1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/02/10(金) 10:01:47.44 ID:CAP_USER9
Jリーグが格差社会に突入!? Jリーグは9日、今季から新設する理念強化配分金として、J1優勝クラブには3年に分けて10億円、4億円、1億5000万円の計15億5000万円を支給することなどを発表した。優勝賞金の3億円と全クラブに支給される均等配分金3・5億円を合わせると、総額22億円に達する。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000028-sanspo-socc
【サッカー】<Jリーグ>J1優勝クラブは賞金3億円の他に強化配分金として3年間で15億5000万円を獲得!各種配分金に関する説明会©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486624810/
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000028-sanspo-socc
【サッカー】<Jリーグ>J1優勝クラブは賞金3億円の他に強化配分金として3年間で15億5000万円を獲得!各種配分金に関する説明会©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486624810/
以下は「【サッカー】<Jリーグが格差社会に突入!?>J1優勝で総額22億円!5位以下のチームとは18・5億円の収入差...©2ch.net 」から
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:20:12.84 ID:lz5Z3kT90
>>1
これはJクラブがACLで勝つには良いこと。
これはJクラブがACLで勝つには良いこと。
75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:29:14.98 ID:SnLj11yT0
>>1
つか今でもJ1の上の方とJ2の末端では格差が歴然としているけどな・・・
J3は言うまでもない・・・
つか今でもJ1の上の方とJ2の末端では格差が歴然としているけどな・・・
J3は言うまでもない・・・
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:02:17.33 ID:BjCHtPUz0
いいんじゃね?
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:05:24.57 ID:2nlUQV7T0
ビッグクラブと、選手を供給するクラブ
欧州のように階級が生まれるのは必然
欧州のように階級が生まれるのは必然
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:08:00.82 ID:AnFvJPwY0
仮にDAZNが10年後撤退して放映権料下がったらどうすんだろ
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:10:17.99 ID:PMCkQXaZ0
>>9
賞金がなくなるだけでしょ
分配金は大して増えてない
賞金がなくなるだけでしょ
分配金は大して増えてない
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:11:51.06 ID:AQBfcPdX0
>>9
代わりを探すだけだ
代わりを探すだけだ
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:32:25.76 ID:0s8s4q2m0
>>17
DAZNが1年もつかどうかwww
DAZNが1年もつかどうかwww
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:44:11.30 ID:dxFOnx2J0
>>37
スカパーもそう言われながら10年やって七倍買いされたんだよなあ
スカパーもそう言われながら10年やって七倍買いされたんだよなあ
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:10:34.39 ID:5N0UQngL0
美しいサッカー()よりも勝つサッカーが上に来そうだな
何時ぞやのガンバの様に得失点差がプラスでも
J2に降格しそうなクラブが出そうでこれはこれでいいんじゃね
何時ぞやのガンバの様に得失点差がプラスでも
J2に降格しそうなクラブが出そうでこれはこれでいいんじゃね
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:11:02.16 ID:5gQOoFaW0
但しトヨタは除く
J2行脚でいかに恵まれてたか思い知れ
J2行脚でいかに恵まれてたか思い知れ
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:11:43.01 ID:3YxB4Tp+0
ACLの賞金増えないかな
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:11:56.78 ID:6nDOtuFw0
リーガの格差を調べてから出直してきて欲しい
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:15:58.22 ID:X9V5ynhO0
レアルやバルサやユベントスやバイエルンみたいなチームができるわけか
野球も巨人一強の時が一番人気あったしいいかもね
野球も巨人一強の時が一番人気あったしいいかもね
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:19:34.90 ID:DL5KU7fD0
新ビッグクラブ
甲府、清水、神戸
甲府、清水、神戸
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:21:27.75 ID:PdD00eG90
5位くらいまではそう変わらん方が面白いと思う。
ブンデス、よく見て楽しめるな
やる前から結果わかってるようなシーズン続いてるのにさw
マゾなの?
ブンデス、よく見て楽しめるな
やる前から結果わかってるようなシーズン続いてるのにさw
マゾなの?
