1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/06/30(金) 16:16:21.80 ID:CAP_USER9
3年ぶりに1シーズン制が復活したサッカー・Jリーグは7月1、2日の第17節で前半戦を終える。これまで予想外の不振に陥っているのが広島。2012年の初優勝以降、3度の年間王者に輝くなど、近年安定した戦いを見せてきたが、今季は2勝10敗4引き分けでJ2降格圏内の17位に沈んでいる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000041-mai-socc
【サッカー】<降格圏17位・サンフレッチェ広島>緊急補強!FWパトリック&DF丹羽大輝の獲得を発表
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498566566/
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000041-mai-socc
【サッカー】<降格圏17位・サンフレッチェ広島>緊急補強!FWパトリック&DF丹羽大輝の獲得を発表
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498566566/
以下は「【サッカー】<サンフレッチェ広島>今季わずか2勝...2012年の初優勝以降、3度の年間王者も、今季はJ2降格圏内の17位...©2ch.net 」から
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:18:00.54 ID:/4Pka98t0
正直今年はダメかなと思ってる
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:19:15.06 ID:wm3L7Xeg0
主力大量引き抜き
スタジアム問題自爆
カープの躍進
マイナス要素しかない
スタジアム問題自爆
カープの躍進
マイナス要素しかない
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:19:32.74 ID:AaMoq+H70
一気に落ちたな
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:20:11.45 ID:FXe2Mq0c0
なんでこうも上下激しいの?このチームは
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:20:44.92 ID:zsfED2pY0
弱くても札幌湘南福岡みたいな気合サッカーだとまだサポもついてくるんだが
広島のサッカーって、あれで弱いとただやる気ないだけに見える
広島のサッカーって、あれで弱いとただやる気ないだけに見える
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:21:45.99 ID:KW9es1MC0
なんかいっそ器用に思えるくらい競り負けてる感
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:22:00.39 ID:g+B3TZRW0
だってFWを放出だけしてまともに補強しないんだもん
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:22:16.05 ID:r4U8nkTR0
今年のサプライズ降格枠
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:22:20.12 ID:ozSb1VQK0
強くなったら主力が一斉に引き抜かれたもんな
ビッグクラブで居続けるには相当の資金力が無いとだめなのがサッカー
ビッグクラブで居続けるには相当の資金力が無いとだめなのがサッカー
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:27:00.17 ID:zsfED2pY0
>>16
あんだけ勝ち続けても選手が流出し続けたのは
クラブ側にも色々問題あんじゃねーかと思う
金だけじゃねーだろ 知らんけど
あんだけ勝ち続けても選手が流出し続けたのは
クラブ側にも色々問題あんじゃねーかと思う
金だけじゃねーだろ 知らんけど
18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:22:39.13 ID:1dmum49B0
これには佐藤寿人もニッコリ
19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:23:05.87 ID:QtL/r+1L0
DAZNマネーが入る今年から強ければな
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:23:09.21 ID:yFkmH2Bf0
2012年の初優勝以降、3度の年間王者に輝く
でも全然強豪のイメージ定着してないよな
何でだろ?
でも全然強豪のイメージ定着してないよな
何でだろ?
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:31:32.65 ID:zsfED2pY0
>>20
2012年はマリノス、こないだは浦和が勝手にコケて転がり込んできた印象が強いからだろうな
2012年はマリノス、こないだは浦和が勝手にコケて転がり込んできた印象が強いからだろうな
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:36:30.87 ID:EyIg9hnO0
>>20
たった1回しかリーグ優勝してない浦和と全く逆だよな
たった1回しかリーグ優勝してない浦和と全く逆だよな
133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:58:23.00 ID:7C9T4G4K0
>>20
クラブの格ってやつかな
地味なチームは余程派手な事をしないとずっとそのイメージがつきまとう
特に広島は草刈場になる事多いし
クラブの格ってやつかな
地味なチームは余程派手な事をしないとずっとそのイメージがつきまとう
特に広島は草刈場になる事多いし
25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:24:32.28 ID:MGsWt8OI0
今年から賞金上がったのに、強かった時期がもう少し後だったら
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:25:01.61 ID:QtL/r+1L0
今年から優勝すれば22億
上位に入れば数億入ったのに
またJ2からやりなおそうぜ
上位に入れば数億入ったのに
またJ2からやりなおそうぜ
30: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:26:23.01 ID:5iLo2/8Z0
生え抜きがまったく育たなくなったな
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:29:47.73 ID:YpJcSjbD0
数年前の広島は強かったのに世代交代はやっぱり難しいんだな。
世代交代の時期でも中位で粘れる鹿島はJの中では異質。
世代交代の時期でも中位で粘れる鹿島はJの中では異質。
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:30:14.50 ID:y4F2zYrh0
左右の強力なサイドアタッカーと裏抜けが上手いFW、DFの視界から消えるFWがいてこその広島
攻撃を仕掛けてくるサイドに2枚つかせれば特徴のないFWなんて怖くないわ
横パス、バックパスで守備側がブロック作るまで攻撃を待ってくれるしな
攻撃を仕掛けてくるサイドに2枚つかせれば特徴のないFWなんて怖くないわ
横パス、バックパスで守備側がブロック作るまで攻撃を待ってくれるしな
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:30:22.83 ID:1GSSFO4d0
新潟と札幌はほぼ詰んでるからな
大宮は復調し始めたけど、清水か甲府を抜けるかどうかだな
恐らく広島と甲府の15~16位争いになはと思う。甲府も達磨サッカーの終焉が近そうでかなりヤバい状況
大宮は復調し始めたけど、清水か甲府を抜けるかどうかだな
恐らく広島と甲府の15~16位争いになはと思う。甲府も達磨サッカーの終焉が近そうでかなりヤバい状況
42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:30:42.48 ID:nN3RmAL50
夢のオレンジ3チーム降格の邪魔すんなよ
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:32:39.72 ID:YWzNP7990
チームのほとんどの得点を挙げていた寿人をなぜ放出した?
