サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年10月04日 16:00

1: Egg ★ 2017/10/04(水) 09:56:06.44 ID:CAP_USER9
ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でグループB・3位に終わったオーストラリア代表は、同A・3位のシリア代表と10月5日、10日にホーム&アウェーのプレーオフを戦う。シリアの政情不安を受けて、第1戦はマレーシアで開催されるが、英紙「ザ・サン」は「なぜオーストラリアはアジアで戦っているのか?」と特集した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171003-00010014-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171003-00010014-soccermzw-000-4-view.jpg

以下は「【サッカー】<なぜ豪州はアジアでW杯予選を戦うのか?>英紙も疑問視「不思議に思うファンもいる」 」から



214: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 11:06:06.57 ID:p4w0ZlUk0
>>1
なぜもなにもレベルの低いアジアなら予選突破の可能性が高いからでしょ。
(正直、アジア枠は1でもいいくらいだと思ってる。)
事実、7大会連続予選敗退していたのが、アジアの予選に参加してから
3大会連続予選突破。今回は微妙だけどそれでもアジア以外の選択肢はない。



275: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 11:44:53.10 ID:9Rp9rD4A0
>>1
普通そう思うよな
この地域の代表で出ないと意味ない



310: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 12:13:57.67 ID:0b7dH6SL0
>>1
一番可能性が高いから 要するにアジアのサッカーを舐めてる



5: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 09:58:07.40 ID:yevXIibaO
イスラエルの欧州は?



8: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 09:59:22.86 ID:H3PqYNjr0
>>5
リアルに殺し合いしてる中東勢と試合出来ないだろ。



6: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 09:58:48.63 ID:My0TTQRK0
周りが雑魚しかいなかった

一位で通過しても南米と戦わないといけなかったから結局別地域と戦ってた



12: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:00:25.12 ID:2rupo8wA0
WCに出たいからだろ
アジアでもオージー負けてんねんで



14: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:00:50.83 ID:+QknnE5y0
ホントこれ。次の次から枠も増えるんだからオセアニアに戻るのが筋



15: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:01:10.94 ID:ghIxI3E10
日本とオーストラリアは北中米カリブ海サッカー連盟に入れてもらえよ
もうアジアの腐敗っぷりはまっぴらごめんやろ



18: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:02:41.35 ID:dLto/tIq0
イスラエルやカザフスタンだって地理的にはアジアにあるのに所属はUEFAだし別に不思議って程のことじゃないだろ



19: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:02:58.43 ID:DfkE0fFA0
日本がサウジに負けたばかりにごめんねごめんね~
プレーオフw



20: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:03:54.95 ID:+s+CGz3l0
そんなこといったら欧州だっておかしいのいるだろ



23: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:04:53.90 ID:WdOVfsDP0
日本は代表強くするのにヨーロッパに加盟させてもらったほうがいいと思う



24: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:04:59.15 ID:6P5MMQP+0
イスラエル、トルコもアジアじゃねーの?



32: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:07:01.27 ID:DOH/rWtN0
>>24
トルコはヨーロッパになりたくて仕方がない国
イスラエルのアジア加盟は戦争がおきてしまう



72: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:17:38.83 ID:K6bg9pVv0
>>24
トルコはアジア側にもヨーロッパ側にも国土有るからなぁ
イスタンブールはもともと東ローマ帝国の首都だし



77: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:19:25.30 ID:PWGOaujw0
>>72
ロシアもな
ロシアとトルコがAFCに来たらレベル的には予選が面白くなるのにな



25: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:05:15.59 ID:yP/MYcgP0
でも枠が次の次から?増えてオセアニアにも枠が1付いたから
普通に考えたら帰ると思う、もし帰らないなr日本が行きたいぐらいだ



30: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:06:15.30 ID:PE8et/hF0
なぜってちょっと調べればわかるくせにこういう誘導いやらしいわ



33: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:07:30.88 ID:mpilBXSe0
地図を見てみるとって日本とサウジが試合してんのも不思議に思うわ
アジアを東西で分けてくれ



34: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:07:35.98 ID:4LpKqXQ50
強い国がW杯に出るんだから、
所属大陸がどこでもいい気がするのは俺だけか?
まぁそれだと南米と欧州の国だけでW杯やってろって話になってしまうがw



39: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:08:07.40 ID:cBpHVHTb0
どうせ出場枠が拡大されたらオセアニアに戻るだろ



40: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:08:18.36 ID:8JEV4nui0
アジアの広さは計算外だったはず、移動距離半端じゃないし



56: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:12:11.82 ID:pL+SXiuV0
>>40
ホーム以外サポも行けないだろうな



45: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:09:08.33 ID:dxfE4bsk0
1位じゃなくても予選通過できるほうが確率高い
あぶれてもプレーオフが2回ある
チャンスは多いほうがいいわ



46: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:09:23.31 ID:ozOeJJ4u0
オセアニアに1枠やらんからじゃないの
毎回プレーオフで負けてたんだし



47: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:09:30.02 ID:y1jCtUpq0
中東 東アジア 太平洋
これに分ければいいよ

もちろん日本はオーストラリアやニュージーランドと太平洋で



48: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:10:24.37 ID:HRKT8XrW0
オセアニア1枠やったらオージー有利過ぎだろ



51: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:11:21.63 ID:nQw497GW0
弱いアジアで予選を戦ってオーストリアも弱くなった



53: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:11:52.40 ID:QbV4YeLG0
中東がアジア扱いも変な感じ



82: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:21:10.41 ID:+QknnE5y0
>>53
アジア3枠、中東2枠、オセアニア1枠 が妥当だわな



54: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:11:57.36 ID:6r/pJ4lq0
オセアニアを独立させるほど加盟国あるの?
まとめてアジアにしちゃえよ



