サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年02月09日 12:20

1: 砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:27:55.51 ID:CAP_USER9
サッカーのトルコ・リーグからJリーグへ、雪崩を打ってビッグネームが逃げ込もうとしている。元ドイツFWポドルスキ(31)=ガラタサライ=に続き、オランダ代表FWファン・ペルシー(33)=フェネルバフチェ=ら大物の移籍情報が飛び交っているのだ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20170208/soc1702081700001-n1.htm
2017.02.08



以下は「【サッカー】トルコリーグからJリーグへ 世界的ビッグネーム移籍熱望のワケ  オランダ代表FWファン・ペルシー(33) [無断転載禁止]©2ch.net 」から



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:28:12.74 ID:xWvsZ52F0
>>1
>欧州の冬の移籍市場は1月31日に幕が下りた。

日本の移籍市場は3月まで空いてるから、まだ取れるぞ



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:30:45.09 ID:CBuTse0A0
熱望?獲得が実現してから偉そうな事は言うのだな



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:32:54.68 ID:tUdKsfrW0
トルコ以外でプレイしたいが正解。
MLSあたりが第一希望



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:35:33.11 ID:jVsj1hBFO
ポドルスキーなら槇野が止めた
ペルシーが相談するとしたら小野か香川か



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:39:02.12 ID:FwMn9wlh0
Jはたしかに、女性も子ども観戦できるJリーグだけどスタジアムには40絡みのおっさんしかいません



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:51:19.25 ID:jVsj1hBFO
>>13
海外だと戦前から応援してるみたいのがゴロゴロおるで



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:41:04.35 ID:caIp26fj0
いや、だったらMLS一択だろう



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:52:00.14 ID:47Gz8NXE0
>>17
サラリーキャップ限界突破できるの1クラブに2人までだし
現実問題としてMLSは金出せるクラブばっかりって訳でもない
生え抜き選手にもそれなりに出さないと腐るしね



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:44:20.15 ID:6I4s14OW0
中国リーグの方が貰える年俸も高いからJリーグよりオススメ
2年我慢すれば最低でも10億は貰える



57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:13:51.67 ID:N167CqY/0
>>20
最近ACL枠に合わせて来てるからパイは限られてる上に国のスポーツ関係の機関が規制かけはじめてるから欧州の四大で活躍してる選手ぐらいじゃないと厳しいかも



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:44:28.60 ID:KiAocoCp0
サッカー興味なくても
ファン・ペルシーぐらいは
聞いたことがある
ということはきっと有名なんだろう
すごいなJ



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:45:07.91 ID:ktpRoYJt0
どの国でも女性子供はいると思うんだけどな
罵倒されることがないというのはあるかも



123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:45:36.34 ID:sQqd6P5Q0
>>22
アホかお前w
日本以外のサッカー場なんて頭のおかしい連中のたまり場だぞ。



129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:21:41.11 ID:ky6wDKu60
>>22
昔から「football studiumは危険な場所」として有名だけどねw
最近価格を上げたプレミアリーグにやっと女性が帰ってきた感じだな、安いと絶対
に行ってはいけない。

あとJで選手を一番罵倒するのは女性だよ、それもストレートに



23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:45:37.51 ID:npNTlFd80
MLSよりJの方がいいなんてこともない気がするが



24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:46:23.80 ID:PT/4/jpq0
スナイデルもトルコ出たいなら長友が瓦斯紹介してやれ
東京なら調布や三鷹といえど住むには快適だし遊ぶにしても六本木も30分程度で行ける



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:48:41.09 ID:GqM4yCGWO
ベッカムみたいにアメリカに行けば?
Jリーグはお金ないから高いだけで動けないベテランは買えないよ



31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:51:14.25 ID:Dgi+vft40
去年のCWCでアフリカ、南米王者を破りレアルに対してももう一歩だった鹿島の試合を見たり、ポドルスキはドイツの日本人選手、ファンペルシーは元チームメイトの小野など、、日本でやりたいと思ってもおかしくは無いとは思うなぁ。

まぁ、年俸を払えればってのが前提にあるだろうけど。



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:53:13.62 ID:++11bzzU0
せめて誰か一人でも来てから騒げよ・・・



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:53:19.03 ID:LwF/jQTo0
まあ確かに治安は良いがスター扱いもされにくい



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:12:37.33 ID:PT/4/jpq0
>>37
アメリカ行く人はそれがいいとも言ってるな
今までプライベートがない状態だったから普通に街を歩けるアメリカがいいと

日本も都内でクリロナ、メッシ、ネイマール以外なら1人で電車乗ってても騒ぎにならないだろうし



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:53:38.60 ID:aOdUyfAS0
フランス、ドイツ、イギリス、ベルギーも治安悪くなってきたからな



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:55:29.23 ID:Dgi+vft40
まぁ、でも細貝か稲本かどちらか忘れたけど、トルコでプレイしているとテロで身の危険を感じるのでトルコを離れたかったと言ってたなぁ。、

