サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年09月22日 20:30

1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/09/21(木) 20:32:28.56 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会(JFA)審判委員会の「第5回JFAレフェリーブリーフィング」が21日、東京・本郷のJFAハウスで行われた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201709210000589_m.html?mode=all

動画
https://youtu.be/PbX1y0CohZM


以下は「【サッカー】<第5回JFAレフェリーブリーフィング>町田-名古屋戦「人違い退場」は家本主審の思いこみ©2ch.net 」から



2: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:33:10.97 ID:nH6bys5M0
また、お前かーっ!!!



3: @無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:35:03.59
家本をクビにすれば解決する話。



4: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:36:41.12 ID:l7Kl0jxe0
まるっきり関与してない選手をどうやれば勘違いできるんだか



5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:37:00.79 ID:E6vnhq7D0
まず思い込みで仕事するのをやめるのが先じゃないかな



6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:37:04.55 ID:JFgAPyIw0
各クラブ、各選手は容赦無く降格、解雇される業界なのに

なんで審判の人事だけこんなにヌルいんだ??

普通の業界なら
常習犯なんか降格もんだろう



7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:37:32.73 ID:TKC9qpFB0
次はボリビアに3ヶ月研修な



8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:37:40.38 ID:+8FT+EQA0
思い込みで判定とかプロの審判失格だろ



10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:44:25.28 ID:jRkkpHUz0
家本の場合は預金口座調べたほうがいいレベル。



11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:47:11.15 ID:XZ/18LjI0
そもそも家本教育してるのが
上川の時点で無理がありすぎなんだよ 

蛙の子は蛙にしかならんぞ?



13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:49:21.31 ID:H+qCS2kv0
こういう状況で副審と話をしたりせんのか・・・
でも副審もよく見えてなかった場合はどうしようもないんでないの?



18: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:54:28.13 ID:GZ4Pc2Bm0
>>13
実際どうしようもないという気はする。
得点機会阻止で明らかに誰かが退場になる状況で誰のファールか審判団が分からない時に、
「適当に誰か退場させる」か、「分からないから誰も退場させない」のとどっちが良いかは正直謎。

明らかに誰かを退場させる笛を吹いたけど、誰を退場させるか分からないという状況は基本的に詰んでる気がする。



123: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:52:24.85 ID:FnVe4B600
>>18
観客席でスマホでDAZN見てる人の方が、レフェリーよりも、よく分かっているという矛盾…
なんのためのレフェリーやら。



14: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:50:38.41 ID:qf9KuNo30
人には適職というものがある
家本にはレフリーが適職ではないんだと思うよ



19: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:56:42.26 ID:BneCGu0f0
これは家本も可哀想だったぞ。
プレイが赤紙なのは明らかで、そこをなかった事にはできないが、深津は完全に他人のふりだったし、平戸以外は誰も間違いを指摘しなかったし



26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:02:04.35 ID:CsSo0ndJ0
>>19
選手が答える義務が無いからな

結果思い込みと言う名の適当なカード発効という
とてもプロの審判とは思えない行為を行った



89: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:03:58.66 ID:942EaipE0
>>19
そもそも誰にカード出してるかがかなり曖昧に見える
自分のプレーじゃないと思ったかもしれない
いずれにせよ家元がクソ



97: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:11:22.99 ID:atky0GUIO
>>89
自覚はあるだろうけど、お前が退場だよって言われるまでは、とりあえずピッチには残るよ。



144: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 00:24:15.36 ID:FrOw3aC80
>>19
二人で挟み込んだプレーだったから、どっちか判明するまで水飲んでただけらしい
平戸が退場になったタイミングで名乗り出てたよ



21: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 20:58:18.85 ID:yTD4KfrWO
第4の審判はゲーム中になにをしてるんだ?
このへんからじゃないか改革は



28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:04:18.97 ID:ZbLGHsUi0
選手が答える義務はないというか
周りの選手があれだけ騒いでたのにw



