サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年02月09日 12:50

1: 豆次郎 ★@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:28:21.52 ID:CAP_USER9
 フランクフルトの日本代表MF長谷部誠は日本代表で長年キャプテンを任されている実績が示す通り、抜群のリーダーシップを持つ。その中で今季はクラブでUEFAチャンピオンズリーグ圏内の3位に躍進するチームをけん引している。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170208-00010019-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/im_siggO8zAaoAO_fEBdwGX7hJSmg---x900-y680-q90/amd/20170208-00010019-soccermzw-000-1-view.jpg

以下は「【サッカー】長谷部をブンデス公式サイトが「万能接着剤」と大特集! 指揮官は宮本恒靖氏と"比較" [無断転載禁止]©2ch.net 」から



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:34:38.79 ID:n/VjKHxa0
長谷部は引退したらドイツのチームのフロントに誘われてるらしいね

ぜひ受けた方がいい



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:36:07.05 ID:o1WgNEFY0
> 万能接着剤

ドイツ人が面白いこと言おうとすると常につまらない



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:36:20.46 ID:clrPczzp0
そろそろキャプテン任されるんじゃ



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:44:24.09 ID:RJIW9hBC0
ニコ・コバチなにげに日本と縁あるな



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:47:06.31 ID:52HXmaTC0
他の海外組も長谷部のように30過ぎて全盛期を迎えられるといいね



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:50:41.54 ID:FECH/5px0
今まで海を渡った選手で間違いなく一番安定して試合に出て
安定以上の評価貰ってるの長谷部ぐらいだよなー



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:51:08.19 ID:0cESvjaJO
ありさはあげまんだな



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:51:40.46 ID:L4uFxzUR0
キッカー2週連続ベスイレといいまじで評価高まってるな



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 03:57:18.11 ID:r78qh4i50
潤滑油です



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 04:06:22.17 ID:ktpRoYJt0
宮本と長谷部ではレベルが違いすぎる



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 04:13:38.38 ID:fpfJcMD4O
宮本は実力はともかく、人柄を気に入られてたのかな。あんまり好きではなかったけど、良い奴なんかな。



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 04:23:23.90 ID:u0/3tLBC0
この二人は将来の協会会長とJリーグチェアマンだからな



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 04:24:06.82 ID:FF6A5NKn0
ドイツで監督やりたいって言って本当にやるつもりみたいだし
10年もしないうちに日本代表監督になってそう



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 05:07:21.39 ID:QNx0vZoI0
本当にどこのユニフォームも似合うなぁ、あの私服着こなしてたからなんだろか



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 05:18:03.38 ID:PpPj0Ksm0
ただのCB起用じゃミスマッチも突かれそうだけど、高さとか強さのある選手は他にいるし
危険察知能力があり中盤だった長谷部を上手くはめたな。最初は消去法で出てきたお試し感覚だったと思うが
クラブには基本的に上手く使えれば肯定的に受け止めようという、長谷部リスペクトの土壌もある感じだし、大事に思われてるな



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 05:41:38.63 ID:9HwJ64uZ0
しかしそのなんだ、最近隙が無さすぎてネタにしづらい選手だ



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 05:52:59.42 ID:UOIsHlhl0
33でまだ成長というか新境地を開拓してるのか、凄いな
晩成というか安定というか37歳位までこのままのフォームを維持してやってそう



49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:00:28.19 ID:0/pNSwqz0
実際フランクフルトが3位とか信じられないことだしな
もちろん長谷部だけの力ってことはないけどかなり高い割合だと思う



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:06:56.02 ID:9XU80T+i0
服装も無難感じになって
一層弄れなくなった。。。



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:11:41.04 ID:8A6NEQjP0
キーパーがレッドカードで退場になったらまたキーパーやらされるんだろうかw



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:29:49.87 ID:/frjJiz20
ジュビロ戦のロスタイムに50mくらいドリブルしてゴール決めたのが凄かった
リベロの位置からもう一回やってほしい



63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:39:32.97 ID:j5Y3DLl00
浦和が成岡を取るため、学校とのパイプ作りで獲得した選手
それが長谷部



66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:44:49.30 ID:jVsj1hBFO
早熟型と見せかけて大器晩成型だったな
何年かして浦和に戻れば40歳くらいまでやれそう



69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:50:51.90 ID:fWcmsMr80
間違いなく4大リーグ初の日本人監督になる男



75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:13:49.66 ID:wfkUcmcE0
リベロだと南アフリカの時の阿部みたいな役割とは違うんだよな
試合見れないから長谷部がリベロしてるの想像つかない



79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:36:19.06 ID:kG3m0/lk0
皇帝だったり万能接着剤だったり忙しいぜ、長谷部さん。

ブラジルW杯のコロンビア戦で心折れた本田を激しく鼓舞した姿を忘れない。
阿修羅のような形相でユニを引っ張って「終わってねえぞ」と。



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:38:45.29 ID:nJEFkmXi0
これwカップ用のオプションになるレベルだからな
吉田、森重とも練習しておいたほうがいい。



82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:39:33.21 ID:rOMbIq8/0
頭いいんだろうな長谷部



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:56:49.75 ID:azcsLmE30
後ろが落ち着くのはイイネ



94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:32:25.34 ID:BzfrMfXT0
長谷部こそ最もすごい選手だろ
ブンデスで10年近くほぼスタメンって凄いだろ
もっと評価されるべきだわ



