1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/09/24(日) 12:25:17.12 ID:CAP_USER9
ロシアW杯最終予選の日本代表、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は試合ごとに陣容を入れ替える采配を見せた。その中で唯一フルタイム出場を果たしたのが吉田麻也だった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://number.bunshun.jp/articles/-/828889
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://number.bunshun.jp/articles/-/828889
以下は「【サッカー】<DF吉田麻也を正当に評価してもらう>戸田和幸「日本人CBで総合力No.1」©2ch.net 」から
5: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:27:22.24 ID:UkFRgsjF0
しかしやらかす
6: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:27:43.80 ID:CFyjTbbQ0
サウジ戦見てると外国人の感情表現に悪影響受けてる感じがした
吉田や森重に欠けてて釣男や中澤にあったのは責任感
吉田や森重に欠けてて釣男や中澤にあったのは責任感
7: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:31:27.67 ID:l1gaBaUp0
戸田監督やんないの?
かなり知的なんだが
かなり知的なんだが
59: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:05:51.95 ID:SO5EU/Tf0
>>7
やりたがってると思うよ
でも本人は頭の構想はあるがそれを選手に実行させるモチベーティングがまだ分からない
みたいな事なんかで言ってたな
やりたがってると思うよ
でも本人は頭の構想はあるがそれを選手に実行させるモチベーティングがまだ分からない
みたいな事なんかで言ってたな
8: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:31:35.89 ID:jwQRdAZV0
でもW杯初戦は累積で出場停止なんだろ?
10: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:34:38.43 ID:7Ixxoro10
そんな当然のことをドヤ顔で言われてもな
長谷部は純粋なCBじゃないし海外でやれてるの吉田だけだしプレミアだし
長谷部は純粋なCBじゃないし海外でやれてるの吉田だけだしプレミアだし
11: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:35:55.45 ID:241G0G/10
CBは99%良くてもポカ一発で致命的な失点するから
12: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:36:59.36 ID:EJi48kZ20
センターバックで唯一の海外組レギュラー
これはかつてメキシコの最終ラインを統率したマルケス、ロドリゲスを彷彿とさせる存在感
これはかつてメキシコの最終ラインを統率したマルケス、ロドリゲスを彷彿とさせる存在感
13: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:37:15.80 ID:Mlavh8jv0
毎試合何かしらやらかすのなんなん
17: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:39:47.76 ID:XUNELhBS0
>>13
あれはダメだが、
守備の約束事とか、クラブと代表で違いすぎるのもあると思う
昨日のユナイテッドを相手にしてもそつなくこなしてた
凄い選手だよ
あれはダメだが、
守備の約束事とか、クラブと代表で違いすぎるのもあると思う
昨日のユナイテッドを相手にしてもそつなくこなしてた
凄い選手だよ
15: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:39:30.67 ID:umnk3C0v0
代表では嘘みたいなポカミスするんだけど、サウザンプトンではないの?
20: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:43:34.72 ID:O9AzE9YB0
すぐ調子にのったり、人のせいにしたりするこいつの人間性が嫌い
23: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 12:58:12.23 ID:VNVHNl2Y0
普通に歴代最強CB
26: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:18:52.63 ID:2QRoL0N00
足も速いしな
27: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:19:32.76 ID:nzgJ6/v70
そりゃそうだ
じゃなきゃプレミアで5シーズン以上も戦えんわ
じゃなきゃプレミアで5シーズン以上も戦えんわ
28: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:20:30.37 ID:juSVtaCY0
総合力が高い、たったワンステップ、ほんの少し体の向きを間違ってしまったらやられてしまう
まさに的確な吉田評
こういうポジショニングが上手いのは日本でいうとダントツで内田、次点長谷部かな
まさに的確な吉田評
こういうポジショニングが上手いのは日本でいうとダントツで内田、次点長谷部かな
29: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:24:40.05 ID:nzgJ6/v70
日本代表はボランチがゴミや
31: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:27:24.19 ID:qTnD8kYn0
4大リーグでスタメン出場できるCBが何人もいるならともかく、
歴代CBの中で4大リーグで試合出れるの吉田しかいないのにNO1がどうとか馬鹿じゃないの
歴代CBの中で4大リーグで試合出れるの吉田しかいないのにNO1がどうとか馬鹿じゃないの
35: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:34:32.43 ID:7vz8Cb/m0
ダイクやフォンテの穴を吉田が埋めたと思ったら前線が師匠化するという
サウサンプトンの受難は続く
サウサンプトンの受難は続く
36: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:34:48.69 ID:CkAvHbJD0
代表Aマッチ通算
吉田麻也77試合10ゴール
大久保嘉人60試合6ゴール
吉田麻也77試合10ゴール
大久保嘉人60試合6ゴール
46: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:44:38.49 ID:qTnD8kYn0
>>36
吉田の得点力wwwwwwwwww
吉田の得点力wwwwwwwwww
39: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:37:07.89 ID:7w9lHw7N0
相手に余裕がある場面で1対1でのドリブルでしかけられるときが
苦手そうだから中東あいてにもやられる
ラテンのリーグだったらどうだろうかね
苦手そうだから中東あいてにもやられる
ラテンのリーグだったらどうだろうかね
40: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:37:49.59 ID:xQI3Ewdh0
圧倒的に日本じゃ抜けすぎたCBではあるんだよな
その割に吉田外せとかいう素人がかなり多い選手でもある
素人目でも普通に凄いと思うがあの手の人は吉田の何がダメなんだろう
割と真面目に気になる(´・ω・`)
ポカも少ないし安定もしてる
その割に吉田外せとかいう素人がかなり多い選手でもある
素人目でも普通に凄いと思うがあの手の人は吉田の何がダメなんだろう
割と真面目に気になる(´・ω・`)
ポカも少ないし安定もしてる
52: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:51:35.98 ID:vS+U8T6U0
>>40
素人目に見たら闘莉王や中澤の方がわかりやすいんじゃないか?
