1: pathos ★ 2018/06/12(火) 09:36:59.19 ID:CAP_USER9
今年に入ってからは1分け3敗。W杯イヤーで1勝もできずに本大会に突入した例は過去にない。それでもスイス戦翌日の9日をオフとし、ロシアへの移動日となるパラグアイ戦翌日も休養に充てることを検討中。焦りはない。
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000066-spnannex-socc
(*゚∀゚)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000066-spnannex-socc
6: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:40:50.00 ID:X5vaLsUe0
>>1
年齢が高い選手とコンディションが万全でない選手が多いしね
それに今更ちょっと練習をしたところで世界との差は埋めようがないし
年齢が高い選手とコンディションが万全でない選手が多いしね
それに今更ちょっと練習をしたところで世界との差は埋めようがないし
8: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:42:11.02 ID:Lx6UrClzO
>>1
それ自体は正しい判断。
それ自体は正しい判断。
7: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:41:02.91 ID:rbDG+Sed0
勝つ気ないから必死に練習することもない
9: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:42:21.87 ID:uNma4mIo0
そら年寄りだからだよ
11: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:44:06.85 ID:Lx6UrClzO
ブラジルW杯は、それだけじゃなくクーラー禁止とか、体力回復しにくい愚作をしていたからな。
W杯本番、日本代表選手の体は重く見えた。
W杯本番、日本代表選手の体は重く見えた。
12: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:46:17.95 ID:/b7YiWH80
この開き直りは良いね
リラックスして望めばいいさ
リラックスして望めばいいさ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:49:01.39 ID:j6uMcA0Z0
馬鹿ほど慌てる
14: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:49:45.42 ID:J3MbqGOk0
選手が勝手に記者にコメントするのも禁止しておけ
チームがゴタゴタしてるのが丸わかりじゃねーか
当然SNSも禁止だぞ
チームがゴタゴタしてるのが丸わかりじゃねーか
当然SNSも禁止だぞ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:51:47.28 ID:7R34u9it0
W杯で勝とうが負けようが
「本田を代表に入れてプレイさせる」という唯一最大の目的はほぼ手中にしたわけだからな
これ以上なにもする必要はない
「本田を代表に入れてプレイさせる」という唯一最大の目的はほぼ手中にしたわけだからな
これ以上なにもする必要はない
19: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:52:04.01 ID:cAevo2Jv0
帰国のときの練習でもしているんだろ。
20: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:52:50.87 ID:Lx6UrClzO
疲労が蓄積した状態でやったら、さらに希望が無くなるわ
ブラジルW杯はみんな動けてなかった
弱いチームが疲労困憊してたら、絶対に勝てない
ブラジルW杯はみんな動けてなかった
弱いチームが疲労困憊してたら、絶対に勝てない
21: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:53:11.16 ID:3SXW4yQZ0
Jリーグでも翌日はオフとかリカバリーだろ普通
23: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:53:29.25 ID:v0xO1BT60
年を取ると疲れがすぐには取れないから
本田さんのオーダーだろう
本田さんのオーダーだろう
27: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:54:40.28 ID:6ibkct4j0
そんなだらけてやるなら試合しても意味ないような
本番までお休みしてりゃいいのに
本番までお休みしてりゃいいのに
34: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:56:32.57 ID:QITBzRFg0
4年前の反省はいいんだけどミーティングくらいせい。やる気あるのか(´・ω・ `)
37: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:57:15.81 ID:/dKysULS0
一夜漬けジャパン
39: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 09:57:48.18 ID:P0jiL2jh0
この段階にくればピーキング重視しかありえない 追い込むなんて精神論はありえないのだ
45: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:00:21.64 ID:/5RQJHSf0
サムライブルーならぬサムライシルバーだから
無理はできんのよ。
無理はできんのよ。
49: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:01:37.39 ID:t8y5QIuX0
ダラダラしてる。
あえてね。
あえてね。
50: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:01:51.59 ID:8+cH1SJtM
欧州ロシア旅行の思い出JAPANかw
大会期間中も観光飲み食い楽しそうだなw
大会期間中も観光飲み食い楽しそうだなw
51: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:01:56.23 ID:5VCNEC7s0
>トレーニング強度を決定。ハリルホジッチ前監督は早川コーチの説得に耳を貸さずに2部練習を頻繁に組み込む方針だったが、
西野監督はW杯経験豊富なスタッフの提案を尊重した。
あーよかった。これだけで解任してよかったわ。
西野監督はW杯経験豊富なスタッフの提案を尊重した。
あーよかった。これだけで解任してよかったわ。
52: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:03:30.48 ID:qxW5SeES0
日頃から厳しい練習してないひ弱な選手だらけだから休まないと潰れちゃうんだろ
56: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:04:41.35 ID:eawT+ozo0
西野じゃ大した指導出来ないだろうし、奴らの反感買いたくないか
テキトーに調整させるだけ
テキトーに調整させるだけ
58: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:06:34.10 ID:AZ4zifmC0
別に俺も盛り上がってないけど盛り上がってないってわざわざ伝える記者はなんなんだ
59: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:07:01.15 ID:u7F1xlOl0
個人競技ならリラックスして練習以上の力を発揮できることもあるかもしれんが、練習もしてない連携やらシュートやらがぶっつけ本番でできるもんなんか?
