1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/01/13(金) 08:28:27.65 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(59)が12日、2026年W杯の出場枠が現行の32から48に拡大することが決まった国際サッカー連盟(FIFA)理事会から帰国した。FIFAでは1か国への負担軽減などのため、複数国によるW杯の共催を認める方針。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000267-sph-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000267-sph-socc
121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:54:00.91 ID:fmCy2n2J0
>>1
単独なら開催出来る国は限られてくるだろうな
オリンピックもそうだけど
単独なら開催出来る国は限られてくるだろうな
オリンピックもそうだけど
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:29:23.47 ID:ARsybDDP0
共催ならやらなくていい
終了
終了
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:30:28.37 ID:YEhV7SpH0
妙な可能性にすがらないで単独開催一択で勝負しなさいよ。
共催なんてできる相手はいないだろ。まさか韓国はもうあり得ないし。
共催なんてできる相手はいないだろ。まさか韓国はもうあり得ないし。
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:31:16.35 ID:NyWmCvpr0
共催ならやらなくていいに一票
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:31:59.28 ID:gDIENwUC0
また韓国と共催www
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:36:12.02 ID:/eZ7aPUM0
五輪であそこまでゴタゴタなったんだからもうしばらくは五輪やW杯は開催せんでいい
日韓W杯で建てられたスタジアムで唯一黒字なのが札幌ドームだけだぞ
埼スタですら余裕の赤字
もう日本も金が余るような国にもなってないしスタジアム建設と今後の維持費だけで大変だ
日韓W杯で建てられたスタジアムで唯一黒字なのが札幌ドームだけだぞ
埼スタですら余裕の赤字
もう日本も金が余るような国にもなってないしスタジアム建設と今後の維持費だけで大変だ
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:37:51.48 ID:mKEaz0ER0
お断りだ
共催するくらいなら立候補しないほうがマシ
共催するくらいなら立候補しないほうがマシ
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:38:34.64 ID:tRSvqoem0
グループリーグはそれぞれ世界中でやって決勝トーナメントだけ主催国でやればおk
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:40:00.77 ID:/1LkWtX20
オリンピックで懲りた。
富をスポーツに流し込む事がはたして本当に国民の生活向上につながるのか。
決めつけないで考えるべきだよ。古い時代と今は違う。
まだまだ日本は一辺倒、昔から変わらずウォーウォー一方通行…って本当になすべき姿か
富をスポーツに流し込む事がはたして本当に国民の生活向上につながるのか。
決めつけないで考えるべきだよ。古い時代と今は違う。
まだまだ日本は一辺倒、昔から変わらずウォーウォー一方通行…って本当になすべき姿か
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:44:45.78 ID:McehhUOG0
共済ならやらんでいい
スタ建設費は返して貰えたの?
スタ建設費は返して貰えたの?
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 08:47:24.78 ID:dOGlbH/X0
今の仕様でも共催しなきゃスタ足りないかギリギリ以下でしょ
開催するなら共済不可避だわ
開催するなら共済不可避だわ
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:01:41.39 ID:RbqC9yJk0
韓国と共催しても負担は減らんからな
単独開催以外ないな
単独開催以外ないな
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:05:23.42 ID:SneIVfPP0
五輪、ラグビー、一応野球の大会も含め
共催でやると思う?
単独でと主張するよね?
なんでサッカーだけ共催なの?
これは許さん
単独で開催しろよ!
共催でやると思う?
単独でと主張するよね?
なんでサッカーだけ共催なの?
これは許さん
単独で開催しろよ!
84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:17:08.63 ID:caYOnVfy0
今日明日じゃあるまいし、好き勝手夢想してもいいじゃない
87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:21:06.08 ID:C0jJPE380
世論的に共催はもう無理だろ
マスコミに騙されにくくなってきてるし
マスコミに騙されにくくなってきてるし
89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:21:28.29 ID:KbDKbLum0
共催なら誘致するな
そもそもオリンピックと一緒でいいことなんざ無いんだから
そもそもオリンピックと一緒でいいことなんざ無いんだから
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:25:17.09 ID:duxLj8Jt0
共催するくらいなら立候補しなくてよろしい
108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:41:58.72 ID:S6Fb6CmL0
まず中国が開催するからその後まではない
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:46:28.30 ID:yHhL97hn0
>>108
中国固定でいいよな
時差的にも
中国固定でいいよな
時差的にも
109: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:42:05.02 ID:DWv2HmW60
南米と共催にすれば、時差の関係で一日中試合してるって感じにならないか?
110: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:42:38.61 ID:tsRbiJ1Q0
単独ならスタジアムどうするの?
横国とか長居みたいなのを世界に晒すの?
横国とか長居みたいなのを世界に晒すの?