今の代表は「負けてもおかしくない試合」を勝ったというのが欠けてる。「勝てるはずだった試合」の取りこぼしは結構あるが。足元がそこそこ上手く視野も広いから、ボランチの方が向いてる気がする。
素人目に見たら闘莉王や中澤の方がわかりやすいんじゃないか?
今の代表は「負けてもおかしくない試合」を勝ったというのが欠けてる。「勝てるはずだった試合」の取りこぼしは結構あるが。足元がそこそこ上手く視野も広いから、ボランチの方が向いてる気がする。
45: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:44:37.49 ID:tTcVsS6f0
吉田が歴代ナンバーワンであることに異論があるやつなんていない
吉田がいる間に続く選手が出てこないと
せめて5~6人は出て欲しい
吉田がいる間に続く選手が出てこないと
せめて5~6人は出て欲しい
48: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:45:56.76 ID:ihPGXQT60
性根がなあ
歴代で成績よかった代表のCBはみんな立派な闘将だった
古臭いと言われようがメンタル面は超重要
歴代で成績よかった代表のCBはみんな立派な闘将だった
古臭いと言われようがメンタル面は超重要
49: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:50:08.91 ID:O9W4tPw80
>>48
よしんば吉田の性根が駄目だったとしても、
クラブや代表で見せてるパフォーマンスは圧倒的に吉田が上なんだよなぁ
闘将だからなんなの?てことだな
よしんば吉田の性根が駄目だったとしても、
クラブや代表で見せてるパフォーマンスは圧倒的に吉田が上なんだよなぁ
闘将だからなんなの?てことだな
50: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:51:23.19 ID:2RX15E/U0
名古屋ユースでは間違いなく歴代最高
53: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:54:45.07 ID:oESOPqWM0
代表しか知らないけど相変わらず凡ミスやってるけどな
55: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 13:57:54.54 ID:xQI3Ewdh0
精神面もかなり強いべ
まあ引っ張て行くタイプではないけどなw
ただ責任感が強すぎる側面はあるかなぁ
海外でやって行くのにはメンタル面が強く無いと無理
まあ引っ張て行くタイプではないけどなw
ただ責任感が強すぎる側面はあるかなぁ
海外でやって行くのにはメンタル面が強く無いと無理
60: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:07:53.80 ID:OyRd2Nz30
正当に評価とかそんなのはクラブや代表の監督がすればいいだけで
ファンやサポーターはそれぞれCBのプレーに好みがあるんだから
プレーや吉田の言動を見て感じたままに好き嫌いがあっていい
いちいちこんな記事で吉田をゴリ推しする必要あるのか?
ファンやサポーターはそれぞれCBのプレーに好みがあるんだから
プレーや吉田の言動を見て感じたままに好き嫌いがあっていい
いちいちこんな記事で吉田をゴリ推しする必要あるのか?
63: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:10:18.34 ID:EldC2N5s0
歴代ナンバーワンなのになぜかそんな感じがしないのは何故なんだろう
74: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:24:46.08 ID:zXNTJ1M+0
>>63
わかりやすい武器がないのと
本人から闘志みたいなものを感じないからじゃないか?
秋田、中澤、釣男みたいな系譜とは明らかに違うからな
わかりやすい武器がないのと
本人から闘志みたいなものを感じないからじゃないか?
