サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年11月06日 23:00

1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/11/06(月) 05:37:35.14 ID:CAP_USER9
日本代表のハリルホジッチ監督が、来年6月14日に開幕するW杯ロシア大会に向けて新布陣をテストする方針を打ち出した。「2ボランチ、1ボランチ、3つ目の形となる4―3―1―2を試したい」。従来の4―1―4―1、4―2―3―1に加え、3枚のボランチを並べる構想を明かした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/06/kiji/20171105s00002014379000c.html
2017年11月6日 05:30

以下は「【サッカー】ハリル監督3ボランチ構想「デュエルにも勝てないといけない」 」から



2: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 05:38:24.72 ID:JkHlcHTo0
おうどんどん試せや



129: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:44:43.73 ID:tu65/LV70
>>2
もうW杯まで7か月ほどなのにまだ試行錯誤の段階かw

というかデュエルにしても体脂肪にしても
ハリルのやり方に当てはめてるだけで、実際のところ日本にとって有益かわからないんだよな



10: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 06:16:58.54 ID:WMUM8Ewr0
デュエルから逃げる香川呼ばないわけだw



11: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 06:22:18.91 ID:Co7RM9Gu0
香川も本田もポジションないな



17: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 06:35:55.44 ID:oglb6waF0
岡崎外してツートップ?
大迫はクラブでFW で使われてないし久保と組ませるのかな



18: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 06:39:03.48 ID:DZcE+K6m0
体脂肪とデュエルを繰り返す壊れたラジオみたいなおじさん



24: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 06:43:49.36 ID:ExmFsy0I0
堅守よりも速攻が決まるイメージが湧かない



30: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 06:47:56.13 ID:e/ZKBiFz0
システムに関係なく
トップ下に本田を置くオプションだけは持っておいたほうがいいぞ



35: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 06:50:26.23 ID:/+MLBB8r0
長谷部以外の守備的MFなんてどれも雑魚やん
諦めい



48: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:03:55.25 ID:m57cS9v+0
今まで見たことないフォメで戦ってくれるのはうれしいぞ



49: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:04:30.77 ID:CZYSbR8a0
だから興梠なのか

大迫興梠の2トップは魅力的だけど
その下は森岡なのか乾なのか長澤なのか

原口だけは向いてないぞハリル、わかるな?



59: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:23:43.54 ID:j3bVxQl/0
4312ねえ、パッと思い出せるのはミランとフィッカかな
オプションが増えるのはいいけどサイドのケアは大変そう



62: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:28:23.55 ID:AFhaco/m0
日本人はチビでガリでデュエルで勝てないから日本人なりの戦い方を模索してるというのに



63: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:28:43.50 ID:CZYSbR8a0
参考としてチャンピオンズリーグ2016準決勝のレアルの4-3-1-2

略-カゼミーロモドリッチクロース-イスコ-ベンゼマクリロナ

ハリルがこれをイメージしてるなら
起点マンと得点マンを近く置くための布陣になる
2トップ候補は大迫興梠に浅野久保



64: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:30:02.88 ID:D+QiyMOM0
>>63
バルセロナモデルの俺たちのサッカーの次はレアルかよw
勘弁してくれw



67: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:34:23.21 ID:1ZfE25g90
何となくコメントを聞く度にダメそうな気がする



68: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:35:34.93 ID:6sSYZHGM0
デュエルで勝てないから苦労してるんだろうが
デュエルで勝てたら有利なのは誰でもわかるわ



69: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:35:57.14 ID:Nqv/8k5S0
長谷部が2人欲しいんだろな



72: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:37:57.01 ID:m12o1iXi0
ボール運べるのは乾と原口だけじゃん
大迫のポストプレーとか浅野をサイドで走らすとか強豪には通用しない



73: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:38:39.97 ID:1jtfZdQn0
2ボランチでもボランチの人材いないのに3ボランチなんてまず頭数がいない



78: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:40:35.62 ID:3226x+9d0
試合の流れで4312に変化しますって事じゃねーの?
基本いつもやってる4123と同じでしょ



79: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:41:05.35 ID:JnEk0wSU0
まあ本番も堅守でいくんだろ
それしか勝ち点とれない



82: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:42:36.98 ID:mNQQmzgJ0
2010岡ちゃんジャパンはブロック作って守備万全だったけど、あれでもブラジル相手じゃ通用しないっしょ?



