1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/02/09(木) 07:24:34.76 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会は8日、東京都内で技術委員会を開き、U-17(17歳以下)とU-20日本代表を掛け持ちする15歳のFW久保建英(FC東京U-18)の招集方法について議論した。今年は両カテゴリーで世代別のW杯が開催され、久保は双方でフル稼働する方針。心身ともに成長段階で故障のリスクが高まる中、万全のサポート態勢を敷く。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000026-sanspo-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000026-sanspo-socc
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:30:21.15 ID:97Wk0hzF0
森本は15の頃はプロで普通にやってたからな
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:31:22.31 ID:WZl4kS/B0
天才を育てられないのが課題だからな
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:32:26.08 ID:nJEFkmXi0
国見高校にいったと思えば体は楽なほう
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:34:52.36 ID:03pzXrWk0
小野クラスまで行けば奇跡なんだろうな。
宇佐美とか斎藤学クラスで御の字。
宇佐美とか斎藤学クラスで御の字。
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:36:35.81 ID:bHH3gaYAO
潰すと言うより無限大には伸びないよな
だから海外行ってたわけだし
もう一度海外に羽ばたいてほしい
だから海外行ってたわけだし
もう一度海外に羽ばたいてほしい
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:38:42.15 ID:dHTf3etY0
ケガしないコトも一流になるための条件。才能は誰もが認めるところ。上手に導いてくれよ。
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:38:46.42 ID:DgS9cVnq0
少なくとも代表を兼任させるのは止めとけ
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:38:54.58 ID:zL6SOCES0
フレームが成長段階だから気を付けないと、故障がちの選手になる。
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:40:26.45 ID:8rkeWoW80
18歳まで育ててバルサに返すのが仕事
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:41:10.59 ID:Tm8aML660
U-20は早すぎ
15歳と19歳じゃ体格もメンタルも全然違うよ
15歳と19歳じゃ体格もメンタルも全然違うよ
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:47:48.00 ID:gG99rshe0
森本が15歳でデビューしたときは10年後化け物になると確信してたわ
あの頃の方が上手いんじゃないの
あの頃の方が上手いんじゃないの
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:47:56.50 ID:rl7aoIbT0
会議しないでほっとけ。
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:50:01.63 ID:Bn+UiS5wO
>宇佐美貴史ら早熟な選手を育てた西野委員長は、「アクセルを踏んだままでいると、気づいたらメンタルをやられ
さらっと嘘つくなw
育成失敗でメンタルが伸びなかったんだよw
さらっと嘘つくなw
育成失敗でメンタルが伸びなかったんだよw
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:50:14.00 ID:rN6nKCvH0
正直15歳なら多少オーバーワークでも大丈夫
接触プレイの怪我が一番心配だけど甘やかし過ぎは逆にダメになる
接触プレイの怪我が一番心配だけど甘やかし過ぎは逆にダメになる
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:54:49.13 ID:HG2RsNXm0
森本は運動量があればもう一段登れたかな
怪我も大きいと思うけど
怪我も大きいと思うけど
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:05:14.42 ID:nNM6M/NZ0
レベル低いとこで酷使したらレベル低いのが染み付くんじゃないの。
代表は一つにしとけよ
クラブの方がレベル高いだろ
代表は一つにしとけよ
クラブの方がレベル高いだろ
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:09:40.55 ID:njjtl3lb0
古くは前園、最近は宇佐美だな、マスコミが潰したのは
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:11:43.47 ID:O8Ib2K0Z0
J3のほうは代表で忙しくない時期だけ出すようにすればいいだけでしょ
