1: Egg ★ 2017/10/04(水) 14:24:08.27 ID:CAP_USER9
今季のブンデスリーガ第7節終了時点で、4勝2分1敗の2位につけているバイエルン・ミュンヘン。直近の同リーグ2試合連続で2点のリードをふいにしたほか、UEFAチャンピオンズリーグのグループステージ第2節(パリ・サンジェルマン戦)での完敗後にカルロ・アンチェロッティ監督が解任の憂き目に遭うなど、不振に喘いでいる。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010006-theworld-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010006-theworld-socc
以下は「【サッカー】<バイエルン>ファン・ハールに緊急登板を要請へ! 」から
4: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:27:58.94 ID:+rGDTvcK0
これでバイエルン終わったな
どうせチーム内で喧嘩始めるんだろう
どうせチーム内で喧嘩始めるんだろう
5: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:29:34.53 ID:8yl8PURM0
ファンファン人気者やな
6: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:30:52.79 ID:ZkNOsR0W0
クビはいいけど後任候補がひどすぎる
7: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:30:57.79 ID:XBwYe0ys0
ドルトムント優勝か
久しぶりだな
久しぶりだな
8: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:31:24.04 ID:0dz485Rh0
ロッベンと相性いいし若手も抜擢するしで将来のこと考えても悪くないんじゃね
今年はダメかもしれんが
今年はダメかもしれんが
11: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:31:39.71 ID:XBwYe0ys0
改めてベップのすごさ
13: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:32:29.33 ID:p5zbehtKO
来季にチェルシー辞めるっぽいコンテでええんちゃう?
イタリア帰りたいみたいなこと言うとるらしいけど、イタリアメディアに対しての発言らしいし、リップサービスの可能性もある
イタリア帰りたいみたいなこと言うとるらしいけど、イタリアメディアに対しての発言らしいし、リップサービスの可能性もある
16: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:36:14.64 ID:XjlIDpOa0
無職のまともな監督ってなかなかおらんだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:36:16.52 ID:7nX7T1dK0
バイエルンのフランク・リベリーは
ルイス・ファン・ハール監督の下でプレーした過去2シーズンを振り返り、最高のフォームを見いだすのに苦労したと述べた。
「2年間はピッチで楽しむことができなかった。楽しめなければ、自分の望むプレーをすることはできない。
オレは最高のパフォーマンスをするために、自分自身が楽しむ必要があるんだ」
「試合の後、たとえ勝ち試合のあとでも、ロッカールームに歓喜の雰囲気なんかなかった。生きる喜びなんてかけらもなかったね」
ファン・ハールが再び監督になったらリベリは移籍か引退だな
ルイス・ファン・ハール監督の下でプレーした過去2シーズンを振り返り、最高のフォームを見いだすのに苦労したと述べた。
「2年間はピッチで楽しむことができなかった。楽しめなければ、自分の望むプレーをすることはできない。
オレは最高のパフォーマンスをするために、自分自身が楽しむ必要があるんだ」
「試合の後、たとえ勝ち試合のあとでも、ロッカールームに歓喜の雰囲気なんかなかった。生きる喜びなんてかけらもなかったね」
ファン・ハールが再び監督になったらリベリは移籍か引退だな
25: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:39:46.22 ID:dM2oBmry0
>>17
ここまで選手に言われるってファン・ハールって何者だよw
ここまで選手に言われるってファン・ハールって何者だよw
54: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:49:30.45 ID:QdP65Cw30
>>25
一言で言うと自分の戦術に選手を当てはめるタイプ
与えられた戦力を最大限に生かすタイプではなく、自分の戦術に選手嵌めこむタイプでそれに当て嵌まらない選手は冷遇する無能of無能
当然ながら戦術に当て嵌まらなかった選手は洒落にならんくらいボロッカスに言う
一言で言うと自分の戦術に選手を当てはめるタイプ
与えられた戦力を最大限に生かすタイプではなく、自分の戦術に選手嵌めこむタイプでそれに当て嵌まらない選手は冷遇する無能of無能
当然ながら戦術に当て嵌まらなかった選手は洒落にならんくらいボロッカスに言う
45: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:45:48.39 ID:PuiAcAd10
>>17
先日ひざの靭帯をやってしまったから
もう実質引退してるようなもんじゃん
歳も歳だからな
先日ひざの靭帯をやってしまったから
もう実質引退してるようなもんじゃん
歳も歳だからな