そりゃ点とれなくなるし勝てなくなるだろw
そんなの小学生でも分かる道理
そりゃ点とれなくなるし勝てなくなるだろw
そんなの小学生でも分かる道理
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:33:43.54 ID:GAuyJfJU0
来年から昇格システムが変わる
今年落ちると地獄だぞ
名古屋ファンの俺が言うんだから間違いない
今年落ちると地獄だぞ
名古屋ファンの俺が言うんだから間違いない
58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:33:52.04 ID:nfYyFvNc0
サッカーはストライカーとGKで80%
残りはおまけ
工藤とか使ってる場合じゃねえ
残りはおまけ
工藤とか使ってる場合じゃねえ
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:34:06.01 ID:sNslQgE00
工藤や皆川がスタメンで出られるチームはここくらいだろう
てか怪我から復帰したばかりのパトリックに頼るとかいよいよ迷走してきたな
てか怪我から復帰したばかりのパトリックに頼るとかいよいよ迷走してきたな
62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:34:28.10 ID:W/30U6Rx0
後半はパトリックのサンバボンバーが炸裂するから大丈夫さ。
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:35:05.11 ID:EyIg9hnO0
毎年主力を引き抜かれ、今年は補強ミスったよな
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:38:55.99 ID:Yr010S+R0
2年前に優勝したとは思えない弱さ
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:38:59.21 ID:17bor0Qy0
まだ下がいるというねw
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:39:22.46 ID:p0mtX8No0
佐藤ウタカが抜けりゃこんなもんよ
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:40:33.90 ID:Yr010S+R0
3回目の降格?
今回はしばらく戻ってこれない気がする。
今回はしばらく戻ってこれない気がする。
87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:41:23.73 ID:8aHsCraa0
Jリーグってなんでこんな浮き沈み激しいの?
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:43:16.23 ID:5A8p8kD40
>>87
どこも圧倒的な強さを持っているとか、圧倒的な資金力があるとかないからな
どこのクラブも小粒ばかりで戦力が拮抗している
まぁそこが面白いといえば面白いのかな?
俺はとてもつまらないと思うけど
どこも圧倒的な強さを持っているとか、圧倒的な資金力があるとかないからな
どこのクラブも小粒ばかりで戦力が拮抗している
まぁそこが面白いといえば面白いのかな?
