1: Egg ★ 2018/04/14(土) 06:44:00.86 ID:CAP_USER9
ハリルホジッチが解任され、後釜に座った日本代表の西野朗監督(63)が12日、日本サッカー協会で記者会見を行った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/227107
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/227107
以下は「【サッカー】<本田圭佑>早くも「内定」情報!南アのように1トップに置き、両サイドアタッカーが攻守にハードワーク、残りの7人が守る 」から
3: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:44:43.40 ID:RvBOMqTQ0
1番成功した布陣だしな
5: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:45:13.80 ID:/GhuIFcL0
まあそれくらいしか勝てる可能性ないよね
弱小国らしく戦おう
弱小国らしく戦おう
6: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:45:23.36 ID:zqAybGYo0
久保くんを呼んでくれ。化けるかもよ
9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:46:29.85 ID:kQpy0eWv0
8年前から進歩していない・・・
13: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:47:38.84 ID:Qi0vbADO0
トップ下に置くなら1トップの方がいいな
21: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:49:28.12 ID:R882UA1/0
まあ戦うならそれしかないわな
個人としては大迫や岡崎の方が上だろうけどチームとしての戦術として組むなら本田をトップに据えるのが1番現実味がある
個人としては大迫や岡崎の方が上だろうけどチームとしての戦術として組むなら本田をトップに据えるのが1番現実味がある
23: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:49:44.48 ID:lZXcGpNW0
この岡田システムやるなら
パスサッカーやろうとするよりは
いいんじゃね
パスサッカーやろうとするよりは
いいんじゃね
28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:50:16.57 ID:CvbmDUDu0
本田を超える選手が現れなかったのが悪い
29: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:50:31.72 ID:9DIGFPPM0
あの頃は本田のブレ球FKという得点源あったけど今回どうすんの?
中村俊輔でもいれんの?
中村俊輔でもいれんの?
32: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:50:56.06 ID:pyHmVqqT0
ハァ?
大迫はどーすんだよ。
大迫はどーすんだよ。
39: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:51:47.03 ID:UHAqeYS80
こいつの周りの選手が1.5倍走ることになる
42: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:52:07.83 ID:hNFzeuHd0
どの道負けるんだから世間的に有名な本田・香川・長友・岡崎で固めればいいよ。
52: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:54:05.71 ID:8wnPlvoM0
ヨーロッパ主要リーグスタメン選手のらわかるけど格下リーグの本田はやめてくれ
54: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:54:19.48 ID:cT1cuvbf0
どのみち負けるから話題振りまいて散った方がマシって魂胆なのかもしれんが
副作用が半端ないやろな
副作用が半端ないやろな
57: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:54:53.68 ID:hQReiiI40
もうここまで来たら本田さんを信用するしかないのか?
61: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:55:31.73 ID:C3x1ysEv0
結局スポンサー配慮の出来レースだったんか。
はー。。つまんね。
はー。。つまんね。
63: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:55:35.36 ID:JuFJQ+8+0
はっきり言って今回はハリル騒動のせいで敗退する可能性が濃厚だろ
ハリルに散々めちゃくちゃにされたこんな状況で勝ち上がるのは難しい
今から次回のカタールに向けてしっかり体制を整えて本田香川岡崎のビッグ3を主軸に万全の体制で望むことが重要
ハリルに散々めちゃくちゃにされたこんな状況で勝ち上がるのは難しい
今から次回のカタールに向けてしっかり体制を整えて本田香川岡崎のビッグ3を主軸に万全の体制で望むことが重要
67: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:56:47.90 ID:vGgC7kK8O
西野で三連敗するよりハリルで三連敗したほうが教訓になるのにな
83: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 06:59:41.16 ID:J/fa8VXz0
全敗しようと、惨敗しようと
協会としたら『唯一点をとった本田』が完成すれば勝利なんでしょきっと
協会としたら『唯一点をとった本田』が完成すれば勝利なんでしょきっと
84: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:00:04.03 ID:oogDvD9l0
西野が守備なんてできないから劣化岡田サッカーにしかならないだろ
西野はどうせ劣化ザックサッカーやると思うがねw
西野はどうせ劣化ザックサッカーやると思うがねw
87: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:00:26.48 ID:iJy5Hh1k0
大迫と本田なら、本田でもいいと思うが。
100: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:04:25.28 ID:nv0m+b+G0
どうせどんな布陣でも勝ち上がれないんだから人気メンバーで固めてほしいわ
戦略とかどうでもいい
戦略とかどうでもいい
106: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:05:32.16 ID:KQ2b4rsx0
8年前と同じ顔が同じプレーするのを見なきゃならんのかw
どんな地上波バラエティーサッカーだよそれww
どんな地上波バラエティーサッカーだよそれww
107: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:06:09.69 ID:jzP/mR1z0
これまでの4年間は何だったんだよ
この前の欧州遠征で本田お爺ちゃんが全く使えないというのは誰の目にも明らかだったろうが
この前の欧州遠征で本田お爺ちゃんが全く使えないというのは誰の目にも明らかだったろうが
128: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:08:55.05 ID:bK5PaXQU0
これだよこれ!俺達が見たかったのは!