143: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:46:47.42 ID:Vbm/AXiH0
>>94
得点とかアシストとか少ないし派手なプレーする訳じゃ無いから目立たないだけで
実績だけならすでに日本で5本の指に入るレベルのレジェンディーな活躍してるね
ユーティリティ性とか監督からの信頼感も含めて奥寺の域に達してる



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:47:44.15 ID:vsCcmIsf0
接着剤言い得て妙じゃん
分離分断させる素材の選手が明らかに存在するから
その逆素材



104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:55:22.38 ID:8o0kB2r10
宮本と長谷部の共通点
男前で頭いい



107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:57:38.04 ID:5/8RBHU40
長谷部は今季でドイツ9シーズン目なんだな。
浦和で5シーズンだからドイツのキャリアの方が断然長いとか凄いな。



109: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:59:50.87 ID:IUwr+jaC0
長谷部は日本史上ベストのキャプテンだろうな、
俺はサッカー協会会長なる逸材だと思うわ



111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:01:45.02 ID:5/8RBHU40
中村とか宮本とか長谷部みたいな頭が良くて海外経験してる選手たちがフロントや監督になってきたら
日本のサッカーはもう一段階上のレベルに行けるんだろうな。



118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:11:06.74 ID:2lGgynFo0
>>111
俊輔はナイーブな感じがな、リーダーシップと言うか責任背負うタイプじゃないよね
もち俊輔リスペクトはしてるけど、自己追求型かな



121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:24:18.07 ID:kG3m0/lk0
>>118
中村俊輔は芸術家だね。自分の思い描くプレーに対する求道者というか。
長谷部は極めて現実的で能力が高い管理職のような印象を受ける。



112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:03:11.67 ID:3wZtll9u0
結婚良かったのかな



116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:08:48.68 ID:E3IjAJ9m0
長谷部より香川の方が落ち目が早いとはだれも予想してなかったな



131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:01:08.24 ID:LVvy2dnw0
>>116
香川は去年と大して変わんないよ。主力が抜けてチーム力落ちたドルに香川を活躍させてあげられる戦力的余力がなくなっただけ



117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:10:22.69 ID:z2t/9Nkk0
長谷部を代表に呼ばなかったジーコ思い出したわ



123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:25:00.69 ID:WpQsP0uu0
ツネ様と比較されても…



128: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:52:47.77 ID:+05mP9xw0
会長やチェアマンは宮本・長谷部の前の世代のドーハ組が当面、仕切るんじゃ
ないか?柱谷や井原、森保、福田、高木、都並あたりがじわじわと台頭してくるだろ
この連中に比べると、宮本・長谷部は優等生過ぎて毒が無いから、権力闘争には向いていない



134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:04:58.21 ID:2AYMaihW0
長谷部は代表でやってたアンカーもハマってたし、リベロの素質は元々あったんだろうな。



137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:21:49.26 ID:m6PEf0+h0
あんだけきつかった採点も軒並み高評価だからなぁ



139: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:34:50.71 ID:waWyXGFCO
あまり言われないけど長谷部の身体能力凄いよねえ
33でこれだけ動けて怪我もあまりしないって大したもんだよ



142: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:46:28.83 ID:D+SgBvtG0
やっぱ紆余曲折ありながらも長く活躍してるってのは本物だな



144: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:50:34.10 ID:Vbm/AXiH0
ブンデス3位のチームのリベロ
プレミア中位でキャプテンのセンターバック
プレミア優勝クラブのFW
名門ハンブルガーSVのキャプテン
インテルミラノで一番古株なサイドバック
ACミランの10番
日本すごすぎだろ…



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 13:05 id:rNdVRf5M0
    PK蹴っててワロタわ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 13:43 id:YIctsTgg0
    長谷部が安定した評価もらってるのなんてここ最近だろ
    チームで安定して出る実力があるけど地味すぎて評価は4ばかりだっただろ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 13:49 id:HWqgP0c.0
    >日本で5本の指に入るレベルのレジェンディーな活躍してるね

    えっ、今なんて? ブレンディー??
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 14:02 id:hDaE8hwM0
    長谷部だったらクラブに専念するために代表監督断るとこまであり得る。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 15:58 id:KE1gnVhs0
    レジェンディーwww
    コーヒーかよw
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 16:17 id:Wh.M9.Aj0
    ドイツ人が万能接着剤って言ってるわけじゃなくてロックタイトとかそういう商品名を日本語に訳す過程でそうなったんでしょ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 17:07 id:7JNGRSjs0
    ぶっちゃけフランクフルト来てからだけどなブレイクしたの
    狼時代はただのバックアッパーだったし
    それでの十分凄いんだけど
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 17:19 id:p3Xf72Wv0
    ※2
    長谷部=4とかヴォルフスブルク時代によく言われてたけど、その長谷部のKicker採点の年間平均値は意外にもブンデス所属日本人選手の中では上位なんだよ
    出来の良くなかった長谷部より悪い評価貰ってるやつが多かったという事実
    当時の長谷部は他の選手と違って、1や2などの高評価が滅多に貰えず、しかし5や6という低評価もあまり貰わないからいつも3か4という地味一色な採点だった
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 19:09 id:Tvcfr3wD0
    PK遠藤のコロコロみたいに逆ついててワロタ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る