1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/07/01(土) 08:57:39.64 ID:CAP_USER9
「世界のCB トップ10」の選出方法
・『ワールドサッカーダイジェスト』および『サッカーダイジェストWEB』海外担当の12名による投票。・12名は近年のパフォーマンスや実績を元に1~10位をそれぞれ選出。・1位が10ポイントで、以下の順位は1ポイントずつマイナス。ランキングはその集計。
写真
http://www.soccerdigestweb.com/files/topics/27343_ext_03_0.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170630-00027343-sdigestw-socc
・『ワールドサッカーダイジェスト』および『サッカーダイジェストWEB』海外担当の12名による投票。・12名は近年のパフォーマンスや実績を元に1~10位をそれぞれ選出。・1位が10ポイントで、以下の順位は1ポイントずつマイナス。ランキングはその集計。
写真
http://www.soccerdigestweb.com/files/topics/27343_ext_03_0.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170630-00027343-sdigestw-socc
以下は「【サッカー】<世界のCB トップ10を投票選出! >1位はセルヒオ・ラモス? ボヌッチ? ピケ?©2ch.net 」から
135: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 12:09:24.35 ID:pzk2q7kJ0
>>1
マスチェラーノ高すぎ、ヴァラン低すぎ、ハビマルティネスを評価しろ
マスチェラーノ高すぎ、ヴァラン低すぎ、ハビマルティネスを評価しろ
155: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 12:40:40.33 ID:As6a1drU0
>>1
当たり前にレベル落ちたな。プジョルが最後だな。それ以降はレベルが一段階下がる。感動するような守備をする名クラックCB人材不足だ。
当たり前にレベル落ちたな。プジョルが最後だな。それ以降はレベルが一段階下がる。感動するような守備をする名クラックCB人材不足だ。
9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:02:40.96 ID:wro7Cj+o0
チアゴシウバとかいう史上最低のセレソンキャプテン
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:03:03.59 ID:oRbU1bkh0
> ・『ワールドサッカーダイジェスト』および『サッカーダイジェストWEB』海外担当の12名による投票。
何の価値もない記事
何の価値もない記事
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:03:13.53 ID:qpmwA+Tf0
ネスタ カンナバーロ マルディーニ
に勝ててる奴いんの?
に勝ててる奴いんの?
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:15:08.81 ID:te1z+8YuO
>>11
その後ろにはブッフォン。
その前にはピルロ、ガットゥーゾやぞw
さらにその前にはトッティ、デルピエロ、ヴィエリがおってだな。
とにかくチート過ぎる!2000~2006年付近はえげつない。
サッカー史上歴代ダントツ№1の華やかさ。スターしかいない。
その後ろにはブッフォン。
その前にはピルロ、ガットゥーゾやぞw
さらにその前にはトッティ、デルピエロ、ヴィエリがおってだな。
とにかくチート過ぎる!2000~2006年付近はえげつない。
サッカー史上歴代ダントツ№1の華やかさ。スターしかいない。
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:03:27.25 ID:nj7sEZWZ0
一昔前に比べて、全員パスの起点になれるってのすごい。
時代を感じる。
時代を感じる。
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:30:31.76 ID:lnulyQYG0
>>13 でも最近最終ラインからドリブルでかけあがっていく選手を
見なくなったな。
見なくなったな。
16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:05:01.93 ID:WMVHv3BG0
チアゴシウバはメンタルがゴミ
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:20:39.24 ID:BPQBnwir0
日本でサイドバックとセンターバックやる選手少ないな
38: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:28:24.99 ID:oSOQTw2G0
>>27
あえて言うなら今野と徳永悠平かな
あえて言うなら今野と徳永悠平かな
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:21:14.83 ID:TbkfMZsr0
全体的にパス出しはうまくなったがマークするのが下手になった
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:27:11.66 ID:U5yyo9550
プレミアの吉田ならトップ50に入る
日本代表の吉田はトップ200にも入らない
日本代表の吉田はトップ200にも入らない
41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:34:02.45 ID:ql2/4NLB0
俺がメッシやロナウド、その他のFWを心の底から評価できないのはまさにこれが理由なんだよ
明らかにCBの守備力が一昔前に比べて落ちている
明らかにCBの守備力が一昔前に比べて落ちている
