サッカーまとめブログ

いま話題の記事
最新記事
おすすめ記事
相互RSS、削除要請など

名前
メール
本文
お知らせ
相互RSS募集中です → このブログについて
AD

2018年05月18日 20:03

1: Egg ★ 2018/05/17(木) 06:52:02.04 ID:CAP_USER9
日本協会の田嶋幸三会長が都内で開催されたシンポジウムに出席。講演の中で日本代表監督を交代した件について触れ「1%でも勝つ確率を上げたい。批判は承知で、座して死を待つことはしたくない」と決断理由を改めて明かした。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000054-spnannex-socc

以下は「【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>監督交代の理由明かす!「1%でも勝つ確率上げたい」 」から



21: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 06:58:33.93 ID:1FUArNTG0
>>1
で、なんでハリルを西野に代えたら勝つ確率があがるの?
そこを説明しなさいよ



329: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 08:26:45.80 ID:783FjkYe0
>>1
批判は承知とか言って、これで負けても責任とる気はないんでしょ?



4: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 06:54:02.93 ID:9o+Cy1lP0
「予選で敗退したら引責辞任」までがセットなんだが、その覚悟はあるんだろうな。



11: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 06:56:26.11 ID:o87fvMIp0
勝率上げたいなら辞任しろw



12: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 06:56:27.87 ID:uZJxUv+00
スポンサーに負けとるがな



13: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 06:56:32.48 ID:g7Dk4Lql0
このせいで今後まともな監督誰も来なくなったけど、確率あがったんですかね?



18: 2018/05/17(木) 06:58:11.97 ID:DV2eF2g30
その1%でも勝つ確率が上がるという論拠は何よ? 答えられないんだろうけど。
田嶋はホントバカだな。



23: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 06:59:26.34 ID:AQqEljzs0
ハリルならワンチャンあっただろう
それがゼロになったようにしか見えないよ



25: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 06:59:50.62 ID:Hb+HUxRk0
本田を出せば確率変動すると思ってるのかな?

まぁスポンサーからの好感度は上がるな。



26: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:00:02.13 ID:o87fvMIp0
直前に出場決めた監督更迭なんてデメリットのほうが大きいだろ
もう誰も監督を日本代表の引き受けないなw



27: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:00:39.66 ID:yVJ5OhEz0
断られても断られてもしつこいくらいの秋春連呼もどうせ金のためだろうなというのも改めてわかったよ



28: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:00:46.92 ID:AtqUjhAH0
ハリルはまだ手の内見せてないのに引き継ぎようも無いだろ

この時期から迷将西野でゼロスタートとか1%上がるどころか下がりまくり



35: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:03:24.02 ID:1FfAy8dZ0
言ってることとやってることが一致してない



38: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:05:04.88 ID:ZOpU2xxU0
正しい判断だな
ハリルが解任して5パーセントは上がった



44: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:07:47.81 ID:qCheJshZ0
明かすって、以前から言ってる建前上の理由とあまり代わりばえしないコメントだけど
だいたい、WCでの勝率上がったかどうかなんて永久にわかりようがないんだから
いかなる成績でも、ハリルならこれ以下だったって言っとけばいいって話だろ?



47: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:08:38.00 ID:D0m2u6GF0
ファンは大幅減ですがそれは…



50: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:09:49.30 ID:tugGoTN90
それだけのことで交代?

嘘つくなよ



57: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:10:50.49 ID:4if3yxpE0
ハリルをバカにしすぎww



709: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 11:01:14.60 ID:w8Qw35rP0
>>57
まじでこれなんだよな。世界中にハリルを首にしたら勝つ確率が1%でも上がるって宣言してると同じ。とんでもなく失礼過ぎる。ハリルが怒るのも無理ない、礼儀を欠きすぎる。田嶋は自分の発言がそういうことだとトップとして自覚してんのか。



61: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:11:52.54 ID:GWeCfk550
つまり田嶋はハリルより西野の方が勝つ確率が高いと思ってるって事か。
どんな根拠があってそう思ったんだろ。



65: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:12:27.30 ID:ERkc3Msn0
勝つ確率上げたいなら主力はギリギリまで隠しとかなあかん。



66: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:12:30.45 ID:JEWDK4/H0
目先の勝利のために日本の信用は10年失われた



74: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:14:53.92 ID:BZB5rtjR0
強弱はともかく、何年もかけて準備してきた内容を直前に破棄して
ゼロスタートとかどう考えても勝率下げる気がするのですがそれは
その上がると期待される1%の根拠って何さね



76: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:15:37.64 ID:qjbE6vESO
1%が2%になったからどうなんだ
それと引き換えに色んなものを失ったな



