1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/09/10(日) 12:47:52.48 ID:CAP_USER9
FC東京は10日、篠田善之監督(46)の退任を発表した。篠田監督は16年7月にコーチから昇格。大型補強した今季はリーグ10位と低迷し、天皇杯、ルヴァン杯も敗退。直近の公式戦5連敗とタイトル獲得が絶望的となり、成績不振の責任を取る形となった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000101-spnannex-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170910-00000101-spnannex-000-1-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000101-spnannex-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170910-00000101-spnannex-000-1-view.jpg
2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 12:49:00.04 ID:Ms9oRfQD0
監督だけじゃねえだろココの病巣は
3: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 12:50:26.93 ID:Uajg5Jq90
他サポ゚の願いが打ち砕かれた・・・・・・
残り9試合で意味あるんかw
残り9試合で意味あるんかw
92: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:22:55.40 ID:d1aviMpR0
>>3
有能な監督からいなくなる
はやく辞めさせないとそのうち糞監督しか残らなくなるから
有能な監督からいなくなる
はやく辞めさせないとそのうち糞監督しか残らなくなるから
4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 12:52:14.28 ID:jkIvwCKw0
この監督はもちろん無能だけど雇った人は責任取らないのねこのクラブは
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:04:45.05 ID:RSUWOaOw0
>>4
篠田は城福から引き継いだ去年の戦績は12戦8勝2分2敗で優秀だったのよ
走って球際強く縦に早くの基本をやらせた
でも強化部が補強した選手のメンツでそのサッカーは無理なので迷走したってのが現状
篠田は城福から引き継いだ去年の戦績は12戦8勝2分2敗で優秀だったのよ
走って球際強く縦に早くの基本をやらせた
でも強化部が補強した選手のメンツでそのサッカーは無理なので迷走したってのが現状
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 12:56:45.11 ID:Cm/jso9q0
ミシャに続きまた止めをさしてしまったか
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:02:20.12 ID:EaN439Lw0
選手編成バランスから考えろよ
監督だけの責だけではないと断言できる
監督だけの責だけではないと断言できる
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:04:24.83 ID:SrwhaIZD0
これでまた大熊あたりに決まったら爆笑もんだわ
14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:04:31.87 ID:Ox97FMfG0
2016 順位
1位 鹿島→解任
2位 浦和→解任
3位 川崎→交代
4位 脚大→卒業
5位 大宮→解任
6位 広島→解任
7位 神戸→解任
8位 木白→継続
9位 瓦斯→退任new
1位 鹿島→解任
2位 浦和→解任
3位 川崎→交代
4位 脚大→卒業
5位 大宮→解任
6位 広島→解任
7位 神戸→解任
8位 木白→継続
9位 瓦斯→退任new
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:08:33.53 ID:GqwwPtzW0
不振の原因 監督か?
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:13:02.78 ID:ynwmcB4f0
補強がおかしかったと確かだが篠田自体は完全に底が割れた感じがあるし
去年の路線を貫いても順位自体はさほど変わらなかったろうなと思うな
どっちにしろ研究されて解任コース
去年の路線を貫いても順位自体はさほど変わらなかったろうなと思うな
どっちにしろ研究されて解任コース
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:14:34.65 ID:u2zuxV4t0
>補強がおかしかったと確かだが
それが全てだw
理解しろw
それが全てだw
理解しろw
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:18:37.65 ID:Pe27E7LZ0
基本的にJリーグの日本人指揮官は外国人選手の使い方が下手すぎる。
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:36:46.68 ID:2/3/scDs0
FC東京ていっつも過大評価だよね
37: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:37:04.95 ID:/OlRvu8M0
JFKの出番か…?
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:53:55.03 ID:gKvXn7Bf0
立石が消えなければ何も変わらないよ。
どんな名将連れてきてもたちまち中位さ。
マッシモだって武藤の移籍を半年伸ばせば優勝できたかもしれない。
どんな名将連れてきてもたちまち中位さ。
マッシモだって武藤の移籍を半年伸ばせば優勝できたかもしれない。
48: 多重人格者@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:55:22.75 ID:NCnXW+WL0
このクラブに関しては、補強がおかしかったとは思わないんだが
大久保と高萩がいなかったらもっと酷い状況になってる
大久保と高萩がいなかったらもっと酷い状況になってる
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:56:29.56 ID:1rDXyDv40
戦力通りの結果なだけなのに可哀想
54: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:59:06.74 ID:MyAA53Jc0
こんだけ人材豊富で勝てないって逆に凄くね?
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 13:59:51.20 ID:HE4LITND0
遅すぎ
せっかく金かけて補強したのに
なんでこんな糞無能を監督にしたんだ
せっかく金かけて補強したのに
なんでこんな糞無能を監督にしたんだ
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:05:40.02 ID:3mgVoDzL0
どう考えても昨季の代行で終わってた監督
62: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:10:52.33 ID:sHCnQ4nj0
最初っからタイトルに絡めそうな雰囲気微塵もなかったのに
何でここまで引っ張ったん?
何でここまで引っ張ったん?