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:38:56.00 ID:o+gxZCuL0
まぁラモスは文句ないわな
別にサカダイの記者だけじゃなく世界中の記者もほぼ同じだろうし
別にサカダイの記者だけじゃなく世界中の記者もほぼ同じだろうし
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:39:32.77 ID:nj7sEZWZ0
バレージとかザマー、ベロデディチみあいな、なんでそこにおるん、みたいなサプライズDFも少なくなったな。
ハイプレスやビルドアップの戦術が成熟したもんだから、最終ラインから巧い人が多い。
ハイプレスやビルドアップの戦術が成熟したもんだから、最終ラインから巧い人が多い。
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:43:10.54 ID:shBCA/GS0
ラモスがトップとか絶対ありえん
CLしか見てないだろ
CLしか見てないだろ
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:47:39.39 ID:5wASm0iA0
去年はゴディンとボアテングが入ってたな。
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:47:46.70 ID:nj7sEZWZ0
センターバックも戦術によって評価も変わるし、トップレベルは好みで順位が変わるレベル。
最強とか一番とか、もはや今の時代には陳腐な評価。
最強とか一番とか、もはや今の時代には陳腐な評価。
61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:49:42.69 ID:zNZJQToA0
年取ったネスタがメッシと互角の勝負してたのはマジでビビったわ
62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:49:57.83 ID:uA3ahEdV0
ラモスの守備はあっさりやられる事もあるし世界一のCBというのはどうか。ピケもだけど
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:51:23.38 ID:9Y/w910B0
勝負どころのヘディングゴールのほうが驚異的だわ
65: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:52:01.55 ID:7JoYEvrD0
ラモスは退場癖がね
しょうもないプレーでレッドカード食らうことが多い
しょうもないプレーでレッドカード食らうことが多い
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:56:17.40 ID:I1UuP5DO0
ゴディンはまさに闘将の系譜だな
72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:56:39.64 ID:zrhAZRgA0
衰えたとはいえネスタに間一髪スライディングされて、めちゃくちゃ悔しがるメッシ
あれは良かった
あれは良かった
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:59:56.82 ID:b+Ws6n/C0
セルヒオ・ラモスは自分で失点して自分で取り返す自作自演家だからなw
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 09:59:57.37 ID:+dUMdrlW0
どうしても最終ラインの比較基準がネスタカンナバーロマルディーニになってしまうわ
個で上回るやつは出てくるだろうが最終ラインとして比較してしまうとやはり
個で上回るやつは出てくるだろうが最終ラインとして比較してしまうとやはり
78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:02:16.65 ID:nj7sEZWZ0
スペインのCBは1対1の守備にそんなこだわってない感じだし、そもそもそんな局面をあんまり作らないチーム作りなんだろう。
逆に相手に持たせることの多いイタリアは従来の固める守備の強さ、安定感とか、国によってタイプの違うCBがいるってのは面白い。
逆に相手に持たせることの多いイタリアは従来の固める守備の強さ、安定感とか、国によってタイプの違うCBがいるってのは面白い。
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:03:55.04 ID:Pijz2HkyO
3バックか4バックか、相方は誰かで評価が別れそう
どっちにしろラモスとボヌッチは文句の付け所がない
上位は3バックのセンターに置いても問題ないのが多い印象だな
どっちにしろラモスとボヌッチは文句の付け所がない
上位は3バックのセンターに置いても問題ないのが多い印象だな
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:09:04.62 ID:xA6L9mhW0
1位と3位は吉田だって負けてないじゃん
やらかし具合
やらかし具合
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:16:29.35 ID:j0kHSxmQ0
>>81
ハーフコートがら空きで守ってる事も多いからな
ハーフコートがら空きで守ってる事も多いからな
85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:20:04.83 ID:uCDAQZSe0
ピケとボアテングはポカが多いイメージ
クラブのネームバリューで選ばれただけ
まあ、実力あるからビッグクラブでスタメンはれると言われたらそれまでだけどさ
クラブのネームバリューで選ばれただけ
まあ、実力あるからビッグクラブでスタメンはれると言われたらそれまでだけどさ
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:21:42.50 ID:fD+2+AZC0
ぺぺってなんだかんだでも評価はされるんだね。なんか勝ち組って感じするな。
