サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2017年11月13日 12:00

1: 豆次郎 ★ 2017/11/12(日) 15:52:21.08 ID:CAP_USER9
UEFA主催の大会でゴールを決めた日本人選手に関するクイズに英語で回答

 レスター・シティのFW岡崎慎司がクラブ公式テレビ「LCTV」の企画で、自身を含めた3人の「シンジ」について語っている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13880407/

以下は「【サッカー】岡崎が"3人のSHINJI"を語る 香川を「日本のイニエスタ」小野を「レジェンド・シンジ」と称した 」から



41: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:20:40.94 ID:fHETzZGI0
>>1
>「シンジ・オカザキは…絶対に止まらない。でもいつも60分で交代する(笑)」

こういうところは好きw



5: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 15:55:20.09 ID:cNBtzBeg0
小野はEL取ってんだもんな、マジで別格。



10: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 15:58:45.73 ID:6WbYbT5q0
香川って練習だとすげー巧いと思う。



12: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 15:59:32.40 ID:yGXUemW50
日本のイニエスタ(ならよかったなぁ)



16: 多重人格者 2017/11/12(日) 16:01:12.62 ID:xyxZH1yQ0
ゴールセンスのないテクニシャン=イニエスタという風潮



19: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:04:16.60 ID:tKCNl0jB0
交代ワロタw



26: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:11:00.51 ID:l3uYqyg20
日本のイニエスタと呼ばれるなら
まだまだだな

○○○○(国名)のカガワと
どこかの国のスターが呼ばれるほどにならんとな



28: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:12:58.79 ID:12EsuKrW0
イニエスタにせめて香川ぐらいのゴールセンスがあれば、もっと偉大な選手になれたのにな。所詮、メッシのいるバルサ専用機のテクニシャン。香川みたいに自力でゲーム決めれる選手ではない。



39: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:19:00.22 ID:W8WW562e0
>>28
香川はイニエスタみたいにゲームを作れる選手ではない
パスセンスはないしPA内でのゴールセンスが命の選手
いまはもうそれもないけどね



31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:14:22.02 ID:+d3vY5jZ0
2002ワールドカップのために予算をジャブジャブ使ったってのもあるが、
1979世代はすごかったなー
この世代がピークであとはもう日本サッカーは没落する一方
いったい何を間違えてしまったのか



32: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:14:28.14 ID:EvF5yLhO0
ユーゴ人
「お前らSINJIばっかりやな」



120: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:09:29.37 ID:WBvJHVaA0
>>32
ッチ野郎は黙ってろ



35: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:17:15.08 ID:+yDnQAO50
イニエスタとはタイプ違うだろ



45: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:26:49.33 ID:JPNDIAus0
小野て浦和帰ってきてからも控えだったやん
何が劣化したん



49: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:33:35.88 ID:+d3vY5jZ0
>>45
ポンテにポジション争いで負け、長谷部にも負けただけ
そんでサイドは嫌ってことで、ベンチにいるしかなくなった
小野長谷部ポンテの三人をいれるとバランスが崩れるから使えなかった



47: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:32:28.02 ID:9wfBGZE50
称賛に見せかけたdisだろこれw



54: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:37:41.29 ID:cu4G4URd0
俺の擬音イメージ
・イニエスタ選手→ぬるっ
・香川選手   →カクカク
どちらもいい選手だけどなんか違う



56: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:40:17.94 ID:Pk48grVY0
レベルの話をしなければ、香川はゴールへの嗅覚とそこに飛び込むのが優れている選手で、イニエスタはその前までが優れている選手で全然違うよなぁ・・・
香川をイニエスタだと思ってそういうプレーを求めたり、期待したら代表でもサッパリなのは仕方がない
岡崎とかとセカンドトップの枠を争うべき選手
ザックはセカンドトップを343では2枠、4231では3枠もおいたが
ハリルは0枠なので二人とも厳しいことになってるが



58: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:44:13.00 ID:AD0G8vAt0
チームメイトや欧州のサッカーファンにリスペクトされてるのになぜ母国で嫌われてるのか謎



59: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:45:56.49 ID:IgdnTudQ0
ドルは周りがうまいから香川の特性を理解した動きしてくれるだけ



65: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:51:06.44 ID:axnqtFRT0
香川はイニエスタじゃないよ
ドル時代の香川を誰かに例えるならやっぱりサーアレックスの言うようにスコールズになる
スコールズほどパワフルではなかったけど



67: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 16:53:45.84 ID:BZZrP/SN0
清水で一緒にプレーした経験があるから語れるのか
むしろ小野の方が自分にないものを持ってる岡崎をリスペクトしてそうな感もあるが



80: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:13:02.10 ID:Bus8Y2np0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ



90: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:23:51.12 ID:88MzzPR60
香川は良かった時はイニエスタよりシュートセンスはあったと思う
つかイニエスタが無さすぎ
それ以外は全部何ランクも香川が下だと思う



101: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:40:40.99 ID:o/n4U9TL0
イニエスタは頭いいし前にも運べるけど、香川って前に運べないしゴール前に張り付いてよく岡崎をマンマークディフェンスしてるよね



