1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/04/07(金) 01:17:11.97 ID:CAP_USER9
ゴールにアシストと大暴れ
好調時の香川真司がチームに何をもたらすことができるのか。シャルケとのルール・ダービー、ハンブルガーSV戦でそれを再認識したドルトムントサポーターも多いのではないだろうか。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00010027-theworld-socc
【サッカー】<香川真司>全3得点に絡み決定機6度演出!ブンデス公式サイトがHSV戦のMVPに選出
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491361497/
好調時の香川真司がチームに何をもたらすことができるのか。シャルケとのルール・ダービー、ハンブルガーSV戦でそれを再認識したドルトムントサポーターも多いのではないだろうか。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00010027-theworld-socc
【サッカー】<香川真司>全3得点に絡み決定機6度演出!ブンデス公式サイトがHSV戦のMVPに選出
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491361497/
以下は「【サッカー】<たった数試合で香川真司の評価が激変!>"異次元のプレイ" 米『FOX Sport』「テクニックに疑問はない」©2ch.net 」から
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:22:52.59 ID:wDyuOArz0
元々実力はあるんだよ
ただメンタル的な弱さとそれに伴うムラがあって一旦落ち込むと中々もどってこなくなる
ただメンタル的な弱さとそれに伴うムラがあって一旦落ち込むと中々もどってこなくなる
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:24:23.60 ID:3HACiv5/0
ボールについていく身体のキレと、開いてるスペースと甘いチェックが揃えば
今のドルのメンバー構成でもMOMが取るくらいの活躍ができる危険な選手だってことを証明しなおせたな
今のドルのメンバー構成でもMOMが取るくらいの活躍ができる危険な選手だってことを証明しなおせたな
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:25:34.34 ID:16Si72bj0
いいときはいい、悪いときは悪い
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:30:50.24 ID:3HACiv5/0
条件が揃っていて得意なことをさせると、まだまだ一握りの選手の持つ特別な働きが90分内で安定して期待出来るわ
問題はそうでないときとの落差が凄い
問題はそうでないときとの落差が凄い
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:31:41.26 ID:IBnUxElC0
香川絶賛されまくりだしやはり注目度高いな
そりゃセレッソドルトムントマンUしか経験したことないエリートだし当然か
そりゃセレッソドルトムントマンUしか経験したことないエリートだし当然か
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:32:28.36 ID:EI+diE5Y0
代表にはオーバメヤンいないから色々大変だな
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:33:06.20 ID:eyLbiQFF0
波がありすぎて使いづらい
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:35:07.55 ID:n9x2p+KE0
ロイスにゲッツェにシュールレも今いないんだっけ。全員戻ってきてまともに席あるとは思えないけどな。
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 07:50:51.96 ID:6SFXuuHp0
>>16
競争相手がバリバリのドイツ代表だからな。
ドイツ代表でスタメンとれる力ないと無理ってことだな。厳しすぎる。
競争相手がバリバリのドイツ代表だからな。
ドイツ代表でスタメンとれる力ないと無理ってことだな。厳しすぎる。
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:36:33.36 ID:isqkyGX80
香川は選手の未来位置にパスを出すから、足元にもらいたがる選手や戦術とは相性が悪いわな
誰と誰とは言わんがw
誰と誰とは言わんがw
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:37:50.92 ID:J/vSNh2h0
うん
心置きなくドルトムントで頑張って
心置きなくドルトムントで頑張って
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:38:50.36 ID:soJx9IaI0
香川が活躍しても監督のトゥヘルは喜ばない
サッカーが違うんだろうな
サッカーが違うんだろうな
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:39:08.49 ID:LuUhfL4A0
ワールドクラスの顔とJFLレベルの顔を持つ男それが香川
世界中見渡しても香川くらいのもんだろこれだけ出来不出来の激しい選手は
世界中見渡しても香川くらいのもんだろこれだけ出来不出来の激しい選手は
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:40:51.24 ID:ojM0uSTT0
香川はワールドクラスじゃ無いけどな
ワールドクラスの味方に活かされているだけで
ワールドクラスの味方に活かされているだけで
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:42:06.77 ID:sjefzO8q0
ドルのユニフォームきてやるのは今季が最後と思われる
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:44:49.21 ID:3HACiv5/0
そもそもこのクラブはチームにいるワールドカップ優勝メンバー様がだらしなすぎる
それらを混ぜた理想のフルメンバーで良いチームが作れていない割に、これからも使わずにはいられないだろうし、監督も大変だな
それらを混ぜた理想のフルメンバーで良いチームが作れていない割に、これからも使わずにはいられないだろうし、監督も大変だな
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:49:47.80 ID:Hop0KQON0
けがが治ったからだろ
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:51:10.25 ID:cKjx+J+10
全く変わってないだろ
ドルトムント専用
代表では全く使えない
ドルトムント専用
代表では全く使えない
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 01:52:24.60 ID:lIblEUiF0
トゥヘルのことはもういなくなるし考えなくていいんじゃね?
