1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/02/09(木) 19:59:24.79 ID:CAP_USER9
●録画できないのが痛い
メディア論に詳しい立教大学社会学部の砂川浩慶教授はその点について、こう指摘する。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170208-00000033-sasahi-spo&p=1
【サッカー】<DAZN for NTTドコモ>Jリーグ(J1、J2、J3)を月額980円で視聴可能!ひかりTVも対応!2017年に入って300%の成長を実現★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486558121/
【スポーツ配信】<DAZN・CEO、ドコモ社長の囲み取材・一問一答>「ドコモのほうがお得だと打ち出したかった」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486557962/
メディア論に詳しい立教大学社会学部の砂川浩慶教授はその点について、こう指摘する。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170208-00000033-sasahi-spo&p=1
【サッカー】<DAZN for NTTドコモ>Jリーグ(J1、J2、J3)を月額980円で視聴可能!ひかりTVも対応!2017年に入って300%の成長を実現★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486558121/
【スポーツ配信】<DAZN・CEO、ドコモ社長の囲み取材・一問一答>「ドコモのほうがお得だと打ち出したかった」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486557962/
以下は「【サッカー】<Jリーグ/DAZN>録画できないのが痛い? 会社員「見逃し配信はあっても録画はできない。そこだけは何とかしてほしい」©2ch.net 」から
136: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:38:41.15 ID:p0JlkGXS0
>>1
何月何日の第何節とクリックしたら、いつでも見返せるシステムにすればいいのにね。
何月何日の第何節とクリックしたら、いつでも見返せるシステムにすればいいのにね。
292: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:39:26.59 ID:ORhg5HlT0
>>1
そもそももう 録画 という概念ですらなくて
あらゆるスポーツの動画がネット上に存在する、みたいな感じになるんじゃないの?
選手の名前を検索したらその選手が映ってる過去映像だけが
まとめてピックアップされてくるとか
そもそももう 録画 という概念ですらなくて
あらゆるスポーツの動画がネット上に存在する、みたいな感じになるんじゃないの?
選手の名前を検索したらその選手が映ってる過去映像だけが
まとめてピックアップされてくるとか
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:01:32.58 ID:OZP1vc0f0
この二つは間違い無く改善して欲しい場所だよね
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:03:27.98 ID:JYvIMLaD0
スポーツで録画なんているのか
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:10:59.58 ID:z3UkALRG0
>>7
海外サッカーとか時間帯的な問題もあるし
海外サッカーとか時間帯的な問題もあるし
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:36:41.38 ID:ii999VEs0
>>7
何度も見返したい試合などいくらでもある。
何度も見返したい試合などいくらでもある。
245: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:58:32.08 ID:Ep12ehr10
>>7
地元クラブがJ1昇格を決めた試合とか一生取っておきたいだろ
地元クラブがJ1昇格を決めた試合とか一生取っておきたいだろ
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:04:56.99 ID:03pzXrWk0
録画する人なんて一割もいないし切り捨ててもいいと思う
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:05:09.46 ID:sdUlc9VS0
試合の検証を考えるとストリーミングじゃ時間かかって仕方ない
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:09:30.49 ID:7U0MCovC0
ダウンロードさせろよ
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:10:56.34 ID:4QJbheEc0
初優勝のシーンとか録画して手元に置いておきたいのはサポとして当然の心理
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:11:06.77 ID:p7hZaJeK0
録画ってしたところでそんなに観るもんかね。決勝とかの重要な試合ならどうせ地上波でもやるからそこで録画すればいいし。
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:11:35.32 ID:UZiPx/UK0
昇格が決まった試合だとか、何か記念の試合は残したい時もあるだろ
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:11:37.71 ID:O0HzwjH10
スポーツは生じゃなきゃ見るきしないだろww
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:12:11.46 ID:sdUlc9VS0
録画にできてストリーミングにできないこと
・倍速ができない
・細かな早送り、早戻しができない
今後、30秒戻し以外にも10秒戻しや1分戻しができたところで
結局いちいち読み込むし録画には敵わない
・倍速ができない
・細かな早送り、早戻しができない
今後、30秒戻し以外にも10秒戻しや1分戻しができたところで
結局いちいち読み込むし録画には敵わない
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:25:10.87 ID:4QJbheEc0
まぁ現状だと録画以前に事故らず中継ができるのか不安で仕方ない
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:29:24.81 ID:yAtuulkF0
スカパーのJリーグオンデマンドは得点シーンから再生するボタン付いてて、それがシーズン中いつでも見れたからなぁ
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:37:41.28 ID:f8ppgo8u0
録画出来ないだけで致命傷だよな
見逃し配信なんてすぐ消えちゃうし
見逃し配信なんてすぐ消えちゃうし
62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:37:58.55 ID:7qnRWZyE0
昔ラジオの音楽をカセットテープで生録してみたいに、画面を固定カメラで撮影すれば?
