サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年03月29日 19:30

1: Egg ★ 2018/03/28(水) 12:31:49.55 ID:CAP_USER9
「ビルドアップの段階では起点にならないといけないし、最後のところで仕留めるプレーを最低数回は出していかないといけない。守備、ビルドアップ、仕留めるところ、全部やらないと。そしてウクライナ戦はとにかく結果にこだわる。最低引き分けやし、ハッキリ言って勝たないといけないと思っている」
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00734540-soccerk-socc

以下は「【サッカー】<本田圭佑>シュート0で途中交代…それでも日本代表に必要な理由 」から



10: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:37:13.89 ID:yx4Xpabv0
>>1
未だに本田に縦パスを入れる or 逆サイドの選手かフリーになった時に使う
これでしか起点が作れない日本代表の悲しさ

本当は1TOPの選手にDFがくっついてようがバンバン縦パス入れて収めてくれれば1番良いんだが
現実問題として不可能だから2列目の選手が工夫するしかない



112: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:51:41.90 ID:mVIpVcym0
>>1
長友ってクロスを上げる時にいつも本田を探していて、そのせいで足が止まってクロスのタイミングが遅れる場面が何度かあったな
こういう馴れ合いはチームにマイナスにしかならない
本田に洗脳されているのか知らないが、長友もゴミだわ



16: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:38:37.50 ID:N4Imr5Ju0
攻守に山口行方不明で右サイドはかわいそうだった



19: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:41:21.98 ID:wZZglAUp0
右サイドはゴリの酒井だったら違っただろうな



24: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:48:27.06 ID:3v2hqxf90
本田がどうこうと言うか右久保左原口トップ大迫だと本当に予想通りのパス出して予想通りのクロスして
予想通りに跳ね返されて点が入る気が全くしない。全てのプレーが敵の想定内というか。
だから敵の読みを裏切るようなプレーが必要でそこの部分ではまだ久保より本田の方がましに見える。



26: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:50:27.11 ID:Rwu6THI60
本田の溜めって本当に必要なの?
なんかボールが回って上手くいってるように見えるけど
ほとんどシュートまで行けないじゃん
逆にウクライナの攻撃は直線的にゴールを目指すプレーが多くて効率的に見えた



27: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:50:53.25 ID:XlSP9NRE0
決定的なパス出してやったのに、原口がスカってたなw



30: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:53:03.41 ID:vsJ7RgcS0
全員守備から縦ポンしても誰もいないんだからどうにもならない



31: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:54:05.66 ID:Xzpmgv8o0
まあミラン時代の批判されていた頃の本田のプレーだよな
本田は試合を俯瞰して見れるからチームが後手を踏んでいると感じたらあんなプレーをしてよく批判を受ける
良いか悪いか判断するのは難しいところ



35: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:55:30.80 ID:0uhi2GwM0
前半は原口が中入ってきて本田と絡んで原口は良かったと思う



37: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 12:59:12.13 ID:TvtQIed40
鬼ロスト モッサリ バックパス 相手の攻撃の起点
しかし、ゴール前でパスで崩さずただ責めないだけのパスてのダメダメ
中島とかいうのが仕掛けるようになってから少しは見れるようになったかも



39: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:01:54.23 ID:maSQVcGN0
背負って簡単に潰される他の選手のほうが明らかに目立ちすぎてな



43: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:05:29.14 ID:2qftHNEs0
本田がいても勝てないなら若いやつ呼んだほういい



44: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:06:32.10 ID:T7DCFEuz0
精神的支柱だからな



45: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:08:12.94 ID:9se2jhCu0
本田はシンプルなプレーに徹するなら使える
ドリブルで抜こうとしたり身の丈に合わないプレーするなら微妙



52: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:19:52.14 ID:H+BenK4n0
ハリルのサッカーなんて通用するの中盤自由にボール回させてくれる相手だけだよ
本番の相手なんて基本相手背負う仕事がこなせるヤツのほうがボールおさまっていいよ



