1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/04/08(土) 12:14:30.35 ID:CAP_USER9
FIFA公式サイトで語る 「とてもタフな試合が残っている」
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督が、FIFA公式サイトのインタビューに登場し、残り3試合となったロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の展望、そしてその先にある本大会への意気込みを語っている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170408-00010006-soccermzw-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170408-00010006-soccermzw-000-view.jpg
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督が、FIFA公式サイトのインタビューに登場し、残り3試合となったロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の展望、そしてその先にある本大会への意気込みを語っている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170408-00010006-soccermzw-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170408-00010006-soccermzw-000-view.jpg
以下は「【サッカー】<日本代表のハリル監督>黒星発進からのW杯出場へ「アルジェリアを率いた時よりもさらに先へ進みたい」©2ch.net 」から
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:19:18.36 ID:khofuwFo0
負けた最大の原因は大島をいきなり使ったこと
そしてそれをやったのはハリル お前が原因だ
ハリル以外に誰があんな選択をするというのだ
そしてそれをやったのはハリル お前が原因だ
ハリル以外に誰があんな選択をするというのだ
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:22:27.98 ID:jqrN4ig40
>>5
それに尽きる。
罪もねえ大島の未来まで奪いやがって。
それに尽きる。
罪もねえ大島の未来まで奪いやがって。
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:42:09.85 ID:cNRhmJJI0
>>5 プロである以上いきなり使ったから監督が悪いなんてゆとり過ぎるだろw
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 14:05:34.49 ID:khofuwFo0
>>19
あらゆる選手とパス交換をするチームの中心であるボランチを
連携もなにもない呼んですぐの若手にいきなり任せるなんてリスク以外の何物でもない
超重要な本番でやってんだぞ?そして結果も最悪
そしてこのハリル采配のせいでいまだに予選落ちの危険から逃れてない
あらゆる選手とパス交換をするチームの中心であるボランチを
連携もなにもない呼んですぐの若手にいきなり任せるなんてリスク以外の何物でもない
超重要な本番でやってんだぞ?そして結果も最悪
そしてこのハリル采配のせいでいまだに予選落ちの危険から逃れてない
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:20:22.71 ID:FoUiScfo0
こいつは選手を見る目が皆無だからなあ
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:43:15.89 ID:/zHLL/q70
>>7
当時二部にいたマフレズを代表に抜擢したのがハリルなんですが
当時二部にいたマフレズを代表に抜擢したのがハリルなんですが
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:23:22.62 ID:iI7TYRXQ0
これからのオージー、サウジと三つ巴の戦いが楽しみだ
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:35:00.21 ID:H1kAWHIC0
あの守備じゃ厳しいよ
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:37:01.61 ID:FoUiScfo0
元々大島なんて代表で使えるような選手じゃ無いんだし
テグの強い推薦でメンバー入りしたんだろうけど
早めに結論が出て良かったじゃないか
テグの強い推薦でメンバー入りしたんだろうけど
早めに結論が出て良かったじゃないか
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:37:03.44 ID:JpD1BMaN0
当確は勝ち点5の1勝2分け
1敗すると落ちる可能性があるから結構キツイ
イラク戦引き分けるとやばい
1敗すると落ちる可能性があるから結構キツイ
イラク戦引き分けるとやばい
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:38:46.80 ID:d0EE/Lt10
誰にイケメンの大島使え言われたんや?
吐いてしまえよ
吐いてしまえよ
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:42:04.19 ID:02SGTR3J0
日本代表の場合、ハリルが連れて行くんじゃなくて連れて行ってもらう側だな
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:46:19.44 ID:Af5L8dJb0
>>18
それはザッケローニな
完全に日本代表でワールドカップ思い出作りの無能監督
ハリルは直近ベスト16監督だからな
それはザッケローニな
完全に日本代表でワールドカップ思い出作りの無能監督
ハリルは直近ベスト16監督だからな
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:46:11.70 ID:PUsF0azD0
老害だがそこそこ力のある本田を
スタメンから外せるようになってきたのは大きい
チーム力も上がってきた気がする
スタメンから外せるようになってきたのは大きい
チーム力も上がってきた気がする
24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:46:54.26 ID:bEasN5bT0
日本では無理だろ
手札が圧倒的に弱い
手札が圧倒的に弱い
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:50:18.26 ID:cNRhmJJI0
ザックって批判されがちだけど、本戦までは一番安定してたよな
本戦の醜態は選手のメンタル崩壊である意味どうにもならんかったんとちゃう?