83: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:44:50.96 ID:m12o1iXi0
>>82
鉄壁のイランはアルゼンチンほぼ完封したし無理じゃない
ただ日本には無理、人材も居ないしハリルは守備構築できない



84: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:45:50.80 ID:J+bKdEVw0
いうてもレアル相手に鹿島がそこそこ善戦したわけで
流し気味とはいえ守備を抜かれまくったかといわれるとそうでもない

失点シーン二回は柴崎がクリロナにぶち抜かれてて
そこはみんな「そりゃしかたがない」という話



91: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 07:56:57.83 ID:2E6khDyT0
守備的に行くのか。
ほんとに現実的だよね。
この方が勝てるチャンスはあるけど。



110: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:16:59.38 ID:ksZ0hO5H0
もう点を取りにいく気はないっぽいな。
セットプレーも期待出来ないと。

とにかく走り回ってスコア差を小さくするサッカーを目指すのね。



112: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:17:42.04 ID:mMv6eP4m0
ますます岡崎をはずした意味が分からん



116: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:30:23.44 ID:bSzUFm/G0
守備的にいくのはアリとして、
先制点を取られて相手が引き気味になった時のアイディアはちゃんとあるのかなぁ ハリルに



119: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:33:45.93 ID:PT4D6lCm0
なるほど。

これをやると香川の居場所がないのか



121: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:35:56.94 ID:IXsOWuYG0
デュエルは、ザッケローニ時代のインテンシティみたいなもんだな
海外の監督選手のインタビューだと、インテンシティ言いまくってるけど、日本では定着しなかったな



124: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 08:38:08.88 ID:TTc9eDWX0
過去のWCと違い、最初から守備的構想
期待してます



135: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 09:37:03.55 ID:Bioxuvap0
デュエルと体脂肪を繰り返すだけの簡単な仕事



139: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 09:49:16.62 ID:ufI/vPjV0
どんな守備を構築しようがデュエルで負けまくれば
カバーなんてできねーよ そして勇気を持ってデュエルして
ボールを奪いに行かない限り、相手のミスも起きないから
いいようにやられちゃうなw

ハリルの言うとおりだ 確かに逃げないサッカー選手はすごい尊敬するw



142: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 09:52:22.18 ID:5oIwhhjl0
井手口や山口以外にもう少しでかいボランチも欲しいな



150: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:29:53.34 ID:VAO9I9iZ0
中盤に大きい選手欲しくて小林祐希とか高萩とか呼んでたけど駄目だったっぽいな
稲本みたいな大型ボランチいねーの?



151: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:32:22.79 ID:ufI/vPjV0
今野の最大値を超えるボランチは日本にいない
フランスでも最後に仕留めたのは今野のおかげだ



156: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:36:57.10 ID:VAO9I9iZ0
今野は復調したら呼びたいだろうね



160: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:40:57.40 ID:wpKlFIJs0
デュエルという言葉が定着しないな

タイマンにしたらどうだ?w



161: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:41:06.46 ID:lbM5TWt30
単純にトップ下やツートップの適任者はいるけど右ウイングの適任者がいないことにやっと気が付いたんだと思うよ。
誰が見てもわかることなんだけど



162: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:44:04.19 ID:mhFAcHRPO
長友吉田酒井ならブラジルでも何とかやるやろ
長谷部もまあまあ
他は知らんが



166: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 10:58:36.59 ID:Js86JZrN0
フィジカル不足の日本人FWで2トップやると攻撃が死ぬ
だから近年の代表は3トップやってた