55: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:22:39.79 ID:vMXgQNA30
本田の裏、高徳の所を徹底的に狙ってたからなぁ
シェフチェンコ、ちゃんと試合見てたよな・・・
名将ハリル~お前は何やってんだよ



58: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:25:43.13 ID:vIlRndZ20
昨日の感じだと大迫がいる限りはいらないな
まあトップが杉本の間にしか出れなかったのは不運だけど



59: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:25:52.74 ID:563nGpX70
本田は周りが前に抜ける時は素早く正確なパスを出せる数少ない選手
ショートカウンターがしたいなら本田は必要
DFが戻った状態でバックパスいってるアホは相手にしないでいい



60: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:26:54.32 ID:rQ8TqODq0
まぁ実際大迫、原口っていうほぼレギュラー確定の二人が本田さんがいるから溜めを作れるってコメントしてるんだもん
必要だわな



71: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:31:50.04 ID:3r4s9SNH0
ウイングとしては微妙だろうな
シュート0本仕掛けもできずっとことだろうから
本田のプレイスタイルからしてインサイドハーフの一角に割り込むしかないだろうな



73: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:33:59.23 ID:luocazmE0
本番は原口大迫本田だよ
ハリルが解任されない限りこれがメインの形
我々はもうハリルを信じるしかない、武藤や岡崎のことは忘れろ



74: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:35:29.86 ID:KlK3h8ka0
本田の代わりに入った久保が全く話にならんからな



76: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:36:25.41 ID:Hpa9d1C+0
本戦は浅野だろうな
前線からチェックにいって相手陣内でボールを保持したブラジル戦のイメージが良すぎる
それにウクライナ戦のあの場面で途中交代した久保への絶大の信頼も感じる
ハリルは久保好きすぎだろ



85: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:40:44.48 ID:mXkdZWkN0
本田は微妙な出来だったが、
久保も微妙だし、呼ばれてない浅野も微妙



88: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:41:42.21 ID:D4t0H+xM0
誰も勝てるまで望んでないだろw
納得の行く負け方が最低でもみたい



94: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:45:07.90 ID:tcEvVTXl0
浅野はガーナ戦に無理やりよばれてリハビリさせられるだろうな
遠征通して浅野の別格感だけ際立った、やっぱ弱いチームにおいては走れるってだけで大正義やわ



98: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:46:21.39 ID:qVKVj6xd0
久保は使うならトップ下とかかな
右はちょっと苦しい
て言うかなんなら442とか352やって2トップの一角で使えよ



114: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:51:51.91 ID:JwFpzCot0
サイドでボール止められてもなぁ
前へ中へボールを運ぶのがサイドの仕事だろ
いつもテンポ落とすからチャンスがなくなるんだよ
長谷部にゲームメークは任せとけよ



127: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 13:58:21.33 ID:PzPsZreM0
本田は代わりがいるからいいけど、長谷部の代わりが厳しいなあ
山口と並ぶと守備はバイタルスカスカで攻撃は横に繋ぐだけ
身長的に三竿に託すしかないかなあ



137: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 14:03:24.53 ID:wPqHon+F0
久保、浅野試してダメだったから本田が出ただけやぞおまえら。現実見ようぜ。



143: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 14:09:54.92 ID:TtCZzT5P0
本田は当たり負けしないでゲームを組み立てられる
後半の最後はウクライナの足が止まってスペースできたから
中島も好機演出できたが、バチバチやり合いながらの攻防には本田がいないと一気にレベルが下がる



151: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 14:15:58.71 ID:y7LOMb8N0
ウクライナがワイドかつ全体を縦に狭い形にもっていけたのは
本田が全く脅威でなくズルズル下がってくれたから

相手にしたら大穴開いてる状態
押し込まれる原因とそれを理解できない本田がはっきり見えた試合だった



177: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 14:44:20.15 ID:qOjcMgGw0
タメとか言ってる奴多いが、本田さんはタメというより致命的に足が遅すぎる。



182: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 14:48:10.54 ID:TnITipCi0
ミランで使い物にならなくなった奴よりも、プレミアのザキオカさん ブンデスの武藤 リーガの乾を代表に呼ばない理由が見つからない。
世界のトップ4リーグで活躍しているFWが代表では無く、2部リーグのFWが代表。変なの。



