1: Egg ★ 2018/03/26(月) 19:08:55.14 ID:CAP_USER9
マリ戦の翌日、自身のパフォーマンスについて尋ねられた森岡亮太は「う~ん」と少し間を置いた後、「もうちょっとチャンスを作りたかったですし、ゴール前に顔を出したかったですね」と答えた。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180325-00037670-sdigestw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180325-00037670-sdigestw-000-7-view.jpg
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180325-00037670-sdigestw-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180325-00037670-sdigestw-000-7-view.jpg
以下は「【サッカー】<日本代表MF森岡亮太>ハリル監督と選手間のギャップについても言及!「それは観ていても分かると思います」 」から
4: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:12:01.79 ID:iZtK60bI0
森岡は世渡り上手なタイプやな
どんな上司でもうまくやり合えるタイプだわ
たいした才能なくてもこういう人間が一番出世する
どんな上司でもうまくやり合えるタイプだわ
たいした才能なくてもこういう人間が一番出世する
9: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:13:53.92 ID:ftmv1P2I0
まず監督の指示を徹底して守れ
自分らの考えだすのはその後だ
自分らの考えだすのはその後だ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:16:24.01 ID:jqqr6uwf0
監督の考えや戦術に当てはまる選手を集めるのが監督やな
選手見てコロコロ戦術変える監督はクソ
選手見てコロコロ戦術変える監督はクソ
15: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:20:16.89 ID:i7dzEP0d0
ザックのサッカーは見てて楽しかったけど、ハリルのサッカーは本当につまらない
代表戦あってもワクワクしなくなったよ
代表戦あってもワクワクしなくなったよ
16: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:20:55.02 ID:UhtcvAZuO
観客がほとんどいなくて声が通る中であの程度じゃ全く期待出来ないわ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:22:07.46 ID:a3vhpbid0
気のせいだと思うが、ハイボールに対する目測がなんか悪いような気もした
ウクライナ戦も出るようなら、ちょっと気を付けて見てみようと思う
ウクライナ戦も出るようなら、ちょっと気を付けて見てみようと思う
18: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:22:14.90 ID:GRDn23LB0
選手あれだけバラバラで使ったらイメージの共有なんてできない
31: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:31:56.04 ID:Kmq3wC1M0
>>18
ケガ人が出てるせいもあるけど、自分の前後左右にいる選手が毎回違うから
すり合わせしても試合ごとにリセットかけてるような感じだもんな
最終メンバー23人が確定したら、そこらへんは少しはまともになることを期待したいが
なんか本番までずっと、いや本番入ってもシャッフルしてる気がする
ケガ人が出てるせいもあるけど、自分の前後左右にいる選手が毎回違うから
すり合わせしても試合ごとにリセットかけてるような感じだもんな
最終メンバー23人が確定したら、そこらへんは少しはまともになることを期待したいが
なんか本番までずっと、いや本番入ってもシャッフルしてる気がする
20: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:22:59.46 ID:eSBmRPnr0
選手は監督の指示通りにするとプレーが悪くなるって感じてんだものもう無理ですわ。
23: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:25:19.20 ID:eSBmRPnr0
クビにするタイミングも逃しちゃってんだよ。
このボロボロのチームが本大会でボコられるのを眺めてるしかない。
このボロボロのチームが本大会でボコられるのを眺めてるしかない。
25: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:27:10.84 ID:fur0GK1M0
解説者も言ってたけど、まだメンバー発表になつてないから思い切ったプレーが出来ないのではないかな。
メンバー発表になってからが勝負だな。
メンバー発表になってからが勝負だな。
30: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:30:51.43 ID:nIjjQQ4Z0
いやお前は遅すぎるから
なんかモッサイんだよね
森岡には本田のようなトロさを感じるよ
誰が監督でもどんなやり方でもこれは変わらんだろう
なんかモッサイんだよね
森岡には本田のようなトロさを感じるよ
誰が監督でもどんなやり方でもこれは変わらんだろう