契約延長するなら次の監督とウマが合うかが問題
契約延長するなら次の監督とウマが合うかが問題
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 02:05:10.52 ID:3HACiv5/0
岡ちゃんが外したときの理由のように代表には根本的に合わないな
チームを整える時間も足りなければ、周りが割を食いすぎる
チームを整える時間も足りなければ、周りが割を食いすぎる
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 02:10:36.98 ID:3HACiv5/0
注目も責任もボールもわざわざ香川に集めるようなチームじゃダメ
全力でスターを作りたい代表とか水と油。無理やり活躍させていても本当の勝負で使い物になるレベルじゃない
香川が自由なのと香川が中心てのはだいぶ違うから
全力でスターを作りたい代表とか水と油。無理やり活躍させていても本当の勝負で使い物になるレベルじゃない
香川が自由なのと香川が中心てのはだいぶ違うから
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 02:15:34.91 ID:64Cey4JS0
調子が続けば良いんだけど一気に落ちたりするからなぁ
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 02:21:39.86 ID:E5rQS7Ot0
香川はいい時はどのチームでも王になれるが
それ以外では幽霊になる
中間がないんだよな・・・
それ以外では幽霊になる
中間がないんだよな・・・
66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 02:42:54.47 ID:6mbi1XIE0
調子いい時の香川レベルのプレーできる奴はアジアにはいないな
68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 02:49:01.59 ID:jyRAzPKH0
キレが分かりやすいよな香川は
調子いい時は本当に体軽そう
調子いい時は本当に体軽そう
72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 03:19:33.98 ID:IE2ARZBX0
足首怪我してたけどようやく完治したのかな
香川は2度も治りにくい脚の指のジョーンズ骨折で半年離脱したり
ユナイテッド時代もここからって時に膝やってだが
その都度復活してきた経験あるから取り乱したりせず
地道にやる強メンタル備わってるんだろう 図太いんだよな
香川は2度も治りにくい脚の指のジョーンズ骨折で半年離脱したり
ユナイテッド時代もここからって時に膝やってだが
その都度復活してきた経験あるから取り乱したりせず
地道にやる強メンタル備わってるんだろう 図太いんだよな
75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 03:40:08.11 ID:/nZBE3Zo0
今は調子が良いかもしれないがやっぱ全盛期の体のキレは落ちてる
この間の代表の得点見てもわかるだろ?体大きくなった分だね
この間の代表の得点見てもわかるだろ?体大きくなった分だね
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 03:57:36.95 ID:82lc33gj0
>>75
「蝶の様に舞い蜂の様に刺す」が全盛期香川スタイルだからな
マンユナで肉体改造失敗し、それでも懸命にフィットネス整えてる姿は頭が下がるが
猫に例えられたあの軽やかさは未だ戻らぬままだからな、、
「蝶の様に舞い蜂の様に刺す」が全盛期香川スタイルだからな
マンユナで肉体改造失敗し、それでも懸命にフィットネス整えてる姿は頭が下がるが
猫に例えられたあの軽やかさは未だ戻らぬままだからな、、
88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:38:46.12 ID:LFcmq5d70
>>75
マンU行く前なんかの映像見ると別物だよな
あれを期待するのはもう年齢的に無理だと思うけど少しでも戻してほしい
マンU行く前なんかの映像見ると別物だよな
あれを期待するのはもう年齢的に無理だと思うけど少しでも戻してほしい
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:09:26.62 ID:3jaejPO80
痩せたよな
前みたいにドスドス走りじゃなくなった
前みたいにドスドス走りじゃなくなった
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:16:42.03 ID:aAg46FXW0
香川がメンタルが原因で好不調の波が激しいって分析は違うと思う
俺は超劣化版の香川みたいかタイプだったからわかるけど、
好不調の波が激しい一番の理由はフィジカル
アジリティやテクニックを武器とする選手の命綱は体のキレだけど、
これを何年もずーっと継続するのは不可能
どうしても波は出る