冷静でいられたの長谷部・内田くらいなんだもの
本戦の醜態は選手のメンタル崩壊である意味どうにもならんかったんとちゃう?
冷静でいられたの長谷部・内田くらいなんだもの
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:52:49.95 ID:Af5L8dJb0
>>25
ジーコも最速突破だよ
アジアで強いのは意味がない
それはトルシエの時もそう
トルシエのアジアカップは史上最強と言われる強さだった
でもフランスに0-5で負けた
それで方針転換して守備のチームに作り変えてワールドカップベスト16
ジーコも最速突破だよ
アジアで強いのは意味がない
それはトルシエの時もそう
トルシエのアジアカップは史上最強と言われる強さだった
でもフランスに0-5で負けた
それで方針転換して守備のチームに作り変えてワールドカップベスト16
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:55:16.19 ID:+vbC4TSj0
フラグかな?
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 12:58:11.83 ID:sp4SGeVh0
なら本田外せや
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 13:01:22.85 ID:cNRhmJJI0
>>29 カズの時のように最後の最後で
外れるのは本田・長友とかとか言いそうではある
外れるのは本田・長友とかとか言いそうではある
33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 13:22:43.63 ID:UXAHLTK30
戦術がアフリカでフィジカルがアジアで行けるわけないだろ
今回は予選で敗退してさっさと世代交代進めた方が日本のためだわ
今回は予選で敗退してさっさと世代交代進めた方が日本のためだわ
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 13:45:26.81 ID:IwHc5E0r0
日本代表は期待されていない時の方が良い成績を残してるから今の感じでいいよ
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 13:51:09.66 ID:lqA+LA420
ハリルホジッチは若手も試すしベテランも起用するし競争させるのが上手い
守備のシステムも強豪用をすでに用意してるあたり代表監督としてすばらしい
守備のシステムも強豪用をすでに用意してるあたり代表監督としてすばらしい
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 14:48:20.21 ID:0WqU28yr0
イラク戦は勝ち以外許されないから引き分けに終わったらその時点で厳しいよ
43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 14:51:22.93 ID:lE0IAwXM0
大島起用はそこまで責められることじゃない
PK与えたプレー以外は初出場にしてはなかなか良かった
あのPKは監督にはどうしようもない
普段からJリーグでPK与えまくってるとかなら話は別だが
PK与えたプレー以外は初出場にしてはなかなか良かった
あのPKは監督にはどうしようもない
普段からJリーグでPK与えまくってるとかなら話は別だが
56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:50:58.79 ID:khofuwFo0
>>43
PK以前の前に大島に守備力がないことなんて最初からわかってたこと
一つ下の世代でも守備力が足りなかったことは明らかで、しかも毎試合出場して活躍した選手でもない
日本人スタッフで大島をすぐ使えと進言するような人はいなかったはず
その状況であえて大島を使ったのは、
まずはUAEを一方的に攻められるから守備力はいらないというナメた判断
もちろんここから間違いだった
そして自分の独特の判断で成功して、発言力や指導力を高めようとした個人的な野心だよ
そんなことの為にリスクをおかして日本を不利な状況に追い込んだのよ
PK以前の前に大島に守備力がないことなんて最初からわかってたこと
一つ下の世代でも守備力が足りなかったことは明らかで、しかも毎試合出場して活躍した選手でもない
日本人スタッフで大島をすぐ使えと進言するような人はいなかったはず
その状況であえて大島を使ったのは、
まずはUAEを一方的に攻められるから守備力はいらないというナメた判断
もちろんここから間違いだった
そして自分の独特の判断で成功して、発言力や指導力を高めようとした個人的な野心だよ
そんなことの為にリスクをおかして日本を不利な状況に追い込んだのよ
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 14:52:52.12 ID:JFYEHMQm0
完全にとはいかんが本田干してるから評価できるな。
あとは追放完了すりゃOK、でもベスト16はきついだろうな
あとは追放完了すりゃOK、でもベスト16はきついだろうな
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:19:01.14 ID:qmNJQ4uG0