攻撃捨てて2トップなら岡崎・大迫がベストかなあ



169: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:01:52.51 ID:Js86JZrN0
日本人で2トップできるフィジカルの持ち主というと、
2012までの本田(それ以降はNG)、股関節痛めるまでの中田ぐらいしか思い浮かばない



182: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:19:15.00 ID:nH8dUS420
守備力を強化したいなら
44ブロック+岡崎がフリーマンで自由にボール追い掛け回せばいい



186: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:22:11.93 ID:/2Kfi6JW0
二次予選でもやってたけどな
4141のIHとアンカーを変えずに攻撃的な形に移行するシステムの模索ってことだな



190: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:27:17.32 ID:cqHUwS0H0
守備重視バランス型の4141-433システムから、
点取りに行きたいときの4321移行となると、
左乾、右久保の時は1が久保で2が大迫、乾で、
右に浅野の時は1が原口、乾で2が大迫、浅野かな。



193: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:34:56.46 ID:9oycKtp40
なんかテストだけして本番に突入しそう



194: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:35:51.96 ID:CNrlnHcK0
これで前線の渋滞減るだろ
普通に今までの状況でゴール少ないんだから、監督だったら考えて当然な選択だ。



195: 名無しさん@恐縮です 2017/11/06(月) 11:37:39.49 ID:cqHUwS0H0
乾 ドリブラーのテクニシャン
浅野 スピードスターのストライカー
久保 高精度シューター
原口 万能ハードワーカー

左右FWってもう確定級だもんな。

メインCFも大迫で確定級だから、
FWで空いてるのは大迫代替のポスト系CFの1枠と、
あとはお好みの1枠だけ。多分FW枠7を見込んでるから。



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年11月06日 23:23 id:TMdvH1uQ0
    サイドに高い位置に来られたときIHがで張りすぎてアンカーの両脇にポッカリできるスペース。豪州のチマチマと昌子の思い切りの良さで隠れてたけど、あれを整備しないと守備破綻するぞ。ネイマール、デブライネ、アザール、奴らにどう対抗するのかな
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年11月06日 23:34 id:aEGd5poC0
    >長谷部が2人欲しいんだろな
    長谷部って代表歴代でのフィールドプレイヤーの中で最も攻撃指数低いからな
    そんなやつが2人もいたら点とれなくてやばい
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年11月06日 23:37 id:j6ulvCbY0
    山口が相手SBに食いついて長谷部がカバーに入りバイタルが空いて
    ゴールを決められて吉田が叩かれる展開が見えてしまう。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年11月06日 23:45 id:O.PCXaQI0
    香川は無理して戦って怪我しただろう
    どうでも良い試合に対人戦を常に求めて怪我させて本番で使えないとか本末転倒だな
    次の代表戦は長谷部が壊れない事を願ってるよ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:15 id:13Ps3R1X0
    長澤次第だろうなあ
    遠藤の成長にも期待してるがクラブとポジションが違うので望み薄
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:17 id:WtQYPu.b0
    この欧州遠征と東アジアの日程が逆ならよかったのに
    東アジアで使える新戦力の洗い出しして
    欧州遠征で主力組と合流って流れが4年前はできてたのにな
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 00:21 id:nl76NH0U0
    デュエルに重きを置くサッカーは日本人には向いていない
    この監督はそもそもが日本代表向きじゃないのになぜ召集したのか
    その理由はますますわからなくなってきた
  8. 8 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 01:04 id:Xhflzr9L0
    デュエルなんて日本人に向いてない、デュエルなんか出来なくていい、そんな言い訳いつまで続けんだか
  9. 9 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 01:19 id:MXnnB.Ir0
    競り合いで負けまくってたんじゃますます話にならねえよ
    日本に一番不足してる欠点だからこの部分は気にして当然
  10. 10 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 02:26 id:.kqpY9E50
    ※1
    無理して行かずにバランスとるしかないだろ、長谷部さんがなんとかしてくれるはず
    サイドバックで止めきれなきゃCBがカバーするしかないよな
  11. 11 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 04:27 id:M.4Dbw1G0
    代表で香川の必要性を正当化するには、
    デュエルを全面否定しないと始まらないもんな…

