サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年03月09日 22:01

1: Egg ★ 2018/03/08(木) 08:11:04.00 ID:CAP_USER9
クラブの悲願である欧州制覇を目指し、昨夏に大枚を叩いたパリ・サンジェルマン。いま、その補強戦略の真価が問われている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180307-00010001-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180307-00010001-sdigestw-000-2-view.jpg

以下は「【サッカー】<元ドイツ代表守護神オリバー・カーン>CL敗退のパリSGへ“金言”「カネでメンタリティーは買えない」 」から



3: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:13:52.94 ID:yCVuMSxs0
チェルシーがアブラモビッチに買われてからCL優勝するまでにどれくらいかかったっけ?10年くらい?



4: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:15:25.31 ID:eTkf29Sg0
リーグアンという不毛な土地にせっせと雨を降らしてくださる人たちに酷い言い様だ



8: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:17:59.85 ID:Bh/FyAMo0
メンタリティーがあっても
カネがなきゃどうにもならないだろw



9: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:18:45.83 ID:1wTPe5l60
そういう問題じゃねえだろ
常日頃獲得出来る経験値がPSGは糞だからな



10: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:18:53.42 ID:AuEcMFmY0
つまり、勝者のメンタリティーを持った監督と選手を買えば良いってこと?



13: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:20:50.96 ID:wKDWsyK40
いや、マドリーとかも一緒やんw
金がなきゃどうにもならん



14: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:20:59.56 ID:XuBoh9SQ0
パリは中盤とCBがな・・・



20: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:23:33.43 ID:tBJsB0200
試合後にゴールポストに寄りかかり天を仰いでいた姿をいまだに覚えている
何の試合後かは忘れたけど幼稚園児ながらもかっけーって思った



23: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:25:11.74 ID:z0l5eE0t0
酒井見るために去年ぐらいに何試合か見た記憶があるが
リーグアンは守備が組織的でなくなんか緩いと感じた、黒人が1体1でゴリゴリ仕掛けてるだけみたいな



29: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:27:24.86 ID:BujeDSM60
>>23
育成リーグはどこもそうだな、基本1対1で上位リーグに買われるよう成長させる
組織的にやるのは4大行ってからって感じ



25: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:25:56.19 ID:JACX0EWH0
ずっと言いたかったことを、相手が凹んでるタイミングで言う人ww



26: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:26:03.94 ID:6nfZoItp0
金もメンタリティも必要ってことだろ。



28: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:27:20.86 ID:6nfZoItp0
PSGは世界トップクラブとして経験を積んでる最中。

継続してればいつかチャンピオンになれる。



30: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:28:04.87 ID:0zhMv4+40
CL優勝狙うクラブなんてどこも金あるんだから
1000億規模で使うぐらいじゃないと資金力での差は出ないよ



31: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:28:20.39 ID:2zyhXHcF0
ネイマール批判だな
あいつは嫌い



32: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:31:49.67 ID:nd9Z9HhI0
プレミア全否定で草
まあ自国選手が強いぶんイングランドよりはましと思うが



108: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 13:31:30.85 ID:kZ4HIvAW0
>>32
プレミアも似たようなもんだが、監督はいいの来てるからな



34: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:33:43.49 ID:qq1jYYB/0
ユムティティ、カンテ、ポグバも補強しろ
FWだけ揃えても意味がない



35: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:34:05.23 ID:vcrYjnkI0
強奪バイエルンのメンタリティよ



41: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 08:48:09.59 ID:t+/Kx7h80
そもそもPSGはCL獲るのが目標なのかあやしい



45: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:03:34.32 ID:01DOYUeZ0
PSGも投資が続けばその内優勝出来るんじゃないかね
レアルがリヨンに負け続けてた時代はだいぶ長かったぞ



46: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:04:17.49 ID:Vw9/pl6NO
さすがゲルマン魂は言うことがちがった



48: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:07:32.83 ID:vJQJQRGB0
金がなかったせいで勝者のメンタリティを失ったミラン



51: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:10:30.49 ID:QEK98LBB0
常日頃からもまれるリーグでないと辛いだろ。
せめてブンデス。



52: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:19:02.14 ID:0Urd3O8u0
微妙なとこに負けてベスト16敗退ならともかく
相手レアルだからな
これだけで評価するのもどうかと



58: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:27:45.75 ID:YY1Slj3S0
チームとしてのブランド力を上げたいのだろうけど、
アタッカーを大金叩いて獲得ばかりではチームの組織力は上がらない。
金満になったエゴの塊みたいな選手たちが増えるだけでは、
勝者のメンタリティーは醸成出来ない。

そこに使ってる金を監督、コーチ陣やリーダーシップを取れる選手に充てないと



59: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:29:05.81 ID:qfNJQlnC0
超一流監督大金でひっぱってくるしかないが。
全員プレミアいるし、フランスでなんてやりたくないだろうな



62: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:35:26.74 ID:p56OdQbb0
※なおカーンは嫁さんが妊娠中に浮気をしてもう批判をされています



64: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:38:33.52 ID:mGf5ZJV70
普通にベスト4ぐらいの力はある



66: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:44:47.15 ID:vL20LTyO0
カネがあったら勝者のメンタリティーすら買えるがPSGはそういう選手を買ってこなかったな
トーナメントに滅法弱いイブラや勝ったことのないシウバ、カバーニ。メッシの脇役ネイマール。
セルヒオ・ラモスやロナウドやノイアーや。負けると死ぬほど見苦しい連中こそが勝者のメンタリティー持ってると思うわ



67: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:45:57.35 ID:86vVZrTH0
シティも予選勝ち抜けが出来なかったりしたからな
チームとしての経験値もなんか必要やね



71: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:52:03.49 ID:XT9RYjTw0
優れた監督や勤勉で真面目な選手だけ集めればいいんじゃね?

