サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年08月30日 10:07

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/08/29(火) 15:37:17.16 ID:CAP_USER9
アーセナルOBが「アーセン・ベンゲルは辞任すべき」だと語っている。英『BBC』が報じた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-01643483-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170829-01643483-gekisaka-000-2-view.jpg

【サッカー】<リバプール>サンチェス復帰のアーセナルを撃破!カウンター攻撃が冴えわたり4発完勝
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503853049/

以下は「【サッカー】<アーセナルOB>「アーセン・ベンゲル( 監督)は辞任すべき」「全員に迷惑をかけている。彼が残っているのは自分勝手」©2ch.net 」から



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:38:41.35 ID:9GLsMCFF0
いつものことじゃんベンゲル解任説



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:40:35.77 ID:8tVkdx840
でもまぁ20年もやってりゃ飽きられるわな



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:40:42.79 ID:mIuHisSP0
昨季5位で、1勝2敗とはいえまだ序盤
全員に迷惑をかけてるなんて言うが、監督交代すれば優勝できるのかよ?
なあイアンライトさんよ



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:41:25.95 ID:4wiPZW7t0
ブンデスで言えば少し前のブレーメンに被るな
ベンゲル辞めても何となく中下位グループでくすぶりそう



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:42:01.93 ID:j6kdcm4i0
経営陣がベンゲルを変えたらもっと酷い事になるんじゃないかと恐れてるんだよ
なんだかんだ4位には入ってた訳だからな
今回CL圏を逃したのは大きなきっかけになると思ったんだがな



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:42:22.40 ID:f8JUcVzz0
アーセナルなんて優勝狙えるレベルのクラブじゃないし鷹望みすんのも可哀想だわ



9: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:42:29.63 ID:Wrp8xzc30
プレミアは金があるから要求も贅沢なんだよ
ベンゲルは有能だが70歳のじい様だから引退してもいい頃だ



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:42:34.11 ID:UMsC15680
3年ほど前に辞めてりゃみんなにとっていい思い出で終われただろうにな
これじゃ昔の功績も食い潰して悪い印象しか残らない



98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 18:42:23.61 ID:9vWFC8F00
>>10
そう考えるとファギーはいい辞め方したな



12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:43:53.12 ID:mIuHisSP0
マンチェスターユナイテッドだってファーガソンが退任してから迷走してたじゃん
今やっと調子を取り戻しつつあるがまだまだ序盤で予断を許さない
そういう例があるから、アーセナルも動けないんでしょ



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:38:33.44 ID:o0sC9nYy0
>>12
ファーガソン勇退からモイーズ、ファンハール、モウリーニョと3人も変わってるけどアーセナルは無能ベンゲルのままやんけ



83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 17:23:56.98 ID:46cFoPaB0
>>12
まぁアホみたいに金かけてるしな
そりゃ結果出てもおかしくもなんともない
他は飴やら軒並みダウンしてるし



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:44:46.51 ID:lZozpAkD0
選手は功労者でも年齢いったらばかすか切るのにな



16: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:46:29.26 ID:1RvKQRT60
辞めたら辞めたで叩くんでしょ。



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:48:41.86 ID:cz0tZ9+YO
ベンゲルって監督しては二流だけどGMとしては一流だろ



20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:52:01.40 ID:x6xRuNUp0
>>18
それも微妙だと思う
以前は長所だった選手の発掘能力がなくなってると思うわ
ムバッペもアーセナルに逆オファーの話あったんだけど
要求年俸が高すぎて断ったらしい



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:50:36.86 ID:ZYfhNVcZ0
ベンゲルなんかを過大評価してるのは鯱サポだけ

メガクラブを率いてこの程度の成績、トルシエにもハリルにも出来る
日本人監督でも可能



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:55:07.45 ID:C81WmBQm0
金伝統のあるマンユーリバ
金のある成金チェルシーマンシティ
比較的金はないが実力のあるトッテナム

そんなチーム相手に4位以内を維持出来たこと自体すごいんだぞ



22: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:57:15.54 ID:UMsC15680
レスターが優勝してる時点でな
チェルシーなんて今アーセナルより金ないのに優勝してるわけだし
クロップ、コンテ、ペップがフリーだった時があったわけでその時に誰かに譲っておけば



25: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:57:33.06 ID:sE1xqbLD0
そもそもたいした金がないわけだし
金満チームが揃ってる現代のプレミアで優勝するのは無理な戦力なんだから


あ、レスター…



27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:58:13.35 ID:OWpn+yBz0
今回やられたリバプールだってクロップ来るまでは…って感じなわけで
監督選びからのチーム再建なんて基本苦労するのが普通なんだから、怖がらずに一歩踏み出してみるしかない
とは言えシーズン始まったこのタイミングじゃ良い監督は来てくれないだろうから今季は諦めなさい



