1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/06/19(月) 18:12:00.88 ID:CAP_USER9
ロナウドのシュートのこぼれ球からゴールが生まれるも、ペペのオフサイド判定に
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170619-00010013-soccermzw-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170619-00010013-soccermzw-000-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170619-00010013-soccermzw-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170619-00010013-soccermzw-000-view.jpg
以下は「【サッカー】<ポルトガル代表監督>VARを「機能不全」と一刀両断! コンフェデ杯で得点取り消しに怒り爆発©2ch.net 」から
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:20:30.73 ID:hwy3xPY60
今回は審判が正しい
機械も正しい
ポルトガルは不運だったが、仕方ない
誤審で勝ってどうする
機械も正しい
ポルトガルは不運だったが、仕方ない
誤審で勝ってどうする
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:20:45.43 ID:gAWlKj1b0
改善の余地はあるだろうが、インチキや間違った判定がはびこるよりはよほどましだな。
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:20:59.97 ID:AEqQmOur0
慣れてけば早くなるからこの機能は大成功やろ
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:21:31.13 ID:mHNzMGCO0
いや明らかにオフサイドなんだからウダウダ言うなよ
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:23:30.17 ID:EXmGNpoU0
こうやって強弁してもオフサイドはオフサイドってハッキリわかるからいいじゃん
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:26:54.59 ID:zHgeWBRLO
逆の立場でもあれはゴールだったと言えるのかと
19: くろもん ◆IrmWJHGPjM @無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:30:05.07 ID:Ze8kx9Xw0
逆に、今までこんなあからさまなオフサイドを見逃してた可能性があった事を気にすべきだろな・・・
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:30:25.28 ID:nWqKHT1+O
コンフェデは大会より運営側のテストの意味合いが強いんだから、VARを批判しちゃいかんよな
こんな批判を繰り返してたらサッカーが進歩しない
こんな批判を繰り返してたらサッカーが進歩しない
21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:31:53.39 ID:ALO6oRHR0
誤審で勝って後でうだうだ文句言われるよりいいよな
ゴール後ビデオ判定中のドキドキも新たな醍醐味になるだろう
ゴール後ビデオ判定中のドキドキも新たな醍醐味になるだろう
22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:33:59.03 ID:rbtZj9bq0
慣れろよ
ゴール後に判断したなら何の問題も無いだろ適正この上ない
ゴール後に判断したなら何の問題も無いだろ適正この上ない
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:35:00.77 ID:vqKadFQc0
今までたくさんごまかしてきたのが
今後出来なくなるのもあるからかしら
今後出来なくなるのもあるからかしら
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:38:02.51 ID:WXfGXITn0
強い国ほど誤審で有利になるからなw
32: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:41:14.27 ID:c2NAe+Mn0
実際オフサイだったしこれは老害
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:44:45.44 ID:WXfGXITn0
これ主審にいちいち伝えないでいいよな
スタのモニターにビデオ審判が見た映像をすぐ流せばいいだけだろw
主審とやりとりしてるから時間がかかる
スタのモニターにビデオ審判が見た映像をすぐ流せばいいだけだろw
主審とやりとりしてるから時間がかかる
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:44:54.26 ID:JR/31LWd0
40秒ならテンポ悪くないだろ
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:45:33.13 ID:WXfGXITn0
ゴール見た後副審が旗揚げるか確認するでしょ?
それをモニターですぐオフサイ確認映像をうつせばいいんだよ
まあこれからだろうなこういうのはw
それをモニターですぐオフサイ確認映像をうつせばいいんだよ
まあこれからだろうなこういうのはw
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:47:07.04 ID:9GYThU7G0
どうせ微妙は判定は抗議で時間くうのだからさっさと判定した方がよい
44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:50:16.12 ID:4VKos8hZ0
結果オフサイドなら判定は正しいだろ
そういうのを弾く趣旨なんだから、
ビデオ判定大正解!
そういうのを弾く趣旨なんだから、
ビデオ判定大正解!