57: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:13:00.83 ID:KriI0tCv0
オージーの転籍直後はニュージーランドもアジアに来るって話だったけど結局あいつらはぬるま湯を選んだな



58: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:13:36.98 ID:PL9bPFcR0
あんなにアジア舐めてたのにざまあねえな



67: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:16:24.87 ID:1KMt5p9t0
そもそも東アジアの日本と中東が同じ予選を戦うこともおかしい



68: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:16:47.31 ID:hjhh3pbZ0
まあアジアよりラクに出場できるとこないからな



69: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:16:55.54 ID:JzjZwQFj0
南米とのプレーオフばかりでうんざり

そうだ、アジアに入れば余裕で出れる

アジアしんどい



70: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:17:07.63 ID:n8QY2dGf0
アジアが1番そう思ってるんですどね



71: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:17:10.52 ID:+IEmOjFg0
南北アメリカとオセアニア、日本で環太平洋サッカー連盟が出来たらいいな。
運営はアメリカ人にでも任せとけば、ユーロ並みの大会が1個出来そう。



73: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:18:05.06 ID:KriI0tCv0
キューウェルやケーヒルがアジア杯に出るってのはちょっとした驚きだったよ



75: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:18:51.41 ID:l+ZgLC6P0
ワールドカップの切符ゲットした今だから思えるけどオージーいた方がおもしろい



79: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:20:20.04 ID:XH/nkO180
単に南米プレーオフ嫌で逃げてきたしょうもない国



87: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:23:20.65 ID:asAJIo8x0
>>79
南米も嫌だがイランに負けたりもしてるからな
プレーオフ無しでW杯に出れるからアジア来てこのザマだ



93: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2017/10/04(水) 10:25:02.55 ID:OcwEM73n0
オセアニア地区は大陸間プレーオフがデフォで、
その相手が南米5位だからな…
今回だとアルゼンチンやチリと当たりそう。

そらアジアの方がマシだわな。



101: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:26:58.02 ID:n0ULgmMy0
日本にとっては良いこと
韓国・中東が不正をしにくくなったから



102: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:28:05.22 ID:w9MUsFD80
東アジア西アジアにわけろや
広すぎて移動で罰ゲームにしかなんねーんだよ



119: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:34:07.28 ID:+0cCJzD40
オセアニアだといきなり南米とかとプレーオフさせられるからな



132: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:38:47.01 ID:21XDNWgX0
まずは、イギリスは4チームも参加出来ることを疑問視しろよ。



134: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 10:39:07.54 ID:9O3qLUa70
フツーにプレーオフで弾かれてムカつくからアジアに入れろってどーなんだよ
最初からおかしいと思ってたんだよなオージーのアジア移籍は
そこはアジアに入るじゃなくて、FIFAにかけあってオセアニアの枠を1にしてくれ だろ

そんなん言い出したら次の次からか?オセアニア枠0.5から1になるだろ?
そこに日本とかが「じゃあアジア抜けてオセアニアに入れて」ってやるようなもんだろ?節操なさすぎじゃね?

んで、当のオージーはオセアニア枠1になったらオセアニアに帰んの?



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年10月04日 16:36 id:J2A4ERwt0
    どこの大陸連盟も、カザフスタンみたいな例外を除けばほとんど経度70度くらいの範囲で収まってる。
    それに対してアジア連盟って、西のシリア・ヨルダンあたりから日本・豪州まで120度くらいの経度差≒時差がある。他の1.5倍以上。
    もちろん気候も全然違う。

    ACLも移動に配慮して決勝まで東西が当たらないようにしてるし、一緒の括りでやると不利益が大きすぎる。
    本当に別協会にならないかね?
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年10月04日 16:39 id:FtzVR3sx0
    >>134
    恥もプライドもなければ、オセアニアに帰るだろうよ
    アジアのやりにくさは身にしみただろうし、オセアニアで無条件1枠くれるならそっちの方がはるかに楽
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年10月04日 16:46 id:NhvxHtqN0
    ACLの西側アジアと東側アジアみたいに分けるのがいいな
    移動楽だろうし
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年10月04日 17:01 id:Fa0Ey4bK0
    オーストラリアはよそ者感が強すぎてアジアカップで日本とオーストラリアが当たると中韓ですら日本の味方になる
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年10月04日 17:23 id:8e8Q7saP0
    そもそも「アジア」じゃないんだよ。
    元来サッカーワールドカップは欧州、南米、北中米、アフリカで十分盛り上がるから
    中近東を含め別にいてもいなくてもいい地域を「アジア」と総称してるだけ。
    そしてなぜ「アジア」と呼ぶかというと日本と中国と韓国があるから。(韓国はモンジュがいるからだが)
    単に興行的には外せないってだけ。
    オイルマネーも興行的に必要なだけ。
    だからとアジア扱いなんだよ。
    もちろんオセアニア地域もどうでもいい地域。
    だからそれを逆手にとってオセアニアもアジア扱いにして総枠増やして
    地域間プレーオフなんて無くせばいいんだよ。
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年10月04日 19:42 id:PB4jHhMC0
    東南アジア・オセアニアでいいんじゃないの
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年10月04日 22:15 id:EsL2.gYd0
    そりゃオセアニアは大陸間予選に飛ばされてたからだろう
    オーストラリアが居なくなったら無くなってニュージーランドが出場してたけど
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年10月05日 05:52 id:trNfWSJj0
    日本と東南アジアと豪州はオセアニア側に行って、スポーツを楽しめない国、正々堂々という概念が無い中東と特.亜3国とはいい加減サヨナラしましょうよ・・
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年10月05日 05:54 id:trNfWSJj0
    日本「え?オージー抜けるなら俺たちも抜けたい。」
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る