どうせU23チームは昇降格もないから勝とうが負けようがどうでもいいし
どうせU23チームは昇降格もないから勝とうが負けようがどうでもいいし
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:16:02.57 ID:SeIHLxFF0
U代表2つ掛け持ちさせるということは
将来ある誰かが入るはずだった1枠2を潰してる
ということでもあるんだぞ
将来ある誰かが入るはずだった1枠2を潰してる
ということでもあるんだぞ
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:17:57.23 ID:8U+ooyju0
まあ本当に日本最強クラスの天才なら18くらいで代表入ってるだろ
代表デビュー
小野18、香川19、中田20
代表デビュー
小野18、香川19、中田20
75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:19:18.39 ID:xxaX75GZ0
実際にプレー見てると期待できなくなってきたな
身体能力感じないから、小さい頃は神童で大人になったらただの人のパターン
身体能力感じないから、小さい頃は神童で大人になったらただの人のパターン
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:21:54.45 ID:XPR1TMQr0
身体能力はこれからつくよ
アジリティがなくなるから・・とフィジカル強化を拒否した中村俊輔みたいにならなければ大丈夫
アジリティがなくなるから・・とフィジカル強化を拒否した中村俊輔みたいにならなければ大丈夫
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:22:03.23 ID:i2XPRuV70
宝は大事にしたほうがいい
ただあまり大事にしすぎて腐らないようにするのも大事
ただあまり大事にしすぎて腐らないようにするのも大事
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:26:17.85 ID:rN6nKCvH0
プレミアとかでも17,18の幼い顔の子が出てくるからな
同学年で無双してたら伸びない
出来る子はどんどん上にあげて競争させないと満足してしまう
同学年で無双してたら伸びない
出来る子はどんどん上にあげて競争させないと満足してしまう
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:29:43.06 ID:XPR1TMQr0
オーバーワークがー
久保君クラスはそんなに切羽詰ってないからそんなにメンタルの心配はしなくていい
どんどん新しい刺激を与えてどんどん伸ばしていきましょう
久保君クラスはそんなに切羽詰ってないからそんなにメンタルの心配はしなくていい
どんどん新しい刺激を与えてどんどん伸ばしていきましょう
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:35:13.97 ID:xWvsZ52F0
バルサが評価したから久保は凄い
って選手の評価を他人に依存してるのが
日本サッカー協会強化部のレベルの低さなんだよな
って選手の評価を他人に依存してるのが
日本サッカー協会強化部のレベルの低さなんだよな
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:39:39.59 ID:p9Pi1U6s0
久保君はサッカー脳あるしメンタルも海外で揉まれてたからしっかりしてる
小手先の技術や身体能力に依存してる連中とは違うから上手く成長すれば凄い選手になるだろう
小手先の技術や身体能力に依存してる連中とは違うから上手く成長すれば凄い選手になるだろう
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:41:47.13 ID:dUNf6oYe0
だからと言って同世代とばかりやらせて楽させても伸びない
バルサでは出来ない経験をさせるべき
バルサでは出来ない経験をさせるべき
103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:43:31.52 ID:N2jo99BM0
FC東京ってのがマズかったな
まあ協会オフィシャルチームだから仕方ないか
まあ協会オフィシャルチームだから仕方ないか
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:50:15.92 ID:1CtDi4wN0
なぜこういう選手を見つけられないかを議論しろよ
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:59:09.82 ID:ktpRoYJt0
はしゃぐ久保を見たことないんだけど同年代の友達いるのかな
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:24:21.37 ID:iXpiNJcc0
というよりまだ体出来てないだろ
J3に出てたときより大幅に大きくなったのなら別だけど
J3に出てたときより大幅に大きくなったのなら別だけど
126: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:32:36.27 ID:iXpiNJcc0
ただU-20の監督の内山さんは
自分が160cm程度だから小柄な選手を好むんだよなあ
だから絶対使いたいでしょ
自分が160cm程度だから小柄な選手を好むんだよなあ
だから絶対使いたいでしょ
127: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:32:51.94 ID:Kd9p9EJZ0
U18で敵なしなんだから成長させるためにU20に呼ぶのは当然だろ、どう考えたら早すぎって考えになるんだよ
