サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年03月06日 23:19

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/03/06(月) 08:14:27.00 ID:CAP_USER9
ドイツの名将やイタリア代表の守護神など、オフになるたびに積極的な補強に動いてきたサガン鳥栖が、2017年1月期決算の営業収益がクラブ史上最高額となる28億円を超えていることが明らかになった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000002-wordleafs-socc&p=1

以下は「【サッカー】<サガン鳥栖>続々大物獲得に名乗り?営業利益クラブ史上最高額となる28億円超えの理由とは?©2ch.net 」から



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:16:41.09 ID:yKhJ+dO70
昔は福岡や大分にも劣るJ2でも下位クラブだったのに大きくなったもんだ



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:17:36.69 ID:mB4L0wdW0
長崎も愛媛も鳥栖を手本に頑張れ



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:20:05.20 ID:rkdEbqUD0
サイゲがいなきゃアウトだったんじゃん
パチンコマネー当てにして失敗した大分みたいになるなよ



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:21:39.66 ID:N6hNifhD0
鳥栖は小さい街だがここのホームは実質久留米と佐賀全域だよな



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:23:29.91 ID:iY7Ac27/0
>>9
鳥栖って福岡のベッドタウンらしいけど、福岡市からはサポーター獲得できないのかしら。
アピスパがあの惨状だし



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:23:58.84 ID:OrevaNob0
サイゲマネーはあっても小野とか権田とかワケありのしょぼいのしか取れません

元イタリア代表級の選手取ってこいよ



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:24:15.01 ID:JwYfhKxpO
グラブってますなぁ



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:26:47.48 ID:QlKqKC6I0
権田下手すぎキーパーかえて



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:28:45.77 ID:MztukR910
利益はどうなのよ営業利益



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:29:37.14 ID:+P812Vaq0
第2の長崎になるぞw



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:33:40.04 ID:iuirUEUC0
>>20
もうそれは二回も経験しとるがな
むしろ長崎よりやばいのを



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:30:49.19 ID:iY7Ac27/0
ものすごい太いスポンサー捕まえて来たのにそれでも黒字300万円って危険な気がするんだけど



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:40:38.96 ID:Yy+/mOhb0
>>22
黒字にする目的で設定された金額だから。
あと1億赤字だったらサイゲがプラス1億出してたって話。



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:34:42.97 ID:wyHFabCo0
開幕前は選手数が足りないと騒いでたけど
今は数足りてるの?



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:35:08.01 ID:KaxfGq2c0
鳥栖は走り続けるしか無い
止まれば死ぬ



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:35:46.51 ID:w0LQClEl0
DHCとブリヂストンもスポンサー



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:40:15.92 ID:iY7Ac27/0
>>29
というか場所を考えたらまずは地元の大企業のブリジストンをメインスポンサーで
捕まえれば良かったのに

久留米と鳥栖って意外に距離感あるのかな



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:36:06.31 ID:xvC9kqM/0
人気選手もいない地味な田舎チームでサイゲにメリット無い気がするけどよくつかまえたな



32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:37:30.59 ID:OKnTZmrs0
>>30
サイゲ社長の地元ってだけだよ
一番繋がり薄い関係



34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:39:12.02 ID:wyHFabCo0
>>30
よく捕まえたなと思ってたけど、
1読んだら社長が佐賀出身で、何だそれならラクじゃんとオモタ



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:41:42.51 ID:gYVuEcGu0
どこの県のチームか分かんねー名前だな



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:42:04.65 ID:iuirUEUC0
石橋は正確には地元じゃない
久光は佐賀に本社を置いてたはずだけど女子バレーやってるしな



39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:42:46.37 ID:iuirUEUC0
スポンサーの豪華さは北九州もなかなか



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:47:48.90 ID:iY7Ac27/0
世界のブリジストンが本気でメインスポンサーやれば何十億くらい平気で出せそうな気もするけど



95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:38:56.44 ID:hh2JwjqF0
>>42
鳥栖に工場があるから
久留米と近いだけ
鳥栖に金を出すメリットはない
東京五輪のスポンサーの方が重要



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:49:38.76 ID:BID3csKl0
>>95
メリットとかを思うオーナーとかスポンサーはサッカークラブのスポンサーに向かないよ
ジャックマーは単なる道楽とか金を使いたいとか国に還元したいとかいう理由だから



100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:56:03.99 ID:3V/sgMWw0
>>96
んだからブリジストンは鳥栖市からの
再三の要請受けてもスポンサードを断ってるんだろ
(看板とか協賛金レベル除く)

DHCはオーナーが佐賀
サイゲーム(サイバーエージェントとDeNAの共同会社)も社長が鳥栖市出身で
サガン鳥栖のサポだから支援してるんだし

地元の大企業だから支援して当然なんて
それこそサッカー脳



46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 08:56:04.66 ID:1KKPFPwi0
>ドイツの名将やイタリア代表の守護神など、オフになるたびに積極的な補強に動いてきたサガン鳥栖