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 15:59:15.87 ID:mlXmpgWS0
ってかもう67歳かよ
若く見えるけど引退して当たり前の年齢だね
ファーガソンみたいに休日にサッカー観戦する悠々自適な日々を送ればいいじゃない



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:12:32.84 ID:A7VKSViF0
ようやく日本代表を率いる時が来たか
話が出てから実現するまで随分かかったな



35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:14:40.06 ID:JlbyO61D0
完全にスパーズに抜かされたなw
毎年200億補強しても今のベンゲル体制じゃ
5年は逆転無理だわ



37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:16:51.49 ID:+k2/sHcE0
■アーセナル順位
2016-17 5位
2015-16 2位
2014-15 3位
2013-14 4位
2012-13 4位
2011-12 3位
2010-11 4位
2009-10 3位
2008-09 4位
2007-08 3位
2006-07 4位
2005-06 4位
2004-05 2位
2003-04 優勝
2002-03 2位
2001-02 優勝
2000-01 2位
1999-00 2位
1998-99 2位
1997-98 優勝
1996-97 3位
-----ベンゲル就任-----
1995-96 5位
1994-95 12位
1993-94 4位
1992-93 10位



57: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:43:40.91 ID:o0sC9nYy0
>>37
ちょうどチェルシーが台頭してきた時期から優勝してないね
さらにシティーが台頭してきた辺りから完全にアーセナルは駄目だな



39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:17:38.67 ID:gUmkEdnt0
金が無いとか勘違いしてる奴いるけど金はあるだろ

いくら金を積んでも良い選手が来てくれないだけ



40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:18:47.90 ID:gUmkEdnt0
ファギーとかは70歳になっても
負けてたらロッカールームで怒り狂ってたらしいから
情熱の問題じゃないのか



41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:22:49.77 ID:LzJrGD/t0
潮時やろうな



42: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:25:05.67 ID:38xtx2ot0
ベンゲル云々関係ないぐらい選手が不甲斐なさ過ぎたわ。
ミスがJリーグでも見ないレベルで笑った。



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:26:06.59 ID:cwAqxKaV0
まだ3節だけど16位と言う現実見るとな
レスター戦も終了間際まで負けてたわけだしな
下手したら3連敗もあったかもしれんほど内容も酷い
フロントは監督のクビの切り方知らないのかねえ



44: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:26:20.17 ID:4cqU/Pxi0
昨日シーズンの戦犯は明らかにエジルだし
FAカップ獲ったんだからベンゲル続投でもなんらおかしくない
ベンゲル解雇するよりエジル放出して代わりの選手獲ればいい



45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:26:37.60 ID:2Q5NAhKn0
3バックやった挙句これだからなぁ
今まで通りやってりゃ相手褒めて終わったんだろうけど



47: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:31:15.48 ID:2pAaWcTZ0
10年以上国内カップしか取れないベンゲルが残れるぬるま湯リーグ



48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:31:55.00 ID:RmPCZ0Bh0
日本に居た時からジジイだった気がするけど今もジジイで監督やってるのがスゴイ



55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:42:21.55 ID:1f8pofLV0
てか延長してたのか69歳まで確定か
さすがに70で勇退かな?フランスのどっちかから高額オファーあったりして



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:45:04.07 ID:cT/4lSYe0
>>55
もう勇退って感じじゃないな
結果出せない期間がいくらなんでも長すぎ



64: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:46:26.13 ID:BrkThDSH0
常に未完成のチームって感じ



67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 16:54:52.33 ID:KrZ301S30
>>64
だって青田刈りが最高補強だぞアーセナル、その代わりどれだけ有望な若手が潰されたか



72: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 17:07:26.07 ID:mWs0ja/40
まあ今季内容3戦ともゴミやからなあ
ほんと昨季辞めてりゃ良かったのに
CL圏滑り込むだけで十年間代わり映えなく過ぎてったのも凄いけど



77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 17:15:17.69 ID:MsXUbe8w0
最初の10年はプレミアに新風を持ち込んだけど
その後はほんとグダグダだな
それまで適当だったプレミアの選手の管理を
厳格化してアスリート化してって戦略面で優位に立ててた時は良かったけど
みんな同じようにやり始めると結局資金力通りの成績にしか収まってないし
戦術面じゃ全く優れた監督じゃないんだろうな



81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 17:20:08.75 ID:77vU2Esa0
今のアーセナルに必要なのは甘えきった選手を殴れる鬼軍曹