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:40:49.91 ID:AuhYWwBE0
球技を録画したいと思う感覚がわからない
結果を知った球技をもう一回見たいと思う感覚がわかない
結果を知った球技をもう一回見たいと思う感覚がわかない
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:44:58.34 ID:T6oz8/xe0
サッカーに限らずハイライトなんかだと後で何回でも見る気にはなるけどねえ
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:50:27.00 ID:+ozrmu050
録画出来ない不便さよりも見逃し配信の便利さのほうが遥かに上なのに
あとから自由に好きな試合を見直せるのはありがたいがなー
録画して保存して見直すなんて今時相当ニッチな需要だろう
あとから自由に好きな試合を見直せるのはありがたいがなー
録画して保存して見直すなんて今時相当ニッチな需要だろう
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:52:13.46 ID:7qnRWZyE0
>>78
俺もこれだな。
好きなクラブの試合をリアルタイムで視聴して、その後に話題になった他の試合を見逃し配信でチェック。
全試合録画なんてやらんし
俺もこれだな。
好きなクラブの試合をリアルタイムで視聴して、その後に話題になった他の試合を見逃し配信でチェック。
全試合録画なんてやらんし
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:52:00.45 ID:Ml/inlwe0
録画なんていらねぇ
見逃し配信の期間も長いしこれで問題ない
見逃し配信の期間も長いしこれで問題ない
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:52:26.55 ID:T6oz8/xe0
見逃し配信あるんだったらいいんでねと俺は思うけどそこら辺はライト層の考え方なんだろうかな
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 20:59:29.13 ID:tMcC7LP30
録画なんている?
毎週試合が押し寄せてくるのに録画なんて見るヒマないわ
毎週試合が押し寄せてくるのに録画なんて見るヒマないわ
115: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:15:57.00 ID:UtYNTvoC0
イギリス人はサッカーのデイマッチパンフを集める文化はあるけど
試合を録画する人は少ない、スタ行かない人はパブで生で見る。
イタリア人とスペイン人は割と録画して取っておく人が多い。
ダゾーンはUKだから録画とかいう発想はあまりないからこういう事になる。
試合を録画する人は少ない、スタ行かない人はパブで生で見る。
イタリア人とスペイン人は割と録画して取っておく人が多い。
ダゾーンはUKだから録画とかいう発想はあまりないからこういう事になる。
131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:32:07.00 ID:Z6k9neYK0
サッカーに限らず好きだったら何年経っても見たいものってあるからね
録画できないのはクソだわ
録画できないのはクソだわ
135: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:38:39.16 ID:QlE0BOvf0
つっても見たい場面はハイライトにほとんど収まってるしあんまり録画の必要性は感じないわ
ただロングハイライトは作って欲しい
ただロングハイライトは作って欲しい
153: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 21:56:23.80 ID:LYJJJcxz0
忙しいから録画して3倍速で観戦してたんだが。
それができないとなると、観る時間が無いからもう見なくなるかな。辛いな。
それができないとなると、観る時間が無いからもう見なくなるかな。辛いな。
164: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:11:57.96 ID:hz/Bn7Kb0
選手自身や親とか残したいだろうな
でも駄目ダゾーン
でも駄目ダゾーン
181: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:55:46.95 ID:y+x6MsUG0
今日、何気なく2017年版のJリーグ名鑑見てたら、
中村俊輔の「ライバル選手」と「仲のいい選手」の欄に、
両方「ひが」の二文字が平仮名で書いててふいたわ
まさか比嘉さんじゃないだろうなと思って、
比嘉さんの方をみたら「中村俊輔」と書いてあって笑った
歳離れてるのに仲いいなw
中村俊輔の「ライバル選手」と「仲のいい選手」の欄に、
両方「ひが」の二文字が平仮名で書いててふいたわ
まさか比嘉さんじゃないだろうなと思って、