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:52:37.73 ID:n4bHn8970
暫くすると熟れてくるだろうし、微妙な判定はどうせ揉めたりで中断するんだからビデオ判定導入は避けられん
47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:54:49.94 ID:PPucMNNr0
こういう判定への不満や抗議は厳格に処罰という決まりも作っとかないとね
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:55:53.16 ID:AZ92KBWk0
リプレイはもっと早くスタジアム内ビジョンに映すべし
あとスマホでリプレイにすぐアクセスできるようにしたほうがいい
あとスマホでリプレイにすぐアクセスできるようにしたほうがいい
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:57:08.31 ID:kHH76QBO0
ポルトガルもクズだったということだ。
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 18:58:00.55 ID:kHH76QBO0
ビデオ判定導入大成功だな。
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:00:13.66 ID:0D3Q6qNd0
確かにまあ試合が寸断されるのはどうかと思った。ましてやゴールって一番盛り上がる場面で水差す訳だし。
でも昨日の試合だけでも、ポルーメヒで一回、チリーカメで一回、線審が追いつけなかったオフサイドを確認できた訳だから
システム的には正しいんだろうな。
でも昨日の試合だけでも、ポルーメヒで一回、チリーカメで一回、線審が追いつけなかったオフサイドを確認できた訳だから
システム的には正しいんだろうな。
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:06:00.50 ID:IJm1r8FP0
意味が分からん
正当な判定やん
どんだけ不正してまで勝ちたいんだ
正当な判定やん
どんだけ不正してまで勝ちたいんだ
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:06:12.75 ID:FQlDG9am0
なんで機能不全って怒ってるのかと思ったら判定ミスとか時間かかりすぎとかじゃなくて
たまたまどっちも自分らに不利な結果になったからなの?
頭おかしいんじゃねーのか、理論や理屈ってものが通じない監督だな
たまたまどっちも自分らに不利な結果になったからなの?
頭おかしいんじゃねーのか、理論や理屈ってものが通じない監督だな
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:12:25.81 ID:c3Qi+geL0
あんなどオフサイドを得点されたら最低だろ
不運じゃなくて普通だろ
不運じゃなくて普通だろ
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:17:06.54 ID:PPucMNNr0
テレビで見てた人間はだいたい納得するけど
現場にいる選手コーチ観客は何が起こってるのかわからなくて混乱するだろうとは思った
アメスポみたいに大型ビジョンで問題のシーン写すわけでもないし
現場にいる選手コーチ観客は何が起こってるのかわからなくて混乱するだろうとは思った
アメスポみたいに大型ビジョンで問題のシーン写すわけでもないし
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:24:31.66 ID:5aZNIF370
判定出るまでの時間でゴールの喜び盛り下がる
70: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:24:46.94 ID:T94pO5T40
今のとこ間が問題だね
リアルタイムで審判の時計に知らせる機能つけりゃ良いだけ
そんなのは時間の問題なので制度としては続けるべき
リアルタイムで審判の時計に知らせる機能つけりゃ良いだけ
そんなのは時間の問題なので制度としては続けるべき
71: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:25:26.49 ID:RVZBxf0r0
バルサのMSN的なものかと思った
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:28:38.01 ID:XOoNGvBJ0
かなり盛り下がるな
点が入っても疑心暗鬼
点が入っても疑心暗鬼
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:44:41.41 ID:4ICz/+M90
つうか、あれをビデオ判定にする判断すげえと思ったが
主審判断なのかビデオチイームの判断なのか知らんけども
主審判断なのかビデオチイームの判断なのか知らんけども
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:54:32.95 ID:HhfHgdWG0
副審もこれは見逃しちゃいかんだろうw
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 19:58:56.04 ID:joUFY+dZ0
この手の話を当事者に聞いても余程の正直者でもない限りほぼ無意味
どうせ自分らの観点からしか物言えねえんだから
VARやると決めたからには第三者の意見以外は端から取り合う必要ねえわ
どうせ自分らの観点からしか物言えねえんだから
VARやると決めたからには第三者の意見以外は端から取り合う必要ねえわ
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:05:18.98 ID:8e+ZEehT0
最初のオフサイドはあれでいいんだけどなんの説明もないのはどうなんだろうか?
