1: Marine look ★@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:00:28.88 ID:CAP_USER9
国際サッカー連盟(FIFA)は9日、最新のFIFAランキングを発表した。
昨年末から年始にかけて代表活動がなかったアジア上位国は、軒並みランキングを下げており、日本も前回の46位から6ランク下げて52位。昨年11月から40位台を守っていたが、再び50位台に後退してしまった。アジア勢では32位のイラン、39位の韓国に次ぐ3番手。オーストラリアは10ランクの大幅ダウンで54位、サウジアラビアも8ランク下げて56位となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170209-00010019-soccermzw-socc
昨年末から年始にかけて代表活動がなかったアジア上位国は、軒並みランキングを下げており、日本も前回の46位から6ランク下げて52位。昨年11月から40位台を守っていたが、再び50位台に後退してしまった。アジア勢では32位のイラン、39位の韓国に次ぐ3番手。オーストラリアは10ランクの大幅ダウンで54位、サウジアラビアも8ランク下げて56位となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170209-00010019-soccermzw-socc
以下は「【サッカー】最新FIFAランク! 日本は52位、韓国39位、イラン32位 [無断転載禁止]©2ch.net 」から
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:04:18.51 ID:3K8D+AFf0
定位置というか低位置というか・・・
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:04:37.08 ID:8M69F/BS0
サッカー選手っていつも自分達の試合をさせてもらえなかったばかり言ってる印象だけど
ネタなのあれ
ネタなのあれ
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:06:41.61 ID:iQDr7Qb90
なんかまともな試合ないよな。ぎりぎり勝てるくらいの相手ばっかりしてる。
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:14:44.97 ID:gY5ablW70
FIFAランキングの上下でいちいち一喜一憂する奴はサッカー知らないだけ
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:20:48.82 ID:0AkqSVYG0
使えない海外組を重用してるからこうなるんだよ
だから今は過渡期。何の過渡期なのか自分で言っててよくわからんがw
だから今は過渡期。何の過渡期なのか自分で言っててよくわからんがw
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:31:27.20 ID:Y5r/UpUP0
W杯予選初戦負けたけど持ち直してるのにな
これ以上何やったらランク上がるんだろな日本w
これ以上何やったらランク上がるんだろな日本w
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:31:38.26 ID:F4oJiOPE0
日本サッカー協会の予算と
スポンサーからの収入なら
間違いなくアジアナンバーワンで
世界でもトップクラス
(ナショナルトレーニングセンター持ってる
サッカー協会なんて日本と数える程しか無いだろ)
スポンサーからの収入なら
間違いなくアジアナンバーワンで
世界でもトップクラス
(ナショナルトレーニングセンター持ってる
サッカー協会なんて日本と数える程しか無いだろ)
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:32:39.94 ID:6VonlbE30
アフリカネーションズカップは4年に一度にしろよ
2年に一度とか反則やろ
2年に一度とか反則やろ
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:33:21.77 ID:0qCFSKU90
じぶんたちのさっかぁ(笑)よりカウンター戦術で引きこもってた時代のほうがはるかに強かったね
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:56:39.36 ID:5gw0MpZX0
本田が目立つようではダメなんだろうな
中田英寿の時みたいなワクワク感がない
中田英寿の時みたいなワクワク感がない
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:57:11.93 ID:glI1clr30
ハリルになってから鳴かず飛ばずだもんな
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:06:16.98 ID:7oitzFuw0
ランキングなんか単なるファッションやんけ
本番で力見したれ
本番で力見したれ
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:08:02.98 ID:XTxnM5Iq0
単に選手が劣化しただけ
あと乾ぐらいしか残ってないし
あと乾ぐらいしか残ってないし
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:10:55.21 ID:GVgHPwXP0
「よくやった」とか「いいサッカーだった」とか言うのやめろよ解説者
