1: nita ★@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:16:56.58 ID:CAP_USER9
【AFP=時事】国際サッカー連盟(FIFA)は7日、2016年の損失額が3億6900万ドル(約410億円)になると発表。汚職スキャンダルからの名誉回復を図るなかで巨額の貯蓄を費やし、2年連続で年間赤字を計上したことを認めた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000010-jij_afp-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000010-jij_afp-socc
以下は「【サッカー】FIFAの2016年の損失額は約410億円、今後も状況悪化の見通し [無断転載禁止]©2ch.net 」から
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:18:51.91 ID:LMMI6rHX0
なんで赤字なってんだ?
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:20:16.07 ID:Pm+WR4B50
何に金使ってるかさっぱりな記事
とりあえず赤字なんだって、へー
とりあえず赤字なんだって、へー
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:20:41.66 ID:XtFmhAql0
クラブから会費取って高額な放映権料貰ってて
なんでそんなに赤字が出るの???
なんでそんなに赤字が出るの???
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:21:06.32 ID:sYwMsELx0
何をすれば赤字になるんだよw
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:21:44.53 ID:og4J/RHL0
なんか色んな協会と対立してる印象のFIFA
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:22:02.77 ID:bz2VHxq20
どんだけ散財したんだ
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:22:10.23 ID:IJs/fUxP0
FIFAも闇が深すぎて言えない事も有るんだろうな暗黒社会が関わってるんだろうな
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:25:01.95 ID:sIwaohaL0
これじゃあ中国に媚びるのも分かる気もするな
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:25:22.95 ID:pHxMlCjd0
お金を搾り取るだけなのに赤字ってどれだけ懐にナイナイしてるんだよ
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:29:37.53 ID:1BFVA9Hf0
経費使いすぎなんだろ?
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:30:12.66 ID:dia2ZZeD0
スキャンダルの調査に56億円ってナニ?
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:31:15.61 ID:I897v6hX0
あーそれで出場国増やすとかアジアてこ入れしてんのか
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:37:30.78 ID:UqD6nPW70
つまりFIFAの幹部が汚職なんかで金使いまくって赤字やばいから
ワールドカップを拡大しようとしてるのか
酷いな
ワールドカップを拡大しようとしてるのか
酷いな
34: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:38:53.55 ID:6zLS0Y9hO
FIFAの幹部が金使い下手な分けない
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:41:27.95 ID:1D05XyYT0
運営のゴミっぷりが透けすけだと冷めるわ
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:42:22.77 ID:6zLS0Y9hO
だってこれが他のスポーツならその団体終わりだて騒ぐ
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:43:07.90 ID:LDcivDEh0
どうせFIFAの役員が良からぬ事をして金を懐に入れてんだろ
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:44:06.36 ID:z3nAlWMVO
FIFAなんかそこら中から金出させて集まるようになってるだろ
ボンクラ揃いでも大幅黒字なのを損失出すなんて更に儲けようとアホな投資してんだろ
解体しても同じような輩が集まるのは分かってるが解体してみたらどうだ
ボンクラ揃いでも大幅黒字なのを損失出すなんて更に儲けようとアホな投資してんだろ
解体しても同じような輩が集まるのは分かってるが解体してみたらどうだ
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:44:46.83 ID:RlspkxlA0
逆に予選とかでよっぽど黒字になるとも思えないし、妥当なのでは?
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:46:01.37 ID:xiWKIHVD0
お金貰う仕事してるだけなのになんで赤字になるのか不思議だな
51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:48:36.89 ID:yuYWAty20
加盟が先進国ばかりで、それなりにキチンとやらないといけないUEFAに比べるといい加減だしな
ま、参加国枠を増やして中華マネーに期待するんだな
ま、参加国枠を増やして中華マネーに期待するんだな
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 03:54:17.59 ID:PzjXc/eL0
今後のワールドカップで本戦枠増やして中国や日本からがっぽり稼いでやるわ!