実際に最近はスタジアム近辺で自爆テロがあったりで離れたいと思っても何もおかしくない。



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:58:01.90 ID:dSP3PJEm0
給料安くても安全を選ぶか



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 06:58:03.29 ID:Dgi+vft40
年俸が三億とかなら、Jリーグのチームもとりにいくだろうねど、7億は失敗したらチームが傾く危険性もある大金だからなぁ。。



48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:00:14.17 ID:6Dm0UuXb0
Jは向こうからしたら俺らにとってのオーストラリアリーグみたいなもんだろ
歴史も浅いし欧州帰りの選手何人かは知ってるけど後はどんなものか全く知らない



52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:04:10.42 ID:NyJLcv470
ただ日本に住みたいだけやろな



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:09:13.24 ID:yZAzhqL40
あり得ない事だけど、ペルシとスナイデルがJに移籍して小野と対戦して
「やはり小野のテクニックは世界一だよ」
「結局、小野より上手いプレーヤーはいなかった」
と言ってホルホルさせて欲しい



58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:14:24.56 ID:nxp1TEoe0
ここで、ミキッチの説教



59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:15:05.86 ID:+LbYLNOV0
年齢的にも引退後の事を考えたら、
やっぱアメリカだろうなぁ。
そのまま定住するにしても環境が
図抜けていいだろう。
治安はよくても単一人種の国じゃ
のんびりも出来ないだろうし。



65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:21:07.65 ID:5A+96NDd0
メジャーはフィジカルきついからJにおいでよ



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:23:03.85 ID:KPD8cE+i0
フォルランの失敗を学んでないな



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:24:11.62 ID:AyM8k4Yt0
アメリカの方が人気だろ。



70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:26:22.57 ID:HtJe3hr50
トルコが危ないからって離れたいってだけで、日本に来たいなんて一言も言ってないな



73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:27:21.79 ID:ELpYXoAd0
>欧州強豪国の30代の代表クラスの移籍金は「その選手の年俸の基本給である5億円前後」(Jリーグ関係者)が相場だ。
ジーコ、リトバルスキー、ドゥンガ、ピクシーあたりは当時Jじゃ年俸1億数千万でプレーしてたよな
今は3倍になってんのか



80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:37:01.71 ID:azcsLmE30
やっぱ一生懸命な選手がいいよね



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:41:01.99 ID:xgL66QAa0
フォルランで結果出ている
Jリーグは高価値選手を大事な商材として活かすノウハウない



89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 07:59:53.09 ID:2HNjtsBt0
貧乏で年金さえままならないリーグだったけど
これからようやく年金支払いできるまで回復したのか
あれから20年以上Jバブル弾けてから長かったな



95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:20:05.30 ID:s828TtVH0
本格的に大物が来るのは来年以降でない?
ダゾーンマネーが入ってから

まあ、今年の活発な移籍情報見ると
ダゾーンマネーの影響はかなりでかい



99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:34:14.48 ID:miWaHPFDO
鹿島がレアルに善戦したことも大きいんじゃないの?



106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 08:42:57.63 ID:6VeuwAd20
ダゾーンで潤った話を代理人から聞き及んでるんだろ



124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:46:04.30 ID:gDUSLSa80
世界屈指の治安の良さを誇らないと、女子供は観戦できないのか…



126: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 09:50:04.91 ID:+2ngEtku0
御三方は来る予定ないでしょうけど、Jリーグへの移籍は選手もサポも誰も幸せにならないからやめた方がいい



130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:31:21.77 ID:dpX/uMpz0
Jがレベル低いって言ってる奴は欧州サッカーもレベルが低いって言ってるようなもん。



140: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 11:29:02.74 ID:+6qrnkx50
>>130
実際、オランダ二部とかオーストリア二部とかスコットランドの二強以外とか、
Jレベルのところも多いわ。
欧州って広すぎて、欧州サッカーってくくりで平均でみたらかなりしょぼい。



132: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:38:09.16 ID:cV81FsBZ0
来たとしてもファン・ペルシーは上手く行かないだろう
内面的な問題で



135: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 10:45:43.62 ID:eVQFEWHf0
こんなの実現可能性3%の噂レベルだろw どうしてJクラブにはカネないぞ



137: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 11:07:14.89 ID:5NRZLQjx0
細貝も通勤路で爆破事件がおきて
ドイツに帰りたがってたからな
トルコから出たがって無理はないわ



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 13:10 id:S6G0Bw7s0
    まだポドルスキ移籍しなかったの槙野のせいにしてんの?
    良い加減そのネタつまらんからやめろよ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 13:58 id:8ueiDe1N0
    なんで必死で槙野を擁護してんの?
    あの馬鹿を擁護する必要あんの?
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 17:29 id:9pRmUHzJ0
    調布三鷹から六本木に30分???
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年02月09日 18:54 id:WRD6Qsp10
    槙野は擁護無理w
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る