秋田、中澤、釣男みたいな系譜とは明らかに違うからな
67: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:17:12.47 ID:HoXqopcy0
マジでこんなに海外でやれるCBもう日本には当分現れないのでは
69: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:19:03.41 ID:e+KVSozA0
戸田の解説分かりやすすぎだわ
73: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:21:45.39 ID:0UpNmQhM0
今期好調のスター軍団マンU戦でもけっこう余裕こいてたもんな
攻撃陣不発で負けたけど
攻撃陣不発で負けたけど
77: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:34:37.61 ID:Ste1DnHC0
戸田はマトモに評価するからいいね
ザックジャパンでは一番、内田を評価していた
ハリルジャパンとプレミアでのプレーで、ちゃんと吉田も評価
遠藤と今野がミスって、吉田と川島の最後の連携ミスで失点したら後者を責めてる馬鹿が多くて呆れるわ
やっぱ内田や吉田みたいな選手がチームへの貢献大きいって理解してるからいいね
ザックジャパンでは一番、内田を評価していた
ハリルジャパンとプレミアでのプレーで、ちゃんと吉田も評価
遠藤と今野がミスって、吉田と川島の最後の連携ミスで失点したら後者を責めてる馬鹿が多くて呆れるわ
やっぱ内田や吉田みたいな選手がチームへの貢献大きいって理解してるからいいね
79: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:57:33.92 ID:533MFkdC0
やらかす場面の大半がさっさとボール捨てれば良い場面で
マイボールにしようとして判断が遅れてやられる
性格からくる判断ミスだからこの先も改善することはない
マイボールにしようとして判断が遅れてやられる
性格からくる判断ミスだからこの先も改善することはない
80: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 14:57:59.58 ID:fSiFojVA0
試合を左右する致命的なミスをする事しか印象ないわ。
81: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 15:00:29.50 ID:OikxZatb0
やらかさないCBいるの?
あたま弱いとおもう
あたま弱いとおもう
88: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 15:12:12.26 ID:7k/fC5WN0
>>81
大事な試合や場面でやらかすのは吉田がダントツで多い、やらかしやさん
キーパーだと川嶋がやらかしやさん
日本が惨敗した試合は、このやらかし兄弟が必ずやらかしている
大事な試合や場面でやらかすのは吉田がダントツで多い、やらかしやさん
キーパーだと川嶋がやらかしやさん
日本が惨敗した試合は、このやらかし兄弟が必ずやらかしている
82: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 15:02:13.65 ID:thRz3byz0
まあ過去から今に至るまでプレミアでスタメン張れる日本人CBが他にいるかって言う話だわな
でもやらかしは許さないよ
でもやらかしは許さないよ
83: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 15:03:58.19 ID:riYjSj/c0
イメージって一回ついちゃったらなかなか変わらないもん
86: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 15:11:10.64 ID:Thg+zEhi0
代表ではどうしてもやらかすイメージが強いけど、セインツではほとんどないよな
やっぱりCBは連携面が大事なんだろう
やっぱりCBは連携面が大事なんだろう
91: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 15:19:22.23 ID:Yt8A68mB0
誰かミスをする→カバーに行かない吉田が悪い
吉田がミスをする→吉田が悪い
一時はこんな叩かれもしたから可哀想だと思った
吉田がミスをする→吉田が悪い
一時はこんな叩かれもしたから可哀想だと思った
93: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 15:22:49.98 ID:VGvvRcYb0
吉田は歴代No1のCBであることは間違いないんだけど
一方でやらかすという批判もある
見てるとやらかす原因は性格の問題なのか
彼は楽天的過ぎる
次はこうなるという予測でプレーしている中で
もしこうなったらというリスクを考えてない
だからやらかす
一方でやらかすという批判もある
見てるとやらかす原因は性格の問題なのか
彼は楽天的過ぎる
次はこうなるという予測でプレーしている中で
もしこうなったらというリスクを考えてない
だからやらかす
