サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年11月06日 23:29

1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/11/06(月) 03:43:03.30 ID:CAP_USER9
◆私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第3回 日本初のW杯、衝撃の落選メンバー発表~北澤豪(3)

1998年フランスW杯開幕目前、代表メンバーからの落選を言い渡された北澤豪とカズ(三浦知良)は、協会スタッフと現地コーディネーターとともにレンタカーに乗って、合宿地であるスイスのニヨンを離れた。だが、行く当てはなかった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171105-00010002-sportiva-socc
11/5(日) 17:10配信

以下は「【サッカー】北澤豪が「これだけは許せなかった」という岡田監督の裏切り采配 」から



9: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:48:25.07 ID:AYKQkpuA0
そこにはガムを噛みながらプレーする城の姿が。



11: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:49:05.31 ID:qbHDufSA0
これはこれは 宇宙開発団の北澤さんじゃないですか



14: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:50:51.62 ID:DT7p0Ebk0
まあフランスの岡田の采配は糞未満だったからな
4バックに限らずビビりまくって交代もロクにできないありさまだったし



16: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:51:07.72 ID:ujqIxbAs0
一番は代表から落とされたことだろ



18: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:51:27.72 ID:b4XzqIB30
では、お前らが出ていれば
勝てたのか?

人気があった分だけ
期待外れの時、
負けた時の反動も大きい。

負けたら石を投げられる、
当時は、まだそんな時代だったし。



19: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:51:56.70 ID:cjKoMDTy0
北澤の宇宙開発はレベルが違った
ドフリーだろうがどんな状況でも常にあさっての方向に撃ってた



22: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:52:54.45 ID:PefBx/0I0
自分の個人的な怒りをカズに合わせて乗せてるのが卑怯だとずっと思ってたしこの記事でもやっぱりそう思ったけど、
>俺たちにはサッカーをやれる場所がある。そういう意味で、クラブは大事だし、ヴェルディに感謝しないとな
こういうカズのかっけー発言はやっぱり当事者からしか聞けないので貴重ではある



24: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:53:28.92 ID:9kMa8uug0
カズはもう通用しなくなってたし、北澤は北澤で、大丈夫か?って感じだったな。
予選の終盤の頃は。



28: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:54:27.07 ID:P5Po1lG10
20年もこれをネタにできんだからな



30: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:54:46.97
みんな若かったんだよ。
勿論岡田も問題アリだけどね。
もう終わったことなんだから、笑い話にしてくれよ。
キーちゃんは地元の少年サッカークラブの監督やってたよなぁ。
ええ加減Jクラブの監督やってくれよ。



31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:56:06.24 ID:60n4uYmq0
岡ちゃんは人の扱いが下手だよな

内田使いたいがために加地左SBにしといて直前に復帰懇願とか、
小笠原も世間がうるせーから感モロだしだわ、
小野伸二だってW杯まで2年もあるのにあんなこと言う必要ないだろ?呼ばないなら呼ばなきゃいいんだよ



32: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:56:12.36 ID:QsVl3aaN0
監督が決断する話で仕方ない。



36: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:57:39.24 ID:r0gTX2Bd0
いつもオデコが気になってどんなプレイヤーか覚えてない



42: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 03:59:25.36 ID:rbuk5ase0
確かにフランスでの城、あれならカズでよかったよ
北沢はしらんけど



47: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:01:34.84 ID:m5HllEZj0
>>42
城は自分がエースだって重圧で
飯もくえなくなって不眠症になってって
コンディションも悪かったみたいだしね
カズがいたほうが城ももっと
いいプレーができたはず



547: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:22:10.37 ID:/jRgQ6WD0
>>42
カズはよくも悪くも功労者だから
ベンチでもW杯にだすべきだった
実力主義は間違ってはいないが
僅差なら他はずせただろみたいな

でも本人はJリーグのプロのクラブで試合したいというポジティブさあったんだなと



46: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:01:32.48 ID:qJ7vQw590
俺が当時 下手くそだと思った日本代表は
本田 北澤 山口 戸田だったな
足元ねえなあと思ってた



