1: れいおφ ★ 2017/11/18(土) 16:49:35.65 ID:CAP_USER9
3試合連続で降格決定を阻止した新潟だったが、ついにJ2降格が決まった。
ホームのデンカビッグスワンスタジアムで前節15位の甲府と対戦。前半18分に山崎の左クロスが相手オウンゴールを誘発して先制し、そのまま1―0で勝ち切って4戦負けなしで勝ち点を22に伸ばしたが、この日神戸を下して15位に浮上した広島が勝ち点30としたため、新潟が残り2試合を全勝しても届かないため降格が決定した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/18/kiji/20171118s00002179252000c.html
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171118/jle17111816220012-n1.html
関連スレ
【サッカー】<J1第32節>川崎、鹿島V阻止!エウシーニョ決勝弾で逆転優勝に望み...新潟、2003年以来のJ2降格が決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510988249/
ホームのデンカビッグスワンスタジアムで前節15位の甲府と対戦。前半18分に山崎の左クロスが相手オウンゴールを誘発して先制し、そのまま1―0で勝ち切って4戦負けなしで勝ち点を22に伸ばしたが、この日神戸を下して15位に浮上した広島が勝ち点30としたため、新潟が残り2試合を全勝しても届かないため降格が決定した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/18/kiji/20171118s00002179252000c.html
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171118/jle17111816220012-n1.html
関連スレ
【サッカー】<J1第32節>川崎、鹿島V阻止!エウシーニョ決勝弾で逆転優勝に望み...新潟、2003年以来のJ2降格が決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510988249/
7: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 16:52:52.45 ID:UBqWwP1H0
流石に今季は耐えられなかったなー
10: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 16:54:38.41 ID:m+pfrLZv0
そんなに居たのか
全然存在感がないw
全然存在感がないw
14: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 16:56:23.78 ID:a0QwpfwJ0
田舎クラブとしてよく頑張ったな。
もっとデカいスポンサーが居れば・・・
もっとデカいスポンサーが居れば・・・
15: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 16:56:40.86 ID:gn0uO6L00
毎年主力選手抜けてったのに
今までよく頑張ったよ
でも毎年主力選手引き抜かれ過ぎだよね
何がダメなんだろう?
お給料け?
今までよく頑張ったよ
でも毎年主力選手引き抜かれ過ぎだよね
何がダメなんだろう?
お給料け?
17: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 16:57:47.56 ID:L769eVeD0
コメリ景気良くないからな
22: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 16:59:40.05 ID:GbNajipb0
Wシルバの穴は思った以上に出かかったな
レオシルバがいれば10は失点少なくラファエルシルバがいれば10は得点伸ばせて中位にはなってた
レオシルバがいれば10は失点少なくラファエルシルバがいれば10は得点伸ばせて中位にはなってた
23: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 16:59:56.42 ID:xWrC8/j90
> 5月に就任した元日本代表FWの呂比須ワグナー監督(48)は
なんで雇ったの
なんで雇ったの
235: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 19:27:31.65 ID:QwOftEJ/0
>>23
こいつが最初からやってたら、降格はなかったかもしれない
とにかく前任者が糞すぎた
いや、選手もフロントも糞なんだけどな
こいつが最初からやってたら、降格はなかったかもしれない
とにかく前任者が糞すぎた
いや、選手もフロントも糞なんだけどな
25: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:01:10.32 ID:II1Em+5o0
J2のほうが見てて面白いだろどうせ(他人事)
26: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:01:23.89 ID:BHkGs8he0
呂比須も満を持しての日本凱旋だったが・・・w
28: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:02:21.51 ID:rFvK2NmM0
毎年必死で降格しないよう頑張るところだけが評価対象のクラブ
J2でも同じ事しないと収益激減するよね
J2でも同じ事しないと収益激減するよね
31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:07:14.91 ID:J+SD4Ey00
J1にすぐ戻れるかどうかがクラブの分かれ道
32: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:07:37.20 ID:dO150mSe0
4戦負けなしはいいけど、エンジンかかるのが遅すぎんよ
38: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:09:39.13 ID:QL4AMrAN0
しょうがないわな
ただJ2から這い上がってこれる気がしない…
ただJ2から這い上がってこれる気がしない…
39: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:09:46.37 ID:WBOkRaUr0
沼におかえりなさい
40: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:09:53.27 ID:HYNS8Wye0
J2に定着するだろうな
上がり目ないよな
上がり目ないよな
41: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:09:55.81 ID:8QuZ/xaH0