129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:34:05.00 ID:8XOYo7Hz0
ひとりの選手をここまで大切にするかw
まあそれだけ逸材ってことなんだろうが
まあそれだけ逸材ってことなんだろうが
134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:41:25.42 ID:hVv1eyVM0
日本に生まれたのが残念な逸材
スペインあたりなら重宝されただろう
スペインあたりなら重宝されただろう
135: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:42:23.87 ID:+FHbPDZn0
批判してる人間多いけど
コイツは本物だぞw
サッカーセンスが全然違う
テクニックはオマケみたいなもん
コイツは本物だぞw
サッカーセンスが全然違う
テクニックはオマケみたいなもん
139: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:50:55.78 ID:ci4Eeu4E0
日本にいたら特別扱いされ続けるし早くスペイン戻りたいだろうな
140: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:53:07.24 ID:ouzPs6nV0
この10年で一番おもしろかったのが協会が関与しないレアル鹿島戦
協会はW杯惨敗の総括もせず金だけ使っていったい何をやってんだ
久保を売りたいってのも代表をタレント化して壊した発想と同じだろう
協会はW杯惨敗の総括もせず金だけ使っていったい何をやってんだ
久保を売りたいってのも代表をタレント化して壊した発想と同じだろう
141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:55:07.00 ID:7Z6CBNpR0
そういえば千葉のアカデミーに
レアルでカンテラ監督やってた人が就任したな
何気にJリーグのスペイン化始まってるかも
レアルでカンテラ監督やってた人が就任したな
何気にJリーグのスペイン化始まってるかも
143: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:55:52.18 ID:PpkpN3kM0
小野は怪我もあるが、2006年前後のクラブや代表での扱いで潰れたってのも大きいのでは
本人があり得ないと激怒した25歳での浦和復帰、絶好調だったのに代表ではレギュラーから外され
W杯の謎のジーコ采配で何故か戦犯扱いされ代表追放、それまで日本の宝扱いだったのにスケープゴートにされた
さすがに心折れるわ、こういう事が起こらないようにしてあげたい
本人があり得ないと激怒した25歳での浦和復帰、絶好調だったのに代表ではレギュラーから外され
W杯の謎のジーコ采配で何故か戦犯扱いされ代表追放、それまで日本の宝扱いだったのにスケープゴートにされた
さすがに心折れるわ、こういう事が起こらないようにしてあげたい
153: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:07:14.79 ID:P+1Y1q8b0
今の時代技術やセンスでは大成しないからな
むしろ武藤のような技術は決して高くはないけど
スピード運動量パワー3拍子揃ったフィジカル系のj方こそ持ち上げるべきだわ
まあそんなのなかなかいないけど
むしろ武藤のような技術は決して高くはないけど
スピード運動量パワー3拍子揃ったフィジカル系のj方こそ持ち上げるべきだわ
まあそんなのなかなかいないけど
157: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:12:13.27 ID:MtHqOIk9O
宇佐美と柿谷が大誤算だったよな
清武なんて乾ぐらいに構想外だったわ
清武なんて乾ぐらいに構想外だったわ
158: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:14:53.38 ID:TYZpO9zj0
こいつがすごいのはこどもみたいな体で通用してるとこ
ちゃんとプロの体になったらドリブルもさらに良くなると思う
ちゃんとプロの体になったらドリブルもさらに良くなると思う
162: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:19:08.73 ID:yAt8gTZ/0
日本最高のエリートでも宇佐美だからなぁ
ガンバユースすら落ちた本田の方が上だし
ガンバユースすら落ちた本田の方が上だし
163: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:21:44.63 ID:PrCDhCnt0
家長と宇佐美を指導した西野の発言は重みがあるな
167: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:24:26.56 ID:cCNohXXj0
天才を守って育てるという時代なんだな
天才は勝手に生まれて勝手に育つものだと思ってた
天才は勝手に生まれて勝手に育つものだと思ってた
この記事へのコメント
内臓が丈夫かどうか。
周囲の環境がメンタルに悪影響を与えないかどうか。
メッシ並みに注意を払うべきだとは思う。
それこそ、夜遊びに誘ったロナウジーニョをチームから出すレベルで。
コイツ河村隆一顔だもん
170くらいで止まる
正直ぶっちぎり上手い人って名前表に出なくてもいつの時代にもいて、サッカー詳しくない人には、周りが下手だと自由度が増すので、こいつうますぎってなるんだけど、それ差し置いても小野の方がやばかったと思う。
ポジションん的にも何をやらせるか、やりたいかで見方変わるけど、まだ定まり切ってない気がするなー。
久保くんのイメージに周りがついてこれないのなら、このまま成長は遅くなっちゃいそう
この人はもう選手ですよ
長所を伸ばせよ