サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年07月30日 20:00

1: YG防衛軍 ★@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:48:07.57 ID:CAP_USER9
 ◇明治安田生命J1第19節 磐田5―2川崎F(2017年7月29日 等々力)磐田が14年ぶりの6連勝を大勝で飾った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000163-spnannex-socc



◇Jリーグ公式サイト日程・結果:http://www.jleague.jp/match/
◇DAZN公式ツイッター:http://twitter.com/DAZN_JPN/
◇DAZN公式サイト:http://www.dazn.com/ja-JP
◇DAZN for docomo(ダ・ゾーン フォー ドコモ):http://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/
◇DAZN「For You ~J.LEAGUEを、共に高みへ。~」:http://www.youtube.com/watch?v=zAxMbYmiJs0

以下は「【サッカー】磐田 14年ぶりの6連勝 名波監督「2か月以上負けていない 気分はいいですね」 [無断転載禁止]©2ch.net 」から



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:49:25.79 ID:zfgGpYMH0
今季、中村俊輔加入したけど
効果あったの?



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:53:19.41 ID:ag9c+N1h0
>>2
あるある
選手の意識が変わったみたいだし
レンタルの川辺は俊さんが来るなら磐田で一緒にやりたいと広島に帰らず今絶好調



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:57:54.71 ID:vQG2ok9z0
>>2
単純にセットプレーでの得点できる確率が増えた。
それにワンタッチプレーも増えたよね。んで、良い体勢でシュートできるから得点力upしてる。



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 00:00:52.73 ID:OMIv05MV0
>>2
ホームチケット毎試合完売



49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 00:25:51.91 ID:/n7E9Ol/0
>>2
俊さんはさいあくセットプレー時にボールの横に立ってるだけでも
相手の脅威になりうるし、そんだけでも客を呼べる存在だからね



73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 04:42:41.60 ID:snZz9QK10
>>2
めっちゃあった。
ゲームコントール出来るすばらしい選手。
俊さんいないときついわ。



83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 06:40:30.62 ID:/rdvHqGg0
>>2
俊輔いなかったら残留争いしてると思うわ



85: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 06:48:39.85 ID:wDL27EBR0
>>2
磐田ってスルーパスからシュートの形が去年は年間でたった4つしかなかったけど今季は飛躍的に増えた



106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 08:50:59.91 ID:NEF0mVJy0
>>2
・川辺が契約延長したのは俊輔が加入したこと
・俊輔のプレーの影響を受けて川辺の才能が開花
・動き出しのアドバイスでアダイウトンの飛び出し能力向上
・サイドバックの動きが劇的にレベルアップ
・パスワークや連携が良くなりポゼッション能力が飛躍的に伸びた
・刻々と変わる試合展開に応じたプレーの選択をチームと個人ができるようになった
・前線の積極プレスを浸透させ守備をフォロー(守備力が劇的に向上)
・シードした後の試合の締め方を教授(今期先制後は負けなし)
・チームの得点パターンの内訳でセットプレーのゴール 昨年27%→今年44%
・走る俊輔に刺激を受けてチーム運動量が大幅にUP 昨年112.883km→今期2位の125.156km
・ゴール、アシスト、起点で6~7割以上のチームの得点に関与する
・練習態度や試合のプレーでプロ意識を若手に植え付けた



147: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 11:00:15.09 ID:B7A+t3vW0
>>106
・俊輔が居残り練習当たり前のようにやる事で、居残り練習する選手が増えた。
これも追加で。

選手も楽しくて仕方ないんだろうな。



3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:50:28.32 ID:HLDcGysP0
鹿さぽだが

磐田は要警戒…



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:51:44.88 ID:XteylgM80
なにこの名将



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:53:15.08 ID:vDU6uKmA0
名波や中山が現役バリバリで、鹿島と2強だった頃が懐かしい
NHKが中山vs秋田専用カメラとかやってた



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:53:49.35 ID:qr2ARIBi0
代表監督やれ



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:54:05.66 ID:tpDZwqNB0
あのワンタッチゴールしか出来なかった川又に気持ちよくプレーさせて失点も少ないとか名将名波だわ



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:54:28.36 ID:c35H7Eg90
俊さん川辺ライン機能しすぎ