いいプレイでも何でも、相手に先越されて相手にいいサッカーやられて負けて
いいプレイもクソもないだろう、勝たなきゃ意味無いんだよプロは
全体的に日本のスポーツは甘いから本気でないんだと思う
いいプレイでも何でも、相手に先越されて相手にいいサッカーやられて負けて
いいプレイもクソもないだろう、勝たなきゃ意味無いんだよプロは
全体的に日本のスポーツは甘いから本気でないんだと思う
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:13:48.97 ID:hmb1L9EU0
FIFAランクなんてどうでも良い。早くJ4,5作れば南米ですら日本に太刀打ちやりにくくなる。J3効果がやばい。
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:16:47.52 ID:4FfWpbw70
海外組も全然活躍してないし日本サッカーはもう終わりだな
141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:23:58.75 ID:oTNnUyPG0
アジアで3番目ならいい方だろ
オーストラリアやサウジより上なんだぜ
オーストラリアやサウジより上なんだぜ
146: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:25:01.60 ID:MMODSgOQ0
直近の成績はこんなもんか
日本
U23 優勝
U19 優勝
U16 ベスト4
韓国
U23 準優勝
U19 GL敗退
U16 GL敗退
日本
U23 優勝
U19 優勝
U16 ベスト4
韓国
U23 準優勝
U19 GL敗退
U16 GL敗退
164: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:33:56.73 ID:Ab2QYCqU0
香川や清武のような戦えない選手をトップ下で使ってたら厳しい試合ほど消えてしまう
167: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:36:06.47 ID:ItE72e6E0
ぶっちゃけ言うとランク20位~80位くらいまでは五分
大きな差は無い。
雑魚相手に点を稼いでる国も多いし
大きな差は無い。
雑魚相手に点を稼いでる国も多いし
174: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:41:16.94 ID:IHnY51sU0
ずつと香川を遊ばせてるのが一番の問題かな
今回の予選に関してはイケメンの大島かな
結局視聴率だの集客だのが勝ち負けより先に来ちゃってる
今回の予選に関してはイケメンの大島かな
結局視聴率だの集客だのが勝ち負けより先に来ちゃってる
191: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:58:58.50 ID:xC5OQiU+0
プロ化して24年経つのに日本は何してたの?
198: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:06:47.73 ID:O3itnQq00
近年、韓国にはいつも勝ってるイメージだったが
よく考えたら韓国とのガチの直接対決ってもう何年もないんだな
よく考えたら韓国とのガチの直接対決ってもう何年もないんだな
213: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:29:32.49 ID:MMODSgOQ0
イランとの親善試合では
確かにイランのフィジカルの強さが
前半は際立ってたな
あれは韓国が苦手なタイプだなと思ったよ
確かにイランのフィジカルの強さが
前半は際立ってたな
あれは韓国が苦手なタイプだなと思ったよ
216: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:32:37.59 ID:UaLvUrAz0
日本は数年前まではアジアトップだったのに
韓国にずいぶん水を開けられたな・・・
FIFAランキングはあてにならないとは言うけど、ここまでの差がつくものか・・・
韓国にずいぶん水を開けられたな・・・
FIFAランキングはあてにならないとは言うけど、ここまでの差がつくものか・・・
221: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:37:39.41 ID:QQRanc340
>>216
そら中心選手がもうかれこれ6~7年変わってないからな
衰退しないほうがおかしいわ
そら中心選手がもうかれこれ6~7年変わってないからな
衰退しないほうがおかしいわ
224: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:39:01.85 ID:StHxlXts0
30過ぎのおっさん中心じゃキツイ
232: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:50:13.01 ID:WtttdRwL0
腹立つけどリーグも代表も実際世界50位とか今そんなもんだよな
236: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:55:57.74 ID:WtttdRwL0
世界のサッカーの進歩に取り残された感じはすごくする
264: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:34:33.14 ID:yttHGw400
いつの間にこんなに弱くなったん?
アジアNo.1じゃなかったの?
アジアNo.1じゃなかったの?
