1: Egg ★ 2018/03/29(木) 21:59:28.11 ID:CAP_USER9
3月25日放送の『土田晃之 日曜のへそ』(ニッポン放送系)にて、お笑い芸人の土田晃之が、サッカー日本代表のハリルホジッチ監督の采配への疑問を語っていた。23日におこなわれたマリ代表との国際親善試合では、前半に1点先行を許し、土壇場のロスタイムでなんとか引き分けに持ち込むのが精一杯。この格下相手のドローという結果に苦言を呈す土田。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180327-00010000-flash-ent
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180327-00010000-flash-ent
以下は「【サッカー】<土田晃之>「ハリルホジッチなんて、日本じゃなかったら、もうとっくに切られてると思いますよ」 」から
361: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 23:12:50.77 ID:RWm0FlswO
>>1
イエニスタだけど良いこと言ってる
ハリルじゃなければいけない理由もない
イエニスタだけど良いこと言ってる
ハリルじゃなければいけない理由もない
21: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:03:23.76 ID:JL8eJI6y0
まあ、正論ではある
イエニスタはもう許してやれよ
ペップだかベップだか読み間違えて覚えちゃうみたいな事あるでしょ
イエニスタはもう許してやれよ
ペップだかベップだか読み間違えて覚えちゃうみたいな事あるでしょ
24: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:03:42.54 ID:SqimCxFZ0
さすがサッカーファン代表
26: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:04:01.93 ID:wYmirDQC0
ここでハリルの名前間違えたりしたらキャラ立ったのにアホだな
27: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:04:09.37 ID:OZVrKcy50
さすがイエニスタで知ったかバレた土田(失笑)
29: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:04:55.29 ID:/h0jNL/R0
代えるなら本田 香川使ってる時点で代えなきゃ!
今更ですよ 奴等をつこーてくれる監督来て欲しいだけだよ今の解任騒ぎは・・・w
今更ですよ 奴等をつこーてくれる監督来て欲しいだけだよ今の解任騒ぎは・・・w
30: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:05:17.11 ID:TLrwnkrG0
ハリルじゃなかったら
浅野、久保、井手口、大島、三竿、植田、中村航、遠藤航、中島らは呼ばれてなかっただろうなあ
これだけ五輪世代が呼ばれたのはトルシエいらいか
世代交代が始まっただけでもハリルでよかったよ
浅野、久保、井手口、大島、三竿、植田、中村航、遠藤航、中島らは呼ばれてなかっただろうなあ
これだけ五輪世代が呼ばれたのはトルシエいらいか
世代交代が始まっただけでもハリルでよかったよ
32: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:05:32.27 ID:aI8/qKV+0
ずっと固定がいいのかぎりぎりまで大量入れ替えでテストするのがいいのか本番のお楽しみ
41: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:06:34.74 ID:Qt0kN1Am0
サッカー興味失せたって言ってたけどまだサッカー見てたんだ
53: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:09:03.64 ID:WGIRc3Ly0
ハリルホジッチは2014年にアルジェリア初のベスト16に導いてるんですが?
なんでもかんでも監督のせいって風潮はどうなんだろうなあ。
なんでもかんでも監督のせいって風潮はどうなんだろうなあ。
56: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:10:09.03 ID:QUyFMnmD0
それは普通の意見だよ。
視聴者もプロデューサーも、お笑い芸人ならではの意見が聞きたいんだよ。
視聴者もプロデューサーも、お笑い芸人ならではの意見が聞きたいんだよ。
64: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:13:26.07 ID:A7gtfltb0
本大会前に必ず起こる恒例行事に過ぎない
66: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:14:07.17 ID:cqQcj8tm0
そりゃあ日本代表監督なんてオファーしてもなかなか引き受けてくれないから、引き受けたハリルを大事にしないとね
73: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:14:44.51 ID:+4KNgpO/O
誰がやったってこのメンツじゃ一緒だよな
74: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:14:44.57 ID:fg1kczzx0
なんで?W杯出場決めたのに
親善試合で負けたらクビの国とかあるの?
親善試合で負けたらクビの国とかあるの?
83: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:15:53.96 ID:dzVhw84V0
土屋嫌いだけど新10番は中島ってのは同意できる
香川はもう外して中島でW杯は勝負してほしい
世代交代して若手を信じよう
香川はもう外して中島でW杯は勝負してほしい
世代交代して若手を信じよう
100: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:18:50.19 ID:haFmjUtW0
ハリルを切らない協会が悪い。
それは多数が同意するだろうけど、、、
土田、オマエが言うなw
それは多数が同意するだろうけど、、、
土田、オマエが言うなw
106: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:19:55.51 ID:i3vxdh5p0
韓国、サウジ、オーストラリアは最終予選終わってから監督代えたな
109: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:20:13.72 ID:JtFQm9Vx0
「(監督を)おれに変えても変わらないと思いますよ」
それだけは絶対にないw
それだけは絶対にないw
110: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:20:16.04 ID:LBU7/R800
日本じゃなかったら、もっと上手く回ってる可能性もあるよね…
135: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:23:15.38 ID:dzVhw84V0
中島に10番あげろってのは素晴らしい
中島をちゃんと評価してトップ下で使うべきなんだよ
中島をちゃんと評価してトップ下で使うべきなんだよ
137: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:23:53.02 ID:s5+acLG50
日本はさあ、パス、トラップの上手い選手を上から23人選べば?