マンネリ化で人気も急落してたし一回落ちた方が人気も回復するんじゃないのw
43: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:10:19.97 ID:LMllocjT0
レオシルバいなくなればJ2レベルのチームなのは知ってた
妥当な降格
妥当な降格
45: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:10:43.29 ID:I4tOqZod0
J2で優勝争いして、地元人気に再ブーストかけなあかんやろ
46: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:11:03.67 ID:SEJal7/I0
おかりなさい。しばらくゆっくりするといいよ
48: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:12:06.42 ID:mh8yLnI50
J1の下の方でグダグダやるよりJ2の上に行く方がずっと難しいから
来年駄目ならもうずっとJ2だろうね
来年駄目ならもうずっとJ2だろうね
52: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:12:35.37 ID:rhLSTX3g0
14年もいれた奇跡
69: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:19:28.15 ID:ty9NaxFv0
そんな長い事J1だったのか
そっちにビックリ
そっちにビックリ
70: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:20:47.17 ID:6llzc7Ve0
チームは残念だったけど呂比須の監督としてのレベルは上がったな
少しだけ
少しだけ
72: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:21:07.46 ID:UBixSEgE0
14年て凄いねなんか勿体ない
79: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:26:28.69 ID:4cPeark60
J2に帰還たできてよかったじゃん
やはり新潟の故郷はJ2だな
やはり新潟の故郷はJ2だな
362: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 22:41:48.81 ID:RtGSjWJq0
>>79
これだな
ここ最近ずっとJ1に居るのに何故かJ2のイメージがあるわ
新潟はJ2がよく似合う
これだな
ここ最近ずっとJ1に居るのに何故かJ2のイメージがあるわ
新潟はJ2がよく似合う
89: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:39:36.94 ID:HMWUOhEF0
ロペス続投?もう少し見てみたい気がするな
93: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:42:07.90 ID:xXDSxsIw0
次に上がると盛り上がるよ
がんばれ
がんばれ
99: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:45:58.47 ID:7TbZUusW0
まあ去年は名古屋の自爆のおかげで奇跡の残留できただけだからなあ。
降格が一年延びただけの話。
降格が一年延びただけの話。
103: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:49:18.73 ID:cz/xN+vn0
毎試合のように40000人入ってたのが懐かしい
105: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:51:07.84 ID:+b5MGZpv0
地方新興クラブの星は、鳥栖に変わったな
資金力を手に出来ないクラブはやっぱりダメ
資金力を手に出来ないクラブはやっぱりダメ
108: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:54:12.49 ID:K+xXiM9V0
終盤はよく粘ったな。
ガンバに勝てるとは思ってもみなかった。
ガンバに勝てるとは思ってもみなかった。
110: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:56:29.72 ID:4HS9pAf80
もう中盤戦で100%降格にしかみえなかった
よくもまあ先延ばしにしたよ
よくもまあ先延ばしにしたよ
114: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 17:57:17.65 ID:XPnrEUNz0
00年代末にタイトルとりに少し金使ったでしょ
あれで何もなかったのが痛かった
指揮官に金掛けようね
あれで何もなかったのが痛かった
指揮官に金掛けようね
131: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:05:56.43 ID:mh8yLnI50
一気にJ3落ちはわりとあり得る話
舐めてる奴が多いけどJ2は激戦区だからね
舐めてる奴が多いけどJ2は激戦区だからね
140: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:07:29.22 ID:tM8BrF9B0
優秀な助っ人ブラジル人選手を育てて
レッズに売るイメージ
レッズに売るイメージ
145: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:09:46.25 ID:2e0qnClD0
ぶっちゃけさ
ブラジル人当ててJ1上がると思ってる
ブラジル人当ててJ1上がると思ってる
146: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:09:59.23 ID:ZYMoncbj0
ヤンツー時代にハイプレスからのショートカウンターやってた頃は面白いチームだったのに
何で路線変更したんだよ
その路線に見合った補強もできないくせに
何で路線変更したんだよ
その路線に見合った補強もできないくせに
147: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:11:06.77 ID:NAtEwAVY0
来年、当り外人を引けるかどうかが、J1に戻れるかの分かれ道だな
150: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:11:46.34 ID:luWeEK1i0
前回は反則ブラジル人をフルに使ってJ2のドアマットクラブを虐殺しまくり
勝ち点を稼いで昇格したけど、今回はどうなるかな?