102: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:43:46.53 ID:M9q67Rs60
小野は上手かったけど結局フェイエ止まりなのが現実



105: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:46:58.40 ID:A4hlbRRo0
岡崎もCLベスト8までのぼりつめたもんなあ



110: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:50:26.42 ID:WynNWQ60O
小野はA代表では印象が薄い感じか



111: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:51:34.01 ID:cnkrlI6l0
日本最強の名前はシンジ
日本最強の性はクボ
つまりクボシンジがサッカー界に現れたら最強



114: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 17:56:13.77 ID:ieBFgjtd0
香川が子供たちのサッカー教室みたいなのに参加してるの見たことあるけど
ああいうとこでテクニック披露させたら日本の現役で右に出るものないな
ただ日本が絶対勝ちたいって試合に要るかと言えばいらないわ



116: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:04:38.46 ID:+ENTJoh80
小野の才能は認めるし
当時はフィリピン人に大怪我させられなければって考えたこともある
でも欧米のサッカーファンで日本人選手の名前で浮かぶのは
ビック3と中田、精々俊さん辺りで
小野はオランダ人ぐらいだろうな



119: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:08:08.40 ID:t+muebnS0
香川はシュートが下手って言いたいのか



121: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:10:21.79 ID:bif/0kYB0
小野は、
とんでもない技術と視野とセンスを持つ選手だったことは事実だが
サッカー選手としては、何かが欠けていたような気がしてならない。

海外の選手間評価でぶっちぎりなのも小野だけど
それはやはり、自分の長所とまるで違うところにある
不可思議な技術に素直に驚いたからこそだとも思う。



122: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:11:12.61 ID:lY+TGmes0
> 「シンジ・オカザキは…絶対に止まらない。でもいつも60分で交代する(笑)」

おもろいやんww



148: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:46:15.05 ID:YZ2T6/vc0
大事な試合で使いたいのは岡崎、あと2人は客呼びたいとき用



150: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:49:01.27 ID:I92Q+wWR0
日本の所謂、司令塔とか言われたタイプは実はFWで使った方が良いのかもな



151: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:50:19.36 ID:i8TG8UO/0
地蔵だのみかんだの言われるけど小野のトラップだけは日本人歴代最高レベルだと思う



154: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 18:56:03.92 ID:mBXTxbNj0
>>151
小野は期待ほど結果が残せなかったから
悪くいわれすぎ
トラップだけじゃなくパスセンスにしろ
技術は外国人がくそ上手いって言うぐらいだからねえ



173: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 20:06:42.20 ID:AGP3m/4C0
小野伸二って、意外と選手からの評価が高いね。日本人選手のみならず海外の選手にも。
一般人(素人)評価は、中田英や中村俊・・・本田・香川の方が圧倒的に上なのに、
不思議だ?



180: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 20:27:38.17 ID:m58jP+I30
>>173
小野伸二はミュージシャンズミュージシャンみたいな感じで
フットボーラーズフットボーラーな存在なのだろう。



189: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 21:03:30.22 ID:qmVzsESF0
>>173
不思議という方が不思議
当時から見てりゃ中田中村より非凡なのは分かるだろうに



175: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 20:09:54.71 ID:+zlSxKXY0
無事是名馬って言葉もあるから
小野はちょっとな



184: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 20:42:32.03 ID:WsNUdBnc0
小野は怪我なかったらなあ。ジダンとフィーゴにマークされた写真あったなあ



187: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 20:44:12.65 ID:/4KNRMig0
きっちりオチつけてて草



190: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 21:19:07.70 ID:s6x14TIa0
高校時代の評価ならそうだろうな



193: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 21:29:35.27 ID:z/IWUy0v0
こんな腰の低い岡ちゃんを外すかね



198: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 22:03:55.46 ID:EFX0wFxt0
30年サッカーみてるけど、小野より上手いヤツみたことない
フィリピン戦なんかやらなきゃなぁ



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2017年11月13日 12:12 id:gP2zFnbW0
    小野は大怪我のせいで走れなくなったからな
  2. 2 ふざけた名無しさん 2017年11月13日 13:47 id:r.bOCuTA0
    小野はもっと上のリーグで活躍できた気がするんだよなぁ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2017年11月13日 15:41 id:VRxpDW.K0
    香川はエジルタイプでしょ
    活躍できるポジションが限定的過ぎる
    イニエスタは中盤どこでもいけるじゃんか
  4. 4 ふざけた名無しさん 2017年11月13日 17:53 id:yXZQh0.30
    フェイエ止まりって(笑)

    オランダのクラブが強かった時代知らんガキか
  5. 5 ふざけた名無しさん 2017年11月13日 21:02 id:rDnRZ4I70
    ガキばっかりなんだろうよ。あとは代表しか見てなかったか。
    五輪予選はほんと悔やむ
  6. 6 ふざけた名無しさん 2017年11月13日 21:43 id:KJI2tmp.0
    小野はロマンなのだよ

    あの怪我がほんと悔やまれる
  7. 7 ふざけた名無しさん 2017年11月17日 02:07 id:TQKQlp7L0
    小野はj2落ちした浦和になんか残らずに海外行っとけばよかったんだよ。ホントに一年がもったいない。
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る