4位以下になる可能性はかなり低くなったから
最悪でもプレーオフには出られるよ
最悪でもプレーオフには出られるよ
57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:52:52.75 ID:0WqU28yr0
>>46
プレーオフだとウズベキスタンに勝ってパナマかホンジュラスに勝たないと出場できないよ
プレーオフだとウズベキスタンに勝ってパナマかホンジュラスに勝たないと出場できないよ
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:21:46.50 ID:lE0IAwXM0
最初からゴールを見据えた采配してた感じがするよな
初期はかなり試行錯誤してた
そこから現実的な采配への移行の仕方もスムーズだった
何かに固執したりいきなりガラッと変えることもせずに、1つ1つ試して失敗したものは変えて成功したものは残すを繰り返した結果今に至る、という感じ
初期はかなり試行錯誤してた
そこから現実的な采配への移行の仕方もスムーズだった
何かに固執したりいきなりガラッと変えることもせずに、1つ1つ試して失敗したものは変えて成功したものは残すを繰り返した結果今に至る、という感じ
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:35:15.31 ID:HLUdoTLX0
途中就任なのに有能すぎるわ
あと1年早くやってたらすげえ楽だったんだろうなw
あと1年早くやってたらすげえ楽だったんだろうなw
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:38:12.41 ID:zYNoWAnO0
勿論、ザックより遥かにいいが、今迄の対戦相手が微妙だな
アウェイで強豪とやらないとね
コパ辺り出たら本当いいんだけどな
アウェイで強豪とやらないとね
コパ辺り出たら本当いいんだけどな
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:41:59.38 ID:wepuBeC40
本田が急激に衰える中よくやっていると思うよ
久保を呼んで起用したのは1つの功績
久保を呼んで起用したのは1つの功績
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:44:27.35 ID:CAmrziWn0
>>52
逆でしょ
素人目にも衰えクラブでも出番がないからこそなんとか外すことが出来て
その結果チームの足かせが取れた
衰えがなければいまだに権力を持って俺たちのサッカーをやってるよ
逆でしょ
素人目にも衰えクラブでも出番がないからこそなんとか外すことが出来て
その結果チームの足かせが取れた
衰えがなければいまだに権力を持って俺たちのサッカーをやってるよ
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:52:56.37 ID:wepuBeC40
>>54
衰えてなければザックのように最終予選ぐらいは危なげなく勝ってただろうよ
それに衰えたといってもネームバリューのある選手を外すのには勇気がいるもんだ
ハリルは損な役回りだよ
衰えてなければザックのように最終予選ぐらいは危なげなく勝ってただろうよ
それに衰えたといってもネームバリューのある選手を外すのには勇気がいるもんだ
ハリルは損な役回りだよ
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:43:11.02 ID:0WqU28yr0
ここまできたらハリルでいくしかないな
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:55:01.17 ID:9pvfy6OB0
負けと言っても、審判のミスだから…ということに
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:55:40.87 ID:noCRslkE0
最終予選はもう良いが本戦はしっかり選べよ
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 15:59:41.34 ID:Ply2rrqV0
若い選手は使わないと成長しないからなあ
大島にもいい経験になっただろう
大島が伸びるかここで潰れるかは大島自身の問題で大島が克服すべきこと
それにザックやアギーレのような慎重過ぎるスタメンはもうごめん
誰がでるか分からないハリルの選手起用は面白いわ
大島にもいい経験になっただろう
大島が伸びるかここで潰れるかは大島自身の問題で大島が克服すべきこと
それにザックやアギーレのような慎重過ぎるスタメンはもうごめん
誰がでるか分からないハリルの選手起用は面白いわ
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:08:07.13 ID:khofuwFo0
初戦に負けたのもあれだが、
シュートが別に上手くない山口のタイムアップギリギリの奇跡のボレーシュートが
決まってなかったらもっと危ない状況だったからな
勝負強いといえるような状況じゃない 運の要素の方がはるかに高かった
ハリルで満足してる人は経過も忘れてしまったのかよ
シュートが別に上手くない山口のタイムアップギリギリの奇跡のボレーシュートが
