1: 豆次郎 ★ 2018/02/14(水) 18:55:40.65 ID:CAP_USER9
サッカー元日本代表監督で、現アルワフダ(UAE)監督のハビエル・アギーレ氏(59)に対し、試合結果を操作したとしてスペイン検察庁が懲役2年、さらに6年に渡りサッカーに関するあらゆる活動ができないよう求刑するという。14日のスペイン紙マルカが伝えている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000123-dal-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000123-dal-socc
3: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:56:12.78 ID:rS8oAQ1N0
なにこれ黒確定だったの?
4: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:56:47.68 ID:z/JJCD34O
あっぶねーwwwwww間一髪やったな
7: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:57:23.90 ID:o4IVp9/k0
アギちゃんやっぱ黒だったのかよw
12: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:58:08.29 ID:+IrwlXvZ0
この件の時点で原霜田は追放されるべきだったかもな…
今思えば
今思えば
14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:58:15.16 ID:I/EVoAbr0
やっぱ黒だったのか
日本危なかったな
日本危なかったな
19: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:58:43.69 ID:cfQaFF1a0
判決出るまで長すぎワロタ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:58:52.58 ID:4PP1fu+/0
もっと見たかったな
ほじっちよりかは優秀だった
ほじっちよりかは優秀だった
25: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:59:48.80 ID:dULoghZy0
あぶねーとこだったwwwwwwwwwwwww
ただハリルがこいつの代役なのに変わりはない
ただハリルがこいつの代役なのに変わりはない
29: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 18:59:58.10 ID:Ksxhhc900
サッカーの活動をさせない判決とかできるのかよ
30: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:00:03.04 ID:4ALC6J/z0
>なおサッカー界の関与禁止はあらゆる国のあらゆる役職が対象になるため、事実上の業種からの追放になる
すごいな この超法規的な影響力、どんな仕組みだ
すごいな この超法規的な影響力、どんな仕組みだ
32: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:00:29.41 ID:xGUploZU0
日本代表監督に復帰して刑務所からスマホで指示出してください
34: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:00:35.22 ID:TVuQVXwI0
まじかよ日本協会水際で最善の選択したんじゃね
39: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:01:23.44 ID:LEmesb0U0
結局無罪だったんだから、ハリルを解任してアギーレに戻せばいいのにって
言ってた奴だれだよw
俺だよ
言ってた奴だれだよw
俺だよ
46: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:03:10.61 ID:1ocl2vyh0
アギーレまじなのこれw
日本はうまく損切り出来てよかったなw
日本はうまく損切り出来てよかったなw
58: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:07:01.79 ID:sYIEutMd0
あぶねーなあのとき首にしなかったら大騒ぎだったぞ
64: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:08:15.25 ID:THSq5dZm0
白だったって一度発表されてたはずだが
67: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:08:45.81 ID:1SShPIDy0
この記事で岡崎の名前を出すのはやめて欲しい
全く無関係なのに
全く無関係なのに
68: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:08:46.98 ID:o7En5EYZ0
これ続いてたのか
W杯直前も直前だったな
W杯直前も直前だったな
72: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:10:22.24 ID:EFRP4ZRj0
あわてて解雇したの
勇み足かと思ってたが
協会が正解だったんだな
でもハリルはクビにすべき
勇み足かと思ってたが
協会が正解だったんだな
でもハリルはクビにすべき
78: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:11:57.93 ID:MmS8Mhjw0
なんかそんな事実はなかったみたいな感じだったのに真っ黒じゃないか
81: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:12:20.72 ID:ZlrCnYrB0
結果的には、あの時解任しておいてよかったってことになるな。
99: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:17:01.67 ID:7Ya9XhLU0
八百云々以前にサッカー未経験の息子をコーチにする人だったからな
101: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:17:16.31 ID:BJRDJXL+0
まあ監督のままでもW杯まで余裕で指揮は取れただろう
ロナウドだって今裁判中で普通に裁判に出たりしてるしな
ロナウドだって今裁判中で普通に裁判に出たりしてるしな
109: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:20:18.92 ID:3Kt0+h7T0
リーガはこれがあるからな
117: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:21:57.30 ID:PiGYYInR0
なんだよ
やっぱ代えといて良かったなw
やっぱ代えといて良かったなw
118: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:21:59.48 ID:sYlZXIdj0
音沙汰ないかと思ったら結局黒だったのかよ…
122: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:23:03.14 ID:nheQ1nev0
