サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年03月27日 12:30

1: 豆次郎 ★ 2018/03/26(月) 08:22:04.20 ID:CAP_USER9
【リエージュ(ベルギー)25日】日本代表FW中島翔哉(23=ポルティモネンセ)が、ハリルジャパンの「最小兵」救世主の再現を狙う。合宿7日目の練習でも、164センチの中島の存在感はひときわ大きかった。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00160351-nksports-socc

以下は「【サッカー】ハリル監督、GKは190センチ以上と世界基準示す 」から



2: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:23:01.05 ID:bsDa0FJ00
それはそうだろ



7: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:24:33.85 ID:PUQvKxAs0
常識的な価値観でしかチーム作れないなら
世界で勝つ日本代表とか無理じゃね?



11: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:26:03.93 ID:WvE4kAVV0
はいはい予選敗退の先行言い訳



12: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:26:44.35 ID:LIHDVKiN0
コイツ黙らせろよ
最終選考決まったら誰も話聞かずに選手だけでやり始めるの目に見えてるわ



14: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:27:28.39 ID:xtaEVLHS0
今気づいたのかよw
前からそう思ってるなら受ける前に考えろよw



15: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:27:57.38 ID:Vj6cskvS0
世界基準だと育成段階で切り落とされてるようなのがプロ名乗ってるから
頭痛いだろうとは思う
今更仕方ないが



17: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:28:08.68 ID:mCAtyekv0
そして体脂肪率優先主義へ



19: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:29:04.03 ID:cJcSCqnl0
もう辞めろよこいつ
いいわけばっかじゃん
今選ばれてる選手のやる気削ぐことしか言わねえ



20: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:29:08.35 ID:9yIW+Xy70
ハリルが口に出すだけで今までの代表監督が全員思ってること



27: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:30:30.01 ID:PdT8uA580
まあレアルとバルサの正GKは190無いですけどね



33: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:32:04.86 ID:nw+lpxvn0
理想はそうだけど、無いものねだりされてもな



43: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:33:59.55 ID:fyHcia1v0
190センチ以上あるような人がGKとか勿体無い
他のスポーツオススメするよ



47: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:34:38.29 ID:ZjlPzYPT0
しかし、日本のGKはホントに育たないなぁ、、、
よく知らんけど、キャプ翼じゃ主要キャラだったんじゃないの?GK



48: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:34:51.91 ID:fNfrakdm0
190なくても良いGK世界にはいるだろ
ブンデスでプレーしてるスイス代表のゾマーとか183㎝だし



49: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:34:58.96 ID:L80ITRBE0
日本人はでかすぎるともっさりする奴が多い



56: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:36:24.44 ID:AW7p5fet0
監督の世界基準も示せばいいのに



57: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:36:47.28 ID:FoMEHHS30
GKこそ帰化させたほうが早いな
最も手薄いポジションだし



62: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:37:39.96 ID:Kv7CZoyM0
俺は悪くない、と



65: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:37:54.67 ID:atrD+jVw0
日本代表もあと10年くらいしたら大型のGKがレギュラーになると思うよ



66: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:37:58.95 ID:OHWCI3rx0
デカけりゃデカいほど良いって言っときゃ良いのに190以上とか数字示すあたりにコイツのアホさ、無能さが出てる
体脂肪も同じ



78: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:41:39.09 ID:Mf85JMEv0
ここへきて日本人にないものばっかり求めんなよ
引き受ける前にわかるやろそんなもん



80: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:42:00.36 ID:ubJY/AE00
体脂肪云々より戦術のウンチクはないのかな…



86: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:43:23.12 ID:FoMEHHS30
日本人に必要なのは体脂肪率の低下と身長とデュエル能力



100: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:46:33.16 ID:Trm8/Ydh0
なんでこの人日本代表の監督引き受けたんだろう



107: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:47:39.39 ID:FoMEHHS30
一部の例外を出しても高身長有利なのは変わらないぞ



109: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:48:17.42 ID:xRkxBz850
以前は195cm以上って言ってた気がするなハリル
もちろんこれは現在の世界のトップGKの基準の話ね
例外も当然ある



111: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:48:43.94 ID:PdT8uA580
ブラジルとかもあれだけサッカー人口あってそんなデカイGK多くないし今いる人材でなんとかしろ



125: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:51:30.63 ID:B2C4vuj50
それより枠の中にシュート打てる選手が欲しい



130: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:52:37.01 ID:ZV1ifw0r0
こいつって表面的な数字でしか判断できないのが無能だよな
そこらの素人と同じやん



132: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 08:52:55.17 ID:rh3V/VxL0
はあ?小さい方がスピードあるだろ。アジリティ知らんの?