61: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:08:49.37 ID:YxsyLO7k0
不様に負けて大会直後は叩かれても、9月のキリンカップの時にはオー,ニッポンってやるの分かってるから協会も選手も気楽なものよ
67: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:11:06.40 ID:Jf8eesgx0
これは別に悪くないぞ
68: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:11:49.53 ID:rnEKNdaE0
半分諦めちゃったら楽だよねw
72: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:13:41.75 ID:syhh5E1u0
お前らは勘違いしてるけど、
W杯まで、あと4年あるから、
今は追い込む時期じゃない!
W杯まで、あと4年あるから、
今は追い込む時期じゃない!
74: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:14:58.96 ID:aMVMtT7P0
その間、CM撮影でもしてるのかな
ビッグスリーのみなさんは
ビッグスリーのみなさんは
78: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:17:29.85 ID:IvhpZ3JO0
座して待ってますねえ
79: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:18:44.10 ID:e5fG/LQY0
別にこれは普通ってか正しい判断だろ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでなんでも批判するのはアホみたいだからやめろ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでなんでも批判するのはアホみたいだからやめろ
80: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:19:20.12 ID:TnMiRXn30
まぁ何やっても結果は同じだからな
老人が多いから休ませて温存するのも
一つの方策ではある
老人が多いから休ませて温存するのも
一つの方策ではある
84: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:23:07.97 ID:yYWEb0d10
休んでも良いけど、過密日程わかってるのに人選おかしかったんじゃねえの
岡崎なんて未だに怪我治ってないって言ってるし。井手口を試合勘で外した割には香川は残すし…
本田については怪我人コンディション不良多発でハリルでも選んでた可能性あるから、まあいいけど
岡崎なんて未だに怪我治ってないって言ってるし。井手口を試合勘で外した割には香川は残すし…
本田については怪我人コンディション不良多発でハリルでも選んでた可能性あるから、まあいいけど
87: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:24:30.29 ID:OftqhmAZ0
ブラジル、ドイツですら翌日からもう練習なのにw
88: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:24:56.55 ID:pMbzFd2c0
休養とってもハードワークできないから見ててみ
92: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:25:47.27 ID:/7PwmkmG0
意図はわかるけど
シュート練習ぐらいしたら?w
シュート練習ぐらいしたら?w
100: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:30:04.36 ID:DTytnEDU0
負けるのは分かってるんだから
休養とってメンタルを万全にする方がいいよね
休養とってメンタルを万全にする方がいいよね
111: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:34:22.66 ID:80pacuys0
今更練習しても何も変わらんからな
だったら体調整える方が良い
だったら体調整える方が良い
112: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:34:55.07 ID:xzK3jHH80
時間ないのに何でこんなにやる気ないんだ
やる気ないくせに監督引き受けるなよ
やる気ないくせに監督引き受けるなよ
115: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:36:31.04 ID:TnMiRXn30
始まる前から敗戦ムード
120: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:38:58.19 ID:OsjEoSqI0
直前期なんだからコンディション調整に集中すりゃいいけど今回は大会初戦にピーク持って来ても良いんじゃね
126: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:45:05.27 ID:+HtCxqA30
西野自身がメディア対応などで疲弊して選手の面倒見る余裕ないんだろ
127: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:46:31.58 ID:guBlGYav0
いまさら慌てても遅いからな
せめて体を休めてコンディション整えた方がいいから間違いではないなw
せめて体を休めてコンディション整えた方がいいから間違いではないなw
134: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 10:56:02.46 ID:0iHdmyKz0
焦りはない(焦ってる)
これ絶対だから
これ絶対だから
138: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 11:02:33.07 ID:jAgq/0JH0
ワールドカップ直前でこの雰囲気ならもうやめちまえよって感じ
下手でいいならやる気と体力ある若手だけ出せ
下手でいいならやる気と体力ある若手だけ出せ
142: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 11:07:57.22 ID:LssqCsrz0
なんだ
あえてかぁ
あえてかぁ
155: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 11:19:49.63 ID:Sb5khJ3x0
連戦連戦でヘロヘロの状態で臨まれても困るだろ
191: 名無しさん@恐縮です 2018/06/12(火) 11:52:10.95 ID:MrwL+h4b0
急造チームっても気心知れたいつものメンバーじゃんか
戦術も選手主体なのだし、いまさら練習することもないんだろ
戦術も選手主体なのだし、いまさら練習することもないんだろ
この記事へのコメント
部活やないねんから
何の成果も出してないんだから
選手の士気あげてくためにコーチングしたほうがいいんでないんかね
サッカー人気を上げる為に監督解任してスター選手いれてって協会側の趣旨と選手の休養は関係ない
今更足掻いてどうにかなるならみんなやってる
素人が言わなくてもプロはわかってるって
bomx.org