1: Egg ★ 2018/03/08(木) 19:17:21.90 ID:CAP_USER9
ロシア・ワールドカップ(W杯)開幕が6月14日に迫るなか、W杯公式インスタグラムは7日に更新し、アジアサッカーに注目。元日本代表MF中村俊輔(ジュビロ磐田)の写真を使用しつつ、「アジアで最も好きな選手は?」とファンに問いかけている。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180308-00010013-soccermzw-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180308-00010013-soccermzw-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:18:10.00 ID:K5H47MMF0
キング・・・カ・・・カ・・
7: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:20:25.07 ID:bFno3PEo0
W杯限定なら本田さんだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:23:41.86 ID:N4Qflr/T0
最高は奥寺なんだけどな。あの時代にあれは凄い。
11: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:25:18.92 ID:xhUfwuKz0
ちなみに俊さんの代表キャップ数は98
12: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:25:21.06 ID:O+7Q6Uim0
W杯のサイトで選ぶならW杯でそれなりに活躍した選手を選ぶべきだろ
俊さんはW杯では何もしてない
日本人から選ぶなら本田、岡崎、中田辺りだろう
俊さんはW杯では何もしてない
日本人から選ぶなら本田、岡崎、中田辺りだろう
17: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:28:54.29 ID:tXLhKHlf0
ジーコの時のアジア杯では神がかってたもんな
あれがあったから今でも応援してる
あれがあったから今でも応援してる
37: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:43:58.91 ID:tEd4nh9v0
と、止まってるボールなら俊さんや!
止まってるボールならねw
止まってるボールならねw
40: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:48:13.94 ID:DknnAyNA0
偉大なら中田
好きなら遠藤、俺はね
好きなら遠藤、俺はね
50: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:56:26.03 ID:rqhzEH/b0
FKなら世界でも屈指、という評価にほとんど異論が挟まれることがないのが凄いね中村は。
一芸に秀でたタイプの方が後々に残るインパクトは大きいのかもしれない。
一芸に秀でたタイプの方が後々に残るインパクトは大きいのかもしれない。
51: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:57:04.80 ID:UXF4gZnK0
ルックスが俳優の俊介の方だったらベッカム並みのスターになっただろうな惜しい
52: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:57:08.38 ID:SC884clV0
ケーヒル?
オーストラリアはAFC所属だけれどアジア人ではないな
オーストラリアはAFC所属だけれどアジア人ではないな
57: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 19:58:29.77 ID:8rvQy8kE0
中心選手としてリーグタイトルとってるから納得はできるかな
本田は論外だし中田がスクデットとった時は中心とは言えないし
本田は論外だし中田がスクデットとった時は中心とは言えないし
60: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:00:53.18 ID:DLOtZ8Lz0
今思うと森岡とか中島レベル程度だったな
ワールドカップや3大みたいなとこだと全く通用しなかったし
ワールドカップや3大みたいなとこだと全く通用しなかったし
63: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:03:04.33 ID:rZkF0Jfn0
まあレコバみたいなもんだよな
肝心な時に結果出せないけどロマンがある選手が好きな人ってのは多い
肝心な時に結果出せないけどロマンがある選手が好きな人ってのは多い
65: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:05:51.66 ID:9CEyxv1l0
香川の方が有名だろうけど
好きかっつーとまた話が違ってくるからな
そういう意味では俊さんは強いかも
好きかっつーとまた話が違ってくるからな
そういう意味では俊さんは強いかも
67: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:07:00.14 ID:bDTJTXIG0
中田はプレイは地味だし選手としては面白味が無かった
俊輔は顔はブサイクでもプレイに華やかさがあってあの顔でアイドルだったからな
俊輔は顔はブサイクでもプレイに華やかさがあってあの顔でアイドルだったからな
69: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:07:20.94 ID:MJV2eI9I0
日本人なら小野に決まってる
81: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:15:16.29 ID:ePcpLnCV0
日本の10番といったら中村俊輔をイメージする
88: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:17:54.63 ID:NfOeFlPs0
福西一択だな
91: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:19:06.29 ID:kh9jZ4LC0
CLで試合を決定づける活躍をしたインパクトといったら俊さんしかいないしな
印象度は高いわな
印象度は高いわな
92: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:19:13.64 ID:k8urZ4M20
あの不自然な前髪はなんとかしてくれ
93: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:20:15.25 ID:gryZKFBI0
日本サッカーのレベルアップへの貢献度で言えば中田ヒデの圧勝だろうな
アマチュア臭を一蹴しプロ意識を植え付けたのは彼の功績だよ
アマチュア臭を一蹴しプロ意識を植え付けたのは彼の功績だよ
96: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:22:07.25 ID:MZAcahoG0
まあでも俊さんは歴代最高の代表の10番だとは思う
WCじゃ微妙だったけどアレと違って予選じゃ貢献度高い
WCじゃ微妙だったけどアレと違って予選じゃ貢献度高い
98: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:24:11.87 ID:mUrmlIza0
当時はナカタの言う事を誰も理解できなくて叩かれた
ハリルが最も欲しい選手がナカタ
ハリルが最も欲しい選手がナカタ
99: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:24:11.90 ID:tlqzIwzV0
香川は人気で売り出してないから仕方ないよ
100: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:24:49.06 ID:H4dLpzi70
CLで記憶に残る活躍したのが中村だけだから、まぁそうなるわな。中村→香川→中田→岡崎→小野の順だな
107: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:29:02.25 ID:JSuFkOpn0
レコバ、ゾラ、中村俊輔、古くはジーコ
この手のテクニックとプレースキックに能力値全振りしたような選手は残した数字以上に人気ある
この手のテクニックとプレースキックに能力値全振りしたような選手は残した数字以上に人気ある
109: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:31:16.98 ID:khq4UjV+0
俊輔は唯一無二の選手
サッカーの面白さを教えてくれた唯一の存在
サッカーの面白さを教えてくれた唯一の存在
112: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:32:32.91 ID:W3zRxFhv0
香川が候補にすら挙がってないのはなぜ?