せめてスクリーンでオフサイドの瞬間映せよ
2点目の間はガチで許せん
あれはサッカーを駄目にする
ゴールの度に取り消しにビクビクする糞ゲーになる
コンフェデだからしゃーないで済むけどワールドカップでやるのはやめてほしい
せめてスクリーンでオフサイドの瞬間映せよ
2点目の間はガチで許せん
あれはサッカーを駄目にする
ゴールの度に取り消しにビクビクする糞ゲーになる
コンフェデだからしゃーないで済むけどワールドカップでやるのはやめてほしい
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:06:50.84 ID:rnXCZm570
観る側としてならビデオ判定でも良いかな
誤審、買収で決まるストレスよりは
誤審、買収で決まるストレスよりは
89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:07:42.42 ID:iqvQQmUg0
ゴールしてから再開してる間に判定結果をだすようにしたらいいだけじゃね?
プレーの途中で判定覆すから問題なんだろ?
プレーの途中で判定覆すから問題なんだろ?
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:10:42.84 ID:8ZVXr5CK0
【今まで】
ゴールが入る
↓
観客ワー
【VAR導入後】
ゴールが入る
↓
観客待つ
↓
レフェリーがゴールを宣言
↓
観客ワー
ゴールが入る
↓
観客ワー
【VAR導入後】
ゴールが入る
↓
観客待つ
↓
レフェリーがゴールを宣言
↓
観客ワー
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:11:18.48 ID:PGw0XZHh0
これなんとかならないかねぇ。
もちょっとスマートな形に出来ないか
もちょっとスマートな形に出来ないか
97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:17:01.58 ID:aXVRP+Li0
メリットもデメリットも出た試合だった
審判がVARに頼りすぎ
審判がVARに頼りすぎ
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:18:06.64 ID:8FH+4Yoh0
はじめからビデオ判定してからゴール宣告したらええのに
ちょっと時間かかるけどw
ちょっと時間かかるけどw
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:18:18.78 ID:Y2inknUu0
そろそろソニーとかがオフサイドをテクノロジー判定出来る装置作りそう
100: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:18:44.52 ID:Gx8bOx6i0
まぁ、得点が入る度にいちいちVARで確認するために中断するのはどうかと思う
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:28:41.96 ID:vHUMME+S0
昨日もチリが点取って一頻り喜んだ後にオフサイド宣告されてビダルが切れてたな
時間かかりすぎるのは課題だよな
時間かかりすぎるのは課題だよな
106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:37:33.67 ID:+D66u4kt0
相手からの抗議があった場合だけでもいいと思うけど
ぐだぐだ揉めてるよりビデオでスッキリ
抗議もないのに審判がちょっと待って、ビデオで確認するなんて必要ない
ぐだぐだ揉めてるよりビデオでスッキリ
抗議もないのに審判がちょっと待って、ビデオで確認するなんて必要ない
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 20:57:50.50 ID:cT58K5Ug0
でも試合内容は面白かった
115: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 21:04:31.52 ID:dKrOjsrX0
自分たちのゴールが取り消されたから文句言ってるだけじゃん
このシステムは良い
このシステムは良い
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/19(月) 21:46:15.43 ID:3VwoWz71O
VARは不満を一時的に言われるだろうが、誤審なら一生言われるからな。
この記事へのコメント
チリのゴール取り消しはビデオ見てもどっちか分からんかったけど、さすがにコンピュータで判定してるんだよね!?
チリのゴールをオフサイド判定したやつなんか線審酷すぎ
↓
ノーゴール?
↓
やっぱりゴール
これはどうにかした方がいい。
場の勢いに流されて今までは得点とされてたんだろうが、ああいうの見ると絶対に必要だと思うけどな
基本的にはピッチ内のジャッジが優先されるけど、テニスみたいにチャレンジ制度とかも導入してほしい
理不尽なイエローやレッド受ける選手とかもいなくなると思う
同意する
ゴールパフォとか皆が喜ぶ姿も見たいのに介在時間が出てくるのはなぁ水をさすというか
この試合で問題だったのは、後半41分のポルトガルの2得点目。
ゴール後、なぜかビデオ判定になってしばらく経ってから、
「やっぱりゴールでした」なんだけど、
テレビで見ていた自分も解説も実況も
「なぜビデオ判定したのか」がさっぱりわからないシーン。
監督はそれも怒ってるんだよ。