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:55:18.01 ID:5q/Mcu6K0
今の磐田は見てて面白いサッカーするよな。俊輔居なくてもまぁ戦えてるし



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:56:47.16 ID:xrR7Sjmi0
選手名を見ると名波の名将感半端ない
桜内なんてどうみてもJ2でも半スタメンの選手だろ
まあアダイウトンが一番生きるポジションがトップ下だったというのを見つけたのはまったくの偶然だと思うけどw



17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:56:48.32 ID:mGsEfO/a0
外人助っ人が安易なオールブラジル人韓国人路線じゃないのが大きいな
カミンスキーが韓国代表候補のキーパー、ムサエフが代表歴ない韓国人とかだったら
この順位にはいない



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 22:58:45.39 ID:TPwxAsAP0
2022年のワールドカップ後、名波はちょうど50
2026年時点で54歳

W杯アジア枠大幅増につき、日本人監督待ったなし。その最有力はこの人か



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 23:09:46.73 ID:xrR7Sjmi0
名波は選手を下の名前で呼ぶことが多いけどそれが自然に聞こえるのがいいね



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 23:14:42.80 ID:fmi0aj3+0
俊さんのジュビロ移籍はみんなが得した結果になった



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 23:29:27.29 ID:VtCD37s+0
俊輔、川又、ムサエフ、高橋
今年入った選手が活躍している



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 23:38:52.87 ID:PEWdGpFM0
川又、アダイ、川辺、ムサエフとかまさに俊さんが躍動するためだけに集められたメンバーだわ



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 23:44:05.28 ID:eiD8X4uw0
川又は、チーム状態が良くない頃、難しいシュートを無理に撃つことを余儀なくされる
場面が多くて、外して叩かれたりしてたけど、今はアダイウトン共々のりにのってるな



41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 23:48:19.05 ID:iNToYLX80
数年後に
日本代表監督名波、代表コーチ藤田ってのを望むよ。
中山とか田中誠とかは監督ならないのかな。



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 23:53:53.04 ID:O6FUBkG20
お前らちょっと前までは名波バカにしてた癖に



50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 00:41:40.30 ID:vXo82qcY0
中村は脇役だよ
川辺と川又の川コンビが凄い
あとは守備の安定感だな
結構やられてるんだが最後割らせない勝負強さみたいなのがあるな



51: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 00:52:45.08 ID:BNkmNTCx0
>>50
裏方に徹して味方の良さを引き出すのが俊輔の凄みだよ



52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 00:56:15.14 ID:70YJC7ph0
俊さんは好きな選手だけど正直移籍は失敗すると思ってたわ



54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 01:10:23.28 ID:BNkmNTCx0
>>52
名波監督のビジョンが明確なお陰だよ
守備が硬ければそうそう崩れないからな



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 01:05:43.27 ID:p5Ntp7mW0
磐田は外国人が全員スタメンでちゃんと機能してる
これはフロントと監督が上手くいってるからだし
ホームの動員が良くて収入面でも上がってくればいい循環に入ってくるかも



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 01:22:44.54 ID:xW323Fhj0
>>53
獲得前に名波もかなりチェックしたらしい
最初良いとこ取りの映像渡されたけどフルでよこせっていって何試合も見て
人柄とかもかなり調べてから獲ったらしい

ジェイに関してはストライカーだから多少波があるのは仕方ないみたいなこと言ってたな



56: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 01:48:55.22 ID:BNkmNTCx0
今シーズンの磐田は3失点がないから本当に守備陣の安定感が凄い
今はその守備に破壊力まで加わってるから怪我人が出なければいい所まで行きそうだな



57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 01:51:57.92 ID:d/NHhVbr0
埼スタで観戦したけど俊輔が欠場でも松井大輔が出てきたけどかなり光ってた
川又は前線でかなり収まりが良い



58: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 02:06:34.74 ID:yO/Jvtv20
好調な川崎相手に大勝ってのがでかいな。



66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 02:57:10.49 ID:BNkmNTCx0
名波の意向だろうが川崎を丸裸にしてた磐田のスタッフの勝利でもあるがな
この辺は格上でも試合に勝てる鹿島に通じる



68: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 03:08:03.30 ID:1kt0vWdd0
今年は磐田が優勝するべきだ
優勝までいくと名波と俊輔の物語として美しい
来年俊輔がコンディション保てる保証はないしな