82: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:17:24.63 ID:gU21JWYA0
ビッグ3を切ればさらに5%ほどアップしますよ



91: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:19:46.58 ID:10ffYkkl0
上がると信じる根拠はなんなんだ



92: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:19:49.72 ID:aK9G4Qgd0
むしろここまで来たら本田、香川、岡崎らは使って玉砕してくれた方がマシだ。
なまじか使わない方が勝率上がってしまうからなw



97: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:21:03.13 ID:VrBB+P/W0
香川を使って勝つ確率なら正しいな
ハリルの場合選ばれないからは0%なわけやし



102: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:22:07.30 ID:gkxVfI+90
協会の中ではハリルより西野の方が評価上ってことか
傍目に見りゃどう考えても確率下げてるとしか思えんけど



106: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:22:52.93 ID:yZXvGw390
田嶋は大嫌いだけど少なくともハリルのまま行くよりは西野ジャパンの方が応援はしやすいけどな俺は



108: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:23:38.02 ID:10ffYkkl0
どう言おうがもう批判は免れないんだから
いっそはっきりスポンサー様が喜ぶメンバーにする為にとでも言っちまえばいいのに
とことん見苦しい豚だな



111: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:25:30.97 ID:mDHVyiAL0
1%でも視聴率を上げたい、スポンサーの満足度を上げたい、だろ



119: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:27:39.19 ID:g2uRYoIB0
本田が覇権取って、チームの雰囲気が悪くなったよね。
アフリカ大会みたいな体育会系独特のノリが出来なくなって、意識高いジャパンになって、見ててもつまんなさそう。



124: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:28:28.65 ID:6DZ3M7DR0
可能性下げていくスタイル



140: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:32:39.21 ID:wMnxqcQe0
なんだかんだ結局はメンバー次第だからハリルでも西野でも関係ないよ
どうしたって今のザックジャパンは10年前のザックジャパンより弱い



141: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:33:05.31 ID:j04nkUkf0
ハリルは本番に強い
本番での強さは歴代最強



159: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:38:03.57 ID:GWeCfk550
もう「ハリルジャパンがW杯本戦をどう戦うか」ってのは絶対に見れない訳だからな。
それと比較して勝てる確率がどうこうってのも証明しようがない話ではあるわな。



163: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:38:48.14 ID:+asZkaPg0
急造チームで予選突破して嬉しいの?結果出たら西野に続けて監督させるの?



164: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:38:58.22 ID:ZFDqdv6B0
座して待つとか調子乗んな
じっとしてられなかっただけだろ



193: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:47:09.44 ID:yVJ5OhEz0
選ぶ選手が4年で経年劣化したのに1%上がる根拠は?



201: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:49:31.80 ID:E2B9qjxA0
じゃあ本大会で惨敗したら監督交代が失敗したってことになるけどいいのかね



210: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:51:31.74 ID:A/HGUDiV0
ウクライナ戦で使えなかった本田なんぞを主力にしようって時点で思いっきり下がってんだが
ウクライナ戦後に切るべきは監督では無く本田だろ



215: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:53:10.57 ID:awo65FjF0
ハリルよりはましだろ
つまり田嶋の言ってる事は間違いではない



218: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:53:20.37 ID:yZXvGw390
ハリル在籍時の積み上げなんて結局何も無かったんだからチームの一体感が生まれる可能性があるだけまだ西野の方が良いよ



240: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:59:08.09 ID:US+pTMUV0
田嶋は「あなた達の言った、初戦に負けたら予選突破できないジンクスを私たちは破ってみせた」
これ真顔で言ってるアホだから

それやったのハリルやから!



245: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 07:59:50.84 ID:BXtHCD2o0
ハリルと共にいた西野にかわってなにがかわるんだよw



250: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 08:00:52.14 ID:KTZRnFTi0
ワールドカップの二ヶ月前直前解任の上で
後任の新監督をワールドカップ未経験の監督に変えることで
勝つ確率が上がる理屈ってどういう物?



256: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 08:03:07.26 ID:u7+tcUBS0
弱小アルジェリアをW杯ベスト16に導いた監督より代表未経験の監督の方がW杯で勝つ確率が上がるんだな



273: 名無しさん@恐縮です 2018/05/17(木) 08:06:00.71 ID:YWgW+gb90
1%しか上がらないなら、交代する必要なかった



この記事へのコメント

  1. 1 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:10 id:nmr15vZ.0
    マジで田嶋辞めてくれ