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:23:26.11 ID:PMCkQXaZ0
>>26
バイエルン一強なのは賞金関係なく収入あるからだろ
賞金なんて水物
バイエルン一強なのは賞金関係なく収入あるからだろ
賞金なんて水物
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:42:45.37 ID:1N34a1Ty0
>>28
ドイツ代表選出がバイエルン偏重なせいもあるかと
一強にするなら日本もそのへん考えないといけないところ
ドイツ代表選出がバイエルン偏重なせいもあるかと
一強にするなら日本もそのへん考えないといけないところ
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:27:20.99 ID:5cc+y1a80
Jリーグに巨人は要らないとはなんだったのかw
浦和を巨人にしたくてたまらなかっただけだろw
浦和を巨人にしたくてたまらなかっただけだろw
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:30:17.54 ID:cvg9BmSg0
均等配分も勿体ないくらい、努力して結果を出したクラブにこそ配分しないと
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:31:21.61 ID:fTLJDLIB0
自治体からこの金を守らなきゃあかんな
あいつらチームが設け出したら途端にスタジアム使用料の補助とか打ち切るから
そうなったら賞金手に入れる意味無くなる
この金は補強費や施設充実に使わないと
あいつらチームが設け出したら途端にスタジアム使用料の補助とか打ち切るから
そうなったら賞金手に入れる意味無くなる
この金は補強費や施設充実に使わないと
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:32:37.72 ID:wdNEME7g0
格差はあったほうがいい
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:32:52.19 ID:2r21WJnV0
鹿島、浦和、G大阪はほぼ確定。あと2チームは?
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:37:37.63 ID:o2anhLV10
日本のJリーグでFWが育たないのは
外国人FWを使ってばかりで日本人FWはベンチウォーマーになり
出場機会がなくなって育つ選手も育たない
そんなことくらいわかってるだろうに、なぜ国際試合の負け試合をFWのせいにするんだろ
外国人FWを使ってばかりで日本人FWはベンチウォーマーになり
出場機会がなくなって育つ選手も育たない
そんなことくらいわかってるだろうに、なぜ国際試合の負け試合をFWのせいにするんだろ
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:42:34.08 ID:DAUKNAV40
数年前まではJリーグにビッグクラブはいらん巨人はいらんって意見も多かったが随分変わってきたな
レアルバルサしか優勝しないリーガのどこが面白いんだって意見も多かったし
隣で中国の爆買い見せつけられてACLも10年近く勝ててないし意識変えざるを得んよな
レアルバルサしか優勝しないリーガのどこが面白いんだって意見も多かったし
隣で中国の爆買い見せつけられてACLも10年近く勝ててないし意識変えざるを得んよな
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:47:32.46 ID:H+uWVoRt0
金掛けて選手を集めてるのは上位チームじゃない気がするが。
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 10:56:28.43 ID:9InnJON/0
イタリアも18位のチームとか酷いじゃん。
施設もボロ出し
施設もボロ出し
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:01:09.96 ID:A8G9rNlo0
俺なら賞金減らしてリーグ自体の広告宣伝費に回すわ。
64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:07:03.89 ID:RnILQ1gY0
傾斜配分になる前からとっくに格差社会だろ
万年J2の千葉なんて親会社が金あるから施設も充実し毎年補強して昇格できなくてもヌルヌルの環境
万年J2の千葉なんて親会社が金あるから施設も充実し毎年補強して昇格できなくてもヌルヌルの環境
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:30:10.24 ID:MGCDByb60
問題がこの大半を占める理念分配金とやらの審査がどれくらい厳しいかだわ
すでに在籍している選手の給料とかに使えるのだろうか
すでに在籍している選手の給料とかに使えるのだろうか
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:30:10.91 ID:RumHpEsy0
格差はあってもいい
ただ、選手はなるべく0円で移籍するんじゃなくせめてお金置いていこうとしてほしい
格上クラブも0円移籍ばかり狙わず、欲しいから移籍金払うのを当たり前にしてほしい
ただ、選手はなるべく0円で移籍するんじゃなくせめてお金置いていこうとしてほしい
格上クラブも0円移籍ばかり狙わず、欲しいから移籍金払うのを当たり前にしてほしい