まだそういうレベルでしょ。
コンディションがーとか、監督の戦術理解がー、
って以前の問題だと思う
まだそういうレベルでしょ。
コンディションがーとか、監督の戦術理解がー、
って以前の問題だと思う
150: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:25:59.71 ID:NlJm0BaM0
ワールドカップ出れたなら良かったねってレベルの国をしっかり出れるようにしたんだからいいだろ
151: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:26:05.60 ID:KANevESX0
>日本の新10番は決まったかな。
中島で全然かまわないんだけど、1人の選手にいつまでも10番を背負わせ、過剰に上げるメディアがガンなんだろうね
中島で全然かまわないんだけど、1人の選手にいつまでも10番を背負わせ、過剰に上げるメディアがガンなんだろうね
153: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:26:21.63 ID:+9Os6spJ0
そうかもしれんがより良い監督なんているのかいな
155: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:26:23.72 ID:JtFQm9Vx0
ここで切ると大金が全く無駄になる
手倉森あたりにやらせるくらいならハリルと心中
手倉森あたりにやらせるくらいならハリルと心中
162: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:27:21.89 ID:OIjx36ck0
そもそも決断が遅すぎるわw
今頃になって解説者も騒いでるけどぶっちゃけ最初の数試合見てアカン雰囲気ガンガン出てたろ
今頃になって解説者も騒いでるけどぶっちゃけ最初の数試合見てアカン雰囲気ガンガン出てたろ
170: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:28:36.41 ID:dWO6flsy0
最初の数試合であきらかにの日本には合ってなかっただろ?
ザックやアギーレとは明らかに異なる弱さを見れたぞ
ザックやアギーレとは明らかに異なる弱さを見れたぞ
176: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:29:43.00 ID:iR6DMR2G0
大迫乾浅野井手口酒井吉田と主力がこんなに落選怪我してたら力なんて発揮しないだろよ
このメンバーを軸にやってこうとしてたんだかさ ハリルは控えと新戦力てやりくりしなきゃいけない状況を理解しろよ
このメンバーを軸にやってこうとしてたんだかさ ハリルは控えと新戦力てやりくりしなきゃいけない状況を理解しろよ
177: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:29:44.63 ID:a31YFo6Z0
あれイエニスタってさんざん笑われてもうサッカーのこと喋らないって言ってなかったっけ?気のせい?
178: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:30:10.43 ID:ZFFDf8qC0
もう怒って解任要求するほど代表に関心や執着がない人が多くなってしまったからな
182: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:31:41.12 ID:2HgaYuDz0
日本じゃなかったらとっくに切られてるかもしれないが、果たしてどっちが正解なんだろうね。
206: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:35:39.88 ID:maodVvz00
なに真面目に語ってんだ
イエニスタみたいな笑いどころいれてけよ
イエニスタみたいな笑いどころいれてけよ
212: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:36:42.74 ID:O2Nec9tA0
W杯予選突破して勝ち抜いて何が不満なのかな
いつから日本はそんな贅沢なことが言えるようになったんだろう
いつから日本はそんな贅沢なことが言えるようになったんだろう
234: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:42:15.21 ID:8nYwsXaN0
日本じゃなかったらもっとハリルのやりたいサッカーできてるでしょ
240: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:43:44.40 ID:JtFQm9Vx0
日本は一応宿敵オージーを倒して首位通過
ここで交代はないわ
ここで交代はないわ
243: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:44:02.78 ID:xU8JY3bu0
ルミ子は何て言ってるんだろう?