比嘉さんの方をみたら「中村俊輔」と書いてあって笑った
歳離れてるのに仲いいなw
182: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 22:59:25.01 ID:UtYNTvoC0
>>181
比嘉さんが鞠いた時の横浜のKAMOには
俊さんと比嘉さんだけ等身大のパネルの2つがあったんやで
これ豆な
比嘉さんが鞠いた時の横浜のKAMOには
俊さんと比嘉さんだけ等身大のパネルの2つがあったんやで
これ豆な
183: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:00:50.49 ID:1nINEvce0
例えば19時キックオフの試合で
外出して飯を買いに行って20時からレコーダーの録画再生したり早送りとかできた
リアルタイムと時間が離れてないのでLIVE感を味わえる
オンデマンド配信じゃそれはできない
本当に不便極まりない
外出して飯を買いに行って20時からレコーダーの録画再生したり早送りとかできた
リアルタイムと時間が離れてないのでLIVE感を味わえる
オンデマンド配信じゃそれはできない
本当に不便極まりない
188: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:05:09.32 ID:Fy8Flq+R0
平日19時キックオフに帰宅が間に合わなくて19時30分に帰ってきた
試合の頭から見たい場合は試合が終わってダゾーン側が見逃し配信にアップロードする
数時間後か翌日なのか2~3日後になるわけか
試合の頭から見たい場合は試合が終わってダゾーン側が見逃し配信にアップロードする
数時間後か翌日なのか2~3日後になるわけか
204: あ@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:19:27.51 ID:fA+kjNBK0
録画って必要か?
サッカーハマった時に1年ずっと録画してたけど全然見ないから録画やめたんだが
CLや優勝決定はテレビで放送するしネットで転がってるから問題無いだろ
サッカーハマった時に1年ずっと録画してたけど全然見ないから録画やめたんだが
CLや優勝決定はテレビで放送するしネットで転がってるから問題無いだろ
218: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:31:57.65 ID:Oqug6YzM0
録画は無理だな
ダウンロードはあくまで端末内だけのことで外に持ち出すことも編集も出来ない。
あれだな
年に一回数万円でそのチームのサポにだけシーズンの試合BDで売ればいい
ダウンロードはあくまで端末内だけのことで外に持ち出すことも編集も出来ない。
あれだな
年に一回数万円でそのチームのサポにだけシーズンの試合BDで売ればいい
219: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:33:55.63 ID:HWxD9ZK50
録画は必要だな。
タイトル取ったシーズンの試合や面白かった試合などは、何年も前のものでも見る。
見逃し配信を10年間できるようにすればいい
タイトル取ったシーズンの試合や面白かった試合などは、何年も前のものでも見る。
見逃し配信を10年間できるようにすればいい
235: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/09(木) 23:43:40.48 ID:ERXDH5Kk0
好きな選手のプレーだけのタッチ集を編集して残したいのに
それが出来ないのが辛い(´;ω;`)
それが出来ないのが辛い(´;ω;`)
269: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 00:33:47.80 ID:LIlJ0ZKC0
権利の問題とかあるだろうけど映像残ってるであろう50年代からのW杯だったり
60年代からのユーロだったり、70年代あたりかのコパ・アメリカのアーカイブ映像を
スカパーあたりがそれ専門の作って放送してくれたら契約するんだけどなぁ。
60年代からのユーロだったり、70年代あたりかのコパ・アメリカのアーカイブ映像を
スカパーあたりがそれ専門の作って放送してくれたら契約するんだけどなぁ。
280: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 00:58:18.22 ID:yX8Y72q/0
昔の映像を見ると
当時スイーパーってのはこういう役割の人を言ったんだ、とか
いろいろ面白いことはある
当時スイーパーってのはこういう役割の人を言ったんだ、とか
いろいろ面白いことはある
285: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 01:12:37.19 ID:4/bH2Z820
マニアの要望にいちいち応えてたらコストが膨らみそう
297: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 02:49:48.75 ID:HRvpj4vk0
こんだけ不満があるのならその内実装されそうじゃない?