勝ち点を稼いで昇格したけど、今回はどうなるかな?
152: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:13:23.97 ID:vWL2wWA/0
ヤンツーがあのまま続けても伸びしろあったか疑問だけどその次の監督が達磨ってブレブレの強化部は責められるべきだろ
監督経験が殆どない文丈に軌道修正求めるなよ
監督経験が殆どない文丈に軌道修正求めるなよ
166: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:20:47.34 ID:CIql3GUS0
外人ガチャ運いいけどすぐとられちゃうもんなその割に頑張ったよ
思う存分j2楽しんでくれ
思う存分j2楽しんでくれ
171: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:23:57.82 ID:Gst4zd0O0
監督選びに二度も失敗したのは痛すぎた。
組織的な戦術が殆ど存在しない状態では・・・
攻撃は小川が絡まないと単発のカウンターで終わり、
守備に至っては個人がバラバラに動いてるだけ。
組織的な戦術が殆ど存在しない状態では・・・
攻撃は小川が絡まないと単発のカウンターで終わり、
守備に至っては個人がバラバラに動いてるだけ。
172: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:24:21.03 ID:R7HYGyNI0
今年目玉の補強がJ3の選手の本間だった時点でこうなる予感がしてたw
174: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:25:08.25 ID:xK0FHKd10
監督や選手も大事だけどフロントの手腕にかかる部分がかなり大きいと思う
ここ数年の新潟のフロントの迷走と、高田社長で復活した長崎を見てるとそう感じる
新潟はフロントそのものを変えないと昇格はたぶん無理
ここ数年の新潟のフロントの迷走と、高田社長で復活した長崎を見てるとそう感じる
新潟はフロントそのものを変えないと昇格はたぶん無理
177: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:25:30.62 ID:KDE3TJyn0
J2でそこそこ勝ち続けるのもいいんじゃねー?
182: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:27:56.84 ID:zOBDem3h0
ブラジル人の目利きの良さをなぜ日本人や監督に向けられなかったのか…
196: 名無しさん@恐縮です 2017/11/18(土) 18:35:07.04 ID:VF5VCHWP0
落ちるチームってけっこう「J2では反則だろ」っていうのあるけど
新潟のメンツってJ1っぽくないよね。
新潟のメンツってJ1っぽくないよね。
この記事へのコメント
ビッグスワン割と好きなスタだから早めに帰ってきてね。
うちがJ2に落ちない保証はないけど。
ほんとコレ。百姓プレスのほうがずっと面白かったわ
路線変えてから観るに耐えないクソチームだったぜ…
何が悲しいって、レオやラファエル以上に痛かった、
センターバックの舞行龍が、
川崎入りの後に一試合も試合に出てないってのがなあ。
もうちょい駅に近けりゃなあ。毎日混んでりゃ足も遠のきそうだわ
良いブラジル人は契約切れたとたんにレッズに持ってかれるイメージ
新潟は監督に金使っても選手に金を使わないよね