103: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 16:23:29.23 ID:MaYwRPl/0
まあそうだろうな
何をしても何をしなくても叩かれがちだけど、日本人CBとしては間違いなくトップ
何をしても何をしなくても叩かれがちだけど、日本人CBとしては間違いなくトップ
113: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 17:00:26.79 ID:4MFm5G5j0
20代前半から日本代表に選ばれ続け、プレミアのレギュラーDF。
文句なしの日本歴代最高のDFだろ。
バカは中澤とか闘莉王、しまいには井原(笑)とか言うやつもいるけど
文句なしの日本歴代最高のDFだろ。
バカは中澤とか闘莉王、しまいには井原(笑)とか言うやつもいるけど
この記事へのコメント
定期的に強調しとかないと吉田をダメなやつだと思い込んでいるやつらを黙らせられない。
でも最終予選ではそこもだいぶ改善してたのは評価高いよ
遠藤今野と他のポジションも盤石だったし。ワントップの前田柿谷大迫にも夢見せてもらった
でも代表では安定しないしアジアレベルのドリブラーにしょっちゅうやられる
攻撃もビルドアップ遅くてリスクとらないからボランチやSBが良い形で受けられない
クラブで活躍してるから代表でも活躍してると錯覚しがちだけど全盛期の中澤や闘莉王からスタメンとれるかって言われると疑問
俺よりヘッタクソで大爆笑だったんだが
下手くそでもこんくらいになれるのが大爆笑
スペインじゃCBも普通に超ウマイ足持ってるって
俊輔も乾も言ってたけどなw
http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/47757167.html
奇跡のメンツにしては本番でまったく機能してませんでしたね
ザックジャパン云々いうけども、
遠藤、本田が私物化して好き勝手やってた印象しかない
俺たちのサッカー時代は悪夢だわ
いつまでもやらかしと言われるのは気の毒だね
間違いなく実績は歴代ナンバーワン
結局、代表では補完し合えるレベルの相方が現れないのが問題
やらかし癖って言われてるけどトップクラスの評価のDFってみんなやらかすよ
結局失点シーンで一番近くにいるのがそういうチームで一番優れたDFであることが多い
やらかしがなかったのはドイツの時のカンナバーロぐらいやろ
あれは見てる方も気まずかったわ。まったく相手になかったし
1吉田、2中田浩二、3長谷部か宮本かね?
中澤とか闘莉王の名前を出す奴がバカっていってる奴のほうが
中澤や闘莉王を見下すバカだろが
二人が全盛期の頃に欧州でプレーできてたらレギュラー取れたかもしれんだろ
戸田もいってるが今は以前より日本人が欧州でプレーしやすくなってるんだよ
その移籍の道を作った一つの要因は中澤闘莉王が頑張った南アの勝利だよ
幼稚な素人が自己満足のために偉大な選手をバカにしてんなよ、アホたれが
本田がロシアからの冬移籍でオフなし、香川がマンUで干されて両者コンディション最悪、長谷部と内田怪我明け、協会のとったホテルと練習場が条件劣悪
こういう最悪の状況が重なったこと無視して戦術や選手の実力否定し出すからたち悪い
もちろん中澤と闘莉王はいいコンビだったけど、予選とか本番前の親善試合見てたらミスはあるし、同じく吉田ももちろん予選でミスしてるけど、守備の判断って難しいからな。
セルヒオラモスだって追い詰められるととんでもないファールしてあわやレッドみたいなことクラブW杯でやってたやん。
闘莉王中澤コンビも阿部がアンカーになって、大久保ら前線も含めチーム一丸になってディフェンスしてた。弱みの速度を補ってもらえたから高さが活きた。
吉田は代表だと長谷部不在時は前がガラ空きになることが多いから負担が大きい。ただ、クラブだとできてるロングフィードが代表だと見られないのが個人的には気になる。
中澤、闘莉王>吉田と勘違いしてるのが多いから正当に吉田が歴代No1と評価するだけでその2人を貶めるようなものではないよ
最近は評価されてるけど
代表とセインツで差が出るのはそういう事でしょ。
闘莉王も好きだけど吉田が歴代No. 1なのは変わらんわ。
一理あるかもしれないがそれはCB以外のポジションじゃないかな。
もし南アでDFの評価があがって海外に行きやすくなってると仮定するら、セインツで良い仕事して良い評価もらってる吉田がいる時点で海外で活躍する日本人CBがもっといてもおかしくないだろう。
それがないって事はJのCBの評価は高くないって事。
結局、吉田がフェンロで結果出してセインツいってベンチ外にもなりつつ成長した結果の今でしょうよ。
伊原、柱谷や、中澤と闘莉王見てたら、とてもじゃないが吉田なんて評価に値しない。細かい動きでは森岡、宮本の方が遥かに高度なラインコントロールさせられてたし。
吉田がプレミア出られてるのは運が良かっただけ。
やらかしはだいぶ減ったぞ!
前は1試合に1、2回あったけど、今は2試合に1回くらいだ。
運が良ければファンダイクやスティーブンスといったプレミア屈指のDFを抑えてプレミア中堅でレギュラーなれるのか〜へーそうなんだ
吉田はサウサンプトンのCBの中では現状ファーストチョイスにされてるんだけどそれも運がいいのか〜
失点を吉田のせいにしてもいいけど、それはシステムが悪い
システムに対応出来ない吉田が悪いとも言える