このときにフィジカルが強ければ素早いキレがなくてもボール維持したり
パワープレーでの打開もできるんだよ
でも香川みたいなタイプにはそれができない
日本人の身体能力では限界とも言えるけどね
俺は超劣化版の香川みたいかタイプだったからわかるけど、
好不調の波が激しい一番の理由はフィジカル
アジリティやテクニックを武器とする選手の命綱は体のキレだけど、
これを何年もずーっと継続するのは不可能
どうしても波は出る
このときにフィジカルが強ければ素早いキレがなくてもボール維持したり
パワープレーでの打開もできるんだよ
でも香川みたいなタイプにはそれができない
日本人の身体能力では限界とも言えるけどね
117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 08:06:00.63 ID:9bkBuUGl0
>>82
香川もフィジカル頼みのスタイルだからな
異動や時差、連戦が続くとキレがガクンと落ち持ち味が発揮出来ず
プレー選択肢がなくなり何も出来なくなってしまう
加えて全盛期の得点スタイルがほぼ見られないのはフィジカルの変化が全て
やりたくてももう出来ない ファンとしてはもう一度見たいけどね
香川もフィジカル頼みのスタイルだからな
異動や時差、連戦が続くとキレがガクンと落ち持ち味が発揮出来ず
プレー選択肢がなくなり何も出来なくなってしまう
加えて全盛期の得点スタイルがほぼ見られないのはフィジカルの変化が全て
やりたくてももう出来ない ファンとしてはもう一度見たいけどね
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 09:47:17.87 ID:/ikDUtxH0
>>117
体の切れは全盛期に近づいてきてるしシャドーやらせてもらえば
全盛期のように点が取れるんじゃね?
ゲームを組み立ててアシストも狙って得点も取るなんてのを狙ってるから
俊輔だったか香川は何でも自分でやろうとしすぎるとか言ってたのは
体の切れは全盛期に近づいてきてるしシャドーやらせてもらえば
全盛期のように点が取れるんじゃね?
ゲームを組み立ててアシストも狙って得点も取るなんてのを狙ってるから
俊輔だったか香川は何でも自分でやろうとしすぎるとか言ってたのは
84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:19:36.25 ID:YmCiSuDZ0
続けられないからクラブでも代表でも難しいんだよな
まあドルがお似合いってのはわかるがそろそろ移籍してほしいわ
まあドルがお似合いってのはわかるがそろそろ移籍してほしいわ
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:20:58.82 ID:YmCiSuDZ0
どうせバイエルン戦ではトップ下削って後ろ増やすから香川出さない、そんな選手だからなあ・・・
まあブンデスで下位相手に勝ち点稼ぐには最高の選手なわけだが
まあブンデスで下位相手に勝ち点稼ぐには最高の選手なわけだが
89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:42:34.29 ID:GiXzZFtj0
技術があるといっても
剥がしたり、キープしたりといった時間的余裕を安定して作れる選手じゃないから、
その瞬時のタイミングで周りが動いてくれないと結果には繋がりにくいんだよね
アジアの戦いですらそんなだから、代表は周りの選手がなんて泣き言を言うことになる
剥がしたり、キープしたりといった時間的余裕を安定して作れる選手じゃないから、
その瞬時のタイミングで周りが動いてくれないと結果には繋がりにくいんだよね
アジアの戦いですらそんなだから、代表は周りの選手がなんて泣き言を言うことになる
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:49:23.75 ID:GiXzZFtj0
早い判断とリンクは高レベルな戦いには重要で称えるべき能力だけど、
上のような力も伸ばしていかないといつまでたっても
1流としての安定感は望めないんだろ
上のような力も伸ばしていかないといつまでたっても
1流としての安定感は望めないんだろ
92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 04:50:50.86 ID:GiXzZFtj0
ドルトムントのレギュラークラスで
ゲームをコントロールするポジションに入る選手が
アジアの戦いで輝けないのは周りが生かしてくれないからなんてのは聞きたくないんだよね
ゲームをコントロールするポジションに入る選手が
アジアの戦いで輝けないのは周りが生かしてくれないからなんてのは聞きたくないんだよね
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 05:20:41.76 ID:3CrBSX3l0
周りが活かしてくれないというかやってるプレースピードが違いすぎて噛み合わないんだろ
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 05:34:50.65 ID:PTbs36bt0