18: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:36:17.09 ID:hiTzbnCs0
宇佐美バイエルン復帰きたああああ
22: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:39:00.30 ID:EpPPKd7W0
今シーズン捨てたか
23: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:39:14.72 ID:xlkZ920a0
今フリーな監督ってこんなもんでしょ。
でもテュヘルだとフンメルスが嫌がり、ファンハールだとリベリが嫌がる。
どっちも楽しみだw
でもテュヘルだとフンメルスが嫌がり、ファンハールだとリベリが嫌がる。
どっちも楽しみだw
28: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:41:17.12 ID:dFymcWfb0
リベリはいなくなった後ペップの悪口言ってるし、アンチェロッティに対しても造反してるしバイエルン一番のゴミクズ。
ただ大怪我したからどちらにしろ当分出ていかない。
ただ大怪我したからどちらにしろ当分出ていかない。
30: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:41:27.90 ID:sjAgi+bV0
ファンハールてなんであんなのをまた
アンチェロッティ以上に内部がガタガタになるでしょ
フロントに問題あるんじゃねーのか
アンチェロッティ以上に内部がガタガタになるでしょ
フロントに問題あるんじゃねーのか
32: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:42:09.00 ID:kJmq+Xfs0
今フリーの監督なんて年寄りが癖のある奴しかいないからなw
妥協しろw
妥協しろw
33: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:42:10.11 ID:wrN9WTpU0
ファンハールの緊急登板率は異常
35: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:42:58.65 ID:QdP65Cw30
トゥヘルorファンハールって酷い2択だなw
36: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:43:16.34 ID:UovcQ7Uo0
顎なしクソやが、若手の発掘とベテランの容赦ない干しは定評あるからな
まぁ見てて面白いしこれでいいわ
まぁ見てて面白いしこれでいいわ
37: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:43:28.54 ID:LkOW4u5+0
ファンハールいいでしょ
糞詰まらん言われるけど若手使うのは上手いし今バイエルンの声がデカイ老害達処分するのにうってつけじゃん
ピンチヒッターで一気に世代交代するには丁度いい
糞詰まらん言われるけど若手使うのは上手いし今バイエルンの声がデカイ老害達処分するのにうってつけじゃん
ピンチヒッターで一気に世代交代するには丁度いい
44: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:45:28.97 ID:i15jhnMJ0
困った時のファンハールwwwwwwww
47: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:47:18.27 ID:LkOW4u5+0
少なくともトゥヘルはあり得んわ
ファンハールは何だかんだチームを作り変えれるだろうけどトゥヘルはただゴタゴタが続くだけで間違いなく短命に終わる
ファンハールは何だかんだチームを作り変えれるだろうけどトゥヘルはただゴタゴタが続くだけで間違いなく短命に終わる
49: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:47:44.34 ID:Wdx37RZp0
ミュラーが蘇る それだけでバイエルン優勝→ファン・ハール続投→さよならリベリーw
56: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:51:28.61 ID:xrVI3jLw0
ファンファン来るならドルは大チャンスやなw
57: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:52:32.96 ID:0BVvrP7z0
ファンハールは選手とうまくいかないけど
躊躇なく若手抜擢するから面白い
バイエルンファンハールも欧州から遅れてたバイエルンを立て直したし
その後のハインケスに繋げた
躊躇なく若手抜擢するから面白い
バイエルンファンハールも欧州から遅れてたバイエルンを立て直したし
その後のハインケスに繋げた
73: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:02:18.47 ID:LkOW4u5+0
>>57
トロフィー的にどうしてもハインケスばかり評価されちゃうけど種蒔いたのはファンハールだからねえ
戦術の視野は狭いけど今のバイエルンには適任だわ
トロフィー的にどうしてもハインケスばかり評価されちゃうけど種蒔いたのはファンハールだからねえ
戦術の視野は狭いけど今のバイエルンには適任だわ
60: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:54:35.43 ID:hjhh3pbZ0
ファン・ハールってアヤックスでCL獲った以外に一度も成功してないのに
なんで評価高いんだろ?
なんで評価高いんだろ?