90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:32:02.94 ID:fk2xEMKu0
イタリアはカンナバーロ、ネスタの世代でW杯優勝出来て本当に良かったな
クラブレベルでは無双してたが、本当ならマルディーニいる内にして貰いたかった‥
今のBBCが健在な内に何らかの代表タイトル欲しいよな~
クラブレベルでは無双してたが、本当ならマルディーニいる内にして貰いたかった‥
今のBBCが健在な内に何らかの代表タイトル欲しいよな~
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 10:52:42.88 ID:ObMHYNvTO
ラモスが1位かよ
能力の高さは世界最高レベルだろうけど
レアルの選手じゃなかったら大事な場面で退場しまくってる選手なのにww
能力の高さは世界最高レベルだろうけど
レアルの選手じゃなかったら大事な場面で退場しまくってる選手なのにww
101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 11:16:06.52 ID:U1zJ8Xpk0
ラモスは格下相手に露骨な舐めプで失点した後
コーナーで得点して帳尻合わせのイメージ
コーナーで得点して帳尻合わせのイメージ
112: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 11:34:01.15 ID:E6woX7O20
ボヌッチとラノッキアの鉄壁コンビ
113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 11:36:57.99 ID:poQe0bt30
このランキング見るとCBの質は世界的に落ちてるな
昔のカンナバーロ、テュラム、ネスタ、マルディーニ
イエロ、スタム、サムエル等の足元にも及ばない連中ばかり
昔のカンナバーロ、テュラム、ネスタ、マルディーニ
イエロ、スタム、サムエル等の足元にも及ばない連中ばかり
116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 11:44:21.26 ID:7yJ9VsUm0
強いクラブのCBを適当に並べとけばなりたつランキングwwwww
117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 11:46:30.03 ID:LoyKeILq0
やる事増えたから守備能力は年々レベル下がっていくな
ザルヒオが一位になれるのがヤバい
ザルヒオが一位になれるのがヤバい
118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 11:47:37.53 ID:DbcH7Nzj0
ここの連中はセルヒオ・ラモスすら叩くのか…
マルディーニやネスタが異常なだけだろ
マルディーニやネスタが異常なだけだろ
121: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 11:49:36.19 ID:wBBTpvH30
何年もの間レアルバルサでCBやってる事は
一番ではないかもしれないが
2番か3番であるという評価は妥当。
それ以下だとクラブが考えるならポジション追われてるからね。
一番ではないかもしれないが
2番か3番であるという評価は妥当。
それ以下だとクラブが考えるならポジション追われてるからね。
124: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 12:00:53.25 ID:RbiyVoHn0
近年のレアルの成功ってクリロナよりラモスの存在が大きいしな
居なかったらとっくにチーム崩壊してる
居なかったらとっくにチーム崩壊してる
125: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 12:01:13.55 ID:azB1fuWV0
ピケが3位なのか。やらかしてるイメージしかなかったから
俺はバルサの弱点だと思ってた・・
俺はバルサの弱点だと思ってた・・
131: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 12:06:36.15 ID:+hxWiNK30
最高はカンナバーロだろ
そしてそのカンナバーロをチンチンにしたヨン・カリューが最高のアタッカー
そしてそのカンナバーロをチンチンにしたヨン・カリューが最高のアタッカー
146: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 12:24:41.23 ID:KbEDVX8R0
今は戦術も変わってるから、CBにとっては大変な時代なのかも
159: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 12:45:20.30 ID:4U0g6Gzy0
キエッリーニvsイブラヒモビッチはいつみても見応えがあるぞよ
167: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 13:04:52.63 ID:OOkfHRY20
CBはコンビ組む相方にも影響されるからな。ネスタ、カンナバーロがパッケージとして最高だろうね。
192: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/01(土) 14:56:02.90 ID:ugouUTFO0
CL優勝5年の内2回と今年のリーガ取れたのはラモスのおかげ
今年のCLはロナウドの活躍が大きいかな
今年のCLはロナウドの活躍が大きいかな
この記事へのコメント
ガン引き無双の対人専を過大評価とかよくある
自分もオッサンだけど、同じおっさんの自分がキモウザいと感じるんだから
若い人たちから見たら相当ウザいんじゃないだろうか
実際懐古に怒ってるのは本当に若い人よりも、懐古より少し若い人だと思う。
ケガでガクッと衰えるとか普通にあるしね
ただし昔の方が国やリーグ単位での個性があって楽しかったと思う。 バレージやネスタ等は凄く好きだったしザマーやコーラーも凄かった、SB時代のマルディーニやテュラムはヤバいレベルだったよね観ていてワクワクした。 娯楽性は昔の方があったと思うが、無駄を削ぎ落とした現代サッカーの方が強い。