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:48:15.75 ID:74Y1WEpQ0
俺も16カ国シードは賛成だな
死の組出が来ないからおよそ見たい国が全部見られる
アメリカいらんけど金持ってるからしかたないけど中国は金あっても弱いから要らねw
死の組出が来ないからおよそ見たい国が全部見られる
アメリカいらんけど金持ってるからしかたないけど中国は金あっても弱いから要らねw
119: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 18:51:17.18 ID:t0dACq9I0
これじゃこれからはワールドカップ出場だけじゃ喜べなくて
決勝トーナメント進出しないと喜べない
決勝トーナメント進出しないと喜べない
125: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 19:06:40.21 ID:x3RLCQ+V0
2組出れるんだから死の組は増えんだろ
むしろ欧州とか16であたらないとかつまらないし物凄い偏るぐらいのポッド分けかポッド無くせよ
GL目線ならヌルゲーばっかになるだけ
むしろ欧州とか16であたらないとかつまらないし物凄い偏るぐらいのポッド分けかポッド無くせよ
GL目線ならヌルゲーばっかになるだけ
129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 19:23:38.64 ID:gi417CKK0
アジア予選の緊張感がなくなるね。
131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 19:25:57.24 ID:NHmSegIV0
予選が空気になるな
133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 19:29:28.33 ID:BEWTUOwW0
GLからPK入れるらしいな
そら、現状だと結果次第で次の試合は談合が横行するもんな
そら、現状だと結果次第で次の試合は談合が横行するもんな
134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 19:32:32.53 ID:VFAGfqcO0
守り倒してPK勝利
番狂わせもあるだろうな
番狂わせもあるだろうな
136: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 19:47:47.61 ID:5Lvi8PLt0
ギリシャとペルーあたりと同組になって地味に連敗して帰国する日本代表とかツライよね…
スペインやドイツ、イングランド、アルゼンチンあたりと当たるとワクワクするんだが。
スペインやドイツ、イングランド、アルゼンチンあたりと当たるとワクワクするんだが。
153: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 20:11:35.09 ID:U2rrLkxf0
FIFA加盟国数考えると1/5以上の国がW杯に出るのか・・・やりすぎだろう
158: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/12(木) 20:23:11.74 ID:fHGDpVT80
欧州16と言っても勝てそうもないのは
ドイツ、オランダ、スペイン、フランス、イタリー、イングランド、ポルトガルの7国くらいだろ
それ以外が来る可能性は5割くらいだし
南米7のうちの強いの5個くらいだし
死の組もありうるが、超ラッキーも大いにありうる
ドイツ、オランダ、スペイン、フランス、イタリー、イングランド、ポルトガルの7国くらいだろ
それ以外が来る可能性は5割くらいだし
南米7のうちの強いの5個くらいだし
死の組もありうるが、超ラッキーも大いにありうる
183: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 02:56:25.78 ID:iih1YGls0
予選がゆるくなったらつまらなくなるとかいってるけど
日本は予選1位を目指すし手を抜かない
日本は予選1位を目指すし手を抜かない
この記事へのコメント
オランダ、クロアチア、アイルランド、コロンビア、ウルグアイ、パラグアイ辺りはアジアより強いだろどう考えても
6.5以上に増やしたらさすがに多すぎやろ
アジア枠増やして中国とか油の国とか増やした方が金になるんだよ
ハンガリーやスロバキア、ノルウェー、エクアドル、ボリビア辺りだったら日本、韓国、イラン、オーストラリアの方が強いだろ
その方がW杯ぽいよ。
ただ、トーナメントに行ければ
CWCの鹿島の様な事が起きるかもしれない期待は持てるわ。
でも大会方式としては、誰がどう考えても現状の32チーム制が一番すっきりした数なんだから
最悪だよ、予選も今以上にゆるゆるになって詰まらんし当然ワールドカップの価値も下がる
金のために階級増やしたボクシングと全く同じだよ
それで日本をサゲタつもりでドヤ顔してるほうが、余程恥ずかしいって。実例出せる?日本語で無い方。
例えば、強豪Aと中堅BCのグループで
初戦がB対Cで引き分けになったとする
BかCが勝ち上がるにはAとの得失点差争いになると予想されるが
先にAと当たるほうが、Aはガチメンバーでくるし、こっちは連戦になるし不利すぎる