265: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:35:33.60 ID:reVzapjn0
52位って順位には意味はないよ
同じ係数であるアジア内で3位ってのは成績として意味がある
同じ係数であるアジア内で3位ってのは成績として意味がある
273: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:48:02.02 ID:WDHzIJ7g0
このランクは正しいな
今の日本なんて客観的に見てもこんなもんだわ
本田がいる限り上がることはないぞ
今の日本なんて客観的に見てもこんなもんだわ
本田がいる限り上がることはないぞ
275: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:52:50.50 ID:XTlFvyn60
今の日本は弱いからな
海外組は全滅だし世代交代出来てないし
海外組は全滅だし世代交代出来てないし
283: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 00:00:39.67 ID:yxW6Q9NJ0
現行方式では2011年4月にランクされた13位が日本代表の最高位だったのにな‥
いくら何でも落ち過ぎ
いくら何でも落ち過ぎ
284: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 00:01:43.03 ID:y7TYVEAU0
欧州や南米は試合しなくても変動しないのにアジアは試合しないと下がるのか
実力は欧州や南米の方が圧倒的に上だけどせれにしても欧州や南米が有利過ぎのランキングだよな
実力は欧州や南米の方が圧倒的に上だけどせれにしても欧州や南米が有利過ぎのランキングだよな
289: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 00:04:57.90 ID:+mVVHCEW0
日本人は期待しすぎ。
現状の実力ならW杯出場でOKとした方がいい。
現状の実力ならW杯出場でOKとした方がいい。
291: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 00:07:53.23 ID:Wptiwo6U0
このランキングが重要視されるのはWCの第一ポッド(上位8チーム)の当落線上のチーム
残りのポッドは地域別なんであまり意味が無い
参加国48カ国になってポッド分けがランキング順に変わるなら
ポッドのボーダーライン辺りの順位が重要になってくる
残りのポッドは地域別なんであまり意味が無い
参加国48カ国になってポッド分けがランキング順に変わるなら
ポッドのボーダーライン辺りの順位が重要になってくる
293: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 00:17:50.89 ID:zlv121u50
予選始まったらまた動くだろ
309: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:12:54.92 ID:CVKjX5TD0
順位はどうでもいいわ
まずはワールドカップに出場してくれればそれでいい
ロシアの次の大会からは順位が色々関係するかもだけど
まずはワールドカップに出場してくれればそれでいい
ロシアの次の大会からは順位が色々関係するかもだけど
322: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:24:09.30 ID:OFMEVVKR0
強くなれない原因を突き止めるのは至極当然でしょ
このままジリ貧で言い訳がない
このままジリ貧で言い訳がない
324: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:25:09.08 ID:Z5HcXFri0
ランク高かったころは若手が海外でも活躍してたな
いまやその連中が老害となってベンチやスタンドを温めているが
これじゃランク下がって当然だよな
いまやその連中が老害となってベンチやスタンドを温めているが
これじゃランク下がって当然だよな
329: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:33:05.25 ID:uV+NrWmu0
30位だいまでには入ってほしいな
50位だいとか弱そうだもん
50位だいとか弱そうだもん
334: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:38:49.79 ID:ih6CW9i90
下が育たず未だ北京世代が中心という現実
347: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:57:30.65 ID:P3pwPwej0
まあ日本のレベルも低くなったよ本当に
元々強固な団結力で勝ってたチームが
