サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年04月09日 22:03

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/04/09(日) 12:26:22.90 ID:CAP_USER9
<明治安田生命J2:横浜FC2-0京都>◇第7節◇8日◇ニッパツ

 京都サンガFCの布部陽功監督(43)は、3月4日の徳島ヴォルティス戦で今季初勝利を挙げて以降、1分け5敗の苦境に、監督会見では顔を紅潮させ、目にうっすら涙すら浮かべた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-01804764-nksports-socc

【サッカー】<J2第7節>京都、横浜に敗れ21位に転落..町田、福岡に逆転勝利!中島後半42分からハット金沢、岡山に劇的ロスタイム弾©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491654322/

以下は「【サッカー】<J2京都サンガの布部監督>5敗目に会見で涙..「サポーターの方々に、申し訳ないゲームをした...責任は僕にある」©2ch.net 」から



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:28:41.86 ID:HsNIoubO0
J2では金ある方なのになんで布部なんてバクチ人事をしたんだ



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:33:06.72 ID:7wSk2uP+0
京都サンガはいつ本気になるの?



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:34:19.13 ID:+pw66gr40
はよバーベキュー決起集会やれ



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:35:30.65 ID:WGsp0O0Z0
負けて泣くなよ…勝って泣けボケ!



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:37:40.57 ID:cV7PFIlW0
京都ってJで一番長期間無駄金使い続けてるんじゃないか



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:45:03.65 ID:aFyBdBHJ0
石丸監督にオリス与えるだけで少なくとも昇格争いには絡んでただろうに・・・
ここのフロントは本当アホ



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:53:59.33 ID:oRRh9Po40
布部って現役時代は感覚的な選手だったろ。
監督に一番向いてないタイプじゃねーのか。



24: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:55:29.89 ID:aFR22I5U0
この会見で喋ってる内容だけでやばいのが分かるな



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:55:31.68 ID:zsSroe8F0
布部ってアビスパにいたひとか
監督になってたんだなぁ



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:04:01.70 ID:/attF8Ds0
ここのクラブはバドゥ呼んできたりマジで意味分からんことするからな
J3の方がよっぽどマトモな人呼んでくるわ



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:32:55.68 ID:gL70x0US0
名古屋から大量に取って勝負の年だったのになぁ



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:34:46.37 ID:hNe8t2zS0
ここは監督選び下手くそすぎでしょ



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:36:11.04 ID:jOOilGgy0
ゴール前でボールを回す、お得意芸が復活したのか。



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:41:29.58 ID:/YpU1mzM0
京都も優勝戦線から完全に脱落でJ3に転落やな。なんせ本気でサッカーやってない。ただ走ってるだけ。ただパスしてるだけのサッカー。まだ高校サッカーの方が面白いね!



46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:43:08.30 ID:J0imwbhe0
会見でこういうの見せちゃうともうダメよね
ホンマ丸さん浮かばれんぞ



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:43:24.30 ID:HoNpvKeg0
岩崎の引き抜きが早くも始まるな
さすがにJ3でプレーさせられない



50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:45:52.59 ID:3NuWzdlA0
現役時代の実績なら石井や鬼木より上なのに結局チームだな



52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 13:46:40.18 ID:R/xO7eck0
使えない名古屋のお友達たくさん連れてきて京都の選手はモチベーション下がっただろうな



64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 14:19:50.55 ID:4yadhEcF0
布部が試合に出たのは殆ど下位チームだが・・・

鹿島の控え→川崎で落ちた鬼木は未だしも
ジーコとやってた石井の方が上だろ



74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 14:41:23.95 ID:lR/YRHuu0
名古屋からいろんな不満分子を引き抜いてくれて、おかげで名古屋は一枚岩になった



80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 15:07:30.44 ID:rKBHj5Mn0
まだユースで結果出した森岡にしとけばよかったのに契約終了して鳥取に取られたしな
布部には立て直せないだろもう



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 15:11:40.50 ID:eBrIBV5j0
すごく優秀なイメージだったのに
柏も井原さんじゃなくて布部さんを選んだ印象だったし



85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 15:15:48.03 ID:nC8eNvYq0
監督はこういう時は選手のクオリティが自分の基準に達してないくらい突き放すくらいじゃないと正直ダメな気がする

監督として優秀な人はあんま選手の側にいかないと思う。情を切れる人じゃないとプロのチームの監督はきついんじゃ



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 15:22:16.03 ID:Icb+mL0i0
1年でJ1に戻らなきゃいけない名古屋が切り捨てるような選手たちだもんなぁ
そりゃ使えねえだろうよ



91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 15:33:07.91 ID:Clx1hKd00
名古屋が京都に抜かれまくって今の京都みたいになると思われた時期もあったけど
やっぱり監督って大事だな



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 15:40:12.01 ID:/Gq50XxC0
補強の内容が昇格を目指すチームのそれじゃない辺り
責任はフロントにあると思う



113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:13:16.75 ID:uYK7s0zl0
>>92
サンガのフロントに一貫した方針がないんだよ
昇格だけが目的になってしまって、その前にすべきサンガのサッカー指針の構築ができてない
一貫してずっとやってるのはピークアウトしつつある選手をコレクションすることだけ



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 15:55:53.22 ID:MocaOMN70
監督の責任では無くて選手が問題なのでは?



