サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年03月01日 15:00

1: Egg ★ 2018/02/27(火) 20:59:02.45 ID:CAP_USER9
V・ファーレン長崎が先週、長崎市へのスタジアム建設構想を表明したことを受け、27日の長崎市議会では積極的な支援を求める意見が出されました。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000551-nbcv-l42

【サッカー】<V・ファーレン長崎の高田明社長>新スタジアム構想は長崎を元気にするため。ビジネス面を度外視していることも強調
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519506063/

以下は「【サッカー】<V・ファーレン長崎>長崎市でのスタジアム建設構想...長崎市議会から市に支援求める声「直ちに始めて頂きたい」 」から



2: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 20:59:58.49 ID:n3Zr4t7k0
ジャパネットで買え



4: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:01:31.63 ID:gaNWNg290
いいね!



5: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:02:58.99 ID:CtFCh1g/0
建設費はジャパネット負担で!



8: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:04:12.00 ID:SMiFQ2pf0
長崎は人口減少してるからな
サッカーにかけるのも悪くない



14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:11:48.81 ID:9StpEKZ60
メインは外資
駅近辺を外資に使わせるの?



16: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:12:35.74 ID:sPf0laFh0
月2回だろ
コスパ悪くねえか



17: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:13:29.65 ID:K+5zaoby0
まあ土地代まけろとか固定資産税何とかしてくらいならいいけどな
建設費寄越せ維持費そっち持ちとか言わなきゃいい



19: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:16:18.14 ID:aOBnDbfA0
ジャパネットスタジアムか
胸が熱くなるな



20: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:16:19.79 ID:+1qi8jQT0
商業施設の屋上にスタジアムを作れば良いんじゃないか?
建設費、維持費は商業施設の利益から賄えるだろ



22: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:28:17.07 ID:K+5zaoby0
>>20
どんだけ頑丈に作らなきゃいけないんだろう?
屋上に3万人乗ってぴょんぴょん飛ぶとかちょっと怖い



24: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:32:09.81 ID:BO6diX/P0
誰がお金出すの?造ったとして維持費どうするの?第一面白い?



28: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:45:19.96 ID:Yb8z+JRf0
福山とかさだまさしなんか1億くらいポーンと寄付してくれるんじゃね?あとスーパー仁君も金持ってそう。蛭子は…無いな



32: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:02:18.55 ID:N4u6Av9M0
>>28
逆に福山みたいなアーティストのコンサート会場にもなれるようなスタジアムにすれば一石二鳥



29: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:46:11.99 ID:H1tRDBu40
Jで払える金額だと20億程度が限度ではないか。
欧州サッカーなら1000億かけても回収できるのにな。



30: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 21:53:21.86 ID:QTcPt7pq0
長崎のゴミゴミしたところにスタジアム立てたら地獄絵図が容易に想像できる



33: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:03:48.02 ID:ijNb88L/0
コンサートとかできるスタジアムなら需要あるのかな



39: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:18:03.85 ID:TbeUiGkJ0
ハコモノは作らないと損
稼働率なんて無視でいい



40: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:19:07.65 ID:VX9O9CJH0
政治家も味方に勝手になってしまう高田社長の人間力半端ない。



43: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:22:34.44 ID:cLrmoi/Y0
>>40
この議員、サカ豚やで

長崎南高校サッカー部出身  幸大助議員
「自分が死ぬまでに南高校に天皇杯優勝してもらうことが夢です」



41: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:20:44.26 ID:uyAoBA9H0
やっぱりこういう協力してくれる所にチームを作るべきだよ。



44: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:22:53.27 ID:tR8ejaNL0
ここにきて長崎が現実味帯びてきたね



61: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:40:54.25 ID:4biwtyJt0
地方都市に大企業の投資なんて工場とかそんなんばっかだしな



72: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 22:53:55.21 ID:9GtFitkd0
九州って野球人気あるみたいに言われてるけど本当なのかね?
Jクラブは次々とできるのに野球は独立リーグ立ち上げる事すらできない
そういった意味では四国や北陸の野球熱に遠く及ばないだろ



84: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 23:06:15.14 ID:kQ59exOG0
スタジアム中心にホテル・マンション・オフィス・商業施設って無理でしょ、試合やコンサートやられたらホテルやマンションは五月蝿くてたまらんだろうし、風呂敷広げすぎ。



86: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 23:08:57.09 ID:dXKNTujG0
田舎はほんとに廃れてるから人が集まる何かがほしくてたまらんのよね



90: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 23:13:45.48 ID:XFw2lbTk0
まーた佐世保は無視ですか
そうですかオーナーも佐世保の企業メインスポンサーも佐世保
長崎にいい思いさせる必要ねえよ



94: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 23:21:52.02 ID:AR1+bzyR0
J1に上がったから盛り上がってるけど、来期落ちたらどうすんのよ。



95: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 23:23:28.05 ID:toI79BqW0
>>94
徳島「うちを見ればわかるだろ・・・・」



100: 名無しさん@恐縮です 2018/02/27(火) 23:31:42.22 ID:pFwrVxhq0
>>94
また昇格目指してがんばればいいじゃん



109: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 02:18:51.55 ID:92arwmvX0
5月に決めるのか。