アジア人MFで歴代最高の選手やろ
アジア人MFで歴代最高の選手やろ
115: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:32:45.48 ID:OBRb2PBF0
叩かれることも多い人だけど俺はずっと好き
129: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:52:41.77 ID:W3zRxFhv0
九位 中村俊輔 11ゴール セリエ
十位 本田圭佑 9ゴール セリエ
この二人は日本人の中でもトップクラスではない
欧州4大リーグではまるで通用しなかった
Jリーグ以下のスコットランドやメキシコで活躍しただけ
十位 本田圭佑 9ゴール セリエ
この二人は日本人の中でもトップクラスではない
欧州4大リーグではまるで通用しなかった
Jリーグ以下のスコットランドやメキシコで活躍しただけ
141: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:03:11.49 ID:V6X5DAqo0
>>129
でもレベルの低い辺境でプレーしてるとプレー見られる機会がほとんどないし
未知の存在として無駄に過大評価されたりするんだよ
ロシアの本田とスコットの中村がまさにそう
実際トップリーグ行けばリーグ平均レベルにすら届かないのが現実なんだけど
でもレベルの低い辺境でプレーしてるとプレー見られる機会がほとんどないし
未知の存在として無駄に過大評価されたりするんだよ
ロシアの本田とスコットの中村がまさにそう
実際トップリーグ行けばリーグ平均レベルにすら届かないのが現実なんだけど
134: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:57:37.10 ID:ePcpLnCV0
CLマンユーのあの伝説のゴールはまだ誰も超えられてないし誰も超えらないだろうな
138: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 20:59:25.26 ID:Vjka8mdS0
中田英寿(41歳)
FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
FIFA親善大使
NAKATAの凄さはちょっと次元が違う
FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
FIFA親善大使
NAKATAの凄さはちょっと次元が違う
144: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:06:54.01 ID:yV04gVr+0
中村俊輔大好きだわ
セルティック時代のアウトで掛けたミドルシュートとか最高過ぎる
セルティック時代のアウトで掛けたミドルシュートとか最高過ぎる
145: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:07:03.11 ID:199Ldp3O0
レッジーナ時代は凄かったけど
スペインでは大恥かいた
スペインで活躍している乾のほうが普通に上だろ
スペインでは大恥かいた
スペインで活躍している乾のほうが普通に上だろ
146: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:10:29.04 ID:Rh08U38x0
間違いなく俊さんだな
フランス戦といいマンUの2戦といい段違いの強敵相手の一発が凄いわ
フランス戦といいマンUの2戦といい段違いの強敵相手の一発が凄いわ
147: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:11:31.12 ID:Rh08U38x0
俊さんのプレー集は一日中見てられるが
本田のは5分で十分
本田のは5分で十分
148: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:11:31.61 ID:ACNEqRKs0
中田はともかく本田はねえだろ本田は
151: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:13:42.54 ID:cS00m9af0
俺もマハダビキアが結構好き。
中田のペルージャ1年目とローマ2年目
あと中村俊輔のスコットランド時代
香川真司のドルトムント時代も好き
中田のペルージャ1年目とローマ2年目
あと中村俊輔のスコットランド時代
香川真司のドルトムント時代も好き
152: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:14:59.03 ID:gbU0j2S60
若い頃の小野がよかったなぁ
154: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:16:05.98 ID:W3zRxFhv0
タイトルって意味ではUEFAカップ優勝した小野が一番凄いよな
155: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:20:05.44 ID:Ux0JjA5A0
中村俊輔が凄かったのはバスのヤツだけかな
156: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:23:24.06 ID:sH464GlB0
あのフリーキックは世界レベルだろ
157: 名無しさん@恐縮です 2018/03/08(木) 21:25:06.70 ID:Cui1s5D80
今だと乾があがってくるんじゃないの
この記事へのコメント
あの前髪はキーパーに目線読まれないために隠してるんだよ
小さい頃からそんな事考えてる時点で意識高いよな
それにハイライト映えするタイプ