サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年03月01日 21:30

1: Egg ★ 2018/02/28(水) 12:21:42.90 ID:CAP_USER9
【武田修宏の直言!!】今季はロシアW杯イヤーとあって、国内組の選手たちがどんなプレーで日本代表入りをアピールするのか。そこに注目しながらJ1リーグの開幕戦を見てきたよ。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00000008-tospoweb-socc

以下は「【サッカー】<武田修宏氏>「J1開幕戦を見て思った 中村憲剛はやはり代表に呼ぶべきだね」 」から



3: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:23:27.59 ID:kmU2tZb10
どうせ誰が出ても勝てないから若手選手に行かせればいいわ



4: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:23:28.41 ID:5IrgjgqJ0
俺はそう思わない。



5: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:23:41.56 ID:pJG9Fs/k0
呼べと意見したら、その分外すやつも付け加えておけよ
増やすだけなんてできないんだから



7: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:24:28.51 ID:tKr2VXF+0
ドーハの戦犯は誰?
1武田
2ラモス
3カズ
4松永



10: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:28:34.57 ID:b95UhzvK0
>>7
カズは最後まで戦ってたろ
振り切られたとはいえプレッシャーかけてるし

そのほかの奴らが全員棒立ちなのがダメだな
北澤が出てればね



28: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:54:55.81 ID:Q/60DYIs0
>>10
カズはあの時、絶対に縦を切らなきゃいけなかった。
しかし、ゴールを背にして守ってしまい、まんまと縦の突破を許した。



8: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:25:30.01 ID:SqZdVV8S0
スケべなタラちゃん



9: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:26:58.60 ID:gQHby7DK0
正解じゃない



11: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:30:39.75 ID:3pU60lHW0
大して期待できない大会におっさん連れてく意味もないでしょ
それならマジで久保くんでも連れてったほうがタメになる



15: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:33:48.15 ID:Is3ohO/Q0
>>11
俺もほんとそう思うんだわ、今回は。

もう長谷部とか絶対いらない
次いるかな?ってやつ以外呼ぶなって思う。



13: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:31:43.25 ID:E+TwtFGj0
一旦タメを作ったら前にいけないから速攻しかないんだろ



14: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:32:50.27 ID:CdrV1uZy0
内田は酒井のバックアップに最適

憲剛はどうだろう
チームコンセプト変わっちゃうから、代表は難しいんじゃないか



37: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:59:08.81 ID:EDEhXT230
>>14
ボール持ったらすぐ前線にピンポイントで放り込むという、ジュニーニョがいたころのタスクが今でもできればケンゴでも



16: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:34:55.84 ID:c+mFiv4t0
ベンチにいてもいい感じはするけど、
格下には無双するけど格上には手も足も出ない感じで
通用する閾値が明確だから、伸びしろ的に厳しいのでは



17: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:37:49.10 ID:BVHt4tgE0
大島がな・・・付いてないというか持ってないと言うか・・・・



18: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:39:17.98 ID:iNLUFrk30
香川とか柴崎のが序列上だろ
ここらすら落選可能性が結構高いし、憲剛はないない
上なのは一芸のパスだけだし
攻撃のジョーカーなら、中でいい選手よりサイドにおける選手のがありえるだろうね
残念ながらそっちも候補少ないが



21: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:42:04.90 ID:BVHt4tgE0
武田の言うメンバー入れたら偏ったチームになるなw



23: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:47:28.70 ID:Z8G7zV4V0
武田ってバラエティで見せたおバカなイメージが強いよね
最近はそういうのから離れて真面目にサッカーに取り組ん出るんだね
でも記事読むとプロならではの視点とかスルドイって思う事がなくて本当に頑張れって思う



24: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:51:19.39 ID:TvCdffMw0
前回のW杯に連れて行って欲しかった



26: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:52:37.93 ID:IYkNtwk80
今更こんなロートル呼んでどうすんだ



27: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:54:28.72 ID:mc5DyBp70
ぶっちゃけ香川清武柴崎のがまだ期待持てるし超格下専門なんかW杯に呼んでも意味ないだろ
格上しかいないんだから



29: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:55:48.12 ID:9faT9XFY0
ちょっと前は佐藤寿人呼べと息巻いてたよなこいつw



30: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:55:52.47 ID:uk1TVn2T0
モンバエルツは次の動きを見てプレイする日本人は憲剛だけと絶賛してた
ただフィジカル面が惜しいとも



31: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:56:09.06 ID:IpRcnT7f0
ACLで醜態晒してるのに?
ゆるゆるディレイ守備しかしないJだからやれてるだけ
遠藤ヤットも一緒



32: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:56:09.49 ID:gl6+Eh52O
これだからお前は武田なんだよ



33: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:56:27.59 ID:G0oRulIE0
これと似たようなノリでブラジルWCで大久保呼んでどうなったか



35: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:58:09.16 ID:alaBqSMb0
フィジカルゴミすぎて何もできないじゃん
所詮J限定選手



36: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 12:58:35.09 ID:PCVqcLcF0
個人的にゲームつくるのは中村憲剛より大島の役割なのかなと思ってたわ
中村は縦に急いだりどちらかと言うとフィニッシュに直結する仕事をする感じかと
人の感じ方はそれぞれやね



41: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:08:34.17 ID:EDEhXT230
誰か海外組でこれしきのことできるやついないの?