244: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:44:03.14 ID:BQ971Jp10
アルジェリアを率いた名監督がどうにもできない日本は誰がやっても変わらない
251: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:47:23.53 ID:R5F8/ZID0
チンタラ回すサッカーやりたがってるのが相当数いる
252: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:47:47.30 ID:szsP3Tkk0
乾を呼べない、中島を先発で使えない。
あちこちから圧力が掛かって大変なんだろうなハリルさんも。
あちこちから圧力が掛かって大変なんだろうなハリルさんも。
281: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:53:50.46 ID:so+BNC5U0
こいつが言うと
なんかハリルの肩持ちたくなる
なんかハリルの肩持ちたくなる
291: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:55:38.20 ID:VlHzuhHr0
さすがに4年間で二人目切るのはどの国でも辛らかろ
311: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 22:59:17.40 ID:FeFcEE730
過去15年オージーに90分で勝利したのはハリルだけ
知将ハリル以外は引き分けがせいいっぱいです
知将ハリル以外は引き分けがせいいっぱいです
323: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 23:02:10.38 ID:rxafZGmt0
土田は大嫌いだからハリル応援したくなるけどハリルは無能だよ
これなら岡田ジャパンの方がよっぽどマシ
これなら岡田ジャパンの方がよっぽどマシ
324: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 23:02:14.94 ID:9VxFv1VV0
ハリルはもっとレベルの高いチーム向きの監督だと思う
高校サッカーチームに、いきなりプロ並のプレーを望んでも無理だよ
ハリルが求めるレベルと、現状の日本代表のレベルには大きな開きがある
もう少し求めるレベルを低くして、選手の声を辛抱強く聞いて欲しい
高校サッカーチームに、いきなりプロ並のプレーを望んでも無理だよ
ハリルが求めるレベルと、現状の日本代表のレベルには大きな開きがある
もう少し求めるレベルを低くして、選手の声を辛抱強く聞いて欲しい
326: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 23:02:42.39 ID:HGh5B5Vt0
予選突破という結果を出してるからなあ
突破後のサウジ戦もだが、オンオフの切り替えの激しいタイプなんだろうと
先日の試合で言えば、大迫フルとか乾呼んだりして、本番外で怪我させたり手の内を晒すのは、馬鹿のやる事だわな
突破後のサウジ戦もだが、オンオフの切り替えの激しいタイプなんだろうと
先日の試合で言えば、大迫フルとか乾呼んだりして、本番外で怪我させたり手の内を晒すのは、馬鹿のやる事だわな
332: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 23:04:14.96 ID:o2UDgCrF0
誰が監督をしてもバックパス、シュート打たない、ミドル打たない、縦一本であっさり失点
えぐってクロスを挙げれない
ドリブルで入っていってシュート出来ない
キープ出来ない、セカンドボール拾えない、ピッチが悪いと日本だけ転ける
誰が監督をしてもこういう日本の特徴は同じ
えぐってクロスを挙げれない
ドリブルで入っていってシュート出来ない
キープ出来ない、セカンドボール拾えない、ピッチが悪いと日本だけ転ける
誰が監督をしてもこういう日本の特徴は同じ
343: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 23:07:16.60 ID:K5Y8HHY00
イランの監督は7年ほど続く長期政権だな
正確には途中1回辞めたけど
基本4年任せる日本とイランが予選1位突破
コロコロ変えた韓豪サウジは2位以下通過なのが面白い
正確には途中1回辞めたけど
基本4年任せる日本とイランが予選1位突破
コロコロ変えた韓豪サウジは2位以下通過なのが面白い
346: 名無しさん@恐縮です 2018/03/29(木) 23:08:02.63 ID:feOQaoRM0
誰がやっても同じ。
そういう意味で変える手はある。
万が一に賭ける。
そういう意味で変える手はある。
万が一に賭ける。
この記事へのコメント
前線はセレッソ軍にした方が強そう
セレッソで実現して下さい、代表では無理
アルジェリアを初のベスト16に導いたハリル→監督の功績。
なぜなのか。
分析できない奴ほど数字を持ち出す、というか数字しか使えない。数字は大事だが、日本にフィットしてるのか、現状どうなのかが大事だろうに
代表関連じゃないが、サッカー関連の会合で全く同じこと言ってたやつがいて、数字だけで内容が全く把握できてなくて袋叩きになってたぞ
まあ予選首位通過した監督をクビにしたとしてその後に影響が出ないなら良いんじゃね?
ああ、紛らわしかったか。自分はハリル解任しろとは言ってないんよ
ただ、本スレの誰かみたいに「ハリルは実績があるから正しい!悪いのは選手!だって実績があるから!!」みたいな主張は単なるブランド好きだろってこと
どんな監督でもフィットするしない運不運やりたいことができるできないあるんだから
雇う前の話し合いで何やってたんだろうな
それなら納得だわ
どんな良い監督でも相性はあるよな
ネット民がニワカ代表と叩いてたはずの土田さんと意見が一緒の人はニワカなんだね
あと、利権大好きぺろぺろな香川がすんなり10番譲るわけないから、中島10番は無理
もっと全体的にモノを見ろよ。
ポルトガルリーグで活躍。
代表デビュー戦の親善試合で1ゴール。
10番抜擢ってのはもっと圧倒的な結果を出してる選手がされるものだろ?
中島は良い選手で期待したいけど、ハリルや香川へ不満あるからって過剰に持ち上げるのは好きじゃない。
率いる人間がダメだと全部無駄になるってのは恐ろしいね
ってか予選通過してるのにクビにするとか、次に人が来てくれないだろ。
現実問題解任したら無駄に凄くコスト掛かるし、今の選手じゃ何をやっても無駄でしょう。
二年前にこんなこと言ってたこいつにだけは選手の良さとか戦術とか語ってほしくない
問題は、GL勝ち点ゼロの得失点差大差でマイナスの史上最低の状態から、おそらく前回程度、要は勝ち点1ぐらいまでしか改善望めないことだな。せめて去年のうちに切っておくべきだった。
ベスト16とかってのは大会の実績だから分析とは違うよね
数字と言っても試合内容の数字で見るのが一番正確だよ
パス成功率、シュート本数、ポジションの分布率、選手間のパスコース記録とか今はどのスポーツでも数字で分析するのが当たり前
「フィットしてるか」とか「現状が」とか現場の人間にしか本当の事は分からないんだよ
インタビューの内容鵜呑みにして推測で語るのは分析とは程遠いと思うわ