サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年04月22日 19:02

1: 仙台焼肉 ★@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 17:48:56.39 ID:CAP_USER9
今シーズンのJリーグは、キックオフ時間の幅が広い。テレビ放映の軸足がダ・ゾーンへ移り、チャンネル数の制約から解放されたのが主な理由だ。地上波やBS放送の中継が入ると調整が必要になるものの、基本的にはクラブ側がキックオフ時間を選べる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://news.livedoor.com/article/detail/12966292/

◇DAZN公式サイト:http://www.dazn.com/ja-JP
◇DAZN for docomo(ダ・ゾーン フォー ドコモ):http://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/
◇DAZN「For You ~J.LEAGUEを、共に高みへ。~」:http://www.youtube.com/watch?v=zAxMbYmiJs0


以下は「【サッカー】テレビ放映の軸足が「DAZN」へ Jリーグにもたらした変化 [無断転載禁止]©2ch.net 」から



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 17:54:43.51 ID:bM9AwiUc
今季集客が絶好調なのもこうした理由が一因かもしれないな



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 17:55:51.51 ID:RyYEunzY0
DAZNに入ってからめちゃくちゃJの試合見るようになったわ
得点シーンとか好きなシーンだけ見られるしいつでも見られるのが最高



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:03:34.35 ID:SHUaqvz10
タブレットとスマホで2試合同時に観てるわ
観きれなかったけど観たかった試合は後から見逃し配信で
いや、便利になったもんだと



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:04:07.48 ID:oG4lODO+0
もうそろそろ冬もやれよ
腐っても野球とサッカーは日本の二大スポーツなんだからシーズンもろ被りの現状はあまりよろしくないんじゃないか



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:05:51.73 ID:d6YfpvtU0
時間が自由に選べるのは本当にいい



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:14:04.11 ID:vEdhRlhD0
金曜の試合が増えた感じがする
いいね



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:17:41.21 ID:AKi8k2P30
テレビ局がコンテンツに大金払える時代はもう終わったんよ



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:20:26.62 ID:S7OIUM5t0
昼はやめてくれ
夜にしろ
ダゾーンとドコモで集客は増えたけど



30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:26:36.54 ID:d6YfpvtU0
>>25
夏は毎回夜だぞ



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:21:08.61 ID:ptoRV55HO
地方局どころか、準キーの関西は録画でやるようになったよ
TBSがやりもしないのに押さえてたから年1しかみられなかったのが今年は他局でも見られるし



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:21:23.42 ID:SL2uI2un0
スカパー時代より見る機会減ったわ



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:24:22.12 ID:iHdqlxrb0
日時だけじゃなくてJ1土曜J2日曜とかもスカパー縛りだったのかよあれ
金銭的に渋かっただけじゃなくて相当な足かせも付けられてたのね
ちょっと同情してたけどなんだかなぁって感じだわ



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:25:00.49 ID:lL4qhJtU0
出先で見れるのがでかい
夜だと居酒屋で見れるし



31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:26:41.42 ID:CBlqhRvf0
海外日本人も割と見られるのがいいわ



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:29:11.93 ID:iHdqlxrb0
テレビ切り捨てるどころかハイライト映像が安くなったのか
ローカル局での地元クラブの取り扱い時間は結構増えたように見えるけどな



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:32:54.53 ID:d6YfpvtU0
>>35
ローカル重視
テレ玉とかMXとか扱い大きいよ



58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 19:16:22.82 ID:nwidTpcE0
>>37
ローカル重視の割には地元ケーブルテレビのクラブ応援番組には動画提供拒否してるけどな
生中継はDAZN独占でいいかもしれないが地元クラブに特化した番組を潰しにかかる意味がわからない
DAZNと食い合いにはならんだろうに



38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:33:06.65 ID:KbcA+l/Z0
サッカー見るだけの予定だったのにWWEも見られるようになったから当初の予定より見る機会多いわ



39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:33:35.19 ID:lJmPZm8U0
実況に向かないタイムラグ



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:34:40.05 ID:2irqpOBQ0
元からコアなJファンは一層見るようになった一方でライトな層・あまり興味ない層は一層試合見なくなった気がするが。



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:37:33.00 ID:d6YfpvtU0
>>40
DeNAやフロンターレみたいにサッカーじゃないイベントを使った呼び方も必要だな
まずはスタジアムに来てもらうみたいな



41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:34:49.79 ID:GyhucDdL0
スカパー時代より地上波BSで試合放送してくれるのがいい



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:35:51.55 ID:RMktKWmf0
テレビを見る時間が間違いなく減った



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:37:24.73 ID:IhtnPC4o0
Jだけの予定がブンデス、ベルギーも観るようになったじゃねぇか。どうしてくれる。



46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:38:53.82 ID:d6YfpvtU0
>>43
それが狙いなんだってば
色々なネタがあれば観たくなる
一元化出来たから出来る戦略



50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:45:17.51 ID:IhtnPC4o0
>>46
同じ値段で観れるってのが大きいな。
スカパーだとハードルが高いけど、気軽に観れるっていうのが大きい。



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:42:02.96 ID:d5dUh7Gl0
Jリーグを海外にも売ってるんだろ?
ペイ日本部門が赤字でもトータルで儲けれてるなら
サービスは続く