82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 17:23:06.51 ID:CVMlEd+C0
サー・アレックス・ファーガソンの27年を超えたいんだろう
まだヴェンゲルは21年、あと6年我慢だ



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 17:32:23.42 ID:2h94lF3g0
いつまでジジイにしがみついているのか
早く再出発しないとマジでヤバいぞ
マンウもそろそろガム爺勇退後の混乱期を抜けそうなのに



97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 18:41:09.59 ID:WwbhAA+U0
ミシャみたいな監督だなw
毎年優勝争いには顔を出すが勝ちきれずに優勝出来ない



102: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 18:47:42.31 ID:MOpSCAL10
小倉さんやグランパスのフロントはこの人のアドバイスで動いていたはず。と、いう事は…



113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 19:22:45.75 ID:D4EXx99E0
年齢的にあと数年くらいしか出来ないことを考えると
昨シーズンは交代させるのにいいきっかけだったのにな



118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 19:55:11.33 ID:hiJ0mARv0
さすがに今のベンゲルに、「アーセナルの監督辞めたら、日本代表の監督やって欲しい」と思う奴は殆どいないだろう。
昔はたくさんいたけどw



120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 20:06:05.71 ID:5D5fnVAJ0
去年やめると思ったがまだやめる気配ないな
ホントにサッカーが好きなんだろうな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:23 id:1qYgl3sO0
    もう求心力もないし、昨季終了の時点で辞任すできだった
    近年はそこそこ金かけて補強してるのに成果ないのに
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:33 id:kYKXIv500
    ヴィッセル、鳥栖チャンス
    でもフィッカデンティいるから実質神戸だな
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:36 id:iGkcFAjE0
    限界かなとは思うが代わりの監督候補が今はいないからなあ
    クロップみたいなのが出てくりゃいいんだけど
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:36 id:677zzGqW0
    3試合しかしてないけど既にCL権取れる気がしないってのが本音だよね。
    チェルシーとマンチェスターの2チームはともかく、同格かそれ以下と思ってたリバポとスパーズにすら勝てる気がしないし…
    もう監督交代以外出来ることないやん?
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:39 id:oPFRGLgc0
    何勘違いしてんねん猿
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:41 id:e1s6aRYH0
    ベンゲルは若手を見る目があったわけじゃなく、若手を青田買いして高く売る、そのためのスカウトを世界中に派遣するっていうのを昔はベンゲルしかやってなかったというのが正解。モノにならなかったほうが圧倒的に多い。
    今はインターネットで世界中の有望選手が皆に知れるから資金力や育成力の差がはっきり出てきた
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:43 id:e.WkdWDl0
    そんなに外したくないなら経営側に入ってもらったらいいのでは
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 10:48 id:7QPl3rHU0
    ※6
    アーセナルの育成は今でも20歳くらいまでは優秀だぞ
    そこから任されるベンゲルが育成できてないけど
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 12:53 id:G8uCFy640
    ライプツィヒから監督貰えよ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 13:00 id:P.Q9OJXj0
    三節で2敗しているヤバさに気付くべき
    優勝なんてもう確実に無理だしまたCL圏内にすら入れないよ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 13:22 id:R3O6gUrr0
    後がどうとか言ってるやつもう何年まえの話をしてるの?リバポ戦見てわかっただろ
    ヴェンゲルの戦い方はもう古い、勝てない
    それなのに後任がどうたら
    アーセナルって本来優勝を争わなきゃいけないクラブだぞ。ファンかどうかは知らんが見てる側が4位が目標地点って思ってる時点でやばい
  12. 12 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 13:36 id:R3O6gUrr0
    勘違いしてそうだから教えるけど今でもアーセナル下部組織は優秀だぞ
    ポグバ2世のアデレード、17歳の時点で完全なるウォルコットの上位互換ネルソン、ナイルズやイウォビなんかもそう優秀な若手ばっか
    けどお金が昔よりあり選手を取れるようになってからヴェンゲルが若手の起用をあまりしなくなっただけ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2017年08月30日 21:39 id:10OWq3FD0
    3バックにするなら、守備時には
    ウィングが戻って来てくれなきゃサイドが脆くなる。
    リバポ戦ではベジェリンとチェンバレンがお出かけ状態だったから、
    サラーとマネにサイドのスペースを自由に使われた。
    .
    チェルシーの真似事をするなら、
    肝になるサイドの守備も見習って欲しいもんだ。
  14. 14 ふざけた名無しさん 2017年08月31日 04:21 id:.vB9W6S50
    FAカップを置き土産に昨シーズン限りで辞めてりゃ綺麗に終われたものを
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る