183: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 14:48:36.12 ID:V8n7vcxO0
日本のレベルには本田のスピードがちょうどいい
スピード重視したら足元のテクが追いつかない日本人ばかり



220: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 15:08:44.39 ID:1hk9ZO240
俺、本田は好きだけど、十中八九落ちたと思うよ。
シュート2、3本くらいは撃っておきたかったね。
ベテラン枠のようなことで滑り込むことはあるかもしれんが。
選手は他にもいるからね。入ったら嬉しいけどね



243: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 15:21:25.58 ID:usmA3mho0
ゴートクがまったく援護になってなかったとは言えやっぱウイングに位置する選手が縦や斜めの突破を望めないってのは現代サッカーからしたら致命的な欠陥だなぁ



259: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 15:34:51.97 ID:9zar1Tsf0
本田がいると時間を使って攻め上がれるんだけど
そのぶん敵も全員引いちゃってバイタルで延々とパス回すアレが始まるんだよねw
結局どこかでミスしてシュートできず終わるっていう



263: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 15:36:52.19 ID:yG2TwLdh0
縦へ早くを散々言われてるのにDFの裏取ってゴール前に走り込んだりせずにシュート0
普通にいらないでしょ



268: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 15:41:24.86 ID:n7kqS1qa0
>>263
1回チャレンジしたがオフサイドやったな
本田のポジティブな所は好きだが年齢で動けなくなってる
さすがにもうあかんな



291: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 16:20:36.13 ID:ZbvGBoZP0
どこら辺がメキシコで復活したのかわからなかったな
代表で何年も結果出してないよな
復活してあれならもういらない。今までお疲れ様でした



300: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 16:31:44.07 ID:kSOSeQ//0
本田さんディスられてるけど、
もはやそんなレベルじゃないぐらい
全体的にヤバいやろ。



303: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 16:48:08.74 ID:0oJ/dsoq0
本田のタメwww

タメって本田に預けて敵の守備二人くらい引きつけて見方の上がり待ってスペースに展開できるならいいけど
預けても斜め後ろに走ってさらにバックパスしてるだけじゃん



304: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 16:49:28.02 ID:a4UYdl4Y0
メキシコリーグではもっと速く見えたけどな
あえてタメてるんだろうけど、効果的には見えなかった



307: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 16:58:49.48 ID:z3r8687z0
まぁ残るんじゃないの、本田。

久保と比較したらスピード以外はまだ久保より上みたいだし。
久保が酷すぎたのかもしれんが。



308: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 17:02:43.28 ID:hI9ipgCl0
簡単な話
日本より強くて、技術もあり、連携も取れてたウクライナやマリでタメなんて作ってた選手いたか?
ウクライナのスピードにのった迫力ある攻撃にタメが必要だったか?
相手がタメを作ってくれないから日本のDFはウクライナの攻撃のスピードについていけなかったんじゃないのか?
欧州や南米の強豪たちがタメを作ることにこだわってるか?
イタリアで本田のタメが評価されたことがあるか?
冷静に考えればわかること



319: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 17:24:39.19 ID:Ng6gEFft0
ベンチにいるだけで戦力になる
勝者のメンタリティは日本代表に有形無形の財産を植え付ける