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 18:49:56.60 ID:1TCNQhiV0
DAZN入ったけどJ1効果なのかホームの試合を毎回地上波放送してくれるおかげで
あまり見る機会がないさっぽこ



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 19:00:43.65 ID:vMJG5C8/0
Jリーグの選択は間違ってなかった



63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 19:46:22.83 ID:/gfNAO9X0
ドコモユーザーのライト層あたりだと
アウェイだから行かないって試合も安定して見られるから
月に千円なら加入するよね

見逃し配信やハイライトも便利だし
ベルギー久保や大迫あたりもサクッとチェック出来るし
割と満足



64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 19:56:56.51 ID:IVe/bHk10
今までスケジュール決めるのにテレビがそこまで影響してたとは知らなかった
DAZNのお陰でこういういい効果もあるのはすごいね



65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 20:00:23.67 ID:g10st3bY0
>>64
お客さんが行きやすい時間でやった方が集客率は上がるし



76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 20:45:52.84 ID:diqlq7pE0
クルクルするたびにおま還言われるなら
普通にTV放送で見たい



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 21:03:58.58 ID:aKhY5BDV0
明るいうちに始まって帰る時暗いのが一番いい
早い時間は最悪だし萎える



90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 21:16:55.49 ID:72cYsf/O0
スカパー入ってたけどJリーグのセットは入ってなかったから見なかった
スカパー切ってダゾーンお試ししたら毎週末のJリーグが楽しみでしょうがない
そのまま契約続行

俺みたいなやつがいっぱいいると思うよ



92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 21:24:16.61 ID:krHMTHl90
鹿島がCWCでレアルに善戦した事が、Jリーグに追い風になった
Jクラブが欧州チャンピオンに勝って世界一になる
そんな夢のような事態が起ころうとしていた
自分が応援してるクラブが、世界一になれる可能性がある
そんな楽しさがサッカーにはある
今はJ3にいるクラブも、将来的にJ2、J1と昇格していって
アジア制覇、そして世界制覇
そんな夢が、地元のクラブにあること



101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/21(金) 23:26:45.02 ID:O+V67fVX0
ネットの方が身近にある
肌身離さずスマホ
机に座ったらPC
テレビにも甘棒やAppleTV

テレビ番組表?どこにあるんだったけ



110: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/22(土) 03:14:31.57 ID:irhF4iCz0
見逃し配信マジ便利だ



111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/22(土) 03:15:05.24 ID:atD8Wyaj0
そうなんだ金曜多いのはそのせいか、慣れてないから見逃してること多いけど



113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/22(土) 03:17:14.84 ID:RCDT2PSj0
昔から金曜夜の試合はあった
何故ならACLが同時並行でリーグ戦やってるからそれに出場するチームは間を空けるために1日早くJの試合をやることもあるから



120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/22(土) 09:23:53.69 ID:7p4y2R4L0
今年はよくテレビで試合中継やっててホント有難い。
スカパー時代は、値段が高いうえにテレビにも流さないせいで、Jに対する興味が薄れてた。
今はDAZN加入も考えてる。安いから。



122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/04/22(土) 13:28:41.34 ID:5XcDyCbO0
見逃し配信はメッチャ最高

なおLIVEは…



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:11 id:PkSS940k0
    クルクル問題も解決したし、DAZN最強やん
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:16 id:kushCvr60
    何はともあれ軌道に乗ったなら万々歳だな
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:26 id:sW42ezP90
    J1の客が増えてるの事実だけど集客力のあるクラブが上がってきたのが主な理由だぞ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:32 id:PeNI9M5T0
    こういう事を国内の企業がやるべきだった
    外資にやらせてばっかで自国で供給できないのは情けないぞ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:34 id:olO70qub0
    リーガも観れるようになったしムキムキやな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:37 id:sKg30zRB0
    ps4にいつ対応するんだろう
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:39 id:cyvibBa30
    今日は1回だけ止まった。
    今までで一番マシだった。
    だんだん良くなってんのかな?
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 19:58 id:XoUM3nJl0
    ダゾーン最高だから、入った方がいいよー!
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 20:20 id:.0KsLFvJ0
    >クルクルするたびにおま還言われるなら
    >普通にTV放送で見たい



    必ずこういう「カクカク・クルクル工作員」が湧いてくるよね

    F1やら他の競技も見てるけど
    今のところまったくなかった
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 20:31 id:URoSwxXu0
    カクカク、クルクルなんてほぼ起きないし
    Jリーグに大金落としてくれて、スカパーより安く簡単に視聴できて正直メリットしかない
  11. 11 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 20:46 id:O8j8.pG70
    ※3
    でもJ2も増えてるんですよね。
    そう考えると、DAZN効果は少なからずあるのではないかと
  12. 12 ふざけた名無しさん 2017年04月22日 20:58 id:SbavsM3l0
    J関連全部見られるようになったら言うことなし
    日テレのACLはマジでクソなんだよ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2017年04月23日 00:28 id:lPQGnRPv0
    jリーグ始まったな
  14. 14 ふざけた名無しさん 2017年04月23日 12:47 id:1GJWNh6K0
    ルヴァンとプレミアリーグが見れるようになったら文句のつけようがない
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る