66: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:58:21.96 ID:Wdx37RZp0
>>60
AZを2強+フェイエのオランダ・リーグで優勝させたのは大きいと思う。それでバイエルンに声掛けられた
AZを2強+フェイエのオランダ・リーグで優勝させたのは大きいと思う。それでバイエルンに声掛けられた
95: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:17:45.65 ID:UovcQ7Uo0
>>66
若手の発掘だな
まぁワールドカップでもそこそこの結果出したし
若手の発掘だな
まぁワールドカップでもそこそこの結果出したし
146: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:59:28.13 ID:9iJMI9Xd0
>>60
バルセロナでリーガ2連覇
バイエルンでリーグ制覇、CL準優勝
若手だらけのAZでオランダリーグ初優勝
オランダ代表でW杯3位
アヤックス黄金期以降も一定の成績があるしシャビ、プジョル、イニエスタ、ミュラー、アラバ、ラッシュフォード等を一軍に引き上げ定着させるなどファンファールは若手登用に関しては超一流だからな。
ラームを右サイドバックにしてシュバインシュタイガーをボランチで使い出したのもファンファールだし。
バルセロナでリーガ2連覇
バイエルンでリーグ制覇、CL準優勝
若手だらけのAZでオランダリーグ初優勝
オランダ代表でW杯3位
アヤックス黄金期以降も一定の成績があるしシャビ、プジョル、イニエスタ、ミュラー、アラバ、ラッシュフォード等を一軍に引き上げ定着させるなどファンファールは若手登用に関しては超一流だからな。
ラームを右サイドバックにしてシュバインシュタイガーをボランチで使い出したのもファンファールだし。
61: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:56:33.93 ID:OsjrZV1i0
何度も終わった監督扱いされたのに復活してくる不気味さがあるからな
マンUの次は成功の番かもしれん
マンUの次は成功の番かもしれん
63: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:57:43.34 ID:62WHu+GH0
今季は捨てる判断したんだな
まあ正解だよロートルが幅をきかせてちゃな血の入れ替えが必要や
まあ正解だよロートルが幅をきかせてちゃな血の入れ替えが必要や
75: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:03:12.39 ID:QdP65Cw30
>>63
まあ今季捨てて血の入替して若手抜粋するって観点からならファンハールは悪くはないな
ファンハールに干されたスター選手が多数いるが
その反面ファンハールに見出されて覚醒した若手選手も多数いるし
ファンハールはこれが容赦なくできる監督ではあるだしね
まあ今季捨てて血の入替して若手抜粋するって観点からならファンハールは悪くはないな
ファンハールに干されたスター選手が多数いるが
その反面ファンハールに見出されて覚醒した若手選手も多数いるし
ファンハールはこれが容赦なくできる監督ではあるだしね
68: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:59:00.62 ID:XjSQEHF/0
選手らの信頼を回復できるのかゴタゴタが続くのか
いずれにせよ面白そうだな
いずれにせよ面白そうだな
71: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 14:59:32.59 ID:POnwmnQw0
これ他のクラブ大喜びだろw
特にブンデス上位は
特にブンデス上位は
74: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:02:39.26 ID:xrVI3jLw0
ロッベン監督と上手くやれるのは大きい
リベリは怪我で長期離脱だし
リベリは怪我で長期離脱だし
93: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:13:33.10 ID:b68l5/6M0
壊し屋として雇うなら適任だろうなw
96: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:18:20.50 ID:RsRPbBEH0
ファン・ハールの評価が妙に低い奴はなんなんだろう
去り方が悪いからか
去り方が悪いからか
104: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:21:56.49 ID:D2dgrNAn0
リベリを筆頭にベテラン選手容赦なく切るにはこの上ない人材ではあるなw
まぁ切った後自分の首も多分なくなってるがw
まぁ切った後自分の首も多分なくなってるがw
105: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:22:07.76 ID:gCAxFQgu0
老害を干せるし若手も試す
血の入れ替えが必要な時期にはピッタリだろう
血の入れ替えが必要な時期にはピッタリだろう
106: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:23:39.31 ID:OuY9K+5p0
ファンハールでいいんじゃねえの?
こいつが黄金時代の基礎作ったんやろ
こいつが黄金時代の基礎作ったんやろ
109: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:24:57.01 ID:M5iX1f2B0
結局こいつはウィンガーが1vs1勝てればいいって考えだからなぁ
衰えたロベリーだときつい
衰えたロベリーだときつい
112: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:26:14.41 ID:YZsCEBC00
バイエルン黄金期、ハインケス時代の基礎を築いた偉大な監督
癖が強いのは誰もが知っている
もしファンファールに決まったらバイエルンの試合が楽しみになる
癖が強いのは誰もが知っている
もしファンファールに決まったらバイエルンの試合が楽しみになる
114: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:28:23.88 ID:mYKnaAnt0
ファンハールもやりたくないだろ面倒くさい
116: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:30:10.54 ID:AWd5b/Pm0
馬鹿にする奴いるけどファンファンはやる男だよ
122: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:37:51.27 ID:lVZj5/R90
時代遅れファンファールのサッカーだとバイエルンのメンバーでもCL圏も危ういんじゃ
まぁ選手が臨機応変に勝手にプレーすれば大丈夫だろうけど
まぁ選手が臨機応変に勝手にプレーすれば大丈夫だろうけど
127: 名無しさん@恐縮です 2017/10/04(水) 15:46:13.34 ID:lrWIo6KU0
バイヤンはアンチェだめでペップやファンハールがええってことは支配的な監督が合う風土があるんかね?レアルなんかは逆だけど
この記事へのコメント
ま、全部モイーズとかいうゴミクズ無能のせいだな。巻き添えにされた。
今からお祝い準備しようぜ!