って予告だなこれは、だから中国には強くなって欲しいとFIFAは思ってるはず
って予告だなこれは、だから中国には強くなって欲しいとFIFAは思ってるはず
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:02:46.13 ID:7IlTYXfZ0
また放映権上がるか
66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:09:52.88 ID:lQzGqeQZ0
エミレーツ航空とソニーがスポンサーから撤退したからそれの影響もあるのかな
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:09:57.88 ID:VFFX5mTM0
チャイナマネーと中東マネーで解決よ
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:11:25.60 ID:aHE+hbbN0
ブラッターが200億ドルぐらい貰ってるんだろ
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:15:21.86 ID:ZMoya3bD0
何にそんな金を使うんだwww
ほんと滅茶苦茶な組織だな
ほんと滅茶苦茶な組織だな
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:16:43.77 ID:ElmZcz+T0
ありえんだろ。もし外部監査入れたら何人死ぬんだよ。
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:21:57.61 ID:O3QwTf1w0
こいつら儲けすぎアベランジェの頃のほうがマシだったわ
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:51:38.41 ID:vlSFrWZV0
オリンピックもそうだけど、派手になりすぎ
赤字なら質素にやれよ
赤字なら質素にやれよ
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 04:53:27.11 ID:ZVEalHm00
どんなカネの使い方やってんだ
88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 05:33:19.59 ID:sHpj7pcB0
その尻拭いがワールドカップ出場国拡大
現場を利用するなと
現場を利用するなと
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 06:05:55.47 ID:jjMw46JG0
悪を一掃した為だよ
必要悪だったわけだ
必要悪だったわけだ
96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 06:21:47.07 ID:k7BevZOs0
だからなりふり構わずのチャイナマネ獲得のためのアジア枠拡大なのかw
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 06:28:07.88 ID:oxJqhbPg0
赤字経営ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 06:50:02.07 ID:U+HjVlwg0
中の人に回ってるだけでしょ
107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 07:34:04.22 ID:aT/RIUWG0
余計なことしなければ誰がやってもぼろ儲けだろ世界最強コンテンツ独占してるんだから
何に投資したんだよ、商才がないやつが投資したら駄目役人と同じ
何に投資したんだよ、商才がないやつが投資したら駄目役人と同じ
108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 07:34:49.04 ID:bU+m0iCPO
何に金使ってんだ
109: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 07:39:14.95 ID:FJ4DpR0i0
我々そんなに儲かってませんからアピールだろw
110: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 07:42:21.42 ID:Td/pMEko0
会長になるために中南米やアフリカに金をばらまく約束してるからな、どの会長も
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 07:44:24.79 ID:oGFPFsao0
一見赤字になりようがないと思うんだが
収支は何に使われてるの?
収支は何に使われてるの?
112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 08:18:02.62 ID:4jbh87RI0
FIFAスキャンダルで出てくる汚職の金額単位は「億ドル」単位なんだな。
幹部クラスは国賓扱いで、国境を跨いでのマネーロンダリングのための金塊を
税関もフリーパスで持ち運んでいたらしい。
スケール違いすぎ。
幹部クラスは国賓扱いで、国境を跨いでのマネーロンダリングのための金塊を
税関もフリーパスで持ち運んでいたらしい。
スケール違いすぎ。
115: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 09:20:36.43 ID:DceSkbOc0
チャイナマネーオイルマネー ワールドカップやる旅に増えるから問題ない
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 09:29:55.08 ID:AqKUzUKd0
赤字になる理由が分からんw
120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 09:41:44.53 ID:rDQWAuAN0
赤字にするとか逆に才能あるな
121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 10:00:42.00 ID:4RhzRFCi0
2年に一回開催すればいいだろ?
毎年でもいい
何もったいつけてるんだ?
毎年でもいい
何もったいつけてるんだ?
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 10:26:29.87 ID:OnCRFN3w0
中国に頼るしかないサッカーか 悲しいのう
124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 11:43:33.10 ID:Fz5QpRvu0
W杯を4年毎から2年毎に変更すればいいじゃね?
開催したい国が沢山あるわけだし
その代わり4年毎に今の32ヶ国開催に戻してくれよ
開催したい国が沢山あるわけだし
その代わり4年毎に今の32ヶ国開催に戻してくれよ
127: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/09(日) 12:07:12.72 ID:BbVdgC520
クリーンなFIFAをアピールすると言ってマラドーナを迎えるような
お笑い集団だから世界一腐敗した組織と名指しで批判されるんだよ。
金さえ払えばW杯の出場枠だって大安売り。
お笑い集団だから世界一腐敗した組織と名指しで批判されるんだよ。
金さえ払えばW杯の出場枠だって大安売り。
この記事へのコメント
汚い政治にどっぷり浸かった高レベル核廃棄物みたいな会長がトップとは
FIFAと変な繋がりが無いだろうなぁ?
それぞれの大陸や地区のカップだけでいい