69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 03:37:01.59 ID:9WDjXEze0
優勝狙うにはちょっと層が薄いかな



123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 09:50:34.17 ID:oIAYsHKw0
>>69
問題はそこだな。主力が一人でも長期離脱するとメチャクチャ苦しくなる。
特に外国人選手は中国や中東の金満クラブからの強奪にも気を付けなければならない。
アダイウトンもカミンスキーも中盤のゴルゴ13みたいな人もレベルが高い。
仮にいなくなった場合、同等の選手を獲得するのは容易なことじゃないと思う。



78: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 06:04:00.17 ID:s3GHEpUJ0
中断明け初戦で大勝は本物かもな
選手達も気持ちが切れず良い緊張感で出来てる証拠



79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 06:07:23.21 ID:vKO1Cg8Q0
1年目で切られなくて良かったな
クラブが違ったらあそこで切られてた



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 06:12:05.38 ID:sCvouROu0
俊さんや川辺より川又だよ
チーム変わるとここまで変わるもんなのか



84: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 06:48:28.00 ID:UMMYK0EI0
今回も俊輔が走行距離1位らしい

司令塔と水を運ぶ役兼任してるよな



87: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 07:09:33.89 ID:mM9fqkWQ0
名波さんはジダンタイプの監督なのか?



90: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 07:24:53.79 ID:Mex4OYyD0
おどけたコメントだけど代表を引っ張った名選手だけあって選手への敬意が自然に表れているな



94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 07:37:53.35 ID:hoJ3j4EC0
ジュビロのレジェンドである名波が
ここまで監督として成功したことは
未来に向けてすごく明るい材料

クラブのDNAは受け継がれていく
名波じゃない他の誰かで成功するのとは
大きく意味が違う



103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 08:23:44.67 ID:HulJrZ7O0
川又がこんなに、活躍するとは。
もう終わった選手だと思ってたのに。



108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/07/30(日) 09:08:49.19 ID:M1oj509H0
俊輔がいるおかげで俊輔がいなくても勝ててるってすごい



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 20:37 id:PU.6CZyk0
    守りに補強が欲しいなあ。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 20:44 id:RrwCSMbZ0
    773サンが俊輔をコントロールできてるのが一番大きいんだよ。今年ラフプレーないでしょ?
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 21:08 id:4ZToS78X0
    何がヤバイって
    俊輔この年齢でフル出場だからな
    走行距離もチーム内で多いほうだし

  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 21:09 id:bfSAWwzh0
    シャーレ売っちまえの頃もこのノリだった
    長くは続かないかもな・・・
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 22:03 id:IapPwx0v0
    ここで名前挙がってないけど高橋祥平の存在がかなりでかい
    あのレベルの選手が昨年オフに一本釣りに近い形で獲得できたのは本当に大きい
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 22:18 id:5yk11XyU0
    それにしても、今の川崎に勝てるとは思わなんだよ。
    ボールも完全に支配されてたからね。
    走行距離が伸びたのは大きいのだろうね。
    浦和は昨日は努力してたけど、セレッソ戦ではろくに走ってなかった。
    走れないということは、攻守の切り替えも遅く、あきらめも早いのだろう
    からね。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 22:45 id:IpMof7VD0
    ナナミサンにはガチでごめんなさいだわ
    理想論優先の人かと思ってたわ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 22:51 id:XXHalPXb0
    ジェイ・俊輔の話題が多いけど、最大の補強はカミンスキーだろ
    ありゃJでは反則だわ
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年07月30日 23:53 id:db47T2gI0
    >>3 肉離れで離脱してる
    何と言っても補強が大当たり。誰も触れないけど高橋取れたのも大きい
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年07月31日 08:04 id:COap.eXC0
    赤ですが ほんとうらやましい、、、
  11. 11 ふざけた名無しさん 2017年07月31日 09:32 id:0fQZEjNP0
    俊さんも名波じゃなければこなかったろうしな
  12. 12 ふざけた名無しさん 2017年07月31日 09:43 id:fyIY2JFs0
    外国人選手の活躍も大きい
    カミンスキーいなかったらと思うと怖くて眠れないよ。
    忙しくて試合に観に行けないけど、今年は無理して行ってみようかな
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る