46: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:16:23.09 ID:vaKga23M0
>>41
意外といないんだよな
海外組ってもてはやされてるけど代表じゃ役に立たないんだから今調子いい憲剛でいいよ



42: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:09:14.11 ID:Fewz/SUB0
ゴミカスJリーガーが通用するのはぬるいJリーグ限定で、レベルの高い海外じゃ通用しないっていつになったら学習するの



47: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:17:08.50 ID:VzdK+u2u0
あと10歳若ければ天下取ってるな



49: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:18:57.40 ID:/eNuBDCz0
この人はハリルじゃダメって言ったんだから、今さら同じ監督のままでこうすると良くなるとか発言するのは違和感



50: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:19:19.08 ID:OA4PS0+E0
中村がドルでゲッツェパンキにして不動のスタメンになれると思うなら呼べばいい
まあ素人ですらそんなこと思わないだろうけど



51: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:19:49.89 ID:ik4jOcaz0
憲剛は、プレスをかけられるとミスが多いから。代表じゃきついでしょ。



53: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:20:02.59 ID:TMv/Z/kA0
ハリルはもっと早く更迭するべきだったけどここまできたら心中するしかない



54: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:20:05.99 ID:IpQM2s8A0
憲剛は強度ある試合では厳しい
日本だとちょっとのフィジカルコンタクトで笛吹いてくれるけど



56: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:21:50.07 ID:p4c6Iyav0
代表て上手い奴は年齢関係無く選んだ方が健全な気もする
今野とか思いっきり戦力だったしなw



58: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:23:20.25 ID:9LpLt85e0
憲剛が選ばれてくれたら香川岡崎内田長友あたりは蘇生するんだけどなぁ



60: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:23:47.64 ID:21XrdvZZ0
ベンチでもいいから呼ぶべきだよね



72: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:42:49.76 ID:wVjb/0Ga0
そう海外では皆通用しないんだから憲剛で良い



73: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 13:48:35.76 ID:S+wvoHkV0
このタイプがおっさんになっても通じてしまうjリーグの事を心配したほうがいい



79: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 14:25:27.20 ID:bGRYOcQW0
スピーディーな攻撃をするときはいいけど、
世界の強豪と戦うなら守りが第一だもんね



82: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 14:45:54.05 ID:Vr+PSknH0
実力はあるだろうが大ベテラン枠はよほど足りないポジションだけだ



83: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 14:46:15.23 ID:xfiLE3yt0
呼ぶべきとは思わんけどこの年齢の選手を超えられない若手に問題がある



93: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 16:51:25.46 ID:RAB9wTmg0
ただでさえ世代交代に失敗して高齢化してる代表の平均年齢とんでもないことになりそうだな
まぁ老人にいいようにされてるJリーグが情けないというか
E1でもう少しマシな試合してたらここまでコケにされなかったろうに



98: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 19:17:58.42 ID:WvKyHDGA0
誰連れてっても2敗1分だって
年齢的に先がない選手はいらない
ベテラン枠は本田世代が限界だよ



99: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 19:51:36.22 ID:vUcjckRR0
今野だけは必要
今野は過小評価されてきた



103: 名無しさん@恐縮です 2018/02/28(水) 20:28:02.64 ID:hFTheDvd0
まあ一人は大ベテラン呼ぶべきだな
憲剛呼んで欲しい



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 22:43 id:DBJI7hbw0
    相変わらず思い付きで適当な事言ってるな
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年03月01日 23:30 id:aft8BVY50
    あそこらへんのポジションは香川柴崎大島井手口清武といるしインサイドハーフ適正が今から調べるのも大変だろうしハリルが何も試さずいつまでも本田と宇佐美の試合勘のための試合をやったり倉田とかそんなに活躍してない人を呼んだりしてたつけでもあるんだろうが時間が無い
    もうハリルには無理だと思うわ手遅れ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 00:09 id:t3TJFrZu0
    確かに武田はサッカー方面に真面目に行きたがってるのに独特な意見も、鋭い指摘もなにもないな。
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 00:09 id:CEQHsL6Y0
    小林とセットで使うなら面白いと思う
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 00:27 id:vriaoy4r0
    オシムとの相性ばっちりだったから、ついでにオシムも呼ぼう(ハリルいらね)
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 01:25 id:ERUkb2ll0
    ※4
    セットプレーでの谷口との連携もいいな
    あと小林は昨シーズン終盤のゴールのアシストはほとんど家長だったな大島との縦関係も憲剛は良かった
    ...あれ?川崎っていい人材結構いるじゃんww
    それ考えるとやっぱり連携とか組み合わせって大事だと思うわ
    だからハリルは絶望的にそこが見れないから救いようがないんだと思うわ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 09:20 id:1gCW4ajY0
    香川よりはよっぽど役立つだろ
    ドルで~とか言ってるカガシンは「代表で」競うと言うことが理解できないのかな
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 10:01 id:dSkEjlfe0
    にわか海外厨じゃなくて、サッカーをちゃんと見てる人は憲剛を呼ぶべきだと言うよね
    俺も呼ぶべきだと思う
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年03月02日 12:40 id:1fYJYcWe0
    でも開幕戦は凄かったね 大車輪
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る