29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:04:42.71 ID:ui31c/CV0
昨日の大宮vs筑波大の主審もひどかったぞ。
思い出したかのようなタイミングで大宮のPKの笛を吹いて、ゴールも帳消し。



33: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:05:24.32 ID:2WWPoj090
実は割と上手い審判なんだけどな
ただたまに満塁ホームラン級のポカをやらかすw



36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:06:39.01 ID:PmzfQ8kj0
家本守られすぎ。プロリーグで賭博も絡んでるだから一度アマカテゴリーまで落とすべき。



41: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:09:52.77 ID:3B3XhBA60
下っ端ならともかくこんなのが高給取り(年収2千万)のSRとかおかしいだろ
誤審や騒動の類は、この一回どころじゃないし



43: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:11:26.93 ID:7MCq2BYX0
選手には言えないと思うが、審判団には素直にレッドカードは出すが誰のファウルだったのか番号が飛んでしまったと説明して聞けば良かったのに。



49: 43@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:13:57.84 ID:7MCq2BYX0
第一副審(メイン側)はともかく第二副審と第四審判のいずれかからは誰がやったのか聞けたと思うんだけどね。
主審のプライドみたいのが邪魔したんだろうかw



53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:15:32.86 ID:ap7iBI5l0
誰がファウルしたか飛んでしまったのか思い込みなのかどっちやねん



61: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:19:13.02 ID:66WLvwR+0
御免で済んだら審判なんかいらねえんだよ
審判にも一ヶ月ぐらい出場停止処分下せや



63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:19:56.29 ID:ExRvKHe80
見えないとこから審判の頭叩いて別のやつをレッドにしたりできるな



66: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:22:47.87 ID:003M8ema0
勘違い思い込みと言うより、ファウルした選手をしっかり確認してないというあってはならない超初歩的ミスだと思う



73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:34:01.78 ID:dgVDOikf0
まあそうなんだけど、実際に審判やると以外と見ていないことに気づく



75: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:39:50.77 ID:l2a+mEoW0
昔から問題あるんだから、すくなくとも選手や関係者の生活がかかっているプロリーグからは放逐しないとまずいだろ。



82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:53:14.81 ID:D4MhMU+g0
退場や罰することばかり考えてるからJの審判だめだよな



88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:03:19.41 ID:MnwQ0w+P0
この状況でファウルしたやつよく黙ってられるな
誤審どうこうよりそれがすごいと思うわ



96: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:11:11.57 ID:BVYek1YH0
まあこれでなぜそうなったかが分かったからいいじゃない

・イエモッツは副審に確認してレッド相当と確信した
・選手に確認したが選手はごまかした
・そこで副審に選手の名前を確認すればよかったが、それをしなかった
・副審も意見しなかった

誰がクソでどこがクソかは受け取る各人によって印象が違うだろうけど
間違いのもとになったことを潰せばいいだけだ



101: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:17:37.30 ID:BVYek1YH0
このレフェリーブリーフィング
リーグはつべとかDAZNとかにアップしてくれないかなあ
なかなか面白そう、今回も他の17の事象を知りたい

コメント不可でいいからやってほしい



106: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:21:58.86 ID:CdXi/cL80
家本の名が一躍有名になったのが10年前のゼロックス鹿島VS広島
10年間も一定のペースで問題を起こし続けてるってすごいよな(笑)



118: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:43:55.86 ID:mZsrhlr90
家本のこれまでのとんでもない判定もこの思い込みが原因だろうな
本人はプレーを予測してるとか書いてたけど、予断だろう



127: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 22:55:42.21 ID:LvJ7TCPK0
何があったのか頭から吹っ飛んでるのに、
思い込みでロクに確認せずに判定とかw

こんなの無理だろ。もう審判として



132: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 23:07:42.17 ID:/6mvYDCE0
家本「選手並みに90分走るし、観客に暴言罵倒されるし、選手は怒り狂うし、ネットで叩かれるし、割に合わない」