ネイマールみたいなのは一番駄目だわ



72: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 09:53:27.56 ID:smgu4WNA0
この世界金で勝てるとは限らないが 金が無いと始まらないだろ



74: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 10:02:06.03 ID:VSkzrwKA0
確かに上手い選手やタイトル獲った選手を入れてるけど本当の意味でピッチでチームを鼓舞する闘将タイプは居ねえな
チェルシーとかはそういう選手いたからただの金満クラブでもビッグイヤーを取れたと思ってる



75: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 10:03:57.14 ID:BPt0JQ0g0
そうかドイツが代表で滅法強いのはメンタリティーが世界一イイって事なんだな



90: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 11:18:55.25 ID:8O+UJqRD0
レアルには同じリーグにバルサという同格以上のライバルがいるのが大きいな
バルサより上に行きたいという強い想いがメンタルの強さに繋がってると思う
むろんバルサもレアルに対して同じこと思ってるだろうけど



95: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 12:10:39.17 ID:5tCrd8Q60
三木谷にも教えてやれよ



96: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 12:21:37.11 ID:65xsCQNr0
RBライプツィヒのオーナー「600年後、ライプツィヒと他のクラブとの違いは、他のクラブが700年の歴史があるのに対して、ライプツィヒはわずか600年の歴史しかないことだ」



97: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 12:27:28.06 ID:8wrV2gB70
買えるだろ
歴史は無理にしても監督とかプレイヤーで植え付けられる
ただネイマールじゃ無理だったね



106: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 12:46:44.69 ID:xE/WNWmO0
いやいや、金まかせの成り上がりチームばっかりじゃん



117: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 17:18:22.06 ID:kLfzeM8w0
もし金でどうにでもなるような競技なら欧州サッカーの価値は凋落するしかないから
その辺のことは関係者は十分認識してるとは思う



121: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 17:23:42.94 ID:tmUUY8JW0
シティは着々とって感じだな
スターは居ないが 地味でも実力あるの集めてる
そこからスターが生まれるかという状況



122: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 17:24:31.16 ID:uPlD2hVx0
しかしネイマール居たら、わかんなかったね



126: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 17:33:41.85 ID:juj7X0Df0
ネイマとムバッペにとんでもなく金使ったから
他ポジを補強する金が無くなり、中心だったマチュイディにも逃げられ



130: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 17:40:27.21 ID:5uGw0Lrx0
先に優秀な監督やコーチ、分析スタッフを雇って後から選手を獲得するほうが
効率がよいチーム作りができるはずなのに、あえて金の力にまかせて
スター選手を多額で獲得してはみたもののCLでは行き詰まるPSGの面々。



134: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 17:56:35.53 ID:P1uX8Dlx0
傭兵軍団過ぎるんだよ
ネイマールですら気を使うような生え抜きの闘将が欲しい
ただでさえ、新しいクラブで熱狂的なサポもいないのに



135: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 18:03:14.30 ID:gZ3JGTqE0
フランスは選手単位で言えば世界最高クラスの選手が排出出来る、
一方でサッカー全体で見ると関心は低く、リーグの盛り上がりは薄い

これって何でなんだ?



137: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 18:42:55.42 ID:zGGML7H50
>>135
有望な選手の多くが、若いうちから給料のいい他国に流れるのも
リーグアンがイマイチな理由かも。
リヨンとかマルセイユがもっと強くなって3強が競る状態になれば、
リーグ自体がもっと注目を浴びるようになるだろうけど。



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年03月09日 22:38 id:G.z6g6Oh0
    レアルに負けただけで酷い言われ様
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年03月09日 23:53 id:ooD94CDM0
    確かに強いチームって、負けたときやたらと見苦しい奴がいるな、シャビさんとか代表格か
    チェルシーは選手どうこうより油が一番ヤバイ気がする
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年03月10日 04:58 id:58cH0swL0
    カーンも現役でレアルに負けた時にこれ言われたらぶち切れるだろ・・・
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年03月10日 10:24 id:WWpKWot90
    チェルシーが優勝したのはベテラン勢が踏ん張ったのと師匠の面白ゴールと謎仕掛けからのCK獲得があったからこそ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年03月10日 13:36 id:3xDnmNLo0
    バイエルンはマンUにエグい逆転負けでCL取れなかったことあったしな
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年03月10日 14:08 id:8xW13RCO0
    漫遊がトリプルした年だっけ?
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年03月10日 16:59 id:vgAYCNmr0
    ワールドカップ時の全盛期カーンの迫力知ってたらこれに関しては反論する気起きないわ
    両足つってようが他の国のキーパーより止める気がしたほどやぞ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年03月11日 13:36 id:ZJ5cWetn0
    PSGを愛しPSGが勝つために何をすればいいか考える
    軸となり引っ張っていく選手が必要なんだろう
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る