あのさぁ・・・獲得や招聘に成功してから言えよな。思いっきりお断りされた案件やんか



90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:32:27.36 ID:suspAKHw0
>>46
金はそこそこあるけど…っていうちょっと前の神戸ポジションに収まりつつあるのかね
だとすればそのうち降格しそう



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:03:22.55 ID:oL9Y20so0
韓国の監督良かったのにやめさせて謎だったな



63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:20:38.37 ID:HvVSpghz0
>>51
首位チームの監督が電撃退任てのはなかなかレアだったわな
まあいろいろ合ったんだろうけどさ



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:06:53.92 ID:gUkt5h1C0
サイゲマネーが尽きたら終わりやね



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:07:41.63 ID:1NbbLWLG0
昔の大分を思い出すな



59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:13:59.09 ID:zFegoB+80
売りに出てる選手はとりあえず全部買おうって感じだったな



64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:20:52.95 ID:0ivXxPtK0
昨日は良い試合してたな
守備はできてるが、攻撃の構築部分が糞すぎてもう少し時間かかりそうだわ
あのスタイルなら豊田より裏抜け得意系置いたほうがいい
まあ豊田がしっかり空中戦勝つから外すわけにもいかないが。



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:35:12.69 ID:J6qP3+4A0
九州のクラブは一時期良くても破綻するイメージ
アビスパ福岡
大分トリニータ
あと宮崎とか



72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:52:53.96 ID:ct4spgut0
スポンサー力でいったらFC東京に勝てるところはない。



74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:57:52.83 ID:1HXqhyER0
大物なんて誰一人来ずに、国内外から戦力外集めただけ



75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 09:58:57.49 ID:naSxZkjf0
開幕戦は倖田來未が国家斉唱してたよ。



82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:16:20.91 ID:C8604xyr0
1番の健全ガチガチなのはヴァンフォーレ甲府なんだけどな



83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:18:26.94 ID:KpPWYXQW0
甲府、鳥栖に鹿島はリーグの優等生
札幌、清水はリーグの劣等生、ただこいつらの失敗があるから



86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:24:41.39 ID:N5JwFz1u0
早い話がサイゲームのおかげで助かってるだけで何一つ営業努力してないわけだが、
そんなん見習っていいのか?

ある意味やきう以下だぞ



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 10:34:49.73 ID:gbFd7HJ/0
名誉福岡の称号がもらえるな



103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 11:06:39.93 ID:oXwXg0SB0
何も知らない人は、鳥取のチームだと思うから
名前を変えた方がいいと思う



104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 11:07:37.53 ID:tLAbMZ980
サイゲ関わる前から豊田をしっかり囲ってたのはまあ大きい



106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 11:11:32.58 ID:+DTsdqwE0
鳥栖の市名すら知らない人は1円のお金も落とさないんだから存在すら気にする必要もない
ジャンクションがある地名だし知ってる人間は知ってる地名だから遠方の知的水準も低い人に絡まれないで済むメリットと考えれば良い



111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/03/06(月) 11:31:32.86 ID:RFjvPN4Z0
マリノス見てると大事なのは金よりコネだな
鳥栖が金積んでも、あんな外人取るのはムリ



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年03月06日 23:28 id:hMCms9r70
    営業努力せずに、スポンサーになります!って企業があるわけねーだろ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年03月06日 23:30 id:GaHcaxJ.0
    福岡に住んでるけど
    アクセスはレベルファイブより鳥栖スタジアムの方が
    行きやすいんだよねー
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年03月06日 23:45 id:iTwFKnyQ0
    鳥栖は今の状態をいつまで維持出来るかをシビアに見極めないといけない
    移籍関連で派手な話も多いけど設備投資、ユースにも力を入れないとね

    それと外国人ガチャを乱発するヴァンフォーレが健全とは思えないんだが…
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年03月07日 00:48 id:HtDrF12F0
    いい時の大分は才能ある選手が沢山いて夢があったね
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年03月07日 00:54 id:J.qzTgn40
    キャッシュが貯まらん経営は怖いわwww
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年03月07日 02:21 id:1IcGbzsW0
    鳥栖って福岡のベッドタウンではないぞー
    東京と茨城栃木ぐらいの差があるぞー
    鳥栖は調子乗って金使いまくってるJリーグでよくある後年危なくなって潰れそうになるチームになりそうで怖いぞー

  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年03月07日 02:26 id:4h71fWTE0
    大分は爆散したけどいい選手をたくさん送り出したぞ。
    鳥栖もなんか日本サッカーに貢献すべき。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年03月07日 02:38 id:NqyGqysu0
    サイゲの社長は鳥栖市じゃなく伊万里市出身
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年03月07日 16:02 id:DTDT2uQv0
    地方都市を元気にしたいならクラブ投資は間違いじゃない
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年03月09日 14:03 id:k6c0cUdu0
    名前で佐賀と判らないとか鳥取?とか言ってる義務教育受けてきたのか怪しいアホがいて草
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る