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:11:44.74 ID:VP6Oxtga0
GMが典型的なイエスマンで自分と口煩いやつを上手く囲ったのが凄いわ
自ら連れてきたフィッカデンティもイエスマンじゃないうえに
自分が飼ってる連中と関係悪くて切ったっぽいし
自ら連れてきたフィッカデンティもイエスマンじゃないうえに
自分が飼ってる連中と関係悪くて切ったっぽいし
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:20:19.70 ID:oPn5eLmM0
国内の選手は一級品だけとなあ
いかんせん無気力で見てるこっちも心配するレベル
いかんせん無気力で見てるこっちも心配するレベル
76: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:23:37.96 ID:0D2cY9JI0
この監督が良いのか悪いかは知らないけど
選手揃ってんだから監督にも金掛けたらいいのに
選手揃ってんだから監督にも金掛けたらいいのに
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 14:25:19.66 ID:0G5oxxDk0
フィッカみたいに新監督は新しい人材呼んでくれ
どこも監督使い回しでつまらん、内部昇格除いたら人材発掘してるの広島のヤンだけだからな
どこも監督使い回しでつまらん、内部昇格除いたら人材発掘してるの広島のヤンだけだからな
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:32:36.58 ID:c00xRwDb0
別に順当な順位なのにおかしいな
94: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 15:42:29.70 ID:OUWLf04jO
浦和もそうだが後任は内部昇格じゃなくて新監督を招聘して残り試合で来期に向けて準備したほうがいいよ
カシマのパターンで成功すればラッキーとか思ってるんだろうが はっきり言って時間の無駄だしサポも離れるぞ
カシマのパターンで成功すればラッキーとか思ってるんだろうが はっきり言って時間の無駄だしサポも離れるぞ
98: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:02:09.58 ID:hjrIfH8q0
優勝できないからという理由でクラブ最高位の監督を切るクラブだものw
99: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:20:37.49 ID:0bjxng5Q0
このクラブ一番駄目なのはクラブ体質だろ
無責任で計画性のないフロント、その場その場で首すげ替えるだけの立場の監督、ぬるま湯な練習と試合で遊んでばっかりの選手、そんなレベルでも各年代代表に呼ばれるズブズブな協会との繋ぎ
どこから手を付けていいのか分からんぐらい腐ってる
無責任で計画性のないフロント、その場その場で首すげ替えるだけの立場の監督、ぬるま湯な練習と試合で遊んでばっかりの選手、そんなレベルでも各年代代表に呼ばれるズブズブな協会との繋ぎ
どこから手を付けていいのか分からんぐらい腐ってる
103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:36:25.37 ID:Q4y4+phx0
原ヒロミが裏で色々口出すらしいから誰が監督やっても無理
104: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:38:38.06 ID:iia8g/sr0
イライラして中盤まで下がってボール貰う大久保
まるで神戸時代に戻ったようだったな
まるで神戸時代に戻ったようだったな
116: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 17:07:59.91 ID:d1aviMpR0
>>104 川崎戦みたいにハーフエリアからドリブルで持ち運んでパスしてゴールという全部大久保自身がやらないと1点も取れないからな
108: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:45:38.64 ID:2A6pFNFH0
大型補強っていっても元日本代表とか元五輪代表とか日本人の中では知名度はあるけど現状微妙な選手ばかりだったからな
Jで実績のある優良外国人一人とった方が戦力アップになるんだよな
Jで実績のある優良外国人一人とった方が戦力アップになるんだよな
111: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:52:28.46 ID:hnghbTqv0
こんなクラブでも多摩地区は人口多いからそこそこ客入るんだよなー
113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 16:57:01.56 ID:dHxC+5cU0
補強てロートルかき集めてた印象
122: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 17:14:10.99 ID:l1zbU9mL0
>>113
だよね。若手もそこそこいるけど、何か化けないよね。
だよね。若手もそこそこいるけど、何か化けないよね。
114: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 17:00:43.34 ID:FKI/UdON0
タイトルなんて殆ど取ったことないんだから気にすんなよ
117: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 17:09:57.52 ID:6Vq+k2V90
このチームは使えなくなったビッグネームを連れて来てフロントが仕事した気になってるイメージ。
120: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 17:13:06.86 ID:HUYtEuhm0
もともと中位力がウリのチームなのにタイトルが絶望的って
123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 17:16:01.35 ID:fSAGhxif0
安間サッカー3度目の正直通用するか楽しみだな
134: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 17:50:14.30 ID:Z7VzYNjO0
監督コロコロ変えてまるで一貫性がないよな
スクラップ&デストロイを繰り返してる
選手がかわいそう
スクラップ&デストロイを繰り返してる
選手がかわいそう
141: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 18:22:34.15 ID:bxPCwKOX0
むしろなんでここまで引っ張ったのかが疑問なくらいなんだけど。
去年のオフにスパッと代えてた方が良かっただろ
去年のオフにスパッと代えてた方が良かっただろ
148: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 19:51:16.66 ID:Tu4fSc7j0
大久保よりウタカのほうが怖いよ
ウタカはベンチでおとなしくしてくれるけど、
大久保はしてくれないから常にスタメンで使ってるようにしか見えない
ウタカはベンチでおとなしくしてくれるけど、
大久保はしてくれないから常にスタメンで使ってるようにしか見えない
155: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/11(月) 06:43:39.23 ID:vheD0IoU0
つかタイトル取る気あったんだ・・・へえ・・・
この記事へのコメント
獲得した東京が老化に苦しんでるのがね。
過大評価ってほどの評価受けてない
・フィッカデンティ招聘
一次JFK政権以降、強化部の仕事で評価できるのこんくらい。あとはコストと見合ってない。
クラブハウスは瓦斯の保養所だし
旧態依然としていてなぜかメディアには上から目線
クラブの体質が変わらないと何も変わらんよ