54: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:05:58.33 ID:qJ7vQw590
当時 世論はジャマイカを雑魚扱いしてたらそこにすら負けてびっくりした



55: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:06:18.52 ID:rbuk5ase0
ゴンの角度なしゴールとかすごいシーンが有るんだけどな
ボロ負けの印象しか残ってないという



61: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:09:18.88 ID:RxbzT1Pj0
こんなこと言ってても、毎年年賀状とお中元とお歳暮は贈ってたりするんだぜ



69: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:11:25.33 ID:9kMa8uug0
今の代表ってこの時よりも強いんだろうけど、この頃のほうがなんかアジアの弱小相手には無双してたような。



74: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:13:39.31 ID:dHnw4vLdO
岡田って選手にしこりを残すような采配が巧かったよなw



75: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:13:56.01 ID:svgleDZP0
> 北澤はさすがにトレードマークの長髪を切ることはできなかった。

この人いつになったら髪切るんだろう



81: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:17:12.69 ID:BEWVquxU0
城は気の毒中山がもう少し頼りになれば良かったんだがな



85: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:17:52.71 ID:Hzm2iMbp0
北澤が外された時に代わりにMF登録されたのが小野伸二だったからこれは許せる
カズが外された時に代わりにFW登録されたのがエスパルスの伊東だった、これだけは許せなかった。



86: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:18:15.58 ID:U6vv8jlL0
北澤って日本サッカー協会の理事やってんだね、なんか意外
井原とか宮本みたいな優等生ならわかるけど、どういう経緯で選ばれたんだろう



89: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:20:02.50 ID:sicWaHHl0
カズはちょうど97~98の大事な時に調子が悪くなってしまった。
99~00はかなり調子が良くてトルシエから
「君のような選手がなぜW杯のメンバーに入らなかったんだ?足でも折ったのか?」
と言われた。
ドーハの時もそうだがカズはかなり不運な男。
北沢は実力不足でしょ。



90: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:20:11.57 ID:BEWVquxU0
アルゼンチン戦はいいフォワードがいれば点取れてたよ
試合時間のほとんど押してた
それでも勝てたかはわからないのが南米相手だが



95: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:24:29.93 ID:VwcKC6zi0
コーチの時はいじられキャラで揶揄われても文句言わなかったが、
カズは監督になってからも岡ちゃん言ってたんだろ。
まあ良くも悪くも60年代生まれだね



96: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:24:33.68 ID:tPvykJym0
外したとき北澤がごたごた言ってくるからうるせえよと思って適当に返したんだろ



103: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:28:56.24 ID:zVLBAWms0
カズを外すのはちょっとどうかなとは思ったが北澤が外れるのは妥当だった



107: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:30:47.86 ID:WTdJu7uc0
最初の岡田JAPANは酷かったからね
カズを外して城をエースに据えるも全く役立たずで、3戦目には途中交代させられてるし
まぁ、あの失敗が南アフリカに繋がったかもしれんが当時の選手は実験台みたいでいい迷惑だな



108: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:31:08.85 ID:1G1IS3DK0
素人目にもヘタクソだと思ってたわ
髪振り乱すのが目立つから余計にうざかった



109: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:32:09.74 ID:qJ7vQw590
北澤って集合写真のときにいつもガムを噛みながら肩が揺れていたイメージ



124: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:44:34.60 ID:QVe98m+s0
平野よりは北澤使い道あったんじゃない
まあ小野が入るとなるとどっか削るしかないなあ、北沢いらないかなみたいなのあるけど
後から考えると目立たない場所におかしな奴が残ってる感じはする



129: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:50:00.05 ID:QkQhm2va0
分からないけど北澤はカズ一派として巻き添えくらった感があった



132: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:53:03.39 ID:bsYCRDHs0
北澤は元祖水を運べる選手
鈴木啓太みたいなもんだよ
下手糞で代表レベルではないがあの当時はみんな下手糞だったから勘違いしちゃったんだろう



134: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:53:44.80 ID:nUuy9Wx2O
岡ちゃんは現役時代は都並をパシリにしてビール買いに行かせてたナイスガイ
テレビで観ると背の低い眼鏡のおっさんなのかと思うが実際は良い体格している岡ちゃん