日本代表ではあれだけ招集されて3試合しか活躍してない
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 05:39:05.67 ID:QnOvhr5K0
香川は好調の原因も分からないから、不調になってもなかなか脱出できない
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 06:05:27.15 ID:7O3VMK4x0
同意
静観しつつ応援してるわ
静観しつつ応援してるわ
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 06:43:34.96 ID:ITxl352k0
ドル1期目観てからタイ戦観てるがやっぱ別人だわ
まだまだモッサリしてる
逸れでもあのゴール決めた辺りは流石だけど
俊敏性を維持しつつ当たりの強さを求めるのは本田に俊敏性を求めるくらい無理難題なのかね
まだまだモッサリしてる
逸れでもあのゴール決めた辺りは流石だけど
俊敏性を維持しつつ当たりの強さを求めるのは本田に俊敏性を求めるくらい無理難題なのかね
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 07:20:37.00 ID:w9+by7Ve0
疲労がたまってくると怪我するから、それで週末のバイエルン戦はやばいw
バイエルン戦でも変わらぬパフォーマンスだと評価不動になるんだけどな
バイエルン戦でも変わらぬパフォーマンスだと評価不動になるんだけどな
113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 07:41:40.62 ID:3+5SkJIU0
メンタル面もコンディション面も両方あるでしょう
調子が悪く結果も出ないからプレーの選択がどんどん消極的に
そういう中でもミスは当然起こるからさらに自信なくなって泥沼へ
香川は脱して逆の好循環に乗りつつあるが
原口が今負のスパイラルに嵌ってる感じ
調子が悪く結果も出ないからプレーの選択がどんどん消極的に
そういう中でもミスは当然起こるからさらに自信なくなって泥沼へ
香川は脱して逆の好循環に乗りつつあるが
原口が今負のスパイラルに嵌ってる感じ
120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 09:43:29.56 ID:bUIXdQKA0
ドル専用でも凄いじゃん。
世界トップ10に入れる、過去CLもとったクラブで活躍できるって。
ちなみにマンUでも1年目、特に終盤はよかったけどぬ。
世界トップ10に入れる、過去CLもとったクラブで活躍できるって。
ちなみにマンUでも1年目、特に終盤はよかったけどぬ。
123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 09:48:44.90 ID:mKqlN7yo0
マンUは本当に無駄だった
あと1年でもクロップとあのチームで過ごしてたら
ファーガソン退任で香川の中でまた違った選択肢が出た可能性もあった
気付けばもう28で全盛期を棒にふったどころかマイナスから感覚取り戻すのに費やしてる
本当にもったいない
あと1年でもクロップとあのチームで過ごしてたら
ファーガソン退任で香川の中でまた違った選択肢が出た可能性もあった
気付けばもう28で全盛期を棒にふったどころかマイナスから感覚取り戻すのに費やしてる
本当にもったいない
127: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/07(金) 11:08:26.41 ID:8dlCJGqu0
夏はどうするんだろうな
移籍するにしても残るにしても難しい
移籍するにしても残るにしても難しい
この記事へのコメント
ワールドクラスが足引っ張りまくってたけどな
逆にオバメヤンとかを上手く使えてる
怪我してる時からずっとトレーナー付けて身体の改善とかしてきた結果がこれだってなんかの記事で言ってたし ようやく成果が出てきたとかなんとか
ほんと何も知らない奴に限って自信満々だよな
移籍してほしいけどな
少しでもサッカー見てたらそんなことよくあるのわかるだろ
毎度毎度くだらねーわ
素直に香川すごいだろ
持ち上げてるのは別に日本のメディアじゃないんだよなぁ
ドイツとかで最近の好調ぶりはかなり評価されてるけどそれも君は嫌なの?
というか香川のことが嫌いなだけだよね
逆でしょ、まわりを活かすのが香川。
ずっと香川はバイキルトだって言われてるやん。
って思ってたけどこいつの良い時はマジで凄いな
オーバメヤン/香川デンベレ/カストロヴァイグル/シュメルツァーバルトラソクラテスピシュチェクギンター/ビュルキ
よくこんなネタ思い付くわよっぽど好きなんだね
ここ笑うところだぞw
戦術もあまり合わないんだろ
香川のコンディションもあるんだろうけど代表での香川はいつも
やりにくそうに見える
他の選手より活躍しない期間短い方じゃない?
システム変更とか監督の意向で出られない時期はあっても、出たらほぼ常に良いプレーしてるけどな。
印象操作に惑わされず試合を見て自分の目で判断して欲しいといつも思うよ。