1: 首しめ坂 ★ 2018/03/01(木) 09:39:44.40 ID:CAP_USER9
UAEのドバイに本社を構えるエミレーツ航空といえば、サッカー界屈指の高級ブランド。スペインのレアル・マドリード、英プレミアのアーセナル、フランスのパリSG、セリエAのミランなどユニホームの胸にロゴが入っている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000014-nkgendai-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000014-nkgendai-socc
8: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:43:51.00 ID:1H5JeBlq0
スポンサー契約になんで監督必要なんだよ
フェイクニュースでももっと頑張れよ
フェイクニュースでももっと頑張れよ
11: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:45:10.60 ID:6YNGlgZk0
Jリーグって海外企業がスポンサーになるの禁止されてなかったっけ?エミレーツに日本法人あるのか知らないけど
22: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:47:31.70 ID:eBt0c8lR0
>>11
スポンサーは前からなれる
親会社が海外企業はダメだったが日本に法人あるならOKになった
スポンサーは前からなれる
親会社が海外企業はダメだったが日本に法人あるならOKになった
13: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:46:07.07 ID:4sYxRBgG0
完全に妄想じゃん
エミレーツからスポンサー打診とかその時点でニュースなってないとおかしいわ
エミレーツからスポンサー打診とかその時点でニュースなってないとおかしいわ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:46:42.27 ID:xiPN9QjQ0
なんでクラブ経営レベルの話に監督が?
21: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:47:07.22 ID:bZQDoVaI0
こんな頭ククルクルパーな発言するのは出向社長だろうし
出向社長が独断でできるわけないからフェイクニュースだろうな
出向社長が独断でできるわけないからフェイクニュースだろうな
34: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:51:19.19 ID:k6D69XcH0
国内のエミレーツ就航都市は3つ、東京(NRT)、名古屋(NGY)、大阪(KIX)
胸スポならどこのクラブだろうね
胸スポならどこのクラブだろうね
41: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:53:54.44 ID:eEfNT2A20
>>34
東京ガスもトヨタ、パナソニックにヤンマーって胸スポ変えれんとこばっかだな
東京ガスもトヨタ、パナソニックにヤンマーって胸スポ変えれんとこばっかだな
52: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:58:01.74 ID:p8C7Fyiw0
>>34
名古屋はトヨタ、
セレッソはヤンマー/日本ハム
でガッチリと固まってるから
関東のクラブかな?
あ、セレッソにはシンハービールも
スポンサードしていていてユニにロゴ入ってる
名古屋はトヨタ、
セレッソはヤンマー/日本ハム
でガッチリと固まってるから
関東のクラブかな?
あ、セレッソにはシンハービールも
スポンサードしていていてユニにロゴ入ってる
244: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:54:53.64 ID:VIHzDXn/0
>>52
レッドブルもかねだしてるぞ
レッドブルもかねだしてるぞ
125: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:18:52.52 ID:eekdh3a90
>>34
大宮が去年までターキッシュエアーとスポンサー契約結んでたりするから、意外とわからないよ
大宮が去年までターキッシュエアーとスポンサー契約結んでたりするから、意外とわからないよ
35: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:51:34.36 ID:Fz67ZRnb0
これに近い行動したタコ社長は居るってことか
45: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:55:00.90 ID:kdJuM77C0
スポンサー契約に監督は行かないよ
エミレーツの幹部が日本に来てたら会うだろうけど
エミレーツの幹部が日本に来てたら会うだろうけど
48: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:55:26.17 ID:+vEkog8j0
年間1億5000万円で吹いた
こいつ欧州サッカー舐めすぎだろ
こいつ欧州サッカー舐めすぎだろ
55: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 09:58:31.13 ID:wPJUFfC/0
地方スタジアムでも年間1億くらいなのに
58: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:00:02.93 ID:nzZ3COAJO
これ最低でもACLに絡んでたチームだよな
65: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:02:07.67 ID:vi/7YJS70
> 監督とGMが赴くべき
はい、解散www
はい、解散www
67: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:02:16.03 ID:CwYRSxlc0
エミレーツが本気ならそんなことでぽしゃるわけねーだろ
68: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:02:35.76 ID:fj5fY1J70
噂レベルだろ 決まったら真実てこと
74: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:04:43.87 ID:s4nUYUyV0
スタジアム命名権なんてJ社長が交渉するものじゃないだろ
90: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:07:34.28 ID:u1J8Kk140
>スタジアムの命名権を年間1億5000万円で契約。
>胸スポンサー料だけで5年総額225億円。
どっちも円換算だし、なんだこの格差は
>胸スポンサー料だけで5年総額225億円。
どっちも円換算だし、なんだこの格差は
94: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:09:21.81 ID:76k8W//HO
スタジアム命名権使って無いのは
鹿島だけだから鹿島か
鹿島だけだから鹿島か
126: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:19:06.62 ID:muL+jzgGO
>>94
豊田スタジアムもないぞ
まぁ、あそこは市名が企業名だからいらんのだがww
豊田スタジアムもないぞ
まぁ、あそこは市名が企業名だからいらんのだがww
307: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 11:22:39.44 ID:1S+I7wug0
>>126
埼スタも。県が売らないからだけど
埼スタも。県が売らないからだけど
157: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:28:45.58 ID:l9UHY4370
>>94
でも親会社じゃない胸スポの強豪って
鹿と浦和と広島くらいじゃね
でも親会社じゃない胸スポの強豪って
鹿と浦和と広島くらいじゃね
97: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:09:50.40 ID:E7WPvC+H0
エミレーツ航空「ヒュー! ハッキリ言ってJリーグにチャンスはないな。」
というわけか
というわけか
102: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:11:36.61 ID:5mIwaQJn0
>サッカー事情に詳しい人が『このチケットは使わないように。
>足元を見られます。あくまで正規の値段で購入。監督とGMが赴くべき』とアドバイス。
基本中東の人はきまぐれだからねえ
>足元を見られます。あくまで正規の値段で購入。監督とGMが赴くべき』とアドバイス。
基本中東の人はきまぐれだからねえ
104: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:12:07.70 ID:fbxFROXr0
高額契約なのに代理店の助言を無視するような社長はいない
社長夫妻が来たからといって断るほどエミレーツもケツの穴小さくない
よってウソ
社長夫妻が来たからといって断るほどエミレーツもケツの穴小さくない
よってウソ
109: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:14:12.37 ID:jDHoA9ll0
サッカーに限らずフライエミレーツのロゴやたら見るけど
日本人はあんま利用しないだろ
日本人はあんま利用しないだろ
133: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:20:38.87 ID:gCN0Lm5M0
んん??