135: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 04:57:02.97 ID:u72smkU00
情だけで大事なワールドカップには出せないからねえ
特に今は感情よりも、勝つという結果が全てだから
今なら外してもそんな抵抗ないけど、当時は人類がまだ未熟で
感情うんぬん優先だったんだろうなあ



140: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:03:51.74 ID:PglEMyHg0
外れるのはカズ以来初めて会うっていう
岡田さんに北澤がインタビューする番組がNHKだったか、日テレかなあ
あったんだけど
北澤はモロに態度に出してて岡田さんを睨み付けて非常に気分悪かった



149: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:09:24.94 ID:854tmL4D0
テコ入れで入れたベテラン北澤が救世主のように奮闘して勝ったんだよなw

北澤ってちょこまかドリブルしてシュート外すイメージ当時あったけどwあの予選ではラッキーボーイ的活躍だったな



157: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:12:53.80 ID:NVnCFBOI0
最終予選全部見てたけど北澤の活躍なんて全く思い出せんわ
当時は中田とFWくらいしかメディアじゃ話題にならなかったと思う



167: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:17:41.47 ID:G70jE0Nb0
カズは、選ばれてたらこんなに長く現役続ける事も無かったのかなぁと思ってしまう



193: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:33:21.46 ID:ypax3bRb0
北澤の走る量は評価されてなかったの??



200: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:37:12.51 ID:H5lloyV90
カズ落選は中田の意向も大きかったんだろな

あの頃の代表の攻撃面は完全に中田ありきだったもの



208: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:41:21.55 ID:sEMIsw4i0
サッカー詳しく無かったから、カズはともかく北澤外されたのは以外だった。最終予選で活躍してたイメージあったから(日テレの報道の影響があったのかもしれんが)

振り返れば、岡田は能力は認められてたものの監督経験がなく失敗。
その後、札幌で監督して、直接戦力にならなくてもベテランは必要なこと、選手の派閥は作らせないようにして、強い監督になった。
選手見る目と守備構築はうまかった。



219: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:43:05.12 ID:NqGJ5aUK0
何かの日本代表の特番で代表OBの座談会みたいなのがあったんだけど
その時にこの話題になって、奥寺と風間は当時、岡ちゃんが向こうで3バックの
練習やってると聞いて「それだとキーちゃんのポジションがないね」って話をしてたんだと
そしたらやがて北澤がメンバーから外れて、ああやっぱりかって感じだったらしい

北澤やばくね?とみんな予想してたのに、当の本人が安心しまくってたとは....



221: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:43:40.45 ID:wE5DkNRl0
最高に似合わない髪型で逆にキャラ付け。ずるいやこんなの。



224: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:44:45.11 ID:vlqNl0LQ0
本番見直してみな。あれだけ色々理由つけてカズを外したのはいいが
選ばれたFWが、ボールキープさえまったくできなかったという。
全く海外のサッカーに未知の選手が、まして最前線で通用するほど甘くはない。



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:01 id:J03DoFpW0
    そりゃ実力が足らんからだろ。
    仮に私怨があったとしてもそれも自業自得。
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:30 id:3WpBpnh90
    城とかいうゴミwww
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:30 id:nl76NH0U0
    まあ、言い分は分かる
    でもあなたよりも貢献していたであろうカズの姿を見てほしい
    しかしまあ、岡田は後悔していると思うよ。カズを外した件に関してはね
    その心の内は墓まで持っていくだろうけど
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:33 id:.DVQOmAX0
    カズが通用しなくなった?確かこのあとJ1で得点王争いしてなかったっけ?
    あんときは足痛めてたとか、コンディション悪かったとかなんかそんなだったような記憶がある。

  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:38 id:i5s5jwMo0
    4-4-2では北澤はかなり重要な駒だったけど、
    3-5-2にしたら北澤を入れるポジションがなくなったので落とした

    なのに4-4-2に戻したから怒ってるんだろ
    「だったらベンチには入れとけよ」と
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:38 id:i5s5jwMo0
    ※4
    韓国戦で相手GKに背中を蹴られてからずっと不調だった
    W杯後に復調した
    ただそれだけ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 02:37 id:68geK5nj0
    その後のフランス行った後の練習試合では復調してたんだよなぁ。
    結果的にカズを慕ってた城がまったく使い物にならない結果になった。