175: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:00:23.73 ID:6yD3wy4K0
無能の経営者だな
「ないない」ばかり愚痴やがって



183: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:01:50.09 ID:d2kRE+vZ0
こいつはなんで日本の監督をやろうと思ったのか不思議なレベルやね



198: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:05:28.97 ID:xwgn1hMJ0
キーパーの人って子供のころからやってるんだよね?
身長が成長期に伸びなかったらどうするの?



204: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:06:59.65 ID:0/TvmWD/0
キーパーなんて小さくていいことないしな

相手FWと接触してハイボールこぼすミスは190cmくらいならほぼない
相手の頭より肘が上だから当たっても衝撃を吸収できてこぼさない



226: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:10:07.84 ID:YdS2fCjY0
ハリルは育成年代から監督やってもらわないと結果でないな



235: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:11:54.93 ID:948zJQlz0
正面面積が重要なんだよ
面積が大きいことで精神的に圧迫してシュートを外させる
だいたいのシュートは枠内に飛ばないもの



246: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:13:37.83 ID:1U14i0lY0
これようは日本人じゃ勝てないよって遠回しに言ってるだけ。



247: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:13:43.29 ID:TTutS7mW0
W杯後に日本人にサッカーは無理、私の責任じゃないとか悪態ついて終わる予感。



250: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:14:56.67 ID:xRkxBz850
で未来の話をすると 
10年後か20年後かは分からないが もしかすると
世界のトップGKの標準は200cmオーバーになっていてもおかしくないねというお話



251: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:14:56.99 ID:1F1DyrPo0
わざと派手なGKユニ着て相手FWの目を眩まそうぜ



252: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:15:19.40 ID:j3kB2B5S0
だからどうしたとしか言いようがないなw
ハーフナーをコンバートしたらいいよもう!



253: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:16:03.65 ID:FdbykYWj0
マジな話、あの背が全てぐらいのバレーですら、身長高い順で選ばれてない。

それをサッカーは身長で足切ると、ハリルさん斬新です。



276: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:20:23.70 ID:X7Xk3Mk90
これは間違ってないと思う
世界の標準これくらいだからなあ



284: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:21:49.86 ID:b4WdvsDz0
いや日本人がやれることで考えないとw
ハリルのイメージしてるプレイってアフリカか高身長国でしか無理な気がする



285: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:22:10.10 ID:MIMngLwI0
ハリルは世界有数の長身国セルビア出身だから、背が高いのは当たり前と思ってるんだろう。
男の平均身長185ぐらいのセルビアなら背の低い人を探す方が難しいぐらいだから、自然な
目線の高さがそもそも違う。



288: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:22:26.17 ID:zht2XnJG0
代表監督は理想を述べることも大事だけど
あり物で成績出すのが一番のミッションなんだぜ



293: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:22:49.48 ID:ZC5qy6at0
数字に細かいハリルw
いまあるリソースでやってくださいw



298: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:23:08.53 ID:MHZioTjt0
ちなみにこの発言は「理想のキーパー像は?」と聞かれて応えただけ