    田嶋がトップやってる間はアンチ代表になるまじで
    こいつが日本サッカーの未来を壊してる
  2. 2 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:11 id:NFX5Ab3W0
    発表されたメンツ見るとハリルの方が良かったわ
  3. 3 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:13 id:2af2m.lb0
    ハリル首にして、勝つ確立は-1%になっただろw
    ハリルも大概だったけど、あの今回のメンバー選考で
    どこが勝つ確立上がるって言うんだよ
  4. 4 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:15 id:v.qNKK4P0
    建前:1%でも勝率を上げたい!
    本音:西野に責任丸投げして、辞める理由作らせたろ!
    西野の任命責任は当然田嶋にあるんだろうな?(至極当然)
  5. 5 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:20 id:LDeECBcJ0
    予選突破率0%
    全敗率95%
    1分残り全敗5%
  6. 6 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:23 id:kkXWRQmT0
    この大会が最後のワールドカップなの
    って誰か突っ込んだ方がいい
    こんな刹那的な事やってると時間の無駄だって誰か忠告してあげないと
  7. 7 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:26 id:kkXWRQmT0
    オーストラリア戦のサッカーやってたら引き分けに持ち込める可能性も感じられたが
    大勝か大敗しかねえメンバーでがっかりした
    いやCB六枚選考し超ロングカウンターやる可能性もまだあるから確定ではないけど
  8. 8 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:29 id:3iIy6Ugx0
    じゃあ次のW杯で勝率を1%でもあげたいので、あなたが辞めてください
    ってか比べようはもちろんないが、1%上がったメンバーに見えるかね
    むしろ5%下がったようにしか見えん
  9. 9 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:32 id:EhIfv4iA0
    とりあえず、全力で田島から逃げているファンと、
    まだ夢を見ていたいファンに分かれてるけど、
    田島の無能っぷりは民主党政権レベルだからな。
    それだけは覚悟しとけよ。
  10. 10 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:48 id:..Y.pNiz0
    そもそもハリルの本番の勝率高いわけでもないけどな。批判がズレてるんだよな。良い戦いは前回してたと思うけど、そもそも勝ってないし。
  11. 11 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:56 id:..Y.pNiz0
    前回大会4試合を1勝2分1敗の監督の何を買ってハリルならヤレただの言ってるのかわからんわい。勝った相手韓国だけやぞ
  12. 12 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 20:59 id:MJhFEnmN0
    サッカーの内容に言及さえしないからな
    何が悪かったから代えてどう良くなると考えた、とか緊急時なのに何も説明されない
    解任しといて代案もろくに用意してなかったし杜撰すぎる
  13. 13 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 21:14 id:fssdbr1t0
    こんな事やってると監督就任してくれる人いなくなっちゃう
  14. 14 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 21:58 id:RVbKMdlS0
    これで3連敗したらほんとふざけてる
  15. 15 ふざけた名無しさん 2018年05月18日 23:35 id:w9uJHkgw0
    ・惨敗した場合「ハリルでは難しいと言う選手達の意見を尊重した」
    ・好成績の場合「直前の英断で成績を残せた」

    どっちにしても、協会は誰も責任取るつもりはサラサラないな
    仮に責任取った人間いたとしても、数年後「お務めご苦労様」と次の席が用意されるんだな。
  16. 16 ふざけた名無しさん 2018年05月19日 00:09 id:jALKcPPU0
    「1円でも多く回収する」
    「1秒でも長く会長の座を死守する」

    3連敗しようが絶対に辞任しないだろうね
    そもそも、エキセントリックで強欲なスラヴ人を監督にしたのは誰だよ…
    日本蹴球界の為に解任を決断したみたいな演出は臭過ぎるな


  17. 17 ふざけた名無しさん 2018年05月19日 02:12 id:.MbJVms10
    日本であまり盛り上がらないロシアWCのために
    会長が話題作りしただけやろな~
    1%は付け足し 他意はございませんでしゅ…とかね
  18. 18 ふざけた名無しさん 2018年05月19日 18:26 id:HDRH4Xr90
    俄じゃない人はみんな知ってるけど田嶋ってまじ無能なバカだからね( ´・ᴗ・` )
    こいつが会長なんだから日本はオワコンよw
  19. 19 ふざけた名無しさん 2018年05月19日 18:50 id:1eSV9WQi0
    勝つ確率を上げるために前回大会で中堅国をベスト16に導き、優勝国相手に善戦した監督を解任して
    W杯で指揮をしたこともなく近年悪い成績しか残せていない監督を就任させて何がしたいんだろうねえ

    メンバー発表見ても有名どころ、メディア様が盛り上げやすくなるような選手を集めませていただきましたって感じがする

    本田はともかくケガでろくに試合にでれてない香川よんでどうすんねん
    どうせ二人が低調だったとしても呼ぶことは確定なんだろうなほんと
コメントをする
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

    ページトップへ戻る