133: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 23:12:03.63 ID:sTLDoQjm0
こいつの誤審乱発でどんだけ試合ぶち壊してきたか
最早適性の問題だからさっさと辞めさせろ



135: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 23:14:05.82 ID:0kmJxBSZ0
過ちを認められない奴こそプロ失格



138: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/21(木) 23:22:36.82 ID:0gmB42No0
資格停止にしろ。コイツは問題多過ぎる



140: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 00:15:10.12 ID:+JxTSkHT0
これだけのクソ判定なのに八百長騒ぎにならないのも、ある意味スゲーな
もう皆んな諦めとるんやろ~



145: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 00:24:48.06 ID:NFoxiNPF0
たまにデカイのやらかすだけで普通に上手いよこの人



149: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 01:25:27.57 ID:D7XOWXF90
>>145
そんな賭けみたいな審判いらんわ
ちょいちょいゲームをぶち壊さない程度の小さいやらかしやる審判のがマシ



165: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 06:56:34.29 ID:L3u9TZ2D0
「誰がファウルしたか飛んでしまった」のに「思い込み」で判断ってもう頭イカれてるじゃんww



167: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 07:52:50.25 ID:+/k3GPb+0
試合後の記者会見で監督に「今日は家本さんだったから」って言われる主審
スタジアムで担当主審が発表されたら両チームの応援席からブーイングが起きる主審



173: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/22(金) 08:35:26.11 ID:zyqYkLKV0
大体スタジアム行くと審判発表されるとブーイングが出るんだけど家本の時だけは両方のゴール裏がブーイングじゃなくてざわつくのが好きw



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年09月22日 20:37 id:BORyLF.J0
    コイツがまだマシなほうという悲劇
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年09月22日 20:57 id:pK7DdLQR0
    この中に俺が審判になってまともなジャッジしてやろうとか、JFA入って、審判のレベルを上げる政策をしようとかいう気概の人間はいないんだろうか
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年09月22日 21:00 id:eguCdRQ60
    ※2
    相当動ける奴じゃないと無理よ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年09月22日 21:04 id:HiXYniJL0
    ブリーフィングがブーイングに見えたのは俺1人だけじゃあるまい
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年09月22日 21:52 id:l5E2Ga2X0
    昔リーガで、凄く緊迫した試合でイエローもらってる奴が遅延行為やった時に
    審判がその選手のチームのキャプテンにイエロー出したことあったな
    キャプテンも「え、俺?」と驚いてたし相手チームも「そいつちゃう!アイツやアイツ!」
    と言ってたけど主審は「いいんだよ」とばかりにニヤリと笑って試合を続けさせてた
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年09月22日 22:33 id:RmVz6fra0
    誰がファールをしたか分からないのなら、
    なんでファールをした側でなく、
    ファールを食らった側に確認しないんだ。
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年09月22日 22:43 id:SVTqznfp0
    すぐ審判クビにしろとかいうけど、クビにしたら結局もっとルベル落ちるだけやろ。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年09月23日 00:21 id:fNya7TpX0
    韓国で謙虚さを学ぶべき
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年09月23日 03:57 id:dugMa3SA0
    相手選手も平戸じゃないと言ってるのに平戸退場だから草
    処分が取り消されたとはいえ公式としての記録は平戸に赤紙出されたとして残り続けるし、ほんとクソ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年09月23日 04:01 id:XI.Tq4RU0
    イエモッツと恩氏しか知らない
  11. 11 ふざけた名無しさん 2017年09月23日 07:49 id:6A5TnO6.0
    これもだけど磐田神戸戦の渡部のハンドの件はどう議論されたんだろうか
  12. 12 ふざけた名無しさん 2017年09月23日 08:55 id:XyOY3PWs0
    一人の新潟サポーターとして、岡部拓人も大概。
    2016年2nd16節の判定は未だ納得いかないしネット上では対戦相手のガンバサポーターからも判定に疑問を投げかける声。
    岡部氏はあの試合以降今年はJ1の笛吹いてないからJリーグ側も分かってんだろうな。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る