321: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 09:28:38.00 ID:6JeMHOn00
ハリルがあえて身長の重要さを言ってる可能性もある
協会がごり押しする選手が小さい選手ばかりでそれは違うって言いたいんだろ
育成段階からフィジカルや背の高さを日本は重視する必要がある
ハリルが個の力を強調するのは足元の技術ばかり教える日本の指導者への不満だろうな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 12:34 id:eTA5zsIx0
    無い物ねだりじゃなくて、勝手に無いって日本人が決めつけてるだけ
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 12:51 id:3Jq8iHuB0
    自分が世界基準にないから選手に世界基準を求めるんですねwww強いとこで監督したら?
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 12:53 id:Kq0.Yv1Y0
    一昨年くらいから言ってるやん
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 12:57 id:7k6ovaXk0
    内容の悪い試合を選手に監督のせいだって遠回しに言われてるし、結果を出せと言いながら一番点取ってるCF武藤を選ばない(呼んでもCFで使用しない)。
    その上で世界では身長がーフィジカルがー得点力がーとか言ってるんだもん。だったら最初から日本の監督なんてやるなって思うね。
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 13:26 id:zFIZSeIF0
    バレーボール日本代表から引っ張ってきたらいいと思う
    1年ぐらいGKのトレーニングすれば普通に使えそう
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 13:44 id:aBjU21f20
    言ってる事はその通りだけど、それってど素人でも言える事だよね?
    億単位の金貰って仕事してるサッカー監督としての発言としては稚拙だよね
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 13:46 id:kX7hkTzf0
    カンポスも知らないニワカ
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 14:04 id:uhIsRXKD0
    もうさっさと本大会行って負けて帰ってこいよ。
    一般人の感心はもう次の監督に移ってるんだから。
    死産の日本代表なんて誰も期待なんざしてねぇから。
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 14:06 id:gMErwXv30
    ※7
    現代の選手じゃないんだよなあ
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 14:10 id:bOBP7BCI0
    ハリル「よっしゃ!中村航輔使って敗退の言い訳にしたろww」
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 14:19 id:.o3dxRda0
    ハリルがイタリアを率いていれば予選突破できたろうにな
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 14:27 id:Dpwr6Umt0



  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 15:08 id:7r5XibYq0
    守田とか守田とか守田・・・・とかでもいいのか?
  14. 14 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 16:11 id:1aXp1dBB0
    日本には足元上手い奴は貧弱ばっかりだし
    パワーある奴は下手くそばっかり
    流石にこれでは選手選考も苦しかろう
    同情を禁じ得ない
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 16:27 id:jdwS.hyp0
    男は何㎝以上ないと無理とか抜かしてる女みたいやなw
    190なくても世界で渡り合うGKなんてごまんといるし、このW杯直前のタイミングでそれを言い出すのも謎
  16. 16 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 16:52 id:B4vyyx.U0
    オチョアやナバスも190cm以下だがかなり凄いぞ
    何やこのウイイレ脳は
  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 17:56 id:CE0ZW.jE0
    男子バレーボールはあまりにも弱すぎてイケメン以外見向きもされてないし、そういう人たちをサッカーに移行させればいいと思うよ
  18. 18 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 19:25 id:RTj7awNG0
    これは相当前から言ってたし記事にもなってるのになんで今さら言うなという馬鹿が居るんだろう
  19. 19 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 19:54 id:XoVd8POA0
    今スポルティングにいるベトなんかは182cmでセビージャの正GKやってたし身長が全てとは言わないが、モウリーニョとかハリルみたいにバス並べたいなら身長大事だな、カシージャス干してディエゴロペス出してたみたいに
  20. 20 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 20:05 id:ydQGvSTY0
    重要な試合で守備重視で行く場合に、フィールドプレーヤーが出来うる限りの守備を頑張っても最後にどうしても残るリスクはセットプレーとミドルシュートだからな。そうなるとGKの身長と腕のリーチが物を言う。
  21. 21 ふざけた名無しさん 2018年03月27日 20:10 id:UDPIQq9m0
    まあ実際180cm前後のカシージャスはハイボール上手くなんないままだし
  22. 22 ふざけた名無しさん 2018年03月28日 13:44 id:gmH1hvEB0
    バレーボーラーのコンバートは高校くらいで試しでやってくれる奴いねぇかな。他のスポーツより球速対応出来るだろうし、三次元で空間把握出来るだろうし。キャッチは難しいかもしれんが弾く能力はピカイチやろう。ハリルは止めろ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る