ハリルよりは期待できたのにな
123: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:23:03.47 ID:ikig0scv0
w杯まで四ヶ月前の今まだアギーレのままだったらと思うと恐ろしいな
124: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:23:21.44 ID:qlu5liyK0
求刑の段階なのは確かだけど、もし続けていて、今の時期にこれが起きたと考えると、クビにせざるを得なかっただろうな。
辞めてから法廷で戦って下さいって事で。。
辞めてから法廷で戦って下さいって事で。。
125: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:23:35.45 ID:JCLjC0Iq0
選手がけっこう大物でワロタ
133: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:26:57.26 ID:+BvknGFd0
てかアギーレより選手の名前がすげえなwww
140: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:28:27.53 ID:vaHXG8Ay0
アギーレうんぬん、ハリルうんぬんの話題より、
ロシアWCの話ほっといて、次の監督の話題のほうが建設的だと思う。
ロシアWCの話ほっといて、次の監督の話題のほうが建設的だと思う。
141: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:28:42.03 ID:Dy4Y8bAE0
解雇して大正解だったじゃねーか
143: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:28:48.72 ID:NbgOnul60
これ、まだやってたのか。
裁判とか捜査とかグダグダ延々とやるのって日本だけかと思ってたけど、スペインも長いな。
裁判とか捜査とかグダグダ延々とやるのって日本だけかと思ってたけど、スペインも長いな。
144: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:29:20.56 ID:MsKxJFar0
仮にアギーレがずっとやってても結局ここでいなくなってたんだね。今いなくなってたら手倉森ジャパンだったかも
154: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:32:36.78 ID:JuXtvO010
エレーラとガビも追放だと、、、、
155: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:32:49.38 ID:4WzzzCIf0
アギーレを解任せず、アギーレの狡猾なサッカーを身につけ、今の時点で岡田にバトンタッチだったら、ロシアW杯はハリルジャパンより怖いチームになってたよ
159: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:34:56.14 ID:j2VMWNpY0
結果的に協会の判断は正しかった…のか?
アギーレ続投だったら三度目の岡ちゃん濃厚だったわけだが、はたしてハリルと即席岡田でどちらが強いかと聞かれると
アギーレ続投だったら三度目の岡ちゃん濃厚だったわけだが、はたしてハリルと即席岡田でどちらが強いかと聞かれると
165: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:39:33.31 ID:4OarIp6n0
やっぱり解雇は正解だったのか
てか選手のほうがヤバくねーか
てか選手のほうがヤバくねーか
171: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:43:57.37 ID:zA7xBV0I0
あら?
結局、くびでよかったじゃん
判断、賢明だったな
結局、くびでよかったじゃん
判断、賢明だったな
189: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:53:00.76 ID:6J2kEOSC0
アギーレさんクビにして惜しいと思ってたけどやっぱり危なかったね
194: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:55:49.94 ID:loU5B/0p0
まあサッカー協会だって、色々調査して、限りなく黒に近いと判断したから切ったんだろうし、全くのシロという事は無さそうだよなぁー
200: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:56:57.74 ID:6vZtKqwJ0
アギーレが日本代表監督していたら、ずっとマスコミに追いかけられスポンサーも逃げられていたな
実力はあっても切って正解
実力はあっても切って正解
204: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 19:57:56.46 ID:JuXtvO010
こんないわく付きじゃないと現役の欧州クラブチーム監督は取れないし代表監督と現役クラブチーム監督じゃレベルが違う代表監督はは大体2週遅れのおじいちゃんがやるもの
215: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 20:05:50.27 ID:oOBDl/ev0
危ない案件だったな
221: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 20:08:47.90 ID:zXYLerzi0
でも試合に関係したすべての選手、監督に追放処分なんてありえるのか
229: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 20:20:15.61 ID:MSj3DjdW0
あれ? 白だから続投させればよかったのに論が、わりと主流になっていたのにね。
日本サッカー協会がめずらしくグッジョブか。このタイミングでアギーレ解任なら
地獄だったな。いまも地獄のエントランスだけど。
日本サッカー協会がめずらしくグッジョブか。このタイミングでアギーレ解任なら
地獄だったな。いまも地獄のエントランスだけど。
233: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 20:23:15.01 ID:ilFvru8y0
パチューカに本田を紹介したことがアギーレの最期の仕事になるのか
235: 名無しさん@恐縮です 2018/02/14(水) 20:24:19.81 ID:5cRg3FeH0
アギーレ今フリーだし、W杯の後に戻すのもありかと思ったがこれは無いな。
つか、デメリットのほうは圧倒的に多いだろうに。八百はそんなにもらえるのか。
つか、デメリットのほうは圧倒的に多いだろうに。八百はそんなにもらえるのか。
この記事へのコメント
・・・な人をここでも最近まで目にしてた
裁判所が判決下しても決定はFIFAじゃないの
黒確定みたいな記事の書き方だな。
今の時期でも強制的に誰か他のものを監督にできるんだからな。
半ば結果論だが今からハリルをやめさせるよりはいいような気がしてならない
ハリルがダメとは言わんけど、アギーレの方がもっと良かった。
前のほうがー今のほうがーってさあ
「どっちも駄目」なんだっつの
日本人ってそこがおかしいんだわな つくづく思うわ
ハリルの事は別問題。
冷静に考えましょう。