339: 名無しさん@恐縮です 2018/03/28(水) 17:57:21.81 ID:P743MX+y0
結局昨日の試合見ると本田が必要だなってなるな



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 19:36 id:Qq4VW62o0
    本田はゴリとの相性が良かったためしがないのでこわいんだよなあ
    大体右サイドが相手に蹂躙される
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 19:52 id:zym79Gfd0
    単純にもう飽きた、他の人でダメでもその方が見たい。個人的に
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 19:54 id:yTjmkqZ60
    いらねえよゴミ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 19:55 id:Drs.dniE0
    すまん今回右サイド本田がーっていうより高徳が不安定で勢いよく上がらんわ。
    俺も右サイドやってたらダッシュで戻らんといけんのかって不安と葛藤しながらやってるわ
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 20:10 id:EmRvbJZS0
    ぶっちゃけ本田もそこまで印象に無いけど他の選手がダメすぎて。
    スターを求めるなら違うけど1選手なら残るんじゃね?
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 20:13 id:jTOHO8oK0
    本田選手が日本代表に必要としない理由ならスレも満員御礼状態になるだろなぁ
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 20:39 id:OsISpSqA0
    フィジカルエリートの99%が流れていく野球ですらメジャーで通用しないのに
    むしろサッカーで逆によくここまでやれてると思う
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 20:44 id:L2NFVMe.0
    仕掛けない抜けない右足使えない守備は下手横パスかバックパス攻撃はSB任せ
    右は武藤岡崎宇佐美でいいよ
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 20:52 id:4mi4Ho3N0
    数少ない通用してた選手じゃん
    お前ら本田嫌いだからって盲目になりすぎな。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 20:59 id:FfHo4qtF0
    ウクライナ戦
    黒子に徹して味方のために懸命にパス繋いでいるように見えたぞ
    以前の俺様的なプレーじゃなくなっている

  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 21:00 id:d4tu9FOL0
    良かったよここには34と143みたいなサッカー知ってる人間がいて。ヤフコメとかマジ酷いからな。ウイイレ厨が多過ぎるからいつまで経っても日本は強くならない
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 21:04 id:W1XoHIKv0
    インハイで使え。絶対生きる
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 21:04 id:d4tu9FOL0
    ほんとに、その事実に愕然としてるわ。日本のサッカーファンのレベルが低過ぎる
  14. 14 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 21:11 id:W1XoHIKv0
    3ボラ2シャドーが見たい
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 21:25 id:1nuSSFnf0
    メキシコで相手に押されると穴でしかないIHとか無理
    監督もIHで使う時はゆる~い時間帯でしか使えないのを理解して置いてる
    CFに至ってはメキシコのチビCB相手にフィジカル負けして消えるし論外
  16. 16 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 21:45 id:tU3JyubU0
    本田で流れが止まるからな。カウンターでもボール止めてしまうし
  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 22:04 id:WDGRqRIq0
    ウクライナのは相手の8番が最終ラインまで落ちてきてからのサイドに振るパスの流れが強烈すぎてなぁ
    本田の守備(サイド)どうこより中盤の完成度で全く話にならんかった
    相手FWへの楔のパスも簡単に入れさせちゃうし両サイドよりもセンターラインの力関係で負けてたのが原因だと思う
  18. 18 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 22:05 id:ZD.nMM9l0
    FWなのにシュート一本も打ってないんだぞ
    どう見ても通用してなかった
  19. 19 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 22:05 id:v6sGnUPB0
    本田が降りてきてパス受けなかったら誰が受けてたんだよ?
    他の選択肢がないってくらい中盤から前が動いてなかったぞ
    動いたしても裏狙いの一辺倒や、納まらない杉本へのフィードじゃん
    本田が降りてきた時にSBが裏狙ったり、CFがそのサイドに流れたりしないのも問題だよ
    本田だけがどうこうってより、チーム戦術が裏抜けかCFへロングフィードってのは流石にマズイわ
  20. 20 ふざけた名無しさん 2018年03月29日 23:10 id:lWYY9d0v0
    タメがいらない論を展開してくる人が一定数いるな
    戦術について語るぐらいだからDAZNぐらい契約してるよな?ハイライトで良いから見てこい
    相手を引き付ける役割をする選手が見えるはず
    本田みたいにボール受けてその場でキープなんてしないからわかりづらいのかな?

    本当はこんなプレー誰でもできるんだよ…だから本田のタメが世界で評価されることはない
    でも日本だと外国人相手にキープできるっていうだけで貴重という
  21. 21 ふざけた名無しさん 2018年03月30日 02:31 id:KV.a6oEL0
    久保で良いんだが まだ動き素直すぎ 本番までに武器増やして 裏をかくような面白いプレーみたいわ
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る