130: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:09:04.16 ID:HYGmoMWp0
本田と大迫でワントップのポジション争いすれば良い、二人ともそれなりに出来るんじゃないかな。
南アの時の松井と大久保みたいな犬走り出来る両サイドが必須だからサイドの人選が重要。アンカーは
長谷部がやる事になりそうだね。
南アの時の松井と大久保みたいな犬走り出来る両サイドが必須だからサイドの人選が重要。アンカーは
長谷部がやる事になりそうだね。
136: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:10:46.17 ID:5GI62u+A0
いきなり聖域発表には心底ガッカリしたわ
どんだけスポンサーに配慮してんねん
西野は操り人形か
どんだけスポンサーに配慮してんねん
西野は操り人形か
154: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:13:14.92 ID:cs5Zp/Z40
去年のオーストラリア戦の布陣で守備的に戦えばいいんじゃない?
157: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:14:12.17 ID:tb1fL2lC0
その使い方なら文句はないかな
164: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:15:22.38 ID:kVl/sf8G0
大迫の控えに本田 これが受け入れられるライン
177: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:16:40.87 ID:vItMd/cs0
結果が出るなら何でもいいよ
サッカーはチームが揉めると本当に弱くなるからな
南アフリカの時のフランスの崩壊っぷりとか見てると常々思うわ
個々の力よりやっぱりチームワークなんだなぁと
サッカーはチームが揉めると本当に弱くなるからな
南アフリカの時のフランスの崩壊っぷりとか見てると常々思うわ
個々の力よりやっぱりチームワークなんだなぁと
178: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:16:49.80 ID:s0wP1pxk0
ハリルがダメだから本田がいいってわけじゃないんだよね・・・
188: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:18:38.64 ID:b8y5B5EU0
本田がいると試合がもっさりしてるようでつまらん
ここまできたらいくらでもぼろまけしてもいいから面白くしてくれ
ここまできたらいくらでもぼろまけしてもいいから面白くしてくれ
195: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:19:37.07 ID:8pOMBOet0
さすがに今トップにおいても
あの時の力強さはないと思うよ
あの時の力強さはないと思うよ
200: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:20:37.11 ID:5257IA0D0
仮に以前から本田をワントップで使い続けていれば
こいつ、やっぱりそこまでの能力は無いな、と
すでに終わった策になっていた可能性が高いと思うわけ
こいつ、やっぱりそこまでの能力は無いな、と
すでに終わった策になっていた可能性が高いと思うわけ
202: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:21:39.29 ID:vGgC7kK8O
攻撃陣なんてたかが知れているんだから守備の心配だけすべき
ベテランで誰かサプライズにしないと
ベテランで誰かサプライズにしないと
203: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:21:43.10 ID:XwoaGEWo0
8年前のやり方で通用するほどサッカー界は停滞してるのか?
208: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:22:13.77 ID:sJJLuqlf0
この調子じゃ東京五輪も出るよなぁ
210: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:22:55.64 ID:KCxMMrdS0
まあ本田も本田でメキシコではそれなりの復調具合見せたにしても代表じゃ結果も内容も出してるとは言えんからなあ
素直に大迫トップで香川こそ使うんだったらどう使うのかあるいは使わないのか見極めが必要だと思うけどね
素直に大迫トップで香川こそ使うんだったらどう使うのかあるいは使わないのか見極めが必要だと思うけどね
249: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:28:42.03 ID:uch3MDRX0
大会で使うボールは変化しやすいから本田のフリーキックでワンチャン狙うしかない
257: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:30:20.86 ID:A7OyHKSo0
唯一結果が出てるのはこれだけだからな
トルシエの戦術なんてこの短期間では無理だし
日本ってW杯常連だけど02と10以外全部駄目だからね
トルシエの戦術なんてこの短期間では無理だし
日本ってW杯常連だけど02と10以外全部駄目だからね
262: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:30:50.49 ID:oogDvD9l0
トップやトップ下ならホンダでいいし、
サイドで仕掛けさせて得点能力求めるなら中島でいい
動き回ってゲームメークさせるなら大島でいいし、
パスで人を使うなら清武でいい
守備重視するならこいつらより、走れたり、体はれたりする選手を使う必要があるし、
どういうサッカーにやるかによって必要な人材も変わるわなw
サイドで仕掛けさせて得点能力求めるなら中島でいい
動き回ってゲームメークさせるなら大島でいいし、
パスで人を使うなら清武でいい
守備重視するならこいつらより、走れたり、体はれたりする選手を使う必要があるし、
どういうサッカーにやるかによって必要な人材も変わるわなw
269: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:31:11.88 ID:iqvpNeFl0
でも点取ってくれそうなイメージあるの本田と岡崎のおっさんだけなんだよなぁ
若手がもっとやらないから
若手がもっとやらないから
281: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:32:07.98 ID:hg0Bc1Rl0
個人的には飽き性だから新しい選手をみたい。
というか本田見飽きた。
というか本田見飽きた。
284: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:32:36.45 ID:L+VUriBv0
ここまで全監督全否定するならもっと早く解任しとけっての
286: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:32:48.81 ID:DDPbtSne0
バカなのか西野
2ヶ月前だぞ
2ヶ月前だぞ
303: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:35:40.55 ID:pAnMjR5b0
本田を無理に使うならワントップしか確かにないとは思う。
ロストする可能性が高いからを
ロストする可能性が高いからを
305: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:35:43.26 ID:FsmBeBHC0
乾も確定だろ
これは凄い事になる
これは凄い事になる
317: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 07:37:25.71 ID:t+XrmQH40
W杯行きを決めたオーストラリア戦もほぼその形だったけどな。ハリルはあの形突き詰めれば良かったのにな
この記事へのコメント
FWとしてなら必須スキルだけどそれ出来ないのが問題。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201803280000044.html
日本の強みはとにかく運動量。ショートパスだのスピードだのは強みでもなんでもない。
サイドにひたすら上下動させることで、守備は人海戦術でスペースを埋める。で相手のラインを上げさせてカウンターを狙う
前線を大体1試合5~60分で使い潰すようなペースで走らせれば勝機はあると思う
得点力のある選手を置いた方がいい
現状の大迫にポストだけ期待してゴールは他の誰かって布陣は
どうしても得点力が落ちてしまう
採点で軒並み久保以上だったからな
どれだけ必死にアンチ活動されてもね
軒並み久保以下の間違いだろ
恐ろしいな
最近全く体も張れねーし。
「本田内定。ソースはマスコミ関係者の安直な推測。理由は西野監督は攻撃大好きだから」
これで成り立つの?
阿部ちゃんがアンカーで守備をキッチリしてたお陰でセンターハーフの遠藤長谷部が活きたんだし。
バルサクラスのキープができる
清武、柏木、大島、憲剛、家長、辺りは呼ぶんかねぇ
中田英小野ヤット俊輔小笠原はもう居ないのだ
四大で通用しなかった奴に
四大で通用したシーズンもある奴が下扱いされるのは笑えるわ
そもそも代表でも一緒に出てる時なんか
ブンデス下位や中位レベルと本田の間にすら今じゃ格の差があるし
完全な下位互換だろ本田なんか
信者には本田頼りに見えてるみたいだけど
やべえなこれにBAD付けてる奴
事実をねじ巻けて気持ち良いができる脳みそでもあんのか本田オタは
誰か反論できるか?
ハリルは海外組でも「試合に出ている選手しか使わない」。
だから、本田さんにはメキシコで試合に出続けてもらった訳じゃないか。
クラブ・ワールドカップにも顔を出して(クソ鹿島が全部持っていちゃったけど)くれたじゃないか。
「誰の描いた筋書かは」は置いといて。
ハリルは欧州に残れつってたけどな
その後はメキシコに行って残念だと
ウクライナ戦に関しては本田も久保も大差ないぞ
サイトによって上下バラバラだし、あっても0.5点差しかない
本田を叩きたいがために事実捻じ曲げてるのはどっちなのか…
他の雑魚も結果出してないから批判無しなwww
その1トップ本田じゃないだろもう
W杯に出るために所属クラブで出れてない選手が格を落としても他クラブに移籍するのは、ままあることだな。
それを「誰の筋書」と表現するなら、本田の筋書だね。先を見据えて賭けに出てW杯でれたなら、それは凄いと思う。少なくとも叩く素材にはならないね。
4年間の強化費用は何だったんだろう?
ずっと見たかった布陣