多少評価されたぐらいで個々が勝手にプレイするようになった
能力からすれば高くはないんだから
元々強固な団結力で勝ってたチームが
多少評価されたぐらいで個々が勝手にプレイするようになった
能力からすれば高くはないんだから
354: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 02:44:48.26 ID:J0aVdUh60
日本代表が弱いのはその通りだが、FIFAランクほどしょうもなく意味がないランクはない
360: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 03:34:04.03 ID:9TS7CSFw0
仮に日本のランクがアジア5番手6番手7番手まで落ちると
W杯最終予選手前の段階で(今回だと去年終わった3次予選)
韓国・オーストラリア・オマーン・バーレーンあたりと同組で2位抜けを強いられるスリリングな戦いを見ることができる
まあW杯48カ国に拡大するから、それもないんだが
W杯最終予選手前の段階で(今回だと去年終わった3次予選)
韓国・オーストラリア・オマーン・バーレーンあたりと同組で2位抜けを強いられるスリリングな戦いを見ることができる
まあW杯48カ国に拡大するから、それもないんだが
364: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 06:09:56.49 ID:l+Rvdc5r0
4年サイクルで大会行われるから、一度下がった順位、数年は挽回すんの難しいんよな。
367: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 06:19:44.19 ID:l+Rvdc5r0
真のプロと呼べるようになったのはそんなに昔のことじゃないだろうから、
これからのお楽しみということで。
5~10年後の結果で評価しよう。
これからのお楽しみということで。
5~10年後の結果で評価しよう。
396: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 08:51:18.21 ID:l+Rvdc5r0
過渡期でいろいろな新しい経験してる段階なんだろうな。
今後、歴史から学びながら、同じ轍を踏まないよう、していくしかない。
今後、歴史から学びながら、同じ轍を踏まないよう、していくしかない。
この記事へのコメント
ランキングが上がるわけないだろ
バカな選手まで勘違いしてる始末。
外国から見たらバカ丸出し。
日本は今の中心メンバー以降は2世代連続で失敗してるから
勢いなんか出てくるわけないわな
ロンドン世代は大活躍してる選手いないしリオなんて
4大は歳的にまだしょうがないけど
おらんしなぁ
だからランキングなんて無意味
日本のサッカーと欧州のサッカーが違いすぎるから。
欧州では、守備は対人守備求められて、攻撃では個人突破が求められている。
日本では攻守共に組織守備・攻撃が求められている。
日本代表の欧州組が日本に戻ると日本式のパスサッカーをさせられるからね。
そりゃ欧州組の頭の中は混乱しますわって話w
各試合、大会ごとでの加算制だから弱いチームでも更に低いとこに勝ち続けたり、強いチームが更に強いとことやりあってギリギリ負けたりする試合続けたりすると順位とレベルが一致しないことは普通にある
最終予選も最初に躓いたぐらいでそれからはいい感じに来てるし、日本サッカー舐めすぎ
W杯直前のFIFAランキング
2010年 45位
2014年 46位
単純に本田なんか使って本田のためのサッカーしてるからまともな試合できなくなってんだろーが
本田は下手くそだからもう呼ぶな、Jでさえ逆オファー断ってんだぞ
香川ガーが来るから言っとくが香川も代表に合わないから無理して呼ぶな
アジア予選だって持ち直してるしね
もっと上げたいなら2試合分のメンバー呼んで親善試合いっぱいやるしかない
まんまFIFAランキング通りの順位だったからアテにならないなんて事はないゾ。
どうあっても「FIFAランキングなんて参考にならない」って事にしておきたい人はご愁傷様やけどw
いや過去のw杯というより最新のランキング見てコメントしないと。タイよりフィリピンや中国が上にいるランキングとか何の意味もないでしょ。
試合しても負けたらランクは上がらないぞ。
最近試合した中堅のイランボスニアベネズエラ辺りにも中々勝てないのが現状だ。ランクを上げるのは簡単じゃない。
実際の試合結果から計算するんだから、絶対ではないけど君の主観よりは信用できるよ。タイはポイントが高い最終予選で負けまくってるからランクが低いんだろう。中国は何だかんだ最終予選まできてるしアジアカップでも3勝してるからね。
3/23(木)vs UAE(アウェー)
3/28(火)vs タイ(ホーム)
そいつらと議論交わすアホもにわか
日本にいい若手がいないって言ってるやつはもうちょい調べてから書き込めよ。最近20歳以下でいい選手出て来ているから。
北京世代と20歳以下の間はパッとしないからしゃーない
本田とかを継ぐのは20歳以下の世代じゃなくて大迫の世代だし