    デュエルありきで選手選択されたら、真っ先に外れるのは香川になるからね…
  12. 12 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 04:39 id:.2N39CoD0
    どっちみち堅守しかないよ
    相手が引いたらゴミみたいな確率でも前に放り込むしかない
    香川に合わせられるFwさえいればいいんだけどいないから
    技術で突破はまず無理だよ
  13. 13 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 05:18 id:Ta9pvpMr0
    デュエル笑笑
    だから日本人には不向きだしカゼミロとかとやりあって長谷部、山口あたりが対人で勝てると思ってるの?
    デュエル笑笑って言葉聞くたびに来年引退が噂されてる年寄りとJリーガーで何が出来るの?と思う笑
    だってハイチとかアジアでも対人勝てないのに頭を疑う
  14. 14 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 07:41 id:NJntIWPI0
    数的優位を作ってても負けたら戦術なんて意味ないし
    そんな状態で監督ができることなんてほとんど無いからな
  15. 15 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 08:39 id:5BEUz2io0
    おまえら、メディアに踊らされすぎw 本戦への伏線は始まっている。ハリルはグループリーグ突破して上に行くぞ。ソリッドないいチームになってきてる
  16. 16 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 11:13 id:6uDV7DGh0
    デュエルは日本サッカーへの要望みたいなもんだろ
    軽視どころかやらんでええわって発想だったからご覧の有り様になってるわけだし
  17. 17 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 11:34 id:NcOel.At0
    ※10
    言葉足らずで悪かった。ビルドアップ時に両SBに高い位置を取られたときの話。SBがウインガー、両SHが最終ラインを見てるときのIHの判断だな
  18. 18 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 11:53 id:NcOel.At0
    例えばサウジ戦。左SBがかなり高い位置取りをして、本田はそれに着いていったんだけど、相手ボランチが最終ラインへ落ちていったときにIHが付いてって、その空いたスペースで勝負されてた。豪州のときも徐々にワイドに開き過ぎて、中を使われた。対人なのかコースなのか整備しとくべきだよ
  19. 19 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 12:25 id:13Ps3R1X0
    ※18
    豪州戦は対人だったってライターのレポートみた気がする、井手口も山口も
    多分それこそ相手に合わせて変えてるんじゃないかな、山口がどうしていいのかわからなくなってるって記事も見たからすげえ不安だけど
  20. 20 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 16:43 id:2Ysz4nl70
    堅守は強みじゃないってジャイキリで達海猛が言ってた
  21. 21 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 17:43 id:DukSPyKr0
    ※18
    本田がディフェンスラインまで下がって守備してたときかな
    あれは監督の指示なのかマークの受け渡しの問題なのか見てて不思議だった、うるおぼえだけど酒井と本田かぶって気がする

    下がった相手ボランチにIHが付いていく必要はないと思うんだけどね、その辺りもバランサーの長谷部さんの的確な指示でなんとかしてほしい
  22. 22 ふざけた名無しさん 2017年11月07日 18:16 id:fPGkIfga0
    守備的に行くのは全く賛成であるが、これまでの時間は一体なんだったのかと思う。対アジアとW杯用でチームコンセプトを変えなくてはならない今の状況に未来はないわ。
  23. 23 ふざけた名無しさん 2017年11月08日 00:15 id:S.pQEK.70
    デュエルって何?
  24. 24 ふざけた名無しさん 2017年11月08日 12:35 id:DPoPmRVr0
    最後に残るのは吉田への放り込みだよ
  25. 25 ふざけた名無しさん 2017年11月08日 12:59 id:L5JyozY.0
    5-4-1に落ち着きそう
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る