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:32:08.33 ID:7eq2deDA0
これもう優勝とか夢見たらいけない感じになるじゃん
毎年上位チームが無慈悲に選手引き抜いて中下位は何を楽しみにしたらいいんだ
毎年上位チームが無慈悲に選手引き抜いて中下位は何を楽しみにしたらいいんだ
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:40:28.60 ID:SQZcQVlO0
>>78
残留争い
残留争い
84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:41:20.34 ID:SnLj11yT0
>>78
新しく来た選手に注目すればいい
1クラブ見ているだけでいろんな選手と出会えるだけでなく、その選手の移籍先も
楽しめる、というのは見方としてはあり
新しく来た選手に注目すればいい
1クラブ見ているだけでいろんな選手と出会えるだけでなく、その選手の移籍先も
楽しめる、というのは見方としてはあり
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:34:30.46 ID:gDHJo9rc0
底上げされるのかなと思ったらそうじゃないのか
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:38:45.21 ID:7F9/aUvH0
鳥栖は今年金を使おうとしたけど大概断られてるやん。神戸も目玉の小林悠を金で獲ろうとしたけど、金で動かない日本人選手とかいるから結局外国人以外大して動かないってなったら困り者やね。
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:39:23.06 ID:sJL8Kbh00
10年後は10年2兆円ぐらいで契約しそう
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:41:38.86 ID:WaVjcfbS0
金があってもA契約枠問題があるからな
そこら辺も改革せんと
なるべく戦力均等って方向から舵を切ったんだし
そこら辺も改革せんと
なるべく戦力均等って方向から舵を切ったんだし
90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:45:22.72 ID:yCXDj3qh0
リーグ優勝争いって、見る側にとってはあまり大きなテーマではないんじゃないか
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:53:51.40 ID:MOFRtJPz0
優勝選手に直接、賞金を出すようにしたらいいのに
それなら夢もあって、格差も生じない
それなら夢もあって、格差も生じない
97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:55:20.92 ID:5aBaxfQs0
上位クラブは潤沢な資金でビッククラブになるチャンス
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:56:08.35 ID:7Xq+og6w0
いいことだろ
スポンサーつきにくいところでももしまかり間違って優勝したらそれだけもらえる
夢が広がりングだろ
スポンサーつきにくいところでももしまかり間違って優勝したらそれだけもらえる
夢が広がりングだろ
100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:56:49.72 ID:Cv+FtqpQ0
優勝者が大金貰ってなにが悪いんだ?
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 11:57:29.04 ID:Qltg+DzK0
バイエルンみたく代表だらけのチームは必要だな
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 12:04:17.57 ID:Xkp+x/zD0
Jリーグはどこが優勝するのか分からないのが魅力なんだけどな
108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 12:07:16.46 ID:WMn98IYE0
いまレノファ山口のサポ楽しいだろうな
地域からJFL J3 J2と駆け上がってきて異質のサッカー繰り広げたりJ1から数人抜かれたり有望な若手が集まったり
地域からJFL J3 J2と駆け上がってきて異質のサッカー繰り広げたりJ1から数人抜かれたり有望な若手が集まったり
119: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 12:29:58.16 ID:As0b3wlw0
格差つけすぎるのはどうかと思う
賞金をあてに予算なんて組めないし
移籍金に使うくらいか
賞金をあてに予算なんて組めないし
移籍金に使うくらいか
120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 12:30:02.10 ID:VTt1sTIl0
金が無いクラブはユースを強化して新しい選手を生み出せばいい
スペインやドイツ程の格差はないから
いくらでもやりようはあるからね
スペインやドイツ程の格差はないから
いくらでもやりようはあるからね
この記事へのコメント
経営者やGMがヒーローになるリーグになればいい
サカ豚「大阪市内にもサッカー専用スタジアムを!絶対儲かる」
橋下大阪市長(当時)「儲かるんだったらなぜ自分で作らないの?」
広島市長「税リーグは18チーム中16チームが税金たかり」
サカ豚の娯楽を提供するために自治体にたかるなよ・・・