1: 豆次郎 ★ 2017/12/05(火) 19:53:19.07 ID:CAP_USER9
Jリーグは5日、横浜アリーナで「2017 Jリーグアウォーズ」を開催し、最優秀選手賞(MVP)、ベストイレブンなど各賞を表彰した。川崎フロンターレのFW小林悠が初の最優秀選手賞(MVP)を受賞。得点王、ベストイレブンとの"個人3冠"を達成した。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-01647209-gekisaka-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-01647209-gekisaka-socc
以下は「【サッカー】<2017 Jリーグアウォーズ>小林悠がMVP初受賞!!Jリーグアウォーズでベスト11など各賞を表彰 」から
4: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 19:54:30.01 ID:RH93fhsp0
異議なし
6: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 19:55:02.66 ID:RIi/Ut+q0
こうやって見るとベスト11はダントツの投票数でこの11人なのね
7: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 19:55:18.00 ID:Zl2Sk9Nq0
まぁ逆転優勝&逆転得点王だし妥当だね
8: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 19:55:26.00 ID:RDIvlZX80
また西村かよ審判は
9: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 19:55:49.38 ID:ma9FjAu90
大宮にも小林悠から何か賞を上げて欲しい。
15: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 19:59:47.21 ID:DLjNmFmX0
興梠がベストイレブン初なのが意外
鹿島3連覇時代取ってそうなのに
鹿島3連覇時代取ってそうなのに
17: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:00:01.61 ID:nEu0NUmD0
西とエウシーニョをどっちかにして谷口
井手口か山口のどっちかを外してレアンドロ
にした方がバランス良いしみんな納得ではないか?
井手口か山口のどっちかを外してレアンドロ
にした方がバランス良いしみんな納得ではないか?
18: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:00:20.78 ID:NidPBTFm0
これ投票不要レベルだよなあw
20: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:00:28.64 ID:+0+KxLQL0
Jリーグ歴代MVP
2005 アラウージョ
2006 田中マルクス闘莉王
2007 ポンテ
2008 マルキーニョス
2009 小笠原満男
2010 楢崎正剛
2011 レアンドロドミンゲス
2012 佐藤寿人
2013 中村俊輔
2014 遠藤保仁
2015 青山敏弘
2016 中村憲剛
2017 小林悠 ←←New
2005 アラウージョ
2006 田中マルクス闘莉王
2007 ポンテ
2008 マルキーニョス
2009 小笠原満男
2010 楢崎正剛
2011 レアンドロドミンゲス
2012 佐藤寿人
2013 中村俊輔
2014 遠藤保仁
2015 青山敏弘
2016 中村憲剛
2017 小林悠 ←←New
36: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:06:21.97 ID:+ZcdKkhL0
もともと、川崎が優勝なら小林、鹿島が優勝なら昌子ってのが戦前の総意だったからMVPは納得だな
40: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:07:28.35 ID:1h5gmQid0
>< 最優秀育成クラブ賞 >
FC東京2
うーん
FC東京2
うーん
171: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 21:31:39.40 ID:rEsrF8/D0
>>40
発表された瞬間の観客の「えー!」「え?(東京?なんで?)」をマイクで拾うDAZNさん容赦ない
発表された瞬間の観客の「えー!」「え?(東京?なんで?)」をマイクで拾うDAZNさん容赦ない
41: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:07:48.16 ID:3xZ7Fo520
ベストピッチ無くなったんか癒しタイムなのに
44: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:08:09.85 ID:5VaPjpSu0
しかし優勝したからまぁアレだけど、鹿島優勝でまた川崎だったら恥ずかしかったな
52: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:11:14.94 ID:L0VD84YR0
>>44
昨年の中村憲剛ってなんだったんだろうな?
勝ち点はダントツで浦和、優勝したのは鹿島なのにMVP中村憲剛??
昨年の中村憲剛ってなんだったんだろうな?
勝ち点はダントツで浦和、優勝したのは鹿島なのにMVP中村憲剛??
58: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:14:59.20 ID:CnAyfdzL0
審判は、該当なし作った方がいいと思う
61: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:16:31.19 ID:hiCmBKUQ0
MVPは審判の忖度とハンド
66: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:19:33.78 ID:7aBvpca40
優秀な外国人はもう来なくなったんだなあ
67: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:20:27.03 ID:SiDq9j6h0
世界では通用しないタイプの典型的なJ規格のFW
69: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:20:34.75 ID:n4oLbf8G0
FW部門だけでも3位なのにMVPってのもアレだな
72: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:22:01.11 ID:CCiiz3J90
まぁ
小林がいなかったら
優勝してないだろうしな
小林がいなかったら
優勝してないだろうしな
75: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:22:45.42 ID:n4oLbf8G0
基本的には優勝チームから選ぶっていうスタンスなのかな
優勝したことないのに2度MVPの人もいるけど
優勝したことないのに2度MVPの人もいるけど
78: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:23:23.55 ID:mS7pIW7k0
小林はアシストも多かったからねえ
79: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:23:41.55 ID:VxlJ/wl40
小林悠でよかった
終盤の逆転勝利、同点に追いつい試合多かったしインパクト強い
最終節含めてたらダントツだった
終盤の逆転勝利、同点に追いつい試合多かったしインパクト強い
最終節含めてたらダントツだった
82: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:24:40.90 ID:pV/D0t2p0
最優秀主審に村上選んで炎上させろよwww
86: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:26:36.35 ID:Lws+8FKX0
小林悠文句はない
いつもは大事な所で点が取れなかったり大事な所で怪我をしてたよね
今年は大事な所で活躍した
でも30歳なのにビビった
活躍するのが5年遅い
いつもは大事な所で点が取れなかったり大事な所で怪我をしてたよね
今年は大事な所で活躍した
でも30歳なのにビビった
活躍するのが5年遅い
98: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:35:13.60 ID:KEZY8bnx0
MVPが代表に縁のない人の賞みたいになってるのが
まさにJリーグの実状って感じだな
まさにJリーグの実状って感じだな
104: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:37:18.00 ID:ZmFGcc8L0
まぁ優勝して得点王だから納得だが
去年の中村憲剛はなぁw
今年ならまだ納得出来たが、勝点も年間1位でもない、しかも3位でw
去年の中村憲剛はなぁw
今年ならまだ納得出来たが、勝点も年間1位でもない、しかも3位でw
105: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:37:48.18 ID:hzDS9Wln0
Jリーグにも正力松太郎賞みたいなのがほしいよな
川淵三郎賞とか作ればいいのに
川淵三郎賞とか作ればいいのに
109: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:38:40.86 ID:8xb6gIV/0
エウシーニョと車屋が入っているあたり、この二人が川崎の超攻撃サッカーのもう一つの象徴とJ関係者が見てるのがわかる。
122: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:45:47.65 ID:DOm8CVXh0
MVPは風船の中から登場しないと
129: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:50:48.77 ID:1Mn13tJv0
Jリーグアウォーズなんだから代表とかの印象抜きで投票できんかな
山口とか同じチームで同じポジションのソウザの方が明らかに貢献してたろ
山口とか同じチームで同じポジションのソウザの方が明らかに貢献してたろ
138: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:57:01.69 ID:oEwZUNV90
関根がベストゴール賞?