99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 16:03:33.39 ID:f/ftDBFd0
>>96
チームとしての結果責任を取るのは監督の責務だから
まぁクラブとしての結果責任を取るべきフロントや経営陣は監督の首一つで
逃げ切っている印象だけど
ま、監督業ってのはイスも少ないし選手よりもシビアな立場だわな



100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 16:05:42.87 ID:3UNqNf980
去年の石丸は引き分けが多いから監督としてダメとか言ってたけどそれよりひどいじゃねーかよww



101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 16:09:11.01 ID:bcrNaPNb0
でも、最終的には残留するんでしょ



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 16:12:37.41 ID:f/ftDBFd0
そりゃ残留争いなら観客数増えるしな
そこで普段の不人気低収益の帳尻合わせだ



107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 16:58:09.56 ID:MKdRAokK0
駒がいるから挽回は可能だろ。

熊本群馬見てみろ。救いよう無いから



108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 16:58:43.48 ID:xiULCjf40
これで次の監督も名古屋繋がりでボスコ呼んできたら笑う



109: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:01:52.38 ID:f+4Goxfa0
フレッシュな新人監督に期待したんじゃなくて、

ベテラン監督に断られまくって、結果監督未経験の布部しか来てくれなかったんだよ。そらサンガのやり方見てりゃ誰もが敬遠するわな



111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:08:10.15 ID:QBteIi7t0
去年のチームに点を取れるストライカーを足すだけで良かったのに
全部ぶっ壊して一から作った結果がこの始末



116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:34:00.99 ID:Vabsizpx0
J3の番人になるのか



117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:39:01.52 ID:s9atAfxS0
大宮サポだけど、1分してる分うらやましい



120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:48:47.26 ID:u6L2zBt30
まあ岐阜、金沢、讃岐、熊本、群馬と、ざっと思い浮かべただけでも京都が普通に勝てそうな相手がこんなにいるからな。
あまり気にせずにやっていれば普通に中位だよ。



130: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 18:02:02.57 ID:0H5lc1TE0
>>120
岐阜大木、金沢ヤンツー、讃岐北野

この辺は曲者だし布部なんか簡単に捻られちゃうよ



121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:50:42.89 ID:bv8vQPIQ0
一瞬だけ若手育てる循環できてたのにまたベテラン頼みになったな



122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:53:25.18 ID:cYsu0l2p0
ここはフロントでしょ
ここで監督の首切るだけだとまた同じ悪夢みるぞ



124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:54:19.93 ID:clnFD4AF0
いつも序盤は引き分けが多いイメージだが、今年はがっつり負けてるな



126: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 17:56:56.77 ID:CEMrWLJ40
稲盛、金だしてやれよ!



129: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 18:01:34.41 ID:wNgAcUHf0
昔はJ2の盟主だったのに落ちぶれたな



131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 18:04:17.77 ID:Td/pMEko0
GMクラスも割と入れ替わってるんだけどな京都
それでもダメ



132: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 18:12:30.77 ID:gL70x0US0
鳥栖から岐阜行った吉田さん呼んだら?あの人はリアリストかつイクヲイズムやユンイズムの持ち主だよ



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年04月09日 22:30 id:3e4n3h7m0
    もう1回土下座して
    エンゲルス連れて来い
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年04月09日 22:44 id:CuzHMlf60
    トゥーリオどこ行ったんだ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年04月09日 23:39 id:F7UHFprK0
    別にいつもどおりの京都サンガだし気にしてないよ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年04月10日 11:41 id:hlr5r1MJ0
    ここはホンマに経営陣が白痴レベルで無能やろ。
    スポンサーの資本力もあるし下部組織にも常に有望な選手が何人かおるのに、これだけ長期間に渡って結果が出ないのはマネージメントが壊滅的で、それによってチーム自体も組織的に腐っている状態と見るべき。

    今のユースに橋本じん(新高校三年世代)って選手がおるんやけど、小6の時には大阪府内でぶっちぎりナンバーワンの評価でガンバ大阪が熱心に誘ったにもかかわらず『ガンバ嫌いやから』言うて京都サンガのジュニアユースに進んでしもうたんやなぁ。
    自己責任とはいえ、仮にトップに昇格しても2部定住、ひょっとして今季終了後は3部のチームなんやから結果論としては悪い選択やったなぁ。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年04月10日 19:45 id:t8E9Bufr0
    大木が監督やってて久保、宮吉、駒井とかがいて、天皇杯決勝まで行ったとき、すげえ夢あったのにな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年04月11日 06:14 id:pX5DnQ5A0
    名古屋絶対頃すマンのトゥーさんは元気?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る