299: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 03:04:55.16 ID:lkYbJ97G0
見たいシーンは何度も見るのがファンの心理
多くの人にとってはなんでもない試合でも好きな選手が活躍した試合は家宝
多くの人にとってはなんでもない試合でも好きな選手が活躍した試合は家宝
314: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 06:37:05.18 ID:OlfR5JU/0
海外企業からすれば録画したい日本人は理解不能だろうな
319: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 07:49:35.29 ID:1I1Ch6ZE0
俺みたいに編集して好きなプレー集を作って深夜に酒飲みながらニヤニヤしたい奴もいるだろうに
326: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:14:22.63 ID:ApEHpq+y0
次から次へと試合はあるのに見返す時間があるほど暇ってうらやましいわ
この記事へのコメント
まだまだ腐るほどダゾーンの欠点有りまくりだよ
とか言うクラブ関係者や指導者、記者が現れそう
サッカーは戦術的だしゲーム自体が面白いから見返しても面白いよ。
とはいえ見逃し配信で済むから、じゃあ録画するのってなると
やっぱり大きな試合とかは録画して数年後も見たいってなるなぁ
スカパーの編集なんて違法なやり方以外には無理なんだからそんな犯罪者の意見なんていらんわ
LIVE配信中に遅れて最初から見るやつと
LIVE配信終わったらすぐに見逃し配信
視聴できるようにはしてほしい。
今は12時間待たないと見逃し配信しないらしいので
見逃すと12時間の間に結果もわかってしまう。
保存できんよ
スクショも撮れないようにされてる
「録画できないからダゾーンとは契約しない!!」←??????????
今でもLIVE配信中に最初から見れるし
LIVE配信終わったらすぐに見逃し配信できるんだけど
円盤に焼いても同じ、HDDでも同じ
いつか観れると思ってもそうはならない。
スカパーやDAZNを契約するくらいサッカー好きなら
その中で大事な試合やお気に入り試合を保存したいと思う割合はもっと高い
スカパーからDAZNに移行した人は不便に感じる部分が多いのでは
よぅおれ
見返すと思って録画しまくったものの中から残しても結局見ないから意味なかった
Jリーグ開幕から数年はTVやってる全試合をビデオテープに録画してノートにシステムをメモしながら何度も巻き戻ししながら観てたしJの応援してないチームの普通のリーグ戦の試合のビデオとかも買ったことある
最近はそういうのしなくなったけどいつでも観られる環境があるとそこまでガツガツしなくなるってのはあるかもしれん
勝った試合限定だけど
サービスを利用している限り永久に全ての試合を見逃し配信で見れるんならアーカイブスとして利用出来るんだけどなぁ…
まぁDAZNの一番の問題点は全試合放送と銘打っときながら当日に放送をドタキャンしたりlive配信の質の悪さなんだよな
LIVEでなくても見逃しですぐ見ろよ
何も知らないで叩いてる奴の多いこと