116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:49:05.85 ID:3nnIhH0w0
日本には単独開催出来る能力があるのだから
次こそは単独開催させろよ
次こそは単独開催させろよ
120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:53:32.34 ID:glOGeOlM0
単独開催が可能な日本にメリットないでしょ
他国のことに金出すことになるだけだし
他国のことに金出すことになるだけだし
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 09:56:19.31 ID:SneIVfPP0
ラグビーが単独なのになんで
サッカーが共催なの?
なんの圧力?
サッカーが共催なの?
なんの圧力?
131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 10:22:10.32 ID:fbRsOl3x0
そもそも開催しなくていい税金でインフラ整えて利益はFIFAだからな
135: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 10:30:05.63 ID:fQ4a5WqF0
何処と共催する気だ?
時差考えたらオーストラリアくらいしかないんだが
距離が遠すぎて無理だろ
時差考えたらオーストラリアくらいしかないんだが
距離が遠すぎて無理だろ
137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 10:37:34.25 ID:g5CyLnIU0
東京が立候補するに決まってるだろ
新国立を使わない手はない
新国立を使わない手はない
151: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 10:52:56.43 ID:dnPLz/Nf0
FIFAでは1か国への負担軽減などのため、複数国によるW杯の共催を認める方針。
当然だろう。
オリンピックも分散開催にすべき。
当然だろう。
オリンピックも分散開催にすべき。
154: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 10:58:00.71 ID:fJ5UiQ6n0
共催相手が居ません
168: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:17:37.19 ID:foNY1lPv0
共催するくらいならしなくていい
というかもういいだろ
また金掛かるしな
というかもういいだろ
また金掛かるしな
170: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:18:27.04 ID:8fdcPZZH0
共済?冗談でしょ?w
172: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:24:14.66 ID:I21/xHyI0
はやく、岡ちゃん会長にしろよ。
田嶋なんて無能が会長やってる事自体おかしいだろ。
共催?日本は単独でできるだろ。何言ってんだこいつ!
田嶋なんて無能が会長やってる事自体おかしいだろ。
共催?日本は単独でできるだろ。何言ってんだこいつ!
177: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:36:32.00 ID:4TL5Sgtt0
>>172
FIFAが複数okって言っただけで日本側は単独開催を目指しているって記事に書いてあるわ
FIFAが複数okって言っただけで日本側は単独開催を目指しているって記事に書いてあるわ
174: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:34:19.77 ID:4TL5Sgtt0
中国開催にすれば中国出られるしな
182: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:41:24.56 ID:62b/MVCC0
韓国がW杯開催国にかんできたら
イタリア、スペイン、ポルトガルで
大規模なデモが起こる
イタリア、スペイン、ポルトガルで
大規模なデモが起こる
189: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:50:18.36 ID:y1Tg5quq0
下手するとそのうちEU加盟国全部参加の共催になるのでは
190: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:50:19.85 ID:bguS4TE70
出場国増えすぎて、もう、アメリカと中国以外に
単独開催出来る国はないだろ。
ドイツといえども基準を満たす大スタジアムを
いくつも持ってる訳じゃないし。
単独開催出来る国はないだろ。
ドイツといえども基準を満たす大スタジアムを
いくつも持ってる訳じゃないし。
193: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:52:16.05 ID:yGMD39tF0
>>190
五輪開催能力さえあれば可能だぞ
五輪開催能力さえあれば可能だぞ
197: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 11:59:59.99 ID:wCNPyZxX0
3、4カ国でやるとき
開幕 決勝会場で荒れるだろ
開幕 決勝会場で荒れるだろ
204: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 12:08:28.07 ID:FZV75eVv0
五輪で散々腐った連中の金儲けに利用されるのが
分かっているのW杯まで開催する必要無いわ
分かっているのW杯まで開催する必要無いわ
205: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 12:08:30.49 ID:alSZc5bT0
3チーム中2位まで通過とかグループリーグやる意味ないじゃん
207: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 12:14:58.17 ID:yq7lgcQJ0
共催なら不要
アンケート取ったらたぶん大多数がそう答えるんでは?
アンケート取ったらたぶん大多数がそう答えるんでは?
209: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 12:16:17.97 ID:vmz1yftQ0
共催の相手国チームを負けろと願うような国と共催とかやめてね
211: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 12:19:54.74 ID:MlXXVa9g0
>>209
日韓に限らず隣国同士は仲悪いパターン多い
日韓に限らず隣国同士は仲悪いパターン多い
221: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/13(金) 12:39:03.52 ID:IXaiSWZI0
韓国と共催なんてしたらボイコットする国続出するぞ
2002W杯で何が起きたか忘れたわけではあるまいな
2002W杯で何が起きたか忘れたわけではあるまいな
この記事へのコメント
今度アジアでW杯やる時にも中国、日本、韓国、オーストラリア共催なんて可能性もありそう
イラネ
冬季五輪はフィンランド
サカW杯はフランス
全部固定で。
修繕費を毎年年明けに拠出出来る国だけ予選出場
が出来るようにすればいい。出し渋る国は即刻切って二度と参加不能。