34: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:37:55.61 ID:XTfuxgOY0
そりゃ監督がすべての責任を背負うのは当然だろうが
どんな名匠でも今の日本代表メンバーで勝ち上がるのは厳しいだろ
どんな名匠でも今の日本代表メンバーで勝ち上がるのは厳しいだろ
39: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:43:24.05 ID:fyHcia1v0
俺たちのサッカーが悪い意味でサッカー日本代表の伝統になりそう
w杯直前で指揮官の不満を漏らして
好き勝手に自分たちでサッカーやり始めるっていう
w杯直前で指揮官の不満を漏らして
好き勝手に自分たちでサッカーやり始めるっていう
41: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:44:59.93 ID:fK9sRbJm0
クラブで活躍してる選手さえ、あの有り様
代表に致命的な問題があるんだろ
代表に致命的な問題があるんだろ
43: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:49:00.31 ID:wOWDJp7K0
森岡は順応力高いから残るやろ
46: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:50:37.46 ID:J5vxMU+U0
頭の悪いコメントばっかりしてる選手が多い中
株が上がったわ
株が上がったわ
47: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:50:50.94 ID:eSBmRPnr0
サッカーはガラパゴスでいいんだわ。
体格やら筋力が全く違うヨーロッパのサッカーをマネしたってその劣化版にしかならん。
自分たちの得意なことを突き詰めて日本のサッカーを作って負けたほうがマシ。
体格やら筋力が全く違うヨーロッパのサッカーをマネしたってその劣化版にしかならん。
自分たちの得意なことを突き詰めて日本のサッカーを作って負けたほうがマシ。
50: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:52:19.99 ID:ypuwpxoY0
日本の選手層からは期待値通りの結果だと思うが何が不満なんだ
60: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 19:56:59.16 ID:jwNMnr/f0
先制されるまではそんなに悪くもなかったし前線に4人張り付いてるのが問題なだけ
そんなの選手間の話し合い以前の問題で出すならそのままで良いし出さないなら降りてくるだけ
そんなの選手間の話し合い以前の問題で出すならそのままで良いし出さないなら降りてくるだけ
64: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:01:09.65 ID:i7dzEP0d0
結局のところ地力の差がかなりあるからどんな戦術だろうが、勝てる可能性は低い
どうせ勝てないなら見てて楽しめるサッカーしてほしい
どうせ勝てないなら見てて楽しめるサッカーしてほしい
68: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:04:12.76 ID:9cHRUGYS0
ここまで選手から批判されるとかチームとして崩壊してんじゃね
69: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:05:10.48 ID:qyvoGqrh0
森岡は正論言うてる
79: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:11:40.91 ID:qyvoGqrh0
アンデルレヒトの10番を中心に回してけ 本田なんてロシアで引退すんだから
森岡は試合重ねて良くなって行くタイプ
森岡は試合重ねて良くなって行くタイプ
83: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:13:00.14 ID:BF+A8qUZ0
この人ハリルじゃなきゃ代表呼んで貰えないじゃん
監督様様だろ
監督様様だろ
85: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:15:23.45 ID:qyvoGqrh0
これは長谷部川島辺りが選手と監督とまとめて話し合って超守備的で行くぞて所まで見えた
88: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:17:01.35 ID:jwNMnr/f0
ハリルが中央でやりたがってないからトップ下は空気になる
前に井手口使ったけど何故使ったのか今ならわかるわ
ボール扱いより守備とFWと飛び出すだけ
前に井手口使ったけど何故使ったのか今ならわかるわ
ボール扱いより守備とFWと飛び出すだけ
91: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:18:23.36 ID:qyvoGqrh0
ワールドカップメンバーに入りたいという時期だから今ギスギスしてんのか ならメンバー決まってからだな話は
98: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:27:06.12 ID:DZbILgGj0
トルシエと同じ流れになりそうだな
選手たちがこれじゃまずいとやり方を変えて結果を出して手柄は監督っていう
選手たちがこれじゃまずいとやり方を変えて結果を出して手柄は監督っていう
100: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:28:22.62 ID:udthhu3a0
山口入るまでけっこうチャンスはあったよね?