俺はとてもつまらないと思うけど
149: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 17:03:08.93 ID:86uOtGRC0
>>87
選手の入れ替わりが激しい
Jリーグ内での流動もあるし、主力選手は海外に行っちゃう
選手の入れ替わりが激しい
Jリーグ内での流動もあるし、主力選手は海外に行っちゃう
90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:41:41.41 ID:YGMX9KvT0
名古屋から佐藤を連れてきても
そんなに変わらんやろ。
そんなに変わらんやろ。
95: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:43:22.26 ID:Kmb/Ujy70
寿人なんて去年は戦力外だったじゃん
そもそも俺が若手だったら寿人みたいな先輩は嫌だわ
自分はフロント入りするつもりだかなんだか知らんが
優勝しても年俸据え置きで銭闘すらしない。
あれじゃ若手は夢が見れないから出て行くわ
そもそも俺が若手だったら寿人みたいな先輩は嫌だわ
自分はフロント入りするつもりだかなんだか知らんが
優勝しても年俸据え置きで銭闘すらしない。
あれじゃ若手は夢が見れないから出て行くわ
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:44:06.04 ID:v71B5CCH0
Jリーグってほんと読めないよな
今の上位チームもいずれ下位になりそう
今の上位チームもいずれ下位になりそう
102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:45:41.68 ID:sNslQgE00
ウタカ放出して取ってきたのがチームに全く合わないアンデルソンロペスと
日本人にすら当たり負けするフェリペシウバじゃどうにもならんわ
日本人にすら当たり負けするフェリペシウバじゃどうにもならんわ
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:46:30.37 ID:wbLSz26c0
監督変わったのかと思ったら森保のままじゃないか。
同じ監督でここまで弱くなるとか、重症だな。
同じ監督でここまで弱くなるとか、重症だな。
159: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 17:09:52.28 ID:W/30U6Rx0
>>104
有力選手が移籍でどんどん抜けてるのに、しょうもない補強しかできないんだから
フロントが悪いわ。
有力選手が移籍でどんどん抜けてるのに、しょうもない補強しかできないんだから
フロントが悪いわ。
107: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:47:15.95 ID:Kmb/Ujy70
ダゾーンマネーが入ってくる年に下位に沈むとか持ってるねえ
博打してでも上位を狙うぐらいの気概が必要な年なのにな
博打してでも上位を狙うぐらいの気概が必要な年なのにな
108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:47:49.90 ID:ORTDsZg20
いろいろと悪い部分はあると思うけどFWがいないのがきつすぎるよ
ベンチ外の皆川が成長したわけでもなく一番手FWなんだもの
ベンチ外の皆川が成長したわけでもなく一番手FWなんだもの
110: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:48:19.56 ID:34rRiA6b0
浅野、柏木、槙野、森脇、西川、ウタカ、ドゥグラス、佐藤、高萩、石原、塩谷、ペトロヴィッチ...
これだけ抜けちゃな。
サンフレッズに貸してもらえば。
これだけ抜けちゃな。
サンフレッズに貸してもらえば。
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:48:40.89 ID:nk01n0x40
なるべくしてなってる
若手に避けられてる+主力の劣化+近年最低レベルの外人助っ人
死ぬ気でウタカを引き留めるべきだった
やっすいブラジルの2部だか3部だかで何の実績もない外人を軸に据えてイケると思うとか強化部の慢心以外の何者でもない
若手に避けられてる+主力の劣化+近年最低レベルの外人助っ人
死ぬ気でウタカを引き留めるべきだった
やっすいブラジルの2部だか3部だかで何の実績もない外人を軸に据えてイケると思うとか強化部の慢心以外の何者でもない
117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:50:33.33 ID:Kmb/Ujy70
森保も出世コースから見事に外れたな
一時は代表監督候補に名が挙がったほどだったのに。
今後は小倉隆史と切磋琢磨してほしい
一時は代表監督候補に名が挙がったほどだったのに。
今後は小倉隆史と切磋琢磨してほしい
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:51:52.91 ID:1GSSFO4d0
新潟、広島、札幌、大宮、甲府、清水から少なくとも3チームは残留する件
逆にどこが残留できるというのか
逆にどこが残留できるというのか
121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/30(金) 16:52:18.38 ID:wbLSz26c0
凄いな、レイソル、セレッソ、ジュビロみたいな弱小が今期健闘してるんだな。
浦和や広島はどうしたんだこれ
浦和や広島はどうしたんだこれ
この記事へのコメント
ジワジワっと効いているかもね。
J2に落ちたら、逆に移転のチャンスになるかも。
贔屓のチームで考えたら寒気するで
宇品でとっとと手を打ってればよかった
サッカーのスタジアムなんてたいして集客効果も地域への経済効果もないんだから宇品でインフラ整備の公共工事と抱き合わせで納得すべきだったわ
そもそもカープのおひざ元やから他のスポーツの発展は難しい
強かった時に何を勘違いしたのか支援してくれる自治体に対して、自分らだけに都合がいい要求と自治体の長の選挙に出て敵対するって馬鹿な行為したから自業自得
自治体にとっては選挙の敵で、妥協をしない組織でしかないからね
サッカーが弱くなるのと入れ替わりに宗教じみた野球のチームが強くなって注目もされなくなる
クロップ最終年のドルトムントも前年度優勝したレスターも
降格圏まで一時下がったなそういえば
ちょっと不便だからっていくらなんでも腐しすぎ
※7
俺は稲垣を獲るのは早すぎたと思ってる。
ま、甲府から強奪するとしたら、山本や堀米かな?
もっと、甲府から取らなきゃ