スポンサー企業とクラブの契約に、監督が何の関係があるんだ???
監督がクラブ関係者のJクラブなのか?そんなとこあるか?
スポンサー企業とクラブの契約に、監督が何の関係があるんだ???
監督がクラブ関係者のJクラブなのか?そんなとこあるか?
135: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:21:39.36 ID:vW1JL5Cs0
スポンサー契約するときって、じゃあ、プレミアでもベップやモウリーニョがドバイまで行って営業しに行くのか?
どう考えても嘘だな
どう考えても嘘だな
140: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:23:04.02 ID:DDigMUa70
ごめんな、いくらエミレーツといえどもケーズデンキから受けてる大恩を裏切ることはできない
141: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:23:08.31 ID:TKg1H1fI0
広告の話をするのにGMはともかく監督はおかしくないか?
142: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:23:54.07 ID:Z6OuRG3B0
野々村「チラッとでも俺の事思い出したやつ」
149: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:26:49.40 ID:VFTICT/t0
下っ端送ってくるとかならまだしも社長が行くのは失礼になるんだろうか?
154: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:28:13.50 ID:ZlEK8mWY0
チケット渡しといて、それ使ったら立話が消えって、何それ。
そんなハニトラみたいな真似するのか?
そんなハニトラみたいな真似するのか?
156: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:28:28.19 ID:GiqBWStH0
スポンサー締結の話なら社長夫妻以外にも同行者がいるだろ
167: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:31:27.25 ID:vW1JL5Cs0
契約しても無い海外スポンサーにいちいちチームの監督が営業しに行ってたら、
サッカーのチーム練習できないよな
この記事書いた奴頭おかしい
サッカーのチーム練習できないよな
この記事書いた奴頭おかしい
168: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:31:52.16 ID:0v9kHL220
送ったチケット使ったら怒るなんてめんどくさい外人いるのかよ
逆に、せっかく送ったチケット使わなかったら怒るのが普通だろ
逆に、せっかく送ったチケット使わなかったら怒るのが普通だろ
172: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:32:39.63 ID:gGmPiQIG0
本当ならクラブ名書くだろうね
まぁ本当なら笑えるけど
まぁ本当なら笑えるけど
181: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:36:43.89 ID:lxoflcky0
ロアッソは馬鹿なことしたな…
222: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:47:49.87 ID:qrO+/9L10
>>181
いきなり熊本の胸にフライエミレーツが付いたら、三度見くらいするわww
いきなり熊本の胸にフライエミレーツが付いたら、三度見くらいするわww
184: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:37:20.32 ID:/f/6p4BU0
一瞬浦和かと思ったけどルフトハンザと契約してるし
野々村さんとか怪しいけどなw
まぁJ2かガセだなw
野々村さんとか怪しいけどなw
まぁJ2かガセだなw
192: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:38:50.08 ID:UVRIfE7p0
昔あったお上りさんという言葉を思い出した
194: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:40:29.99 ID:nitcTdjZ0
エミレーツほどのグローバル企業がスポンサーに名乗り出たはずなのに、ほとんど報じられてない
ゲンダイの取材力は宇宙一だわ
ゲンダイの取材力は宇宙一だわ
213: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:45:09.01 ID:5DuPBi9w0
これは嘘だろ。巨額の契約がこんな簡単に進んでこんな簡単に潰れるわけがない
228: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:50:06.90 ID:HbwDfnH10
選手移籍交渉ならGM出てくのは当然だけど
スポンサーは社長だけでいいよねえww
スポンサーは社長だけでいいよねえww
231: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:50:48.79 ID:c7ake4Wc0
高須院長以外は、むやみにドバイ行くもんじゃないよ
235: 名無しさん@恐縮です 2018/03/01(木) 10:52:05.05 ID:knK4S4r+0
どこのクラブかわからない。いつの話かもわからない
この記事へのコメント
球場←球場って書いちゃってるやん。やきう記者の浅ましい創作サッカー下げやんけ
球場って書いちゃう所が最高にゲンダイっぽい
同じ東京でも、ヴェルディかもしれない。
アーセナルと確か友好関係にあったし、スポンサー探しに常に躍起になっているからな。
という話を、冗談レベルで深見東州(この手の夕刊紙には広告をよく出す)が話してたのをゲンダイの記者が小耳に挟んだのを記事にしただけかもな。
味スタの命名権をヴェルディの社長がどうにか出来るとでも思ってるのかって話だがゲンダイなら解らんな
読んだらソーシャルネットワークで検証されるんだからすぐバレる
コンプライアンスを失って悪評を稼ぐだけ