クリスランがジェイだろ
中村がベストキーパー?
カミンスキーだろ
外人には賞あげないようにしてんのかな?
クリスランがジェイだろ
中村がベストキーパー?
カミンスキーだろ
外人には賞あげないようにしてんのかな?
145: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 20:59:40.81 ID:rj1sec/Y0
子供が出来たらジュニア~ユースの
育成年代が一番面白くなったわ
育成年代が一番面白くなったわ
147: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 21:00:33.39 ID:DO2XxXhP0
今シーズン一番ユニフォームが売れたベスト売り上げ賞は無いのか
160: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 21:17:17.42 ID:89TKxYrx0
30代でPKの数も含めれば
杉本よりも劣る感じだな
まあこの歳では今更海外にも行けないだろうし
杉本よりも劣る感じだな
まあこの歳では今更海外にも行けないだろうし
163: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 21:21:36.54 ID:CG9JvKeJ0
これで小林のW杯は内定だな
国内組のモチベーションを上げるためMVPの得点王は呼ばないわけにはいかないだろ
国内組のモチベーションを上げるためMVPの得点王は呼ばないわけにはいかないだろ
170: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 21:31:04.19 ID:5uwW05CU0
ほぼ川崎で鹿島がいないw
鹿島ってすっかりヒール
鹿島ってすっかりヒール
181: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 21:40:38.72 ID:NcnjvuC60
まだ30の割に童顔ではあるが数年前と比べると老けたよなぁコバユウ
192: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 21:52:04.39 ID:oq+D4f1V0
中村は神セーブも多いが、ポカも多い印象
カミンスキーは、安定した神
チョンソンリョンなぜいない?
カミンスキーは、安定した神
チョンソンリョンなぜいない?
203: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 22:13:28.67 ID:X2kluikJ0
GKは最小失点のカミンスキーにやれよ
技術レベルが違いすぎ
技術レベルが違いすぎ
209: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 22:19:15.90 ID:FqxTWJMG0
ドイツとかイタリアからお買い上げ来ないかな?
212: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 22:21:49.70 ID:C7ObIAAB0
憲剛は選手からも評価されてるもんな。ヤットさんが川崎のサッカーが好きだと言ってたのも分かるわ。
216: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 22:27:35.74 ID:9MMHYAr90
山口と井手口は代表補正だな
あとはGKはカミンだろってくらいかな文句言いたいところは
あとはGKはカミンだろってくらいかな文句言いたいところは
230: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 22:49:44.09 ID:RIi/Ut+q0
ベストイレブンは選手投票だからな
年間通して活躍してないヤツは出てない試合の選手の票は入らないんだから
その分票が下がって当たり前だって思えよ
年間通して活躍してないヤツは出てない試合の選手の票は入らないんだから
その分票が下がって当たり前だって思えよ
234: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 22:54:01.27 ID:pIGeHqoU0
憲剛はずっと一線で凄いな
関係ないけど中田や俊輔、憲剛みたいに常に相手の裏狙うようなパサーって減っちゃったな
関係ないけど中田や俊輔、憲剛みたいに常に相手の裏狙うようなパサーって減っちゃったな
245: 名無しさん@恐縮です 2017/12/05(火) 23:24:34.03 ID:e2ye27L90
エウシーニョは文句なしすぎるな
こいついなかったら優勝絶対ないわ
こいついなかったら優勝絶対ないわ
265: 名無しさん@恐縮です 2017/12/06(水) 00:02:21.74 ID:1yUaR8YL0
今年の代表枠は井手口か
やっぱり場違いだよなあ
やっぱり場違いだよなあ
272: 名無しさん@恐縮です 2017/12/06(水) 01:29:27.10 ID:+mujBEKv0
ベストピッチ賞あげるとしたら、
他のJ1~J3の試合でほぼ田ッカー状態になってる中、
なでしこの試合をやっててまっっっっっったく水たまりができなかった長野のピッチにあげたいな。
他のJ1~J3の試合でほぼ田ッカー状態になってる中、
なでしこの試合をやっててまっっっっっったく水たまりができなかった長野のピッチにあげたいな。
この記事へのコメント