なんかほぼキマリじゃんw



119: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 04:41:55.67 ID:dLhmLgUk0
この議員、市議選中は茂里町スタジアム建設訴えて署名集めてたのに、いざ当選したらダンマリ。
で、ジャパネットがスタジアム建設表明したら乗っかりだす始末。



124: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 08:03:10.67 ID:Dpo1GE2L0
諫早のスタジアムも国体に合わせて整備したんでしょ。 かきどまりにもあるし、

どんだけ作ればいいんだよ。



127: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 08:22:38.27 ID:I2fENsFN0
しかし、髙田社長は仕事が早く抜かりないね。
「ジャパネットたかたスタジアム」とNHKで連呼されるのか。胸熱だな。



128: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 08:29:50.46 ID:aiknmIVD0
今ならお値段そのまま、もう一つ建設しちゃいます



137: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 08:38:44.64 ID:cGIQk/OM0
維持することが大変なのに



141: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 08:46:10.77 ID:H8yX9Vd80
長崎なんて何もないんだから
県民一体となって盛り上がれるものが出来るならいいじゃないか



155: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 09:02:45.11 ID:9kz7Wrtg0
これ見ると自治体によって全然違う対応なんだな
広島とか優勝しても議会から見向きもされないって凄いよな



167: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 09:30:48.71 ID:xSc4m2fB0
ショッピングモールの利益でサカ専つーたって
商業施設で黒字出すの大変やからねぇ
ジャパネットはよもかく、そんなリスクある事業を自治体の税金補てんなしで
民間企業が出資なんてするんかねぇ??



185: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 10:49:49.41 ID:VFn5Xw/y0
高田社長の行動力ハンパないな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 15:16 id:Ff2Dn1Fx0
    >ビジネスを度外視

    良い事だとは思うけど
    実際、碌に収入は無いだろ。長崎の競技場の観客数から考えて
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 15:16 id:7OYSMKfO0
    長崎の政治屋は土建屋の手先ばっかりだからな

    だから問題になったギロチン堤防とかあるし、時短には意味がない長崎新幹線とか作るし、歴史的に価値がある公会堂ぶっ壊して新しく市庁舎立てるし

    どうしようもないな
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 15:20 id:JKf.yzc30
    確かその予定地はまわりにマンションとかもあった気がするけど、騒音問題とか考えると簡単に作りましょうとはならないんじゃない
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 15:39 id:sVXvUPYH0
    広島も京都も共産系が強いから、
    こういった箱物系の行政への風当たりは大きいから苦労する。
    でも、長崎というか九州は、
    民主がやらかした宮崎県の口蹄疫騒動で、
    民主系の議員は軒並み駆逐されてるので、
    こういった話がスイスイ進むのがいいね。
    でも、アホな市民団体が沸いて出そう。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 15:56 id:mO7NQyLZ0
    広島は宇品案をサンフレが蹴っ飛ばしたから(しゃーない)
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 16:05 id:VqG.hXVG0
    広島では議会の最大会派がスタジアム推しだよ

    だが中国新聞と広電、ガス屋、役所の高級役人が反対してて、そいつらの利益調整役として市長がいる
    この市長、元官僚の保守とかいう触れ込みだが、アカ役人が票田になってくれるなら喜んでおもねる奴だからな
    市民の利益を代表する首長?とんでもない!
    実際は地元利権業者やテロ思想公務員労組のケツの穴をなめる変節漢だよ

    いや、元々こういう奴で、保守とかいうスタイルが偽装 なんだろうな
    だから裏切ったのではなく表返ったのだ

    市民の声を市議が語っても、広島では何も起きない
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 17:06 id:de.LkrpI0
    せっかく社長がビジネス面を度外視って言ってるのに自治体が絡んできたらなんか面倒な事になったりしかねないし高田に好きにやらせた方がいいんじゃね
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 17:36 id:cvDIoFpI0
    広島はカープも物凄い苦労したって聞いたからなあ
    民主や共産が強いと悲惨だぞ、札幌とかもどうなるかわからんしな
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 17:54 id:VSH9mjK90
    議会が味方してくれるのはでかいね
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 21:18 id:ZZrrHOVu0
    どこぞのクラブと違って話が早ええ
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 21:42 id:nGmTI6Da0
    ほら、長崎はROUND1がどこにもないからスタと併設したらいいんじゃね。
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 04:57 id:cX4w.zm10
    長崎は、公共の公園を潰したり税金を投入しない計画だから、自治体側も乗り気で反対も起きにくくスムーズ。

    広島でも
    仮に、民間企業が「広島駅から500mにある工場」を閉鎖して売りに出して、
    エディオン社長が「自分たちで工場の土地を買って」、
    「建設費も自分たちで負担します」と出来たなら、もっと早く新スタが建ってたでしょう・・・・

    つまり、
    民間企業が土地代や建設費を自己負担する長崎の計画と、
    「 自治体の公園を潰し土地購入費も払わず税金負担で建設させる」広島とを
    単純に比べて【 広島が~~~!!】と嘆くのは無理があるかな。
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 11:44 id:PBTZ2E.S0
    京都も稲盛さんがスタ建設であれだけ旗振ってたのに
    自治体が全く及び腰だったからな。
    田舎の亀岡なんかにスタジアム作るはめに・・・
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る