決まってなかったらもっと危ない状況だったからな
勝負強いといえるような状況じゃない 運の要素の方がはるかに高かった
ハリルで満足してる人は経過も忘れてしまったのかよ
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:11:39.83 ID:CmT7qDiu0
>>69
ホントに危ういし今もギリギリだしね
ただ日替わりでヒーローが生まれてくる状態にはちょっとした期待もある
出来ればCB昌子か植田を育てながら出来ればよかったんだけどなぁ
時間が足りなさ過ぎた
ホントに危ういし今もギリギリだしね
ただ日替わりでヒーローが生まれてくる状態にはちょっとした期待もある
出来ればCB昌子か植田を育てながら出来ればよかったんだけどなぁ
時間が足りなさ過ぎた
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:44:33.04 ID:0WqU28yr0
>>69
選手層の厚みが強さだから日本は他の国に比べてそこが上をいってると思う
選手層の厚みが強さだから日本は他の国に比べてそこが上をいってると思う
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:08:40.97 ID:YQFqecJU0
原口の台頭と
イラク戦の山口のミドルが無ければ
今頃3位争いしてたぞ
つか、そんな状態なら
今頃は違う監督がやってるわな
イラク戦の山口のミドルが無ければ
今頃3位争いしてたぞ
つか、そんな状態なら
今頃は違う監督がやってるわな
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:14:02.88 ID:pijObM6u0
ザックジャポンはW杯前から守備が破綻してたしな
それでも親善試合で打ち勝ったりしてしまったから最後まで修正できなかった
あれなら第二次岡田ジャポンの時みたいにW杯前にズダボロになって
引き籠もりサッカーでお茶を濁した方がまだマシだった
それでも親善試合で打ち勝ったりしてしまったから最後まで修正できなかった
あれなら第二次岡田ジャポンの時みたいにW杯前にズダボロになって
引き籠もりサッカーでお茶を濁した方がまだマシだった
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:17:55.22 ID:wepuBeC40
>>76
岡田サッカーの反動か攻撃サッカーがもてはやされた時期だな
守って勝つより攻めて負ける みたいなのが良しとされて結果勝つからニワカ人気が出て視聴率も良くなった
岡田サッカーの反動か攻撃サッカーがもてはやされた時期だな
守って勝つより攻めて負ける みたいなのが良しとされて結果勝つからニワカ人気が出て視聴率も良くなった
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:55:23.86 ID:PPhILN7i0
タイ戦みたいに守備が破綻したら強豪国に何点取られるか分からん
ボランチ2人の選択を間違えないでほしいよ
ボランチ2人の選択を間違えないでほしいよ
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 16:56:08.41 ID:gLDP6lu+0
北京世代以降が不甲斐なさすぎて、
世代交代がうまくいってなくて、
北京世代が完全に落ちぶれてきてるなかで
ハリルはよくやったと思うよ。
新しい世代もようやく北京世代に代わろうという姿勢になってきたし。
これからやろ。
世代交代がうまくいってなくて、
北京世代が完全に落ちぶれてきてるなかで
ハリルはよくやったと思うよ。
新しい世代もようやく北京世代に代わろうという姿勢になってきたし。
これからやろ。
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/08(土) 17:33:41.19 ID:JWZfyt3W0
香川はカウンターのスイッチ役
香川使うなら原口は後ろに下げて前は浅野みたいなスピードタイプ揃えて弱者チームがやるカウンター一本狙いのサッカーやればいい
まぁ結局大迫中心だから清武が復活したら即変えが現実的
香川使うなら原口は後ろに下げて前は浅野みたいなスピードタイプ揃えて弱者チームがやるカウンター一本狙いのサッカーやればいい
まぁ結局大迫中心だから清武が復活したら即変えが現実的
この記事へのコメント
だから勘違いサポの標的になってるだけで普通に有能だと思う。
今野もぶっつけ本番で代表ではほぼ未経験のボランチだろ?
本戦でちゃんと選べとか,なんの為の4年なんだ?
頭使えよアホ共
嫌な事を思い出させるなよ
優勝狙うぞハリホジジャパン!
ここまできたらハリル信じるしかない。
次の監督になったらハリル持ち上げる奴が多数出てくるんだよな
W杯は正直組み合わせ次第だろ
ただ、ハリルジャパンの方が圧倒的に勝負強い感じはするし信頼できる
ザック時代のサッカーは柔軟性が無いし脆さがあった
だよね。もう30なのによくよく考えてみたらオランダ二部でしか活躍できてない。なんでステップアップ出来たんだレベル。
危機って言われるわ監督解任しろやら冷静に考える
とやばいような…これまでの代表の時の予選って負けて
なかったっけ
だけど守備戦術はかなりひどい
SBアゲアゲでCB2枚で守れってひどすぎでしょ