    南アフリカだって褒められるような結果じゃないだろう。
    オランダに格の違いをまじまじ見せ付けられて当の選手監督はそれを感じていないと言う。
    だから2014大会は負けるべくして負けた大会。
    2006年の大会とは全く違う酷い有様だった。
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 04:36 id:.2N39CoD0
    どっちみち弱いんだからカズいれておいて保身なんて考えが無かった時点で岡田監督は色んな意味で常人離れしてる
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 07:39 id:NJntIWPI0
    歳をとっても岡田の立場のことを考えられないなんておこちゃまだな
    いくら選手と約束したと言っても状況次第ではそれを曲げないといけないのが監督だよ
    思い通りにいかず戦況も変わる中で自分との約束を最優先にしろだなんて50近いおっさんがいつまでも中学生みたいなこと言うなよ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 09:49 id:dx3kHTiK0
    こいつ昔から嫌いだったけどこの記事でやっぱ嫌いなのを再確認した。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 11:22 id:WnxuFX6g0
    ロンゲ擁護派が居ないのが意外だわ。 タラレバだが予選で頑張った選手は控えでも良いから入れて欲しいが、控えだと周りが萎縮するから外されたんだろうね。 人生を初のワールドカップに賭けてた訳だから色々と可哀想だわ。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 11:50 id:jyYGl0QO0
    誤字ばかりだな
  13. 13 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 12:21 id:3hPLbSHv0
    20年以上前の事やぞ、過ぎたことをいつまで言っとんねん。
    そんな事よりお前は髪切れよ
  14. 14 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 14:34 id:tBVu.mJh0
    とはいえ、いまだにその事を根に持っている古いヴェルディサポーターも多そうだし。
    あれから20年の間にW杯に出られたのは元所属選手の森本ぐらいしかいない。
  15. 15 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 16:43 id:NxzTTDD10
    カズが岡田をいじめてなけりゃはずされなかったんじゃないかな
    それともいっしょになっていじめてたんでないの?
  16. 16 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 23:25 id:gdr2QoJ00
    いや北澤絶好調だったじゃん、代表でもスタメンで起用されて岡田も重宝してた
    運動量あって泥臭くて中田山口名波が攻撃に力使えるようにカバーしてた
    落選の原因はシステムの変更で大得意としてた役割が無くなってしまった
    流石にスタメン所か控えにすら場所がなかった
  17. 17 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 23:33 id:gdr2QoJ00
    岡田は相手のサッカー消すのは上手い、南アの格違いのオランダですら1点差と2勝
    98年のメンバーでアルゼンチンやクロアチアに1点差の方が至難の技
    試合前の準備は上手いが試合中の采配は下手だったな
  18. 18 ふざけた名無しさん 2017年11月08日 01:35 id:sjQKwAi.0
    予選で良かったから本戦も呼べっていう考え方はあんまり好きじゃない。
    予選と本戦は別物だし。自分の国より格上しかいないんだから。

    だいたい全員初めてだったんだからベテランとか関係ないよ。
    一番の失敗は岡田を本戦の監督にした協会だと思う。
    監督だけは経験豊富な人物を海外から招聘すべきだった。
    試合巧者の監督ならアルヘンとクロアチアに何とか引き分けて
    ジャマイカ相手に有利な勝負ができたかもしれない。

    ああ、北澤は読売枠で外されたんじゃね(適当
  19. 19 ふざけた名無しさん 2017年11月08日 10:08 id:nyjt.wL40
    北澤ってどんなプレースタイルなの?今のサッカー選手だと誰の劣化版?
  20. 20 ふざけた名無しさん 2017年11月12日 16:59 id:kNzep.5K0
    もうあんまり覚えてないけど、足の遅い浅野って感じじゃね?
  21. 21 ふざけた名無しさん 2017年11月15日 02:52 id:zUS0OOEv0
    パスセンスはない、体力がウリの中盤。ボールを奪って、近くの選手に預ける。そういうタイプ。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る