ボランチに遠藤タイプいるんじゃね(´・ω・`)
ボランチに遠藤タイプいるんじゃね(´・ω・`)
101: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:28:31.74 ID:8ke3Kn9i0
活躍しないと残れない
監督の言う事を聞いてると活躍出来ないどころか空気以下
でも監督の言う事を聞かないと残れない
人生の全てが掛かってるのに運ゲー以下の酷すぎる状況
監督の言う事を聞いてると活躍出来ないどころか空気以下
でも監督の言う事を聞かないと残れない
人生の全てが掛かってるのに運ゲー以下の酷すぎる状況
102: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:31:46.51 ID:0WyWRaUW0
もう代表はどうなってんだよハリルを解任しないとどうにも好転しないだろ
112: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 20:58:44.74 ID:+szRfgsR0
ハナクソジャパンは練習からして過去一番静かな、誰もコミュニケーションを取らない代表と言われてる
監督と選手間のコミュニケーションどころか選手間もバラバラ
監督と選手間のコミュニケーションどころか選手間もバラバラ
116: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:05:35.19 ID:Uo9CfHN90
まあやっぱり代理で選ばれた選手だな
普通に使い捨てだよこの人は
普通に使い捨てだよこの人は
126: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:18:34.62 ID:v8hk6P570
メンバーに選ばれるまでは監督あげだわな
でもな
ダメなものをダメと言わないのは
日本のためにはならん
でもな
ダメなものをダメと言わないのは
日本のためにはならん
127: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:18:52.27 ID:9QAkojrB0
ハリルは一貫してる。それができないのは選手の問題。宇宙人じゃなきゃできないこと要求してる訳じゃなし。
128: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:20:07.64 ID:I3WXTpTK0
こいつの実力と代表の資格のギャップ
134: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:26:50.16 ID:iFct6KGX0
W杯本番に限って言えばハリルの言ってる事が正しいのは分かるけど日本のサッカー文化としてそれでいいのかとも思う
144: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:35:31.03 ID:2YNYXi7x0
前回と真逆なムード
どん底に突き落とされそう
どん底に突き落とされそう
150: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:44:57.98 ID:71SqUQrv0
久保と宇佐美はあと一息で合う気がする
153: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:49:33.68 ID:tMe4mf9e0
ハリルはリスクを冒さず縦一本で一発狙いだもんな
そりゃ一発狙いなんだから失敗ばっかの単調攻撃になる
森岡はハリルサッカーを理解してそうだな
そりゃ一発狙いなんだから失敗ばっかの単調攻撃になる
森岡はハリルサッカーを理解してそうだな
156: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:51:50.69 ID:+szRfgsR0
リスクが嫌な怖い怖いサッカーを一番やってるのがハナクソ
158: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:54:04.48 ID:huxpd+pg0
今のチームに積み上げはない
159: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 21:55:04.44 ID:kvZQFcPx0
期待値低い方が本番で好成績のイメージ
つまり良い流れ
つまり良い流れ
163: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 22:00:22.84 ID:LKWFm7sq0
日本人はパスだのトラップだの世界のトップレベルみたいな前提で話をするからな
そのくせ負けるとトラップが下手だのパススピードが遅いだのとw
下手くそモヤシフィジカルだからリスク回避しまくるしかないんだよ
短期決戦だからな
そのくせ負けるとトラップが下手だのパススピードが遅いだのとw
下手くそモヤシフィジカルだからリスク回避しまくるしかないんだよ
短期決戦だからな
167: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 22:06:01.98 ID:o5GPp3qZ0
大島はまたスペってしまったけど、攻守ともにレベルアップしてたのは確認できた
ロシアには行けないだろうけど欧州へのステップアップは十分望める
ロシアには行けないだろうけど欧州へのステップアップは十分望める
168: 名無しさん@恐縮です 2018/03/26(月) 22:08:41.17 ID:yj2/YjwD0
ハリルのやり方じゃゴール前でフリーになる選手を作れないんだよな
中島が入ってからゴール前でフリーになるようになったえど
中島が入ってからゴール前でフリーになるようになったえど
この記事へのコメント
100年早えんだよぢど下手くそ
外国のモノマネにすらなってないぞ
長谷部の変わりに内田の復帰を求む
なでしこジャパンかよ