サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年05月09日 15:08

1: pathos ★ 2018/05/07(月) 17:13:14.26 ID:CAP_USER9
サンフレッチェ広島に所属するFWパトリックが、7日にインスタグラムを更新し、改めて日本帰化への熱い思いを語った。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000016-goal-socc

以下は「【サッカー】広島FWパトリック「私の心は日本人です」 」から



64: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:50:17.02 ID:umlImSAQ0
>>1
列挙してる帰化した人達は10年以上日本に住んでいて日本語ペラペラです。
闘莉王は日系だから更に帰化しやすい。
パトリックは日本語喋れ無いしまだ5年だしちょくちょく長期でブラジル戻ってるから無理。



4: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:16:07.78 ID:ky/onSii0
仮に帰化出来ても代表呼ばれないだろうに



136: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 20:40:47.40 ID:HX3QVqDX0
>>4
今の時期から手続き始めてもW杯代表入りは無理だろうしなあ



8: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:17:33.42 ID:XgJob49k0
代表関係なく帰化したいならいいけど
代表目的の帰化なら年齢的に微妙



20: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:22:33.61 ID:Oi5v6JQY0
日本生まれ母親日本人の大坂なおみですら日本代表に違和感言われてるけど日本語でインタビュー応対してくれないと日本人扱いは厳しいよね
それを人種差別というのかわからないけどせめて言葉は共有できないと難しい



22: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:23:06.40 ID:br86WKgs0
日本語話せなそうだから帰化は無理でしょ
上に名前が出てるのはペラペラだもん



25: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:24:24.76 ID:DfVsd9EO0
血縁関係に日本人もいないっぽいし、まだJリーグ5年、要は日本在住5年でしょ?
絶対無理でしょ



26: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:24:40.63 ID:77R6xllX0
代表の見込みなくなっても帰化したいっていう状態でようやくだな
そうじゃなきゃ日本が好きなんじゃなくて日本代表になりたいだけ



27: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:26:19.29 ID:1D9e2mq70
ラモス越えの選手はでてくるかいな



30: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:27:02.95 ID:igbq6I7G0
そろそろ中東・中国から数億円オファーが来るだろ



32: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:28:15.79 ID:e6rK9GWU0
WCの緊急秘密兵器に即日発行しとけ



36: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:30:31.53 ID:n/WDUDVK0
何年もいてろくすっぽ日本語喋れないのに帰化したいはちょっとね



37: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:30:43.61 ID:RrcEPmDv0
結局、引退したら母国に帰って生活したりするからホントに帰化したいのか訳わからんな



42: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:34:00.80 ID:4fbAyv8G0
ブラジル人は帰化するって言っても二重国籍になるだけだから、あまり国を捨てるって意識ないのかもね
ペペ、デコ、マルコスセナ、ディエゴコスタもブラジル国籍は捨ててないもんな



49: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:37:57.35 ID:qDmeExxxO
帰化して日本に残ったのってラモスぐらい?



50: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:38:56.30 ID:i8SWZHlk0
まず言葉もっと覚えようよ。ジュニーニョの方がもう少し話せた。



52: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:39:11.98 ID:zM/mPH3n0
パトリックと宇佐美の2トップでいけるな
これで3冠とったんだし



54: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:39:54.89 ID:ltY07LvO0
日本生まれ日本育ちならいいけど、スポーツで来日して代表になるために帰化するのは反対



55: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:40:19.39 ID:bp0puksT0
パトリック日本語でツイッターやってるけど本人は話せんのかな



58: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:41:34.60 ID:mXAaSANj0
本人が本気ならとても残念だな



63: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 17:49:26.48 ID:3NaiNwlJ0
FWは都倉、永井、パトリックでいいじゃん
これなら世界にも対抗できる



72: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:03:13.59 ID:KzbDocMz0
今30歳で4年後にワールドカップでプレーするのは難しいから
このタイミングで帰化申請したのかもな



76: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:17:50.83 ID:mEHhN9Yz0
嘘こけ
W杯出たいだけだろ
オリンピック出るためにカンボジア人になった猫ひろしと同類

それに日本は足が速くて決定力あるFWが欲しい、カウンターするしかないから
欧州南米相手に孤立しても独力で得点できるなら別だけどそれならJなんぞに居ないわな



77: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:20:29.44 ID:ljV3V/zW0
でもガンバ時代、ACLで広州の中国人DFに抑えられてたんですけどね



80: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:22:41.92 ID:ToEkfxee0
呂比須代表デビュー戦の時 国立の歓声凄かった



85: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:29:27.92 ID:Sw4nYoYW0
まだ25歳くらいだったらなあw



90: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:37:48.75 ID:I4z77XEv0
W杯に出たいだけだろ?それが目当てじゃないならこれからも日本人への帰化目指せばいい



91: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:40:49.25 ID:s7ObArY30
しかしまぁ今更ながら代表ユニのダサい事。
伊とか仏みたいにシュッとしたシンプルなブルーにデザインできんもんかね、しかし。



92: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:41:31.03 ID:7K5nJHLZ0
嫁さんが日本人ならまた違ったのかもな
日本代表にこういうタイプのフォワードはいないし今後も期待出来ないだろうな



93: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:44:04.78 ID:86R2CT4O0
189cm82kg

でか過ぎw



96: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:48:29.52 ID:z2zn74OX0
30歳か・・・



105: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:53:48.09 ID:thA78+/X0
片言の日本語しかしゃべれんってのは
やっぱだめかなぁ...

ラモスとかロペスとか、アクセントはともかく
ペラペラだったもんな。



109: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 18:58:21.98 ID:thA78+/X0
そういやロペスも明徳出身のサイドバックのやつも
嫁日本人だけどもうブラジルに帰ってんだっけ.....



114: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 19:13:46.26 ID:hn5Wr9GE0
まあ実際代表にフィット出来るかは分からんけどタイプとしては日本にいたら希少だよな



115: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 19:14:43.82 ID:SDhGRMTs0
戦術パトリックになるから攻略される



120: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 19:26:16.93 ID:M+lGYUGY0
パトリックの笑顔を見てると、こっちも笑顔になってまう



124: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 19:48:27.36 ID:s6y5puvk0
次のワールドカップ年齢的に厳しいけど本人的にはいいんかな?
それとも34歳でも選ばれる自信あるってことか?



131: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 19:58:56.65 ID:EHVJh8QL0
代表に呼ばれなくても帰化するなら本物だけど、代表に呼ばれないよって言われたら諦めるなら・・・



137: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 20:45:09.05 ID:g9ZU5BSMO
さすがに今回のW杯は間に合わないけどうまくいけばアジアカップとコパアメリカには出れそうかな。ブラジル人の日本国籍取得って元々ノーリスクだし。もう4歳若ければ次のW杯目指せたのにな



140: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 20:58:05.12 ID:iicLL7nq0
代表の救世主になれるってんなら超法規的措置もアリなんだろうけどそこまで凄い選手でもないかな



141: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 21:07:30.79 ID:kDjGwarH0
>>140
なんか、三都主アレサンドロの時は超法規的措置がなされた記憶がある。



148: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 22:48:24.88 ID:gdZEs3ek0
>>141
日本語ペラペラで若くてJリーグMVPだった



149: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:17:49.11 ID:Mn4ctrmQ0
身長体重、ドログバ並なんだけどなぁ



150: 名無しさん@恐縮です 2018/05/07(月) 23:59:43.95 ID:lcqvOJ2t0
今年以外たいした得点を取れてない
帰化しても代表レベルじゃない



153: 名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 00:28:55.55 ID:5b28SgCj0
本当にそう思ってるなら、代表入り望めなくても長い年月かけて日本国籍取るはずだよね

日本代表入りを目論んだ国籍取得なら、認めるべきじゃないね
ラモスみたいに現役引退しても、移住して仕事して、骨を埋める覚悟があってこそ資格がある



161: 名無しさん@恐縮です 2018/05/08(火) 10:10:22.39 ID:lPfcmk9A0
パトリックSNSでは日本語駆使してるけど喋ってるのは見たことないけど喋れないんか?



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 15:35 id:291EGriX0
    ???「私は日本人!」
  2. 3 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 16:42 id:A6sVQxgo0
    うーんこれは猫ひろし
  3. 4 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 16:50 id:8Jw.NmCi0
    普通こういうこと言われるのは嬉しいもんだけどなー
    心荒んでるな
  4. 5 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 16:54 id:OA06adKU0
    息子もデカいし期待出来そうなんだよな
  5. 6 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 16:59 id:TfhZOGgs0
    ※2
    こういうやつ不快だし迷惑だからやめてほしいわ。
  6. 7 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 17:07 id:r7Y2k9dx0
    日本に来た時点でわかってる
  7. 8 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 17:19 id:.zpm7eRz0
    日本人を圧倒するフィジカルだけどシュート精度悪いからな
    あと外国人相手だと通用するかはわからん
  8. 9 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 17:20 id:s3QKZItu0
    君達すごい厳しいけど日本から生活保護受けたいが為にどれだけアジアから裏道で日本国籍取得してる奴らがいると思ってんねん。奴らは日本に対してこれっぽっちも好意無いよ?
  9. 10 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 17:30 id:lJRiVYUY0
    別に帰化もしてないけど引退後に普通に日本でサッカー以外の仕事してるフランサタイプもいるな
  10. 11 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 17:32 id:QUjNiZio0
    引退して、ブラジルに帰るのがそんなに悪い事なのか?
    文句言ってる奴らは、仕事を退職しても、地元や実家に帰らないのか?年老いた親の側に居てやれるなら、そうしたい、とか思わないのかよ。
    あ、ニートには関係ないかw
  11. 12 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 18:16 id:WAN7c2M.0
    そういえばラモスって日本人より日本人だよな。
    ブラジル人の気質を持ったキレやすい日本人や。
  12. 13 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 18:37 id:BTD.FQH60
    そもそも急に言いだしたわけじゃなく前から言ってた事だしな
  13. 14 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 18:45 id:VZhkVdJJ0
    ちょっと話はそれるけど
    日本国籍取得の場合は名前に漢字を当ててほしい
    日本文学研究者のドナルド・キーンでも
    晩年は日本に住みたいと日本国籍取得の時にドナルドを漢字にしたのに
    カタカナのみでもOKと基準を緩和したのは失敗だったように思う
    たとえば、ハーフナー・マイク
    これで日本人ですと言われても可愛げがない
  14. 15 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 18:53 id:VZhkVdJJ0
    >>11
    それ、一時的な出稼ぎと何が違うの?
    本当にその国の国籍が必要だったの?
    たとえ親と会うのが数年に一度になろうと
    その国に骨をうずめる覚悟
    それくらいの重さであって欲しいんだけど
    便利だから、とか、ちょっとついでに、じゃ困るんですよ
  15. 16 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 19:42 id:UU3Asu2n0
    >便利だから、とか、ちょっとついでに、じゃ困るんですよ

    別に、お前は困らないだろう。
  16. 17 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 21:15 id:gdJZsFKR0
    ※14
    故郷がブラジルで、両親、親戚がブラジルにいたら、帰る事もあるだろ。両親にも会わず、骨を埋めるとか、アホすぎ。これまで帰化した元ブラジル人サッカー選手たちは、稼ぎのないお前より、はるかに納税して、はるかに日本の為に生きてるよ。馬鹿じゃねーの。
  17. 18 ふざけた名無しさん 2018年05月09日 23:16 id:VZhkVdJJ0
    だからさぁ
    ハナからいずれ故郷に帰る気マンマンならなんで国籍まで取得する必要があるのよ?
    嫁が日本人でとかよほど日本が気に入ってずっと住む気になってとかならわかるけど
    それに誰も両親に「まったく」会わないとか書いてねーし
    そりゃ、たまには故郷に帰るだろうし誰かが病気になったら会いに行くだろ
    誰もそれを制限するような書き方してないし
    取得条件満たせばOKだろうし
    取得後に事情が変わることもあるかも知れないけど
    なんとなくとかW杯に出られそうだからじゃ困るでしょ
    その後のことを全く逡巡せずに初めから軽い気持ちでとかは困るでしょ
    国籍の重さの程度問題については、一種の願望ですが
    納税額とかだけじゃ国籍とか決めちゃだめでしょ
    いくら投資したら国籍あげますとかやってチャイニーズだらけになって
    その制度やめたよね、カナダとかオーストラリアとか
    仮に優秀な外国人がいたとして、だから何